スバル インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

インプレッサ セダン

<
>
スバル インプレッサ セダン 2000年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ セダン

    インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

    (2473件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    インプレッサ セダン 2000年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    インプレッサ セダン(モデル指定なし) 2473件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    値引き交渉中

    2003/06/02 18:24(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 神奈川スバルさん

    涙目ワゴンWRXで見積り292万から37万引くとのこと。
    これが限界かな?
    直接のライバルがいないだけに交渉しづらい。

    書込番号:1633341

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:457件

    2003/06/02 21:23(1年以上前)

    ライバルがいなくてもあなたが検討している他社の車ってやつを言えばいい
    インプはあまり売れてないんだし食い付くと思われる
    エクストレイルなんかを競合させればいかが
    どちらかを買うなら充分ライバルだゾ

    書込番号:1633866

    ナイスクチコミ!0


    MIFさん
    クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

    2003/06/02 21:49(1年以上前)

    値引き交渉で競合させるのに、
    なにも同じようなスペックの車を並べる必要はないんだが・・・。

    普通の人は1回に1台しか購入しないので、
    全くタイプの違う車だろうが何だろうが、
    交渉中の車以外にも候補があることが肝要。

    書込番号:1633977

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 神奈川スバルさん

    2003/06/13 08:38(1年以上前)

    みなさんの意見を参考に
    同じく売れてないエアトレックターボRを挙げてみました。
    見積もりはほぼ同額。エアトレックの方がまだ頑張れるというので
    正直悩んでしまいました。インプにはオプションで頑張ってもらおう。

    書込番号:1666418

    ナイスクチコミ!0


    DoCoMo命さん

    2003/07/26 12:27(1年以上前)

    スバル港南店でC型のGDA(MT5)を43万値引かせました。
    ライバル車、うんぬんよりも営業の人によると思うけど。
    ちなみに、今現在慣らし中です。

    書込番号:1798176

    ナイスクチコミ!0


    A助さん

    2003/08/20 18:40(1年以上前)

    オプションいくらつけての値引きかわからないと参考にならないね。

    書込番号:1872839

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信9

    お気に入りに追加

    標準

    Stiのオイルについて

    2003/05/31 16:25(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 むらっちさん

    インプレッサSTIを買いました。
    現在は新車であまり走ってないのでオイル交換はしませんが、
    3000kmでオイル交換しようと思っています。

    みなさんは、Stiにはどのようなオイルを入れていますか?
    鉱物油はタービンが焼けるので、使用しない方がいいと聞きましたが
    その意見はあっているのでしょうか?

    書込番号:1626511

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    taketaさん

    2003/05/31 22:36(1年以上前)

    >鉱物油はタービンが焼けるので

    メーカー純正は鉱物油ですよ(笑)
    普通に使ってりゃ問題ないと思いますが、確かに高性能オイルの方がいいんでしょうね。この先はもっと詳しい方々にお任せします。

    書込番号:1627659

    ナイスクチコミ!0


    GC乗りさん

    2003/06/01 07:14(1年以上前)

    基本的には純正レベルの鉱物油で大丈夫です。
    ただ、乗り方しだいでは100%の化学合成油がいいでしょう。
    インプは水平対抗エンジンなので、直やVに比べるとピストンリングの下部が磨耗しやすいみたいなので、若干硬めのオイルの方がいいみたいです。ただし、レスポンスは悪くなります。燃費も若干悪化します。
    まー、あまり神経質になる必要はないと思います。普通にオイル管理していれば大丈夫です。ながながと偉そうに失礼いたしました。

    書込番号:1628752

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 むらっちさん

    2003/06/01 08:39(1年以上前)

    ご教授ありがとうございました。
    オートバックスに行ったときに鉱物油ではタービンが焼けると言っていたのですが、皆さんの意見を聞いて安心しました。。
    私の走り方としては、普段は3000回転前後で、たまに5000回転以上
    に回す程度です。
    その程度では、鉱物油で十分ですね。

    書込番号:1628871

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:240件

    2003/06/01 10:03(1年以上前)

