スバル インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

インプレッサ セダン

<
>
スバル インプレッサ セダン 2000年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ セダン

    インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

    (2473件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    インプレッサ セダン 2000年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    インプレッサ セダン(モデル指定なし) 2473件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 bombay1121さん

    この度、インプレッサWRX Stiを購入することになりました。
    ナビをつけようかと思っているのですが、センターパネルの2DINのところに、パナのCN-HDS950MDをつけた方いますでしょうか?
    なんか、エアコンのあたりに干渉しそうでナビの購入をためらっています。
    何か情報をいただけると助かります。

    書込番号:3526043

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    LEGAVIVIMPさん

    2004/11/30 01:42(1年以上前)

    CN-HDS950MDではありませんが、参考までに。。
    ディーラーオプションのパナソニックの1DINのNAVI(画面が出てくるタイプ)を2DINの下段につけました。上段は純正オーディオです。同じパナソニック製なので、同じだと良いのですが、私が取り付けたやつはモニターの角度が5段階に調整できましたので、背面が干渉することなく
    使用できております。(5段階中 3 で使用。4、5では干渉します)背面の干渉はそれでよかったのですが、取り付けの際、もともとがダッシュボードの時計のある位置に取り付ける仕様のものを無理やり2DINの位置に取り付けましたので、左右の幅が合わずに少し削りました。(車側)あと、SDカードのふたの開閉時に干渉しましたので削りました。幸いにもディーラーの方が丁寧にしてくれたので、パッと見たかぎりでは気づかない程度で収まりました。実際、気にもなっていませんし、後悔もしていません。

    書込番号:3565880

    ナイスクチコミ!0


    Pすけ@GDBさん

    2004/12/01 22:44(1年以上前)

    GDB-E乗りです。
    CN-HDS950MD装着しています。

    エアコンの噴出し口との干渉を心配していると解釈していいでしょうか。
    通常通り、モニタを上段に取り付けると、噴出し口はほぼ完全に隠れてしまいます。

    私はこれがいやで、後から上下を入れ替えました。
    モニタが下段であれば、多少噴出し口の下部が隠れるものの、問題ない範囲です。
    ハザードも問題なく押せます。

    ・・・ということで、最初からモニタを下段に装着することをお勧めします。

    注意事項として、パナのモニタは、DINサイズより幅が若干大きいようで、スバル車に取り付けの場合は、センターパネルを両側1mmずつくらい
    けずる必要があります。
    取り付け時の注意事項の紙が同封されています。

    書込番号:3573037

    ナイスクチコミ!0


    bombay1202さん

    2004/12/02 09:30(1年以上前)

    やはり、エアコン吹き出し口は完全に埋まりますか。
    とはいえ、とりあえず取り付け可ということで少し安心しました。
    2DINの下側にすると、モニターが多少見難いような気がしますが、こちらはあきらめて、下段にモニタを取り付けたほうがよさそうですね。

    情報ありがとうございます。助かりました。

    書込番号:3574581

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    室内の広さ

    2004/11/19 19:47(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 インプ探し中さん

    インプレッサのSTiを中古で探そうと考えているのですが、近くに実車のある中古車屋がなく、
    室内の広さがどの程度か分からないため、知りたいので書き込みました。
    予算の都合と丸目ヘッドライトが嫌いなのでH11までの型で探そうと思っているので、
    ご存知な方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
    特に後部座席側の広さが気になっています。
    今まで乗ったことのある車がクラウン等なので、それよりは狭い事は分かりますが、
    どの程度なのかがさっぱり分からないので。
    初めての愛車購入の予定なので、よろしければお願いします。

    書込番号:3520222

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    盗聴エキマニさん

    2004/11/19 21:52(1年以上前)

    室内の広さや快適さを求めるなら、STiは止めた方が無難です。
    丸目がお嫌いとのことですが、GC8は5ナンバーサイズで室内長×室内幅×室内高は1800×1330×1170mm位です。だいたい、ヴィッツやフィット位の広さで天井はさらに低いです。まぁ、スポーツセダンなんで普通の5ナンバーサイズより狭いのは仕方ねーです。ましてクラウンなどと比較すればかなり狭く感じるでしょう。
    GC8選びは難しいと思うので頑張って下さい。ケチると逆に高くつきますよ。

    書込番号:3520713

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 インプ探し中さん

    2004/11/20 22:04(1年以上前)

    >盗聴エキマニさん
    そうですか、ありがとうございました。
    普通の5ナンバー車より狭めくらいって事ですね。
    前に家にインテグラ(H4年頃の型)があったので、それくらいのを想像すれば良いでしょうかね?
    後、後部座席の具合はどの程度か分かりませんか?
    スポーツセダンなので狭いことは想像できますが、乗った感じでどの程度なのか知りたいので。
    答え難いかもしれませんが^^;
    気持ちが固まったら、予算と相談しつつじっくり探していこうと思います。

    書込番号:3525075

    ナイスクチコミ!0


    ふつーのSti乗りさん

    2004/11/21 02:55(1年以上前)

    雰囲気を感じるために、ディーラーに行って現行型のインプを試乗してみては? 少しは参考になるかもしれませんよ。

    私はGC8→GDB乗り換え組ですがGC8は現行型より若干狭い感じです。
    んで、両車共通で言える事は「狭い・乗り心地悪い」です。(まあ、快適性を求める車ではないので・・・)

    乗り心地に関しては、足回りの変更次第ですし、広さに関しては私の場合は前席をフルバケにしたので前席の背もたれがかなり薄くなり、以外と広くなりました。

    それと、GC8はモデルサイクルが長い為、様々なモデルがあり程度にもバラつきがあります。私個人の意見としては保障なども考えて、ディーラー系で探す事をオススメしますよ。
    いいインプを見つけてくださいね。

    書込番号:3526439

    ナイスクチコミ!0


    盗聴エキマニさん

    2004/11/22 00:20(1年以上前)

    後部座席はインテグラクラスのクーペよりは若干ゆとりがあると思いますが、大人三人はきついですよ。まぁ体格にもよりますが。
    ふつーのSTi乗りさんもおっしゃってますが、GC8の中古車はミッションやデフ系に問題があるものが多々ありますので、十分吟味して購入して下さいね。いいSTiに出会えることを祈ってマス☆

    書込番号:3530580

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 インプ探し中さん

    2004/11/22 20:44(1年以上前)

    ふつーのSti乗りさん、盗聴エキマニさん、ありがとうございました。

    ミッションやデフに問題ですか・・・
    その点に注意しつつ探してみます。
    うるさいマフラーや車高を下げてるのとかもあまり良い感じはしないので、少ないでしょうけど、
    なるべくノーマルの物を探してみます。
    車が車だけになかなかないとは思いますけど^^;

    色々とありがとうございました。

    書込番号:3533419

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    インプレッサWRX Limited 2004 購入に関して

    2004/11/17 17:30(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 hyde0827さん

    近々インプレッサWRX Limited セダン(AT)の購入を検討しています。 MTも考えていたんですが、将来を考えてATにすることにしました。 インプレッサでATというのもMTでお乗りの人からしたら、イマイチかもしれませんがそれでもあの外観、ラリージャパンでの勇姿をみて乗ってみたいと思いました。
     そこで、MTでお乗りになられているかたでもいいのですが、走りに関しての動力性能、感想などあれば是非教えてもらいたく思います。 どんな事でもいいので是非教えてください。

    書込番号:3512082

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    GDAE-ATさん

    2004/11/27 02:09(1年以上前)

    インプレッサWRX Limited セダン(AT)を購入しました。
    2,000kmを走ったところですが、ともかくすごい車です。

    友人の乗っているGC8よりは重さを感じますが、高い車体剛性のおかげで高速道路をとんでもない速度で走ってる時でも、荒れた山道でもピタッと安定しています(あ、私の車はFRストラットタワーバーは入れています)。GC8の友人も感心していました。

    エンジンパワーもGT-RやRX-7、GDBなんかと比べるとさすがに非力ですが、そんじょそこらの車よりは十分早いです。

    ATの滑る感じがたまに傷ですが、渋滞や狭い道での楽チンさを考えれば納得のいく範囲です。

    感情の赴くままに書きましたが、ご参考まで。

    書込番号:3552101

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    マフラーについて・・・

    2004/11/16 16:53(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 愛犬ぽんたさん

    中古でインプレッサワゴンを買って約1年になるんですが、来年くらいにマフラーを換えたいな〜とか思ってます。ちなみに、年式はH13年で型式はGGA(GG2、1500cc)です。この型のインプはマフラーが少ないんですけど、何か値段そこそこのいいマフラーはありませんか?僕が考えてるのはCORAZONのCZ-GG2-NMTW(TWIN)なんですけど、同じGGA乗りで「もっと他にいいのがある!!」ってのがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    書込番号:3508046

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    WRリミテッドさん

    2004/11/16 22:37(1年以上前)

    確認ですが、GG2ですよね?
    であれば、CORAZON以外殆んど選択肢はないですよ。
    あと確かSYMSからも出ていたと思います。

    もしGGAでしたら、選択肢は大幅に広がりますね。
    基本的にはGDB用でも装着可能ですしね。

    書込番号:3509338

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 愛犬ぽんたさん

    2004/11/19 00:59(1年以上前)

    WRリミテッドさん、ありがとうございます。失礼かもしれないですけど、GGAとGG2って違う型式になるんですか?

    書込番号:3517896

    ナイスクチコミ!0


    WRリミテッドさん

    2004/11/19 20:36(1年以上前)

    違う型式です。
    GGAって言うのは2000ccの4WDターボモデル(STiではない)のことで、
    GG2は1500ccのFFモデルです。
    さらに
    GG3は1500ccの4WD
    GG9は2000cc(NA)の4WD
    GGBはSTiモデルです。
    上記からもお分りになると思いますが、GGという上2文字がインプワゴン(現行型)、
    下1文字がグレード又はエンジンや駆動方式を指しています。
    ちなみにセダンはGD*です。

    諸元表などに書いてありますので、確認してみてください。

    書込番号:3520403

    ナイスクチコミ!0


    盗聴エキマニさん

    2004/11/19 21:25(1年以上前)

    EMU'S ENGINEERINGという店が最近、GG2用の砲弾型マフラーを出してますよ。値段は\42000位だったと思います。店の名前で検索すれば引っかかるハズです。店に問い合わせみてはどうですか?
    CORAZONは距離を重ねるほどいい音を出しますよ。EMU'S ENGINEERINGのマフラーは音を直接聞いたことがないのでコメントできませんが、若干音は大きいみたいです・・・(苦笑)。

    書込番号:3520611

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 愛犬ぽんたさん

    2004/11/20 21:48(1年以上前)

    WRリミテッドさん>いろいろ教えてくれてありがとうございます。めちゃめちゃ勉強になりました(笑)じゃあ僕のはGG2ですね。前から思ってるんですけど、SOHCってDOHCに比べるとだいぶ性能落ちますよね?具体的にどう落ちるとかってご存知ですか?

    盗聴エキマニさん>なるほど!!そんなメーカーがあったのですか!1回見てみます。でもやっぱり有力なのはCORAZONですかね。サイレンサーつければ静かみたいだし。でも1500cc程度ならマフラー換えても大したことないですかね?(笑)

    書込番号:3524987

    ナイスクチコミ!0


    星屑倶楽部さん

    2004/11/20 22:17(1年以上前)

    >愛犬ポンタ様
    はじめまして。
    GG2のマフラーですが、シムスからも出ています。
    後はワンオフと言う手もありますが、お値段が張ります。
    よろしければ、検討してみてくださいませ。

    書込番号:3525132

    ナイスクチコミ!0


    盗聴エキマニさん

    2004/11/22 00:43(1年以上前)

    1500ccでもNAはうるさいかもですよ(笑)。まぁ。コラゾンはO.K.です。

    DOHCはSOHCより1本多くカムを使っているわけで、その分エンジン内の燃焼周辺の自由度が高まり、高回転・高出力を得ることができます。
    さらに、自由度が高いおかげで燃費がよく、環境に優しいエンジンを設計しやすくもなります。ただ、自由度が低いだけでSOHCが激しく性能が落ちるというわけではないと思います。実際、AMGのSL65という車はSOHCですが最高出力612ps、最大トルク102kg・mというとてつもない事になってます。
    国産車のSOHCはコンパクトカーに多く用いられているのでそういったイメージがあるのかもしれないですね。コンパクトカーには重量の軽いSOHCの方が合理的だと思います。そんなにネガティブになる必要はないと思いますよ。

    書込番号:3530707

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    インプレッサの情報ください☆

    2004/11/12 06:26(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 車買い替えたい〜さん

    誰か、インプのSedan WRX 4WDのオートマを運転したことある人いませんか〜??
    もしいたら、何でもいいので感想聞かせてください!!
    僕は今B4に乗ってるので、B4と比較しての感想もいただけたら嬉しいです

    書込番号:3490068

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    GDAEさん

    2004/11/12 09:00(1年以上前)

    こんにちは私は現在GDA−E型のWRLimitedでSS−ATに乗ってます。一応、愛車歴はGC8A型インプ、BH5C型レガシィ、GC8F型インプ、現在に至っております。GC8はどちらもMTでした。インプのATですが、WRXSedanでATは滅多にいないですよね。MTから比べるとかなりタルいのは想像できると思います。しかしレガシィとインプのATを比べて私はあんまり差を感じません。外観だけ変わったようなものです。B4で満足しているなら買い換えるのはちょっともったいないような気がします。MTに乗るのであれば別ですがね。特にこの辺はレガシィと違う?みたいなご質問あればまた答えたいと思います。

    書込番号:3490265

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    E型の初期症状、同じ人いませんか?

    2004/11/11 17:12(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 快晴君誕生さん

    買って慣らし運転をしながら感じた事が有りスバルに1ヶ月点検と合わせて点検してもらっているのですがこれはどの車も出る症状ですか?まず暖気中ですがアイドリングが不安定で針がぶれる、あったまると安定する。パネル周りからビビり音特にひどいのがリアガラスからミシミシと鳴ります、計量化の為防音材を使ってないから?等かなり色んな所から音が聞こえてきます。これって普通なのでしょうか?E型に乗っている方どうですか?また他にこんな症状が有るっていう方がおられましたら意見交換をしたいと思います。

    書込番号:3487570

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    GDAEさん

    2004/11/12 09:22(1年以上前)

    私もE型WR−LimでnotスぺCに乗ってますが、暖気中のメーターのブレとパネルのビビリ音は出てません。またリアガラスのビビリも無いですが、感じることとして、左リアガラス付近に隙間があるのでは無いだろうか(実際はありませんが・・)という感覚を走っていて感じます。音というか風がそこに抜けていくような・・・私の場合は気持ちの問題が多いような感じですが、参考までに書いてみました。

    書込番号:3490302

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 快晴君誕生さん

    2004/11/12 21:01(1年以上前)

    そうですか異音はないですか、代車を借りる事ができ乗り比べて下さいとの事で乗ったのですがやはりエンジンが暖ったまるまでアイドリングは不安定です、またパネルも音がでますセンターパネルにドアパネル。ただリアガラスからは音がでなかったのでその辺はスバルに言い対応してもらえると回答を頂けたのでまかせてます。もっと色んな方からの意見が聞きたいです!それとも他の人はまったく不満がないのでしょうか?

    書込番号:3492105

    ナイスクチコミ!0


    田中会社123さん

    2004/11/13 13:43(1年以上前)

    恥ずかしながら納車三ヶ月で全損事故を起こし再度E-STIを買ったばかりのモノです。
    正直全く違う車に感じてます。
    相当製品誤差・ばらつきあるなぁーと言う印象です。
    これはスバルのメーカーとしての弱さが出てしまってるのかもしれません。
    でも長くつきあっていくつもりです。

    一台目
    内装・インパネ・メーターからミシミシきしみ音
    エンジン絶好調、ブーストかかるとシートに押しつけられるパワー、回転も軽やか

    二台目
    内装からの音はないが大きめな歩道の段差を上る時フロント・リヤガラスミシミシ音
    エンジン不調、アイドリング、シートを揺すられるぶるぶる振動。レギュラー入れて走っている感じのパワーのなさ。回転フィールも重い。伸びも無し。ベタ踏みでの排気音以外のエンジンノイズ多い。
    ハンドルが右に流される。

    単純にシートポジションを同じにしてもボンネット、ミラー越しのリヤトランクの見え方が違う。

    私の場合の一例でしたがずいぶん製品にばらつきあるモノだと思いました。
    それとも二台目がまるで事故車のようですね。
    何だか心配になってきた・・・

    書込番号:3495007

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 快晴君誕生さん

    2004/11/13 21:07(1年以上前)

    あっ!やっぱりハンドルを右にとられる感じがありますか!実は私もあり代車を借りて高速の同じ車線を同じ速度で走行したのですが代車も右にとられてしまったのでこういう道なんだと思っていたのです。又、ポジションも代車の方が視界が良い感じがします。一台一台かなりバラつきがありますねぇ、やっぱり内装のきしみ音とアイドリングの不安定は気になります。まだ3000回転までしか回してないのでエンジンに関してはなんとも言えないです・・・

    書込番号:3496476

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    インプレッサ セダン
    スバル

    インプレッサ セダン

    新車価格:116〜480万円

    中古車価格:

    インプレッサ セダンをお気に入り製品に追加する <40

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング