インプレッサ セダンの新車
新車価格: 116〜480 万円 2000年8月1日発売〜2007年6月販売終了
インプレッサ セダンの中古車
中古車価格: ― 円
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年5月12日 10:46 |
![]() |
0 | 7 | 2005年9月2日 22:15 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月17日 21:47 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月24日 13:53 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月24日 13:47 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月12日 07:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > インプレッサ セダン
皆さんこんにちは。
インプワゴン15I-S 4WD AT を購入したいと思うのですが、そこで質問があ利ます。
題名の通りのビルトインナビについてですが、オプションでつけると2DINの所に1DINの部分にナビのコントロールユニットみたいなものが入って、下の1DINの部分にMDプレイヤーが入るようになっていると思います。そのMDプレイヤー部分は取り外して1DINのCDプレイヤーとかに替えることはできるのでしょうか?MDがないのでいらないもので・・・。ご存知の方がいたら教えてください。
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン
マイナーチェンジの噂が出てきていますが予想イラストを見る限りでは
とても購入意欲をそそる顔つきとは思えないので、現行E-STiを検討
しようかと思っております。
試乗した感じは速さ・剛性感とも最高だったので、マイチェンモデルが
さらなる性能アップしようとも現行でも十分だと感じまして、見積もりを
まず出してもらったのですが、値引き15万、ベースキットとコーティング
の9万円分をサービス(計24万値引き)という計算でした。
これからの交渉で更に上乗せできるかと思いますが、ここにおられる
皆さんは実際のところ幾らまで値引きを引き出せたんでしょうか?過去
ログをみますと40万以上の値引きもあるみたいなので。
新規受注時期も終わったようなので、在庫車のみという形になると
思うのである程度強気にいけるかな?とも思いますし、マイチェン前に
あえてE-STiを欲しいとなるとディーラー側が強気になるかもしれませんし。
宜しくお願いいたします。
0点

みんなそう考えて、在庫車があっという間に売り切れちゃったりして。
書込番号:4184489
0点

私もマイチェンを待とうかとも思いましたけど、ずばり現行モデルStiを買っちゃいました。3月23日成約で、3月31日登録、4月1日入庫でしたが、支払いの都合上納車は4月23日になりました。
HIDロービーム、濃色ガラス、DCCDをつけて見積価格3,659,450円で、値引が259,450円、下取車マークUツアラーSが400,000円、都合現金支払額は3,000,000円でした。その他ホイールロックセット、フロアマットなどのベースキットはサービスしてもらいました。
おかげで、貯金はスッカラカン、でも満足です。周囲の人たちからは年齢にも腕にも見合わない車とからかわれていますが、こういう車は持っているだけで満足感に浸れます。後ろにピッタリ張り付かれても、ちょっとスロットルを開くだけで、バックミラーの中で黒い点になっています。
これって、ちょっとした快感です。
書込番号:4208318
0点

しかし マイナー後のインプは…
外見は??です(性能は上がってるんでしょうが…)
レガシィもスプレッド・ウイングス・グリル!?になるんでしょうか…
更なる販売不振にならなければ良いんですけど…
http://www.mag-x.com/index_ie_j.html
書込番号:4213167
0点

スバル乗りとしては、富士重工がこれ以上の恥をかかないように、あの方は辞めてもらいたいです。そのきっかけがインプレッサかレガシィのどちらかになると言う事でしょうか??
書込番号:4219740
0点

人には好みというものがあり、外見には好き嫌いが分かれると思います。
嫌いであれば買わなければいいだけですよね。買ったばかりでハッピーな気分になっている頼朝さんがかわいそうですね。
書込番号:4274303
0点

ハイドフェルトさん…
頼朝さんもマイナーチェンジ前の買ってますよ、よく読みましょう。
私は今まで一人たりともマイナー後の偽アルファ顔が好きだと言う人を見たことありません。
そりゃあ世界は広い、中にはアレがたまらんって人も居るだろうけど。
千人に一人だけ熱狂的に好きな人が居ても、そんな車じゃ売り上げも伸びないだろうし…。
書込番号:4293301
0点

乗換えを考えていますが、私もこのフロントグリルのデザインは好きになれません。やはり最初の印象が大事だと思います。このデザインはR1と同じで
独創性を狙ったものだと思いますが好きにはなれません。今日の新聞広告を見てついつい自分好みに鉛筆で修正して(上のラインと下のラインをストレートにして)自分なりに納得してしまいました。
このほうが売れる、一般受けしそうです。あまり会社は儲からない車種なのでそこそこ売れれば良いと思えます。ホンダのフィットを初めて見たとき
これは売れると直感しました。また、マイナーチェンジを待ちます。
書込番号:4395215
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン
油圧計の見方がわかりません。昨日エンジンをかけてすぐに運転をしたら油圧計の針がマイナスを指し、赤いランプがつきました。5分ほどでランプは消え、針もプラス方向にありましたが、20分ほど経ったら、また針がマイナスを指しランプがつきました。なんなんだろう?
0点

普通、油圧計にマイナス表示はありませんよ。
マイナスがあるのはターボメーターです。
(プラスがブースト計でマイナスが負圧計です。)
書込番号:4166245
0点

Wedsさん言われるように、油圧計、油温計にはマイナス表示はありません。
もしブ-スト計であれば、マイナスで警告ランプが点灯するわけは無いので、ブースト計でもないと思います。
もう一度、何のメーターかをよく確認して、配線やセンサーを疑ってはどうでしょうか?
書込番号:4167253
0点

メーターは外付けのものです。
中古車を買って、その車にすでについていました。
きちんと中古車屋さんに確かめればよかったのですが、
何かついていることに満足してしまって何なのか聞くのを忘れました。TEMPと書いてあるので、何かの温度だとは思うんですが・・・。日中は30度を指しているときもあるし、とにかく夜の運転中にたまにマイナスを指し、赤くランプがつきます。かといって気温とかこのまだまだ寒い青森に限って日中30度とかそんなに上がってるとは思えないし。
書込番号:4170156
0点

きゃし〜 さん お久しぶりです。
マイナス表示が有るのですよね?
考えられるメータはブースト計とバキューム計なのですが「TEMP」
って書いてあるなら何かの温度計っぽいですけど・・・
知っている限りでは温度計(油温計・排気温度計)にマイナス表示は有りません。
そのメーターの最大の数値はいくつになってますか?
メーカーも分かれば調べられるのですが・・・
直接関係有りませんがサイドバイザーは取り付けされましたか?
書込番号:4170429
0点

TEMP・日中30度・夜はマイナス・青森
これらの新しいキーワードで判りました。
外気温度計で間違いないと思います。
故障しているか、またはセンサーの取り付け場所が
悪いなどの理由で正しく機能しないのでしょう。
でも、あくまで私の推測ですから
購入した車屋で診てもらったほうが良いと思います。
書込番号:4170750
0点

メーターの数値は上は60℃、下はマイナス30℃まであります。omoni?とかいうアルファベットがついていました。
ちなみにサイドバイザーはつけていません。雨の日に窓を開けてみましたが、そんなに困らなかったです。
皆さんの意見を参考にして、いろいろわからなかったことがわかってきました。ありがとうございます。
書込番号:4172435
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン
皆さん教えて下さい。先般コイン洗車場に行きタイヤハウスの中を洗浄したところ、よく見てみるとハウス内の黒い塗装が取れてシルバーのシャーシが見えてきているではありませんか。驚いてよく見てみると、剥がれているというよりは、水に溶けてしまっているような感じになっています。過去T社の車を乗り継いできましたが、今回のようなことは1度も無く困惑している状況です。通勤に使用しており、勤務先が海岸線であることから腐食にナーバスになっていますので、今後適切な処置をしたいと思っています。皆さんの中で同じようなことが発生した方はいらっしゃいませんか?また、今後どのような対応(修復処置)をすれば良いかアドバイス頂きたく、宜しくお願い致します。
なお、納車は昨年の12月です。
0点

>黒い塗装が取れてシルバーのシャーシが見えてきているではありませんか。驚いてよく見てみると、剥がれているというよりは、水に溶けてしまっているような感じになっています。
防錆処理が、あまいようですね。
ディーラーで防錆塗装を再度してもらったら如何でしょうか?
おそらく、保証期間中なので無償で行って頂けると思います。
なお、融雪剤等が撒かれる地域にお住まいのオーナーは下回りの防錆処置を施されている方もおられます。
海岸線をよく走行される方にも下回りの防錆処理は有効だと思います。
下回りの防錆処理に関してもご検討されたら如何でしょうか?
下回りの防錆処理は有償になりますが、ディラーでも行って頂けると思います。
書込番号:4162661
0点

高圧洗浄器を仕様する場合は、ノズルを近づけすぎてはいけません。
ホイールハウス内は普通の塗装ではなく、アンダーコート剤という一種の防音も兼ねたゴム系の塗装がされているので、この塗装は高温、高圧のスチーム洗浄を集中して行うと溶けます。ちなみに薄く塗装してある方が溶けにくいです。
剥れてしまった場合は、量販店で販売されている「シャシブラック」というもので塗装しておけば大丈夫です。
書込番号:4165422
0点

ご教示有難うございます。
特に集中的に放水していないのですが…。T社の車の時はFFノーマル車でタイヤハウスの中が大きく開いており、この時の方が強く洗浄していましたが塗装が取れてしまう様なことはありませんでした。
皆さんはタイヤハウス内をどのように洗浄しているのでしょうか。ぜひ、ご教示頂きたく、お願いします。
書込番号:4173706
0点

それって、STI TYPE-Cじゃないですか?
軽量化の目的で最初からアンダコートが吹いてない仕様とかだったりして…
書込番号:4188363
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン
ワゴン20Sについている後部座席暖房ってやつはどういうものなんでしょう?特別なボタンがあるわけでもないし通風口があるわけでもないし、でもカタログには書いてあるし「???」です。後部座席暖房の正体を教えてください。
0点

ディーラーに聞いたらどうでしょうか?
ずいぶん昔の話しで申し訳無いが、レガシィのご先祖になるレオーネというクルマは後部座席の足元(前シートの背もたれの下あたり〉から温風が出るようになっていたと記憶しております。
あとは他メーカーですが、ボルボはシートヒーターがついてました。
書込番号:4157851
0点

(フォレですが兄弟車みたいなものなので…)
前座席のシート下の真ん中あたりに風の吹き出し口があります。
カーナビを取り付ける際、ショップの人に断らないとここに取り付けられて
「ああ、冬はカーナビ本体が熱風にさらされる〜」ことになるので注意しましょう。
書込番号:4188352
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン
GDBに乗っています。
そこで、BLITZのブーストコントローラー「SBC-iDV」を付けようと考えていますが、これは単品での装着が出来るのですか?(メインPC交換など不要)
また、燃調が悪くなったり、タービンが壊れたりの不具合が出てきてしまわないものなのですか?
だれか、ブーストコントローラーにつて詳しい方教えていただけないでしょうか…よろしくお願いします。
それと、これだけでどれくらいのパワーアップが図られるのでしょうか?
0点

単純に、取り付けだけは出来ます。
あまり車の構造に詳しくないのでしたら、この手の物は手を出さない方が無難ですよ。一歩間違えると、即エンジンブローです。
文面だけで判断しますが、単純にブーストアップすれば速くなると思っているようですが、その反面、すべてにおいて耐久性はものすごく落ちます。ブーストもこの車に関しては殆ど上げられません。
スバル車の場合はブーストを上げるよりも、安定させるという意味で取り付けする方が多いです。
書込番号:4158343
0点

パパイヤラディン様、ありがとうございます。
私も車を壊すようなブーストアップは考えてはいないのですが(上限1.35kgf/cm2)、とりあえず、インプは高回転域でブースト圧が下がるようですので、取り付けようかな?っと考えました。
それでは高回転域でのブースト圧低下に合わせたメインPCの調整がされているのでしたら、高回転域でのブーストアップはやっぱり燃調悪くするのでしょうかね?(黒煙、ボワァーって!)
もぅチョット勉強させていただきます。
書込番号:4159649
0点


この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜930万円
-
39〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
24〜495万円
-
69〜1202万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
82〜410万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





