スバル インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

インプレッサ セダン

<
>
スバル インプレッサ セダン 2000年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ セダン

    インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

    (2473件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    インプレッサ セダン 2000年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    インプレッサ セダン(モデル指定なし) 2473件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信8

    お気に入りに追加

    標準

    1.5iSの乗り心地

    2005/02/14 19:38(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    クチコミ投稿数:16件

    インプレッサワゴン1.5iSの購入を考えています。心配しているのは馬力です。今はプレオに乗っていますが、けっこうスピードを出してしまうほうなので、インプレッサにかえたときに今以上の走りを期待しているのですが、いかがなものでしょうか。どなたか1.5iSに乗っている方や詳しい方でアドバイスがありましたらよろしくお願いします。もちろん馬力のことだけじゃなく、どんなことでも結構です。

    書込番号:3932148

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    赤インプ乗りさん

    2005/02/15 00:45(1年以上前)

    乗り心地は人それぞれ違うと思うんで、一度試乗されることをオススメします。
    加速感などは下のほうに回答してくれてる方がいますので参考になさってください

    書込番号:3934311

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:16件

    2005/02/16 08:30(1年以上前)

    ありがとうございます。
    馬力のほうはどうですかね?

    書込番号:3940028

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

    2005/02/16 17:27(1年以上前)

    3年ほどスポーツワゴンのI’sに乗っていますが、もうちょっと馬力があったらなと思う事が多々あります。(^_^;)
     山道でFitにかるく抜かれたときはかなりショックを受けました…街乗りでも出だしがワンテンポ遅れる感じがします。
    もちろん水平対向の安定度と振動の少なさは大きなメリットですし、50〜60キロで巡航できるときはとても快適です。
    もし、きゃし〜さんが山道や高速をよく走行される場合は力不足を感じるかと思います。

    書込番号:3941687

    ナイスクチコミ!0


    ユウユウ930さん

    2005/02/16 18:24(1年以上前)

    きゃし〜さんこんにちは。
    私は、ワゴンRのターボから、インプレッサワゴン1.5iSに乗り換えました。乗り換えて直ぐは、NAだし、車体が重いのもあって走り出しに不満がありました。ですが、高速道路走行時の安定感は軽自動車とは比べ物になりません。2.0とほぼ同じ作りらしいので馬力不足を感じてしまうのかもしれません。その分、1.5クラスの他社の車と比べると、全体的にしっかりした作りだと私は思いますが・・・あくまでも個人的な見解ですが。あと、出来ればもう少し燃費が良ければもっと良い車なのに!と思っております。運転し易い車ですし、私的にはとても気に入っています♪きゃし〜さんのご参考になれば幸いです。

    書込番号:3941862

    ナイスクチコミ!0


    ただのI’s by 2001さん

    2005/02/16 20:36(1年以上前)

    馬力はそれなりです。街乗り中心であればそこそこです。が、当たり前な話ですがスピードをだそうとすれば非力な分どうしても回転数上がり気味になるので燃費ははっきり言って芳しくありません。(時々遊びで夜の山も行きますがノーマルのコンパクトカーあたりには速さでまず劣ることはないです。)私は燃費をあまり気にしない方なので結構回しますが。私のはAWDですがこれが一番お気に入りです。雨、雪、夜、での車全体の安定感はいいですよ。(国産の1500クラスでは一番だと思います。)まぁ人によって感覚はまちまちなので参考までにしてください。

    書込番号:3942375

    ナイスクチコミ!0


    STi5さん

    2005/02/16 20:36(1年以上前)

    1.5Lでは、トルク、馬力全くありません。インプレッサってこんなもん?と思われるくらいパワーの観点からは、寂しい車です。が、剛性、足回りにしても他社より遙かに良いです。ワゴンにしてもT社の様な腑抜けにロール感丸出しでなくて、安心して乗れます。

    書込番号:3942376

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:16件

    2005/02/17 08:27(1年以上前)

    みなさん、いろいろとコメントありがとうございます。
    やはり燃費の面、加速(馬力)の面では…ということですね。
    夏は山もよく通るんですよ。プレオでも軽自動車だから遅いと
    思われるのがイヤでがんばりますが、やっぱりプチ渋滞ができてしまいます。う〜、インプレッサでも同じ思いをしてしまうのかな。
    ここは雪国なので冬は活躍できる車ですかね。
    今のプレオ以上の満足感が得られるのなら絶対に買いたい車なんですが…。
    前の書き込みにシートがかたい?とか収納が少ない、というようなコメント
    がありましたが、みなさんはどう感じていますか?

    書込番号:3944737

    ナイスクチコミ!0


    ユウユウ930さん

    2005/02/17 13:06(1年以上前)

    きゃし〜さんこんにちは。
    皆さん感じている事は同じなんですねぇ。シートは涙目へのMC後の1.5iSのシート(私が乗っている型)から現行iSは変わってしまってますが、座り心地(クッション)が良いと言うよりも、ホールド感があると思った方が良いと思いますよ。シートが合う合わないは個人差が結構あると思います。実際試乗してみられた方が良いかもしれませんね。
    収納は・・・必要以上は付いていないです。トヨタ車とかは至る所へ付いていたりしますが。ワゴンRの時は部屋か?と突っ込まれる程小物等置いていましたが、今は一掃してスッキリして乗っています。高さのある荷物を積み込む時には、ワゴンRの方が良かったと思う事もありますが、後部座席を倒してフラットに出来るので普段は困る事はありませんよ。

    書込番号:3945561

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ8

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    バックランプが片方だけしかつきません

    2005/02/14 15:49(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    クチコミ投稿数:122件

    H14年式のI’sスポーツワゴンに乗っていますが、バックランプが購入時から片側しかつかないのです。始めに気づいてディーラーに問い合わせしたところ、リアフォグランプがあるため片側しかつかない仕様になっているとのこと。そのときはそんな事もあるかと納得したのですが、最近ブレーキランプが切れたためライト周りをはずしたところ点灯しないはずのバックランプにきちんと配線と球がついていたためディーラーの説明に疑問を持ちました。
     寒冷地仕様のリアフォグランプ仕様車でもバックランプが両方点灯するのでしたら教えていただけないでしょうか?

    書込番号:3931298

    ナイスクチコミ!4


    返信する
    クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

    2005/02/14 16:07(1年以上前)

    バックランプ=白色、リヤフォグ=赤色、ではないんでしょうか?
    それぞれ、付いてるモノは点灯して当然だと思いますが。

    書込番号:3931363

    ナイスクチコミ!2


    WRX/AT経験者さん

    2005/02/15 17:18(1年以上前)

    最悪です、そのディーラー。
    スバルには極悪ディーラーが多いのは私も経験済みです。

    書込番号:3936734

    ナイスクチコミ!0


    16年12月購入しましたさん

    2005/02/16 01:18(1年以上前)

    私もリアフォグ付き仕様に乗っていますが、最初ランプのレンズが左右色違い(赤、白)のため、問い合わせしました。赤はフォグランプ、白はバックライトとの説明でした。操作をしてみたところ、説明どおりの動作をしてます。つまり片側のバックライトがフォグランプに置換えになるようです。ディーラは説明不足を謝罪していましたが、結構よくある問合せのようですね。

    書込番号:3939383

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:122件

    2005/02/16 17:33(1年以上前)

    みなさんレスしていただきありがとうございます。"16年12月購入しました"さんの書き込みによるとやはりリアフォグが取り付けられている方はバックランプは点灯しない仕様になっているようですね。だまされていたわけではないようで安心しました(^^;)

    書込番号:3941697

    ナイスクチコミ!2




    ナイスクチコミ0

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    北米仕様 STIのエンジンについて

    2005/02/13 01:27(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 もぐもくさん

    北米仕様WRX STIのエンジン形式について
    情報持っている方いますか?
    排気量2500CCぐらいしかこちらのHPに乗っていないので。

    もうそろそろ車を購入しないといけないのですが、正直
    素性を知って購入したいのでお願いします。

    書込番号:3923756

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    インプが欲しい人さん

    2005/02/13 04:20(1年以上前)

    フォレスタSTiのエンジンだったように記憶していますが
    間違ってたらすみません^^;

    書込番号:3924155

    ナイスクチコミ!0


    四式戦さん

    2005/02/14 05:25(1年以上前)

    以前読んだ雑誌より。

    何でもランエボ[から北米でも販売が開始される様になり
    その対抗馬として、ImprezaSTIのエンジン排気量を拡大しOVER300馬力にしたエンジンだとか。
    ただ、馬力とトルクは国内仕様のSTIより上なのですが、
    その性格は至ってマイルド。凶暴さなら国内仕様のImprezaSTIの方が
    上なんだそうです。
    又、現在では北米仕様のLEGACYにも同じエンジンを載せたようですが
    元祖はImprezaではないかと。
    このエンジンは、順番としては北米仕様のImpreza〜国内仕様FORESTER STI〜北米仕様LEGACYと言う順番で発売されたみたいですよ。
    勿論、水平対抗4気筒DOHC+Turboエンジンのはずです♪

    書込番号:3929840

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 もぐもくさん

    2005/02/14 21:21(1年以上前)

    なるほど。
     今日試乗してきました。インディアナスピードWAYの前の幹線道路で
    全開してみましたが。。。。(コースは一般人は走れない)
     なっとくした上で、契約しました。
    他に選択肢はR34の中古探しがエボしかなく、前者は高すぎで後者は
    今後に不安があったので。
    いろいろどうもありがとうございました。

    PS
    2.5のFORESTERの記事ってどっかにまだあります?

    書込番号:3932693

    ナイスクチコミ!0


    青GDBCさん

    2005/02/17 22:53(1年以上前)

    http://www.subaru.co.jp/forester/stiversion/
    これですかね?

    書込番号:3947844

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 もぐもくさん

    2005/02/18 00:21(1年以上前)

    なるほど これみたいです。
    が、圧縮比が違います。。。。ECUで味付けしてるんですね。
    出力は、北米版だと300ps/6000rpm 41.7kgf.mとなっていました。

    どうもありがとうございました。
    ちなみにもう契約してしまっていて、来週納車です!

    書込番号:3948463

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信6

    お気に入りに追加

    標準

    誰か教えて。。

    2005/02/12 04:02(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 ラッパ我リヤンさん

    インプの1・5セダンを真剣に購入を考えている者です。誰かインプの1.5セダンを実際に乗った事がある方詳しく教えてください。コンパクトセダンというとトヨタのプラッツ位しか思いつかないもので・・レンタカーで1度トヨタのプラッツを乗りましたが、本当に粗末な車でした。加速も遅いし、内装ともなるとプラスチックだらけで非常に安物だという印象を受けました。色々とインプノ1.5セダンを見てきましたが実際に乗られて事がある方は返事ください。

    書込番号:3918493

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    PAGGINさん
    クチコミ投稿数:129件

    2005/02/12 14:15(1年以上前)

    個人的な意見で恐縮ですが、加速だけならばプラッツの方が速い。
    (重量もプラッツの方が軽いし)

    書込番号:3920080

    ナイスクチコミ!0


    >ふううさん

    2005/02/12 14:25(1年以上前)

    どんな車も内装はほぼ全てプラスチックですよ。

    書込番号:3920120

    ナイスクチコミ!0


    たくびーさん

    2005/02/12 17:00(1年以上前)

    インプレッサのGDB(STIセダン)に乗ってますが、シ−ト以外はほぼ同じような感じだったと思います。

    2.0lで比較すると、とても他社に勝てるような内装ではありません。
    ただ、コンパクトカークラスで比較するとあまり大差は無いように思います。

    書込番号:3920802

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 ラッパ我リヤンさん

    2005/02/14 01:32(1年以上前)

    色々とご返事ありがとうございました。。皆さんの意見を参考にします。

    書込番号:3929452

    ナイスクチコミ!0


    subasubaさん

    2005/02/14 01:35(1年以上前)

    16年式 1.5i MT AWDに乗っています。はっきり言って重いです。エンジンは下から上まで回しても加速度は変わりません。試乗車のMT FFはそこそこ走ってましたので、MT FFという条件ならある程度薦められます。内装は値段相応のレベルだと思います。私的意見ですが、そこそこの運動性能と良い内装ならアリオン・プレミオ・カローラ、走行性能にしぼるならアクセラ、両方のバランスが良いのは1.7ですがシビックフェリオではないでしょうか。私はMTが欲しかったので、最後までシビック・アクセラ・インプと悩みましたが、毎日雨の日も高速に乗るという事で、最後は4駆のインプに決めました。

    書込番号:3929460

    ナイスクチコミ!0


    WRX/AT経験者さん

    2005/02/15 17:23(1年以上前)

    1.5FF ならば、ATでもそこそこ加速します。
    AWDがいいのなら他社の4WD車のほうがいいかも・・・。
    デフ(正確にはデフのアクチュエータ)が3年以内に逝きます。
    で、一気に燃費も悪くなり、車体下回りにダメージが出始めます。

    書込番号:3936756

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ1

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    GGワゴンにバックカメラを取り付ける方法

    2005/02/08 22:26(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    クチコミ投稿数:15件

    GGAワゴン(ウエストスポイラー付き車)にバックカメラ(カロッツェリアのND-BC1)を取り付けようと考えておりますが、取り付け位置に悩んでおります。
    バンパーの一部が写り込むようにしたいので、ウエストスポイラーの下あたりが理想なんですが、配線を車内に引き込むのが大変そうです。
    取り付けはDIYで行います。

    実際に取り付けた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけないでしょうか?
    宜しくお願いします。

    書込番号:3903242

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ0

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    湾岸SPLマフラーについて

    2005/02/08 20:58(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 ぺタ最高!さん

    GDA-E(WRX現行)に乗っています。そろそろマフラー交換しようと思い、いざ調べてみると適合品が少なくて困っています。数少ない中からいいと思ったものは定番のフジツボと湾岸のものです。そこで湾岸SPLマフラーを装着されているかたの感想(音や性能など)をお聞かせ願えないでしょうか?実際に音など聞いたことがあるというものでも構いませんのでよろしくお願いします。またその他にも爆音ではなく性能アップができるマフラー知っていれば教えてください。

    書込番号:3902681

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    GDB−Cオーナーさん

    2005/02/11 18:32(1年以上前)

    SPLいいと思います。サイレンサーつければ音量は控えめだし、サイレンサー外してもそんなに爆音ではないです。パワーどうこうは分かりませんが、結構気分良く2年くらい楽しんでます。購入して後悔はないと思いますが・・・。あくまで私感だけど・・・

    書込番号:3915797

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 ぺタ最高!さん

    2005/02/13 17:52(1年以上前)

    GDB-Cオーナーさん、返信ありがとうございます。ところでGDB-CさんがおっしゃっているのはSPLの砲丸タイプのもののことですか?私的には新しいタイプのたいこが砲丸ではないもののほうを検討しているのですが。もしよろしければ教えてください。

    書込番号:3926563

    ナイスクチコミ!0


    GGオーナーさん

    2005/02/14 14:50(1年以上前)

    湾岸のSPLオールステン使っています。
    低速モリモリで乗りやすいですよ。
    音に関しては気になるところだと思いますが、静かさを売りにしているマフラーですがそれでもノーマルよりは音量は大きくなります。
    それでも耐久性が抜群なので取り付けから2年経過しても、それ以上音量は大きくなっていません。
    性能重視で静かなマフラーだと一押しは、GDB標準マフラー(リヤピース)です。
    ヤフオクの中古で数千円で手に入りますし、テールエンドに一応stiの打刻もあってかっこいいですよ。

    書込番号:3931111

    ナイスクチコミ!0


    GDB−Cオーナーさん

    2005/02/15 21:45(1年以上前)

    たいこが砲丸でないのはGGさんの話にあるオールステンのことだと思います・・・多分。オールステンはつけたことありませんが、GGさんの話の通り低速もいい感じらしいです。でも多分音は若干控えめだともいますよ。見た目の派手さ、音、回したときの性能ならSPL、低速重視、ジェントルな音ならSPLオールステンかな・・・と思います。

    書込番号:3937913

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    インプレッサ セダン
    スバル

    インプレッサ セダン

    新車価格:116〜480万円

    中古車価格:

    インプレッサ セダンをお気に入り製品に追加する <40

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング