インプレッサ セダンの新車
新車価格: 116〜480 万円 2000年8月1日発売〜2007年6月販売終了
インプレッサ セダンの中古車
中古車価格: ― 円
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2005年9月10日 23:15 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月7日 10:34 |
![]() |
0 | 7 | 2005年9月2日 22:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月29日 23:49 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月16日 20:40 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月5日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > インプレッサ セダン
インプレッサスポーツワゴンの20S(中古)を購入しました。納車はまだですが、先日見てきた購入した車にそういえば雨よけがついてありませんでした。雨よけのついてるメリットってなんでしょう?ないと困るのかな?
1点

雨よけ?
サイドバイザーの事ですか?
もしそうなら、雨天時に空気の入れ替えをしたい時に窓を開けても
雨水が入ってきません。
書込番号:4124766
0点

説明はPAGGINさんの通りです。
私の家の車には付いていますが・・・。
実際にあると便利ですよ。
書込番号:4124931
0点

追加です。
無い場合に窓を開けるとルーフから流れてきた雨水が入ってくる可能性が有ります。
書込番号:4125333
0点

返信ありがとうございます。
やっぱりつけたいなぁ。どの車見てもついていない車はないですもんね。普通ついているものっていう感覚なのですが、あらためてつけるとしたらどれくらい費用がかかるものでしょうね?
書込番号:4125542
0点

最近の車は付いてないのが多いような・・・。
新品サイドバイザー結構高いですよ、1諭吉は必要だったような?
中古を探された方が安くあがると思います。
自分の場合はGCの時にバイザー付けたいなと思ってまして
偶然にも要らないという方を見つけて左右セット千円で譲ってもらいました。
書込番号:4126477
0点

いろいろと情報をありがとうございました。
結局、工賃含めて一万六千円かかるというので、
やめました。困ってからでもいいかなと。
タバコも吸わないし。
書込番号:4129503
0点

サイドバイザーあったほうが便利です。
無い場合、窓を開けてウオッシャ液を出すとサイドから室内に垂れて来ます。
停車中と走行中共に・・・毎回、窓を閉めることになります。(面倒)
雨の日に高速道路の料金所で停車した窓を開けると屋根の水が室内にたれてくることもあります。
両方ともその車の構造によると思いますが使ってみて不満だったら取り付けても良いのではないでしょうか?
サイドバイザーのある車に乗ってその後に無い車に乗ると有り難味が分かります。
書込番号:4130775
0点

インプレッサは窓枠のないドアなので、サイドバイザーが前後一体型で、サイズも小さく、構造上、窓に覆いかぶさっていないのであまり役にたちません。高いお金を払って付ける価値は無いと思います。
書込番号:4182554
0点

私は8月にワゴン1.5Gパケ購入しましたが、今回は雨よけつけませんでした。プレオみたいに大きい雨よけなら付けたと思いますが、インプの雨よけはあってもなくても・・・って感じですね。
書込番号:4417190
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン
初めまして、インプのSTIにお乗りの皆さんにお聞きしたいのですが、自賠責の車両保険の等級っていくつですか?
維持費も考えるとこのあたりが非常に気になる所なので聞かせてください。
0点


ランエボとインプは・・・きついですね。
任意保険の車両はアクサダイレクトでは入れないと言っていました。
書込番号:4406747
0点

R2−400さん
>ご指摘ありがとうございます、まったくその通りです。
ゲジヒトさん
>そうなんですか、参考になります。僕らの欲しい車ほど車両保険が高いです。メンテ料や保険料も考えて購入しないと維持していくのが大変になってきますので色々探して見ます。
書込番号:4407600
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン
マイナーチェンジの噂が出てきていますが予想イラストを見る限りでは
とても購入意欲をそそる顔つきとは思えないので、現行E-STiを検討
しようかと思っております。
試乗した感じは速さ・剛性感とも最高だったので、マイチェンモデルが
さらなる性能アップしようとも現行でも十分だと感じまして、見積もりを
まず出してもらったのですが、値引き15万、ベースキットとコーティング
の9万円分をサービス(計24万値引き)という計算でした。
これからの交渉で更に上乗せできるかと思いますが、ここにおられる
皆さんは実際のところ幾らまで値引きを引き出せたんでしょうか?過去
ログをみますと40万以上の値引きもあるみたいなので。
新規受注時期も終わったようなので、在庫車のみという形になると
思うのである程度強気にいけるかな?とも思いますし、マイチェン前に
あえてE-STiを欲しいとなるとディーラー側が強気になるかもしれませんし。
宜しくお願いいたします。
0点

みんなそう考えて、在庫車があっという間に売り切れちゃったりして。
書込番号:4184489
0点

私もマイチェンを待とうかとも思いましたけど、ずばり現行モデルStiを買っちゃいました。3月23日成約で、3月31日登録、4月1日入庫でしたが、支払いの都合上納車は4月23日になりました。
HIDロービーム、濃色ガラス、DCCDをつけて見積価格3,659,450円で、値引が259,450円、下取車マークUツアラーSが400,000円、都合現金支払額は3,000,000円でした。その他ホイールロックセット、フロアマットなどのベースキットはサービスしてもらいました。
おかげで、貯金はスッカラカン、でも満足です。周囲の人たちからは年齢にも腕にも見合わない車とからかわれていますが、こういう車は持っているだけで満足感に浸れます。後ろにピッタリ張り付かれても、ちょっとスロットルを開くだけで、バックミラーの中で黒い点になっています。
これって、ちょっとした快感です。
書込番号:4208318
0点

しかし マイナー後のインプは…
外見は??です(性能は上がってるんでしょうが…)
レガシィもスプレッド・ウイングス・グリル!?になるんでしょうか…
更なる販売不振にならなければ良いんですけど…
http://www.mag-x.com/index_ie_j.html
書込番号:4213167
0点

スバル乗りとしては、富士重工がこれ以上の恥をかかないように、あの方は辞めてもらいたいです。そのきっかけがインプレッサかレガシィのどちらかになると言う事でしょうか??
書込番号:4219740
0点

人には好みというものがあり、外見には好き嫌いが分かれると思います。
嫌いであれば買わなければいいだけですよね。買ったばかりでハッピーな気分になっている頼朝さんがかわいそうですね。
書込番号:4274303
0点

ハイドフェルトさん…
頼朝さんもマイナーチェンジ前の買ってますよ、よく読みましょう。
私は今まで一人たりともマイナー後の偽アルファ顔が好きだと言う人を見たことありません。
そりゃあ世界は広い、中にはアレがたまらんって人も居るだろうけど。
千人に一人だけ熱狂的に好きな人が居ても、そんな車じゃ売り上げも伸びないだろうし…。
書込番号:4293301
0点

乗換えを考えていますが、私もこのフロントグリルのデザインは好きになれません。やはり最初の印象が大事だと思います。このデザインはR1と同じで
独創性を狙ったものだと思いますが好きにはなれません。今日の新聞広告を見てついつい自分好みに鉛筆で修正して(上のラインと下のラインをストレートにして)自分なりに納得してしまいました。
このほうが売れる、一般受けしそうです。あまり会社は儲からない車種なのでそこそこ売れれば良いと思えます。ホンダのフィットを初めて見たとき
これは売れると直感しました。また、マイナーチェンジを待ちます。
書込番号:4395215
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン
こんにちは!
H10年式のC'zが手ごろな価格であったので購入するつもりです。
あまり評判のよくない1.5BOXER。車重がありエンジンは回さないといけないかな、というのが小試乗の感想です。でも格好が好きなのでいいです。
前のオーナーが女性の方だったようで内装はきれいですが、ホイールカバーが傷だらけ。中の鉄っちんも錆だらけです。なので安価なタイヤ付きアルミを装着しようかと考えています。元は14インチですが、見た目重視で15や16インチに換えても大丈夫でしょうか?どうぞ教えてください。もし不都合があれば元のインチにします。
そうそう、キーレスエントリーがついていてびっくり。反応が鈍く、操作可能範囲も半径約1mですが(笑
ではよろしくお願いします!
0点

どーも!以前C'zの特別仕様車スポルトに乗っていましたが、標準で195-60-15&アルミでした!
16インチも205-50-16あたりで可能でしょうが、1.5Lにはオーバースペックになりそうです・・・
エンジンを高回転まで回せばそこそこは走りますよ!
キーレスは赤外線式(現行は電波式)なので感度が・・・です。
C'zスポルト
http://www.fhi.co.jp/news/00_1_3/1_28.htm
書込番号:4385408
0点

BE5_RSKさん
お返事ありがとうございます!
15インチまでオッケーなんですね!といいますか、この純正のアルミが格好いいじゃないですか!中古でもいいからどこかで手に入らないかな?
スポルトの装備はC'zとは比べものにならないくらいいいですね。う〜んうらやましい!
大変参考になりました。またなにかあればよろしくおねがいします!
書込番号:4385577
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン

ハイ、ぜんぜん速くありません。でもその分、ボディがしっかりしていて、ハンドリングもGOOD!(ちょっと燃費悪いかな?)速さを求めなければとても良い車です。
書込番号:4269897
0点

追加で教えてください。
ラリーカーベースで車の作り良さそうですね。
実際の燃費教えて下さると助かるのですが。
宜しくお願いします。
町のリ、郊外、高速など。。。
書込番号:4352676
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン
3000キロ走りましたが、気持ちいい車です。以前はBH5でしたが、6は、この値段では安いとおもいます。
あと、ランエボもありますが、スリーダイヤ車は興味ありませんのでわかりません。すみません。
書込番号:4328243
0点


この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜930万円
-
39〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
24〜495万円
-
69〜1202万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
82〜410万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





