スバル インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

インプレッサ セダン

<
>
スバル インプレッサ セダン 2000年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ セダン

    インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

    (2473件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    インプレッサ セダン 2000年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    インプレッサ セダン(モデル指定なし) 2473件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ3

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    憧れのS204が…(-ω-;)

    2006/04/09 22:22(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    クチコミ投稿数:4件

    先月の下旬に金目の私財を売り払い、とうとう憧れのS204を納車したのですが…。納車後10日も経たない慣らし運転中に、エンジンからオイル漏れを起こして白煙をあげてしまいました(/。\)
    ボクサーエンジンは半ばオイル漏れは宿命と思いますが、過去に乗り継いだSTI達が問題なく元気だっただけに残念です。そこで質問なのですが、インプレッサのオーナーの方で、同じ症状に遭遇された方の対応をお聞きしたいのですが、宜しくお願いしますφ(.. )
    ちなみに、僕のインプレッサはディーラーで修理中です(-ω-;)症状改善しても、少々不安です。

    書込番号:4985409

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:67件

    2006/04/09 22:46(1年以上前)

    レスする人にお願いがあります。
    どこからのオイル漏れだったかを少し詳しく書き込んでくれると、
    メーカー設計の欠点の参考になると思います。

    書込番号:4985497

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:4件

    2006/04/10 06:11(1年以上前)

    詳細書けず、すいませんでした。S204の方は、まだ修理中でサービスさんから正式な説明は無く、エンジンの増締めでは駄目で、どうやら部品を交換して試験走行しないと何とも言えないと言う話だけは担当の方から聞きました。後日、原因(組み上げミスなのか部品精度のミスなのか…)と交換部品箇所が判明したらお知らせしますφ(.. )

    書込番号:4986107

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

    2006/04/11 02:08(1年以上前)

    まったく車種は違いますがサンバーで修理依頼した時
    オイル漏れだったんですけど、シール関係が弱いとの
    話を聞きました。
    自分の場合は雨の日にオイル漏れを発見したのですが…

    書込番号:4988483

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:9件

    2006/05/09 22:34(1年以上前)

    どもども(-ω-)/さん、その後どうなりました?
    気になります
    続報ありましたら、お聞かせ下さい。
    宜しくお願いします。

    書込番号:5065168

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2006/05/11 20:55(1年以上前)

    ども(-ω-)/
    一時ログインできなくなり、その後の報告が遅れてしまいました。すいませんです(-ω-;)
    オイル漏れの原因は、ターボチャージャーへオイルを送るパイプからのもので、部品の加工精度が問題でパイプのシーリングが甘くなってたみたいです(^.^)b全車共通の不具合でなく、たまたまのようです。部品を交換して、かなり厳重な点検や試験をして頂いて、今では元気に走ってます。懸命に修理してくれたサービスさんには、ホント感謝してます(^3^)/
    それと、victoryさんサンバーの情報ありがとうございましたヾ(^^へ)
    ちなみに、直ってしまえばS204は圧倒的な威力であります(-ω-)/
    インプレッサファンの皆さん、フラッグシップは健在であります!安心してください!

    書込番号:5070006

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:9件

    2006/05/11 23:31(1年以上前)

    たまたまな不具合に当たってしまって残念でしたね
    直って何よりです
    スバルは技術・品質を売りにしていると思っていたのに・・・
    どもども(-ω-)/さん情報有難う御座いました。

    書込番号:5070631

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2006/05/12 23:19(1年以上前)

    戦う釣り師さん、ありがとうです(^3^)/
    まっ、やっぱり機械ですからこんな事もありますよね(^^;)

    書込番号:5073040

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信2

    お気に入りに追加

    標準

    カッチョイイフォグカバー・・・

    2006/03/26 01:28(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    クチコミ投稿数:1件

    非スバルディーラー系の中古車販売店で、中古WRX(GDA)の涙目E型を購入しました。

    WRX-STiタイプに装着されている純正のフロントフォグカバーが欲しいのですが、WRXに取り付けは可能でしょうか?(フォグランプ外して構いません。)
    また、こういう場合はスバルディーラーに行けば取り扱って頂けるでしょうか?
    判る方居ましたら、ご教授お願いします。m(__)m

    書込番号:4945313

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:12件

    2006/03/31 10:27(1年以上前)

    ディーラに聞けば一発ですね。
    現物であわせてみたいなら、ディーラなり
    知り合いのGDBのものを外してつけてみれば。
    たぶん付くかと。ZEROのインテークダクト付き
    とかはGDA GDB共通だったりしません?

    書込番号:4960280

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:15件 インプレッサ セダンのオーナーインプレッサ セダンの満足度5

    2006/05/07 22:10(1年以上前)

    問題なく取り付け可能なはずです。
    フォグは取り外さなくても大丈夫でしたよ。

    書込番号:5059470

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    曖昧な質問ですけど

    2006/04/21 23:53(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 nec0さん
    クチコミ投稿数:3件

    インプレッサが格好良いので買おうかなと考えています。
    しかし安い買い物ではないので決断できないでいます。
    いい所も悪い所もあると思いますが、それでも皆さんがインプレッサを購入すると決めた理由を教えてください。

    個人的には速さと、エボに比べて内装が見れる所がいい所だと思います。

    書込番号:5015344

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

    2006/04/22 00:03(1年以上前)

    >インプレッサを購入すると決めた理由

    国産ハイパワー4WDターボだからですかね。
    今の日産・トヨタには欠けているポジションだと思ってます。
    このジャンルは今やエボとインプの独壇場ですから。
    次に買うのは三菱のターボ車かな。

    書込番号:5015387

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

    2006/04/22 01:16(1年以上前)

    人の意見で左右されるようではダメだと思う^^;;;

    書込番号:5015582

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 nec0さん
    クチコミ投稿数:3件

    2006/04/22 23:28(1年以上前)

    製品の使い心地、使い方のノウハウをはじめ、さまざまな情報を購入前・購入後を問わず得ることが出来るのがこの「価格.com」の魅力だと思ってました。

    書込番号:5018048

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3022件

    2006/04/23 09:59(1年以上前)

    管理人ではないですが

    ここでも色々な情報が手に入ります。
    中には意味も無いレスがありますが、自分に有意義な情報のみを仕入れて下さい。

    書込番号:5019030

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ1

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    跳ね石対策

    2006/04/03 22:29(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 Fの住人さん
    クチコミ投稿数:8件

    S204納車してまだ半月だと言うのにドアの所に石が跳ねた痕が幾つも付きました。マッドフラップが付けられれば良いのですが、ディーラーの人に聞いたら「付きません」と・・・
    あの車高で付けようと思うのが間違いなんでしょうが、田舎に住んでいますので全て舗装されている訳ではないのでどうしても痕がつきます
    前に乗っていたRAはダートも気にせずドリしてたんですが、流石に納車半月で傷が付くと結構凹みます。
    何か良い対策は無いでしょうか?
    それとも、やはり諦めの部類なんでしょうかね
    どなたかアドバイス下さい。

    書込番号:4970011

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

    2006/04/03 22:50(1年以上前)

    STIブランドのマッドフラップセットも付けられないのですか?

    サイド・リアアンダースポイラーが付いているから、スプラッシュボードセットが付けられないのはわかりますけど、マッドフラップも付けられないとは残念ですね。

    GDB-E型のSTiに乗っていますが、私も雨の日の泥はねには困っています。
    マッドフラップをつければ解決するのですが、私の希望するカラーが「カーボングレー調 or カーボンブラック調」(ランエボのオプションに有るような)の落ち着いた色が好きでして、赤や青のマッドフラップであれば、絶対に付けたくないと思っています。
    STIやスバル用品には何度も要望メールを出しているのですが、需要が少ないとの返答ばかりです。

    Fの住人さんもあきらめずに、ディーラーやメーカーに要望を伝えてください。

    書込番号:4970096

    ナイスクチコミ!0


    R2-400さん
    クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

    2006/04/04 19:24(1年以上前)

    前の前の車がBCレガシィ(ダークブルー)で、STiのマッドフラップを頼んだら、
    「白地にピンク文字」のしかなくて、装着後に自分で外して黒く塗り直した記憶があります。
    マスキングは透明なビニールテープを使って、塗装は田宮カラーのつや消し黒だったと記憶してます。
    意外に塗装は長持ちしたんですけど(8万kmで着けて、13万kmで
    濃灰色になってましたw)、長く乗ってると割れますね。
    あと、1人乗りで長さ合わせてたので、真冬に4人乗車したら、
    路上の雪や氷に擦ってかなり喧しかったです。
    あと段差のある場所ではフラップを擦る音が同乗者には不評でした。

    実用性については疑問符があったことから、GCインプレッサとBEレガシィでは装着しませんでした。
    跳ね石については諦めてます(ドアパンチの方が痛いです・・・。)

    書込番号:4972108

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 Fの住人さん
    クチコミ投稿数:8件

    2006/04/05 20:16(1年以上前)

    どうやらSTIの物は付かないようです
    特別なコネでもない限り要望出してもインプとエボのFCさん と同じ返答が返ってきそうですね
    自分で作れる技術があれば良いのですが・・画用紙で型とってみて「んー」と考え・・・放置。
    根っからの消費者なんだと思い知らされます。

    書込番号:4974862

    ナイスクチコミ!0


    R2-400さん
    クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

    2006/04/06 18:37(1年以上前)

    マッドフラップ DIY
    でググってみたら、EVAシートから作っている人がいますね。
    ttp://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=16434&UserCarNoteID=50852

    ネジの位置だけ合せれば何とかなるかも?

    書込番号:4977082

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 Fの住人さん
    クチコミ投稿数:8件

    2006/04/09 19:44(1年以上前)

    R2-400さんから教えて貰ったマッドフラップ DIYを見て回って何だか自分にも出来そうになったので今日挑戦してみました。
    ネジが足りないとホームセンターへ、穴を開けなきゃとキリを買いに又ホームセンターへなんだかんだで3回もホームセンター往復してやっと付けられました。やはり商品として売られている物と比べて、かなり質が落ちますが、まぁー不器用な割に上手く行ったと思います。
    ブルーマイカに赤のマッドフラップ・・・(赤しかなかったので・・)
    取り合えず要領は解ったので暇を見つけてもう1度挑戦しようかな。
    以外に簡単に出来てビックリでした。
    皆様お騒がせ致しました。

    書込番号:4984870

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    排気系パーツについて

    2006/04/08 12:39(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 kenken555さん
    クチコミ投稿数:1件

    チューニング初心者なので教えて下さい。
    メインパイプ系の異なるセンターパイプとリアピースは同時に取付け可能でしょうか?
    例えば、センターパイプ:70Φ(ゼロスポーツ製)リアピース:76.3Φ(フジツボ製)
    よろしくおねがいします。

    書込番号:4981466

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

    2006/04/09 00:11(1年以上前)

    ボルトオンを考えているなら無理でしょう。
    パイプの曲がり方も違いますし、リアピースの角度も違います。

    書込番号:4983116

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ1

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    S204のトラブル???

    2006/03/04 19:48(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    クチコミ投稿数:31件

    本日、ようやくS204納車いたしました!
    340番目です。
    R34スカイラインを下取りにして3月4日に納車で340番とは変な奇縁を感じちゃいました!
    結構、足回りは固めでしたが高速道路を流すとさすがにめちゃくちゃ良い感じでした☆びしっとした乗り味はBMWを超えたてるように思います。
    エンジンも吹け上がりが軽くNAエンジンみたいでした。
    4000回転以上回してないですが(^^;

    ただちと問題が。。。

    アイドリング時に車が左右にゆすられる感じがしておかしいな?と思いボンネット開けるとディーゼル・エンジンみたいにエンジンがぶるぶると揺れていました。。。
    目視ですぐにわかるレベルでこりゃ変だとすぐにスバルもっていきましたがこれといった原因わからず帰ってきました。
    メカの方がマシ締めでもしたのか当初よりかなりマシになりましたが他のS204オーナーの方のご意見お聞きしたいです。

    当初の揺れは妻が船揺れみたい、と称した感じが一番、適当に思いました。(今はそんなではないです)

    そもそも水平対向エンジンってあまり振動しないのでは?
    直前にのっていたRB25はアイドリング時はほとんど動きませんでしたので対比すると揺れているだけなのかな?

    試しに普通のSTIのアイドリング時のエンジン見ましたがやはりS204のほうが明らかに揺れてました。

    皆様のご意見お聞かせ下さい。
    よろしくお願い申し上げます。

    書込番号:4880869

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    クチコミ投稿数:2件

    2006/03/12 21:39(1年以上前)

    通常のGDB-Fに乗っています。
    GDB-Bからの買い替えなのですが、私も横揺れをします。
    ディーラーでも症状確認はしているのですが、
    現時点で具体的な対応策は出ていないようです。
    ちなみに、GDB-Fは液入りのE/Gマウントから
    通常のタイプ(E型と同じ物)にサイレントで変更されていますので
    その影響があるかも知れないとディーラーと私は
    継続して調査をしているところです。
    (東京スバル)
    ちなみに、私の症状は水温や油温も安定した後
    コンビニなどに立ち寄るためエンジンを切り、
    再度掛けなおした後のアイドリング時に頻発します。

    御参考になれば・・

    書込番号:4906677

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:8件

    2006/03/18 18:18(1年以上前)

    17日にS204納車しました。
    エンジンの揺れですが、7年間乗っていたRA-LimitedとS204と比べてあまり違いは無いように思います。
    自分のS204はエンジンを見る分にはディーゼル程は揺れません(ビックホーンがあるのでそれと比べて)
    車内では「橋の上で信号待ちしてる時にトラックが横を通る」位に感じますね
    自分的にはエンジンの揺れよりも値の張る割に座り心地の悪いシートに文句の1つも言いたい感じですね
    脇の出っ張りが邪魔で・・・
    あとシフトノブがグルグル回るのもどうしたものかと。

    書込番号:4923723

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:75件

    2006/03/25 00:24(1年以上前)

    元の話題からそれてしまいますが、

    > 自分的にはエンジンの揺れよりも値の張る割に座り心地の悪い
    > シートに文句の1つも言いたい感じですね
    > 脇の出っ張りが邪魔で・・・

    私はS203乗りですが、シートのベストポジションを見つけるまで
    多少時間がかかりました。
    ちゃんとポジションが決まると、脇の出っ張りは気になりませんよ。
    思ったよりもシートバックを立てて、背中を密着させるように深く座ると良いでしょう。
    そうすると、シート脇の「くびれた」部分に左腕の肘が通るような形になって、
    出っ張り部分が肩と太ももをホールドする形になります。
    ポジションをキープするために、真冬でも車に乗ると上着を脱いでました。w

    書込番号:4942041

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:8件

    2006/04/02 15:45(1年以上前)

    スレ主さん話題がそれて申し訳ないです


    思ったよりもシートバックを立てて、背中を密着させるように深く座ると良いでしょう。
    そうすると、シート脇の「くびれた」部分に左腕の肘が通るような形になって、
    出っ張り部分が肩と太ももをホールドする形になります。
    ポジションをキープするために、真冬でも車に乗ると上着を脱いでました。w
    アドバイス頂いたのに、全否定になってしまいますが、オラフ55さんの言うように座っていますが、やはり出っ張りは気になります
    納車初日からずっと色んな位置で試してますが、しっくり来ません
    自分で見つけた出っ張りの気にならない座り方はお爺さんや初心者が座るような前屈みで深く座った時だけです
    地元の走り屋系のショップや知人でレカロコレクターしてる人に座る位置のアドバイスして貰いましたがやはり気になります
    我慢していればその内体がシートに合わせて変化するかも!?と、諦めました。

    書込番号:4966266

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    インプレッサ セダン
    スバル

    インプレッサ セダン

    新車価格:116〜480万円

    中古車価格:

    インプレッサ セダンをお気に入り製品に追加する <40

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング