スバル インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

インプレッサ セダン

<
>
スバル インプレッサ セダン 2000年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ セダン

    インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

    (2473件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    インプレッサ セダン 2000年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    インプレッサ セダン(モデル指定なし) 2473件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ2

    返信4

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    195/70-15

    2016/09/26 18:30(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    車はGDB15インチモデルです

    スタッドレスタイヤを検討しています

    195/70−15は履けるでしょうか

    205/65-15が良いのですが高額なので
    今195/65-15を使っています

    夏タイヤは205/65-15なんで
    それと外径は同じか大きくしたいです
    195/70-15の方が多少安価かななんて検討しています

    205/65-15より外径が多少大きいですが履けますかね
    ホイールは7J15+48です

    宜しくお願いします




    書込番号:20240171

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

    2016/09/26 21:52(1年以上前)

    http://spectank.jp/tir/tirgk.cgi

    195/70R15の対応ホイール幅は5〜6.5Jの様です

    7Jのホイールを使う前提なら無理してサイズを変更しない方が良いかと思います。

    書込番号:20240816

    Goodアンサーナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:59件

    2016/09/27 12:23(1年以上前)

    >北に住んでいますさん

    ありがとうございます

    そうなんですけど
    今使っている195/65-15も7Jで大差ないいかななんて思ったりしています

    氷上重視で考えているのである程度の車高確保以外に接地面積拡大も多少狙っています
    あと
    205/65-15や195/65-15より195/70-15の方が安いかなとか
    本当は225/60-15とかあれば多少高くても購入したいと思っているのですが
    205/65-15にしない場合195/65-15より195/70-15の方が良いのかななんて考えています



    書込番号:20242383

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

    2016/09/27 13:39(1年以上前)

    僕は205/65-15外径647mmのタイヤで当たりません

    195/70-15だと外径655mmくらいですかね

    多分大丈夫だと思います



    書込番号:20242562

    Goodアンサーナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:59件

    2016/11/06 10:34(1年以上前)

    こんなサイズ考える方いないのですね

    205/65−15にしようと思います

    ありがとうございます

    書込番号:20366283

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ27

    返信10

    お気に入りに追加

    標準

    インプレッサの故障は多いですか?

    2014/01/06 02:13(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 u1BUELLさん
    クチコミ投稿数:4件

    インプレッサスポーツワゴンstiの購入を考えています。
    丸目のggbっていうやつです。そこで質問ですがよく故障するのでしょうか?
    中古車屋によって保証期間が違いますし、何万円か追金すると1年延長とかもあるので迷います。
    高くてのも保証があった方が良いのか?安くて1ヵ月しか保証が無いのが良いのか教えてください。
    ちなみに今検討している2台は1ヵ月と2年の保証で30万から35万円くらいの価格差があります。
    以前レガシーを乗っていた友達は電気系が壊れて60万円以上修理代がかかったそうです。

    書込番号:17040442

    ナイスクチコミ!3


    返信する
    クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

    2014/01/06 04:09(1年以上前)

    多少高くてもディーラ車をお勧めしておきますよー。

    書込番号:17040536

    ナイスクチコミ!3


    JFEさん
    クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

    2014/01/06 08:19(1年以上前)

    単純に、、中古車 (同一車種) の程度は価格に比例すると思って下さい。

    程度に見合った価格を付けているので、価格が高い方が程度は良いです。

    不動産や車は相場が形成された市場ですので、掘り出し物はないと思ってもいいくらいです。特にSTIなどの人気車両は尚更です。

    後々の保証を求めるなら、ディラー系中古車販売店での購入をお勧めします。

    書込番号:17040734 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

    2014/01/06 11:00(1年以上前)

    一時期、GGB に乗っていました。

    ノーマルのまま乗用車として使う分には丈夫なんですが、
    GGB だとサーキット走行していたクルマもあるし、
    チューニングしてあるクルマも多いと思います。

    マフラー程度だと平気だと思うんですが、
    エキマニ、フロントパイプ、タービンサポートパイプ 辺りを交換してあるヤツは要注意でしょうね。
    少しの改造で簡単に馬力が出ちゃうエンジンなので、エンジンやタービンが既にヤバい状態の可能性も・・・

    年式からして、
    改造車を一旦ノーマルに戻して中古販売しているとは考えづらいので、
    現状でノーマルなら大丈夫だと思います。

    ノーマル車なら保証は付けません。私なら。
    35万円も追金するなら、鷹の目ターボワゴン GGA を検討します。

    書込番号:17040982

    ナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

    2014/01/06 14:31(1年以上前)

    丸目や涙目のワゴンSTIは玉数が少ないく貴重品です。
    しかし、すでに10年選手の車なのでトラブルを考えない方がおかしいですね〜

    私は涙目GDBでサーキット走行車両でノーマルではないですが、一度ミッション壊して載せ替えた後はノントラブルです。今年11年目の車検ですが、エンジン、ミッション、デフなどのオイル漏れもありません。
    なにせ、サーキットと土日に乗るぐらいですから、11年で5万kmぐらいなので(笑)

    一番トラブルが出そうなのは過走行車両ですかね?
    年式古くても走行距離が短ければトラブルは少ないと思います。

    トラブルを嫌がるなら中古車に手を出さないことですね。

    書込番号:17041462

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

    2014/01/06 16:19(1年以上前)

    >丸目や涙目のワゴンSTIは玉数が少ないく貴重品です。

    涙目にワゴン Sti なんて、あったっけか?
    GG系ワゴンsti って、GGB-A と GGB-B だけだったような・・・
    (アプライドモデル A と B だけじゃなかった?)

    いずれにせよ、希少車種には違いないですね。

    書込番号:17041733

    ナイスクチコミ!5


    CBA-CT9Aさん
    クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

    2014/01/06 18:39(1年以上前)

    ただのワゴンモデルはあるけど、STIモデルは無いよね。

    希少というか不人気車というか。

    書込番号:17042146

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

    2014/01/06 19:31(1年以上前)

    前オーナーの整備状況やチューニング内容。程度によりけりですね。
    とはいっても、年式から言って故障は無くても、交換部品や消耗品等で後々お金が掛かりそう。

    因みにどの様な個体をお望みで?

    書込番号:17042312

    ナイスクチコミ!1


    スレ主 u1BUELLさん
    クチコミ投稿数:4件

    2014/01/06 21:30(1年以上前)

    安い方は1ヵ月保証70万円で約10万キロ弱マフラーとアルミホイールが変更されています。
    高い方は2年保証100万円で7万キロ弱でドノーマルの車両です。

    書込番号:17042792

    ナイスクチコミ!2


    JFEさん
    クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

    2014/01/07 09:01(1年以上前)

    「2年保証100万円で7万キロ弱でドノーマル」の方をお勧めします!

    書込番号:17044327 スマートフォンサイトからの書き込み

    ナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

    2014/01/08 12:11(1年以上前)

    >希少というか不人気車というか。

    だから、お買い得だとも言える。(笑
    タイヤさえ変えれば、GDB-A/B 並のタイムも出せるし・・・


    >安い方は1ヵ月保証70万円で約10万キロ弱マフラーとアルミホイールが変更されています。

    GGB は、昔のボクサーサウンドだから、
    マフラーを変えただけでも結構煩いですよ。
    低周波の振動と言うか何と言うか・・・
    アイドリングでガレージ全体が揺れてましたから。(笑
    ※ GDB-A/B も同じです
    社外マフラーは、純正に比べると抜けるのも速いし。(耐久性が低い)

    それとホイールだけど、
    GGB は、純正で STI 専用のゴールドホイールを履いているので、
    純正のままでも意外とカッコいいんじゃないですか?

    せっかく珍しい車種を買うんだから、どノーマルの方がイイような気が・・・
    どノーマルと言っても、
    GGB は、既にメーカー純正のチューンドカー状態だから。

    書込番号:17048363

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    LED化について

    2013/06/02 19:39(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 JA22ESさん
    クチコミ投稿数:117件

    先日、ブレーキランプとテールランプとナンバー灯をLEDに変えました。
    ですが、ブレーキを踏むとナンバー灯まで点灯してしまいます。

    自分でも色々と調べ、電流が逆流している、という情報を得ましたので
    逆流防止ダイオードを取り付けました。が、効果はなく・・・。

    なぜなんでしょうか?
    皆様どうかお力をお貸しください。

    書込番号:16207826

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    gtk_typerさん
    クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

    2013/06/02 22:38(1年以上前)

    まずどういった形でLED化したのでしょうか?
    基盤からLEDを埋めましたか?
    LED球に変えましたか?

    どちらにしてもブレーキ配線からスモール配線に電流が流れてるような症状ですね。

    書込番号:16208693

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

    2013/06/02 22:47(1年以上前)

    球切れ警告灯キャンセラー等は付けました?

    書込番号:16208733

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

    2013/06/02 23:32(1年以上前)

    「ブレキーランプ」の場合、「ダブル球」の場合が多いですが、「シングル球」仕様のLEDに変えたとか?


    >ブレーキランプとテールランプ
    取扱説明書を読む限り、どちらも「ダブル球」仕様のようですが...

    書込番号:16208976

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ20

    返信10

    お気に入りに追加

    標準

    WRX 中古

    2009/12/20 15:14(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 FD3S RX-7さん
    クチコミ投稿数:24件

    中古のWRXを購入しようと思っています。

    50万円で7万キロくらいの初代(何型とかわからないです…)が候補なのですが、何か特別注意すべきことはありますか?

    ミッションが壊れやすいと聞いたのですが…

    書込番号:10658985

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

    2009/12/20 15:31(1年以上前)

    エンジン、足回り等全てが要注意だと思いますが・・。

    保証がシッカリしているディーラー系の中古車が良いと思います。

    書込番号:10659042

    ナイスクチコミ!3


    里いもさん
    クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

    2009/12/20 15:50(1年以上前)

    こんにちは
    こちらでご予算内でWRXを見ますと1996-2002年登録で沢山見つかります。
    結構人気があって年代物でも売られてると思います。
    しかし、全国へ散らばってますし、カラーなども違います。
    お近くでしたら当たってみるのもよろしいかと。

    書込番号:10659119

    ナイスクチコミ!1


    Kazoomeさん
    クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

    2009/12/20 15:52(1年以上前)

    社会人になってからにしなさい。

    書込番号:10659126

    ナイスクチコミ!4


    nehさん
    クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

    2009/12/20 17:16(1年以上前)

    WRXとなるとそれなりの使われ方(荒っぽい運転とか)がされていると考えられるので
    走行距離が少なくてもエンジンや足回り等は要注意ですね。今は良さそうに見えても後から
    不具合が出てくることもあります。どうしても欲しいのなら、ディーラー系で保証のしっかり
    しているものを買われた方が良いでしょう。
    値段は高くなるでしょうが、その方が良いと思いますよ。

    書込番号:10659469

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

    2009/12/20 17:43(1年以上前)

    ヘッドカバーからのオイル漏れや、消耗部品(タイミングベルトなど)の交換時期にも注意した方がいいかも。

    書込番号:10659576

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:2106件

    2009/12/20 17:43(1年以上前)

    センサー類
    リヤデフ
    シャフトブーツ
    ショックアブソーバー
    Vベルト
    オイルシール
    ホイールベアリングなど
    確認してください。
    そろそろ交換時期なものが出てくるはずです。

    書込番号:10659581

    ナイスクチコミ!1


    スレ主 FD3S RX-7さん
    クチコミ投稿数:24件

    2009/12/20 17:56(1年以上前)

    返信ありがとうございます。

    ちなみにBerry Berryさんの指摘されたものをすべて交換するとしたら、予算はどれくらいか、わかる方いらっしゃいますか?


    ディーラー系で購入して保証がきく場合と、それ以外の場合と、二通りお教えいただけるとうれしいです。

    書込番号:10659646

    ナイスクチコミ!0


    32N1WHITEさん
    クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

    2009/12/20 19:26(1年以上前)

    クルマの「程度」を見る目が無いのなら、スポーツ車の低年式車は止めましょう。
    満足に走らないまま、転売ってことになりかねませんよ。

    書込番号:10660038

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:2106件

    2009/12/20 19:26(1年以上前)

    ざっと見積もって20万程度?たぶん。
    予算50万と言うことは、諸費用を抜くと30〜35万程度が車両購入費用ですよね?
    さらに、WRXと言うとターボですので維持費がかかります。
    ハイオクガソリン、エンジンオイル、任意保険、タイヤ・・・
    安物買いの銭失いにならないように。

    書込番号:10660039

    ナイスクチコミ!2


    R2-400さん
    クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

    2009/12/20 19:56(1年以上前)

    初代レガシィでショックアブソーバ、ドライブシャフトブーツ、ハブベアリングを交換したら15万円を越えたような記憶があります。
    (もう10年以上経っているのであやふや。)
    タイミングベルトとウォーターポンプのように、一緒に替えた方が工賃が安く上がるものもあります。
    前オーナーが何も交換していなければ、10万kmあたりで要交換の部品が多く出てきます。
    燃料ポンプ(10万km越えると危ない)とハブボルト(タイヤ交換でなめる)もトラブルが多いみたいです。

    前オーナーが丁寧に乗っていても、GC系だと年数が経っているので、整備記録が残っていない車は避けた方がいいでしょう。

    書込番号:10660192

    ナイスクチコミ!2




    ナイスクチコミ2

    返信4

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    クチコミ投稿数:12件

    はじめまして
    先般Defiのトリプルメーターフードを購入しました。塗装なしの状態で購入です。
    自身でこれから塗装を考えていますが、最適な塗料や塗装方法等ご存知な方がいらしたらご教示頂けないでしょうか。
    宜しくお願い致します。
    (材質がABS樹脂であること、車内部品であり高温にさらされることを考えると一般的な塗料では問題が発生する可能性があると考えています。)

    書込番号:9718616

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

    2009/06/18 20:01(1年以上前)

    使ってみた事がある訳ではないので、お知らせだけ・・・。

    「染めQ」

    という商品があります。研究してみてください。

    私自身、気になっています。

    ググッたらヒットします。

    書込番号:9720092

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

    2009/06/19 08:45(1年以上前)

    追伸

    うちの近くのHCでも売っている物です。

    書込番号:9722835

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:41件

    2009/06/19 10:01(1年以上前)

    ABSやプラスチックなどは塗料の食いつきが弱いので、サーフェイサー等でしっかりした下地を作る事が大事です。
    車内が高温になるから心配という事ですが、車のボディ塗装用のスプレー(カー用品店等にあります)を使えばいいと思います。模型用や一般のスプレーと違い、熱や紫外線に強いです

    書込番号:9723045

    Goodアンサーナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:12件

    2009/06/30 00:19(1年以上前)

    有難うございます。早速カー用品店で購入しようと思います。また、塗装後にコメントします。

    書込番号:9778974

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    片減りについて

    2008/02/20 17:22(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    クチコミ投稿数:4件

    はじめまして。
    GDB−F型に乗ってますが先日タイヤローテーションするときにタイヤを外した所外側が内側に比べて減ってるのを見つけて逆も確認してみるとやはり外側が減ってます
    5000キロ毎にローテーションして今回3回目で気が付くくらいなので極端な片減りではないと思うんですが見て分かるとは思います。
    この程度なら普通なのでしょうか?
    それとも一度見て貰った方が良いんでしょうか?

    書込番号:7421161

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    CF-B5さん
    クチコミ投稿数:1251件

    2008/02/20 22:11(1年以上前)

    聞くまでもなく、心配なら見てもらうと思いますが?ディーラーに行きづらい理由でもあるのでしょうか?

    書込番号:7422534

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

    2008/02/20 22:28(1年以上前)

    スバルのディーラーは・・・
    「そんなものですよ」・「私の車も同じです」とか「・・・お客さんだけですよ、そんなこと言ってくるのは・・」と言ってあしらわれることが多いです。
    焦れてお金払うから直せと言うと「あ〜そこは対策品がありましたと・・・ムカムカ・・」
    スバルのディーラーはバカ上司と思ってつきあいましょう。

    たぶん、サイドスリップがトーアウトに狂っているのではないかと思います。

    書込番号:7422666

    ナイスクチコミ!0


    todo19さん
    クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:2件

    2008/02/20 22:53(1年以上前)

    私のBPレガシィも偏摩耗が気になります。
    もうすぐ4年、3万km。
    ローテーション時に確かめると前輪左右が同じ程度外側が減っています。
    ディラーの話ではその傾向が見られるとの事。
    無理なコーナーリングを控え空気圧のチェックを頻繁にとのアドバイスを受けました。


    書込番号:7422857

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:4件

    2008/02/21 09:00(1年以上前)

    みなさんお返事ありがとうございます。

    SIどりゃ〜ぶさん >Dラーの対応がイマイチだったんですねぇ。。
    私はシートベルトのネジレとリモコンキーの効きが悪いのを見てもらいましたがすんなり見てもらえました(リモコンキーの方は改善しませんが・・)
    たぶん、サイドスリップがトーアウトに狂っているのではないかと思います>
    やっぱりその可能性ありますかぁ。。上の2点見てもらったばかりだったのでちょっとDラーに言いにくかったのです^^;

    todo19さん>同じ感じなのですねぇ。
    空気圧はそういえば前回4ヶ月程調べませんでしたね・・
    今度からこまめにチェックしてみます


    書込番号:7424535

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    インプレッサ セダン
    スバル

    インプレッサ セダン

    新車価格:116〜480万円

    中古車価格:

    インプレッサ セダンをお気に入り製品に追加する <40

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング