ビアンテの新車
新車価格: 213〜292 万円 2008年7月1日発売〜2018年2月販売終了
中古車価格: 19〜228 万円 (262物件) ビアンテの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ビアンテ 2008年モデル | 207件 | |
| ビアンテ(モデル指定なし) | 1941件 |
このページのスレッド一覧(全297スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2015年11月3日 22:36 | |
| 19 | 5 | 2015年9月8日 13:22 | |
| 46 | 6 | 2015年5月22日 11:40 | |
| 19 | 1 | 2015年2月24日 22:35 | |
| 13 | 4 | 2015年2月21日 17:19 | |
| 0 | 0 | 2014年8月30日 17:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
リアヒーター付のビアンテを購入しました。
リアの上からの吹き出しと足元への吹き出しの切り替えが、2列目シートのファンスイッチのところにあります。
この切り替えをフロントでできるように改造された方はいらしゃいませんか?
もし、いらっしゃいましたら、配線などご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。
0点
tamobeyさん
↓のような整備手帳はありました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1423442/car/1040929/2803341/note.aspx
書込番号:19285815
1点
自動車 > マツダ > ビアンテ 2008年モデル
ビアンテにディーゼルとオートクルーズなど安全快適をつけていただきたいです。今のマツダの技術をそのままつぎ込んでいただきたいです‼︎次のマイナーチェンジは有りますか?
書込番号:19116643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ビアンテとプレマシーはFMCするまでは今のままかと思います
メーカーも末期モデルに金を掛けないでしょうから。
書込番号:19116690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
マイナーどころか廃止の噂がありますが。
書込番号:19116694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ビアンテ、プレマシー共に旧型アクセラベースですので、旧型アクセラで採用した装備は容易に展開出来ます。
ですが、新型アクセラで採用された装備は容易に展開できません。
FMCまで大きな変更は出来ませんが、FMCなく販売終了される可能性の方が高いですね。
書込番号:19117103 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
車が壊れました。緊急にミニバンを探しています。
カタロクから、車内の広さだけで、ビアンテに興味があります。
お金ないので最下級クラスで考えてますが、ボクシーやセレナに比べてこの車いかがですか?
10点
ビアンテオーナーです。
具体的に何を比較したいのかが書かれていないので、思いついたことを書いておきます。
社内の広さとありますが、ビアンテは決して他車と比較して広いとは感じません。
ビアンテは3列目のシートが格納できないので、荷物を積む際などに不便を感じることもあります。
とはいえ、家族5人で使用していてどうしようもなくなったことはありません。
具体的に積みたい荷物がある場合には、詳細を調べてみて下さい。
個人的に気に入っているのは、トランスミッション(SKYACTIVE)の出来と他車と比べて街で見かけないマイナーさ。
(私はCVTが苦手なので、トルコンATというだけで高評価です)
残念なのは同乗者のための機能がイマイチなところ。(後部座席窓ガラスの引き上げカーテンなど)
緊急で検討時間がかけられないということであれば、純粋に価格比較で決定するか、ヴォクシーかセレナを選べば良いのではないでしょうか。
世の中の風潮として、トヨタ(日産)>マツダの構図のようですので、他の人も乗っているという安心感?があって後悔が少ないと思います。
また、後日にリアモニター付けたい!となった時にも世の中の人気車の方が部品等も豊富です。
書込番号:18712785
9点
azyukiさん、ご返信ありがとうございます。
現在、エスHVに乗っていますが、HVシズテム故障で修理に55万円ほど掛かりそうです。もう10年乗っており修理しても後どれぐらい乗れるのか?と考えたら、乗り換えるべきか、と考えております。子供の部活で送迎もあり…
急な出来事で、お金も無い中、カタログ見たら、ビアンテは車幅が他車種より8cm程広く、レビューにも「この価格でこの広さ!」「子供が酔わない安定感」とかあり、関心を持った次第です。
エスは3列目が狭く車高も低くく、座高高いおっさんがのると狭くて…
後、2列目シート、8人乗りにする場合、他車種より面白いかな?と…
通常に走るなら、ボクシーもセレナも大差ないですよね?
ナビがあって、バックモニターあれば、後のこだわりがないので価格が安いことを優先しようかな、ッて考えております。
書込番号:18715415
7点
走りだけなら大差ないですよ。
ヴォクシー/セレナと比較して大差があるとしたらリセールバリューでしょうか。
リセールのいい順位はヴォクシー>セレナ>ビアンテになりますが、
新車で買って廃車するまで乗るなら、リセールは関係なくなるのでビアンテが一番お買い得かもしれません。
書込番号:18716445
7点
正直申し上げて、旧型アクセラがベースということが事実であれば、
とてもエスティマから気持ちよい乗り換えとはならないと思います
プラットフォームのキャパがエスティマとは全く異なります
運転してて疲れます・・・車両価格以上に、その差が感じられるかと思います
一度ご試乗されると良いかと思います
エスティマHV、良いですよね
さすがにそれに匹敵するほど走安・音振で優れたクルマ探しは容易ではないかもしれません
かなり我慢して乗るお覚悟がおありなら。といったクルマかと思います
今なら値引きを込みで無難にセレナあたりがマッチするかと思いました
書込番号:18716638
1点
おかず9さん、ご返信ありがとうございます。
エスHVはバッテリーもダメで修理に90万以上かかるとのことで廃車、決定です(泣き)
ビアンテの販売店少なく、日曜日に覗きましたが、現物なく実物確認できませんでした(泣き)
ボクシーは7月納車、セレナは290万程の見積もりで、今のところノア(X:250万)になりそうです。
29日には決めます(あ〜ア、ビアンテの実物見たかった…)。
書込番号:18724887
5点
ビアンテグランツ納車してから、一年半経ちました。
とくに不満とっいた不満がないです。
改善して欲しい点がありますので、参考まで挙げます。
三列目の収納はできれば、他社と同じくにして欲しい
長いもの、自転車はそのせい、載せない場合があります。
バックモニターはガイドラインがない!視野下向きすぎで、少々見辛いかも。
収納が少なすぎ。
旧型アクセラがベースということで、身長低い方だと乗りつらいと思う。
それ以外ほぼ満足している。
乗り潰すなら、グランツにしても、値引き入れて300万切りますので、お買い得と思います。
後席は他社同格のと比べて、酔いにくい。
私は子二人、4人家族にビッタリの車です。
家計にも優しいし。
一度試乗してみたら、ご決断してください。
書込番号:18799200 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ビアンテ丸2年乗ってます。感想をば。
ビアンテの前は、ノアでした。価格が全然違うので、買い換えでビアンテにしました。
ざっくりの結論から言えば、安い分、安い作りです。w 将来の下取り価格も安いことは想像に容易いので、ビアンテを買って、特段良かったことは無く、強いて言えば、最初に用意するお金が少なくて済んだこと、やや大きいクセにノアより小回りが利くこと、です。
パワースライドドア、ギーガチャンギーガチャン、とおもちゃの機械のような音です。その他、おもちゃの機械のような音や部分がいっぱいです。これが好きな人、おもちゃで遊んでる感がいいという人が、マツダファンになるのだな、と思いました。私はあまりこだわりが無いので、どっちでもいいっちゃいいのですが、どちらか選べるなら、ノアにします。w
いまのところ、大きなトラブルも無く、年1万キロ乗ってます。燃費はもともと期待してません。ノアと同じか、それ以下か、と言ったところです。ノアはかなり出来が良くトラブルありませんでしたが、トヨタだけは壊れない、と良く車屋に言われますので、これからどうか、といったところです。
13点
ミニバンでMAZDAファンになる人はごくわずかだと思いますが。
ミニバンに走りを求めること自体おかしいですからね。
書込番号:18514902 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > マツダ > ビアンテ 2008年モデル
現在、2002年に新車で購入したMPVに乗っております。七月車検なんですが、それまでにビアンテ、モデルチェンジするのでしょうか?車検を通すことはありません。3列シート、スライドドア、ママチャリが積める高さのミニバンが理想です。アル、ベル、オデッセイは値が高すぎるので却下。
残るはノア、ヴォクシー、もうすぐ?のステップワゴン。マツダデザイン好きなので、ビアンテに期待しているのですが。新車情報なのでチラホラでていますが、ビアンテ本当にモデルチェンジするのでしょうか?
書込番号:18447359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
むどうさん
ビアンテは年内にフルモデルチェンジという情報もあれば、来年廃止という情報もありますね。
この辺りの情報はディーラーの方が正確だと思います。
「7月までにビアンテがフルモデルチェンジするなら購入したい」とディーラーで聞いてみれば何らかの情報が得られるかもです。
書込番号:18447370
4点
残念ですが、ビアンテとしてのFMCは100%ないと思います。
雑誌・ディーラー・ネットどこで情報収集しても可能性は極めて低いとの事でした。
ミニバンの中でFMC最有力候補は、プレマシーです。これは、チラホラ情報が出て来ていますので
可能性が高いような気がします。
書込番号:18500191
![]()
5点
そうですか。有難うございます。
7月車検ですが、車って予算が限られていると、本当に買い時迷いますね。
書込番号:18502161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > マツダ > ビアンテ 2008年モデル
現在2008年式のビアンテでナビはC9P4 V6 650を使用しています。
ナビの調子が良く無いため入れ替えを検討しているのですが、ショップオプションのナビは高額な為、市販のナビを検討しています。既存のサイドカメラとバックカメラを利用したい為、いろいろと調べましたがよくわかりません。
パナか楽ナビを検討しておりデータシステムのMCA035UとMCC292か293でいけそうなのですが、入れ替えされた方とかいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17884356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビアンテの中古車 (262物件)
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 50.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 63.9万円
- 車両価格
- 45.8万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.8万km
-
ビアンテ アイ・ストップスマートエディションIIナビSP 車検整備付 キーレス 電格ミラー CD DVD再生 ETC バックカメラ サイドカメラ
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 14.9万km
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 50.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 63.9万円
- 車両価格
- 45.8万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
ビアンテ アイ・ストップスマートエディションIIナビSP 車検整備付 キーレス 電格ミラー CD DVD再生 ETC バックカメラ サイドカメラ
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 17.0万円