    私はH6年式ギャランのターボに9年間乗ってますが、お金がないときは、4リッター2000円以下の安物も入れました。

    サーキット走行では、ブーストアップして、全開で走りますが、今でも問題なく動いていますよ。2個のタービン。

    オートバックスは確かに、利益率の高いオイルを進める傾向があると思います。 

    私がよく入れるのは、カストロのRSです。近所のバックスだと6480円ですが、同じものがホームセンターで4980円で売っています。(交換は自分でする必要がありますが)

    書込番号:1629021

    ナイスクチコミ!0


    (T-T)(T-T)(T-T)さん

    2003/06/01 21:26(1年以上前)

    量が充分で綺麗なら別に今気にすることでもないです。
    今はあまりまわさないのでしょうしその分多少安くても
    多く交換するのが気分的にイイデス(物理的証明はないので)

    書込番号:1630870

    ナイスクチコミ!0


    のじのじくんさん

    2003/06/02 15:40(1年以上前)

    新車なら千キロでオイル交換をおすすめします。

    書込番号:1632976

    ナイスクチコミ!0


    きや太朗さん

    2003/06/07 18:34(1年以上前)

    参考までに、
    2台つづけてシングルターボ(レガシイ、フォレスタ)にのっています。
    1台目は10-30wの鉱物油4L3000円をいれてました。4万キロでヘッドカバーパッキンからオイルもれをしだし
    4万5千キロでパッキンを交換しました。(オイルの焼けるニオイにがまんしきれなくて)
    工賃は3万円くらいでした。
    2台目はパッキンを意識したわけではないですが、自己満足で10-30w部分合成油4L3500〜4000円円を入れつづけて5万5千キロ現在
    若干のオイルもれの指摘はありますが自分ではほとんどわからない程度の状況です。
    たまたまなのかゴムの性能が上がったのか不明ですが、
    鉱物よりは部分、100%の方がより高性能なSTIにはよろしいのではないでしょうか。
    メーカー指定の粘度さえ守るようにすれば。

    書込番号:1649064

    ナイスクチコミ!0


    こんばやしさん

    2003/06/09 11:11(1年以上前)

    現インプレッサはどうか分かりませんが。

    私の乗っているGC8は,4.5Lが満タンなので,
    いつもオイル+添加剤を入れてます。

    添加剤を入れるのと入れないとでは,パワー的なモノは
    あまり実感できませんでしたが,燃費は変わります。
    エンジンの回りが良くなるのでしょうかね。

    で,STiのオイルについてですが,長く乗ろうと思うのなら
    やはり化学合成100%オイルをお薦めします。

    書込番号:1654406

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 むらっちさん

    2003/06/13 22:41(1年以上前)

    オイルですが、
    ネットで半化学合成5W-30 SJ 20L \8200
    半化学合成5W-20 SL 20L \8200
    が出ていました。インプにはどちらがいいのでしょうか?

    また、オートバックスやジェームスのオイル会員に入っていますが
    持ち込みだと、たしか\500取られると思いましたが
    それでもやってくれるのでしょうか?

    最後にオイル交換はオートバックスとジェームスのどちらが
    みなさんは良いと思いますか?

    書込番号:1668230

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    スポーツワゴンの色

    2003/05/31 00:47(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 はるまげさん

    スポーツワゴンWRX購入予定です。

    そこで皆様に聞きたいのですが、ワゴンって何色が似合うと思いますか?
    最初はブルーマイカにしようかと思っていたんですが、それはセダン(STi)の色かな・・・なんて思いまして。

    悩むほどたくさんの色から選べるわけではないんですけどね(爆)

    書込番号:1624775

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

    2003/05/31 01:00(1年以上前)

    青でいいのでは?
    銀が多いし。

    書込番号:1624820

    ナイスクチコミ!0


    devil_xxxさん

    2003/05/31 01:48(1年以上前)

    自分がいいと思った色でいいのでは。

    書込番号:1624962

    ナイスクチコミ!0


    成型屋さん
    クチコミ投稿数:1580件

    2003/05/31 08:59(1年以上前)

    自分はやっぱりシルバー系ですね〜
    やっぱりシルバー系は洗車楽ですよ(^-^)

    書込番号:1625416

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 はるまげさん

    2003/06/01 01:03(1年以上前)

    レス有難うございます。

    シルバーは確かにいいですね。
    でも、そんなに多いですか?あまり見かけない気が・・・

    私としては、シルバーかホワイトにしようかって思ってるんですが、どちらも実物を見た事が無いので分からないんですよね。
    赤と青はしょっちゅう見るんだけど。

    書込番号:1628251

    ナイスクチコミ!0


    XRWさん

    2003/06/01 21:14(1年以上前)

    自分は、白色のに乗ってます。カタログなどで見るより実際に見たほうが良く
    見えますよ。

    書込番号:1630825

    ナイスクチコミ!0


    (T-T)(T-T)(T-T)さん

    2003/06/01 21:28(1年以上前)

    白が好き
    個人的には旧型の派手ライト+白最高です。

    書込番号:1630887

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 はるまげさん

    2003/06/01 23:11(1年以上前)

    XRWさん、(T-T)(T-T)(T-T)さん、レス有難うございます。

    白がいいというご意見を伺って、気持ちが傾きつつあります。
    が、いずれにしても一度実物を見たいですね。

    ディーラーにも頼んだのですが、青、赤、水色は実車が用意できるけど、その他の色は無いって言われちゃいまして・・・
    パンフレット立ての近くにある、プラスチックの色見本だけでは全然イメージが湧かないんですよね。

    書込番号:1631305

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信13

    お気に入りに追加

    標準

    教えて下さい

    2003/05/05 09:02(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    はじめまして
    皆さんにお聞きしたいのですが5月に購入を考えています
    値引きは いくら位ありましたか
    教えて下さい お願いします

    書込番号:1550714

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

    2003/05/05 11:10(1年以上前)

    まずディーラーサイドに立って考えて見りゃ、ホントは1円だって値引きなんざしたくないんです。
    それをお客との、つき合いや懐具合に合わせて価格交渉するわけで、決まった金額が値引かれるなら最初からその価格を提示します。

    某所より抜擢。

    ・・・ということなので、あなたのアタックしだいでしょう

    書込番号:1550970

    ナイスクチコミ!0


    taketaさん

    2003/05/05 11:16(1年以上前)

    そりゃそうですが、体験談でもあると目標額が設定しやすくなるもの。最近買った人がここ見てなけりゃどうにもなりませんがね。

    ・・・ところでハリアーと競合させるのですか?ずいぶん性格が違うような。

    書込番号:1550992

    ナイスクチコミ!0


    皇帝さん

    2003/05/05 11:50(1年以上前)

    値引きに関しては直接お近くのディーラーで聞いた方がよい。

    地域によって差もあるだろうし、取り付けるオプションなんかにもよるしね。

    書込番号:1551080

    ナイスクチコミ!0


    インプ購入前夜改めオーナーさん

    2003/05/05 22:51(1年以上前)

    0127さんは、インプレッサの何(グレードなど)を購入予定なのですか?

    書込番号:1552820

    ナイスクチコミ!0


    yu-ki2さん
    クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

    2003/05/05 23:53(1年以上前)

    比較的頭のレベルと車の知識がなさそうなので、たいした値引きはむりです

    書込番号:1553023

    ナイスクチコミ!0


    taketaさん

    2003/05/06 00:19(1年以上前)

    yu-ki2さん
    無意味な書き込みやめたら?

    書込番号:1553109

    ナイスクチコミ!0


    yu-ki2さん
    クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

    2003/05/06 03:25(1年以上前)

    無意味はスレたて主。
    漠然としすぎでレスがあちらこちら。
    また
    インプレッサってワングレードならいいんだけどね、このかきかた

    書込番号:1553443

    ナイスクチコミ!0


    Itakaさん

    2003/05/06 16:05(1年以上前)

    はじめまして、購入予定のグレードはなんでしょう?グレードによって値引き率も違いますからねー あと 値引き交渉する際、ディーラーで見積もりを作りますが一番最初はディーラーオプションなしで車体価格のみのを作ってそこから値引き交渉した方がいいかましれませんね。その方が車体価格に対しての値引きがよくわかるからね。よくディーラーオプションの値引きも含まれた形でごまかされやすいので車体価格からの値引きの後にディーラーオプションを乗せた方が良いでしょう、ちなみに私はセダンのWRXを2月に購入、値引きは25万、ローン金利は3,9% カーナビの移設費用を無料にしてもらいました。

    書込番号:1554235

    ナイスクチコミ!0


    yu-ki2さん
    クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

    2003/05/11 16:28(1年以上前)

    人を正当な理由なしに非難するだけして
    さいならとはおそまつですね。

    書込番号:1568135

    ナイスクチコミ!0


    (T_T)ぬう。さん

    2003/05/15 20:22(1年以上前)

    強気でいきましょう。
    ディーラーは損をする額なら売りません。強気で行って「すいません
    ウチでは、、」と言われたらそこが下限とか考えてみては?
    だってお客ですもの、どうしても買わなきゃいけないなどの理由はないのでしょ?高額商品ですもの、本もいっぱい見たりしてじっくり楽しむつもりで行きましょう。(ただし、相手も生活かかってますので失礼ないようにまじめに楽しむ、てことですが)に後はハンコ押す前にスバル関係の会社行ってる人に「紹介状」書いてもらえば数万円の商品券とかでますよ。
     
    インプレッサの上と下のグレードはなんだかんだかなりお買い得だと思いますよ。

    書込番号:1579761

    ナイスクチコミ!0


    bon bonさん

    2003/05/17 22:28(1年以上前)

    私は3月決算セールの更に後、その販売店が目標台数を売り切れなかったらしく、「モニター価格」ってので買いました。47万円引きでしたよ(^^)おまけにガソリン満タン、積車での自宅前まで納車でした。ちょっとしたアンケートなどを出せばいいだけらしいです。

    書込番号:1585908

    ナイスクチコミ!0


    bon bonさん

    2003/05/17 22:30(1年以上前)

    すみません、グレードはSTIです(^^)書くの忘れてました

    書込番号:1585914

    ナイスクチコミ!0


    imp555さん

    2003/05/24 20:05(1年以上前)

    僕は半年前に丸目インプのSTIを新車で買いました。都内で最後の一台だったこともあって、50万の値引きプラスフロアマットとHIDヘッドランプと雨よけ?をつけてもらいましたよ。交渉した感じですともっといけそうでしたが、気が引けちゃいました。

    書込番号:1605390

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    WRXについて

    2003/04/30 22:26(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 しりきのこさん

    どなたかSTIではなく、WRXの所有者か試乗された方いらっしゃいませんか?気付いた事なんでも結構ですので教えて下さい。以前乗ってた車と比較してなどなんでも結構です。よろしくお願いします。

    書込番号:1537958

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    デラえもんさん

    2003/05/01 12:28(1年以上前)

    今年の2月にWRXを購入し2ヶ月がたちますが簡単に気づいたことを書きます。
    (もっとも、私の感覚なので参考になるかどうか怪しいものですが・・)

    まず、エンジンについては非常に扱いやすいものです。いきなりターボが「来た!来た!来た!」という感じはありませんが、下のほうからきっちりとブースとがかかるため、ワンサイズ大きな排気量のNAエンジンを回しているような感じです。ジムカーナなどではいきなりパワーがかかって「ウワッ!」ということがなく私的には非常に扱いやすいです。(パワーを使いこなす腕がないだけですが・・・)
    ハンドリングは意外と遊びが多いかなという感じです。また、ハンドルがでかい。ジムカーナなどではハンドルさばきが大変です。
    あと、車の挙動ですが、STIはFR的になったと聞きますが、WRXはどちらかというとFFに近い挙動をするような気がします。ただ、ブレーキを踏んだときフロント側に派手にダイブするので、ブレーキはフロントよりに設定されているのでしょう。このため、FF車のようにタックインがおきてFFに近いような気がするのだと思います。
    また、重量もSTIと比べ80キロも軽いので、ジムカーナなどではそこそこの結果が出るのではないかと思います。

    STIはもちろん魅力的ですがWRXも結構がんばっていますよ。

    書込番号:1539441

    ナイスクチコミ!0


    STI or WRXさん

    2003/05/01 20:49(1年以上前)

    どうも私もセダンのWRXに乗っています。
    WRXって試乗車がないんですよね。(私も初めSTI・WRXどちらにしようか迷ってまして、試乗車を探したんですけど結局、愛知にはないと言うことであきらめました)
    とりあえず私の感想としては
    @エンジン
    デラえもんのおっしゃるように結構下からリニアで(NAと同じとはいかないけど)非常に扱いやすいですよ。
    STIと違って扱いやすいパワーって感じです。
    Aハンドル操作
    これもSTIと違って轍にハンドルを取られることなく、普通の車と変わらないとと思いますよ
    まあちょっとハンドルが大きすぎる感はありますけど・・・
    Bシフトフィール
    一般の車に比べればショートストローク気味なのかな?
    (このフィーリングに関して言えばSTIの勝ち!節度感良好&更にショートストロークだし)
    C音にかんして
    はっきり言ってノーマルではちょっと物足りないかな?
    車の中にいるとエンジン音があまり聞こえない。(言い換えれば静かでいいんだろうけど・・・)
    スバルサウンドを楽しみたいのであれば、マフラー変えた方がいいかな?

    と言う感じで私としてはWRXは運転もしやすく非常に気に入っています。
    もし購入を考えているのでしたら、STIしかないかもしれませんが、一度試乗された方が良いと思いますよ。
    (※ただしSTIはハンドルを取られ気味。WRXではそんなことありませんので・・・)

    書込番号:1540490

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 しりきのこさん

    2003/05/01 22:43(1年以上前)

    デラえもんさん、STIorWRXさんありがとうございました。お二人のおかげでWRXが益々欲しくなってしまいました。絶対買うぞー!

    書込番号:1540876

    ナイスクチコミ!0


    A助さん

    2003/08/20 18:37(1年以上前)

    STiはDCCDをつけるとクイックステアになるからね。
    公道じゃ扱いづらくなる。

    書込番号:1872830

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ1

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    雪国マイタケ

    2003/03/20 17:55(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 lucifer bleuさん

    今度、仕事の配属先がものすごい雪国になってしまったのですが、
    STiって、雪国大丈夫ですかネエ??
    人づてに「スタッドレス無理」ッテいうのを聞いたことがあるもので、、、

    書込番号:1411141

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    taketaさん

    2003/03/20 18:24(1年以上前)

    え、なんで無理なんですか? サイズがないんです? そんなことないと思うけど・・・。

    書込番号:1411210

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 lucifer bleuさん

    2003/03/20 23:01(1年以上前)

    なんでも、ブレンボを搭載するために、専用ホイル(あの金色の)でないとダメなそうで。
    ひとづてなんで確信はないけど、、、

    書込番号:1411914

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1186件

    2003/03/21 00:14(1年以上前)

    こんにちは。
    最近は225/45−R17のスタッドレスもあるので問題ないと思います。
    http://www.bridgestone.co.jp/tire/stl/hoyu_car.html
    http://tyre.dunlop.co.jp/cgi-bin/eye/search.cgi
    http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/sitemap/yrcTSearchEntry.jsp
    ↑この辺りを検索すると数種類表示されますね。

    書込番号:1412164

    ナイスクチコミ!1


    SXE10改めGDBさん

    2003/03/21 00:15(1年以上前)

    形式はGDBですか?
    専用(純正)ホイールでないと駄目ってことは無いですけど、ブレンボが付いてるせいで、ホイールが限定されるのは事実です。
    ビッグキャリパー対応のホイールであれば大丈夫です。純正をスタッドレス用にして、社外品をノーマルタイヤにすれば良いかと。
    225/45R17のスタッドレスタイヤはありますが、高そうですね。

    書込番号:1412171

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    インプレッサ セダン
    スバル

    インプレッサ セダン

    新車価格:116〜480万円

    中古車価格:

    インプレッサ セダンをお気に入り製品に追加する <40

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング