スバル インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

インプレッサ セダン

<
>
スバル インプレッサ セダン 2000年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ セダン

    インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

    (2473件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    インプレッサ セダン 2000年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    インプレッサ セダン(モデル指定なし) 2473件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    フォグランプについて

    2004/07/16 20:19(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    Stiの購入を考えています。
    オプションのフォグランプを付けるべきか?付けないべきか?
    ハッキ言って、街中を走るので、フォグランプって必要ないと
    考えています。単純に見た目(ファッション性?)の問題です
    よね。
    マイナチェンジ後、購入された方、皆さんは、フォグを付けて
    いるのでしょうか?

    書込番号:3037079

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:83件

    2004/07/16 21:10(1年以上前)

    現在WRX-STiを商談中ですが、私はあえて「STi」を主張しているフォグカバーはそのままにして、PIAAの小型フォグを純正のフォグ用のスイッチを使って点灯させることにしています。

    書込番号:3037263

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

    2004/07/19 18:38(1年以上前)

    見た目は締まると思います。不要なモノは付けても使わない分別をお持ちならよいのではないでしょうか。

    書込番号:3048286

    ナイスクチコミ!0


    スリーパットさん

    2004/07/31 17:48(1年以上前)

    GDBDでディーラーオプションのフォグランプを付けました。
    街中で乗っている限りでは使いません。見た目だけですね。
    ですが、GC8のWRXを乗っているときは、地方都市(降雨量大、郊外
    真っ暗)だったので、点けてました。
    どこで使うかによりますが、商談の最後におまけで付けてもらえれば、ラッキーでしょう。

    書込番号:3092244

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信2

    お気に入りに追加

    標準

    購入計画大詰め

    2004/07/28 01:08(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 赤のインプのりさん

    初めて投稿します。セカンドカーを買い換えようと考えております。
    検討車種は1.5iGパッケージのFF(TA-GG2)赤のインプレッサー
    スポーツワゴンです。
     以前より水平対向が気にはなっておりましたが、なかなかチャンスが
    ありませんでした。本来であれば2000位がいいのですがセカンドカー
    故、予算が限られており180万以下で物色していたところインプレッサー
    のスポーツワゴンの1.5iFFがちょうど見つかりました。
    使用目的のメインはかみさんの買い物及び近場の移動(ただしたまに
    遠出、高速も使用)で考えております。
     またせっかくの水平対向であるためマフラーの交換も考えております。
    1.5iの場合マフラー交換によるトルクの細り(特に低速域)。あとあの
    ドロドロ音が好きですがはどんな感じでしょうか?今のところマフラーは
    コラゾンとシムスくらいしか見つけられていません。
    それと1インチくらいのローダウンした場合のホイルのオフセットは何cm
    くらいがツライチになりますか?分かる方、また実際に装着されている方
    がございましたらアドバイス頂きたく。
     そしてもう一点、塗装ですが検討色が赤ですが、スバルの赤は焼けやハゲは
    どんな感じでしょうか?当方青空駐車です。基本的にH10年くらいは乗りたい
    と考えております。
    長々と恐縮ですがアドバイスお願い致します。

    書込番号:3079693

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    ぺけいちさん

    2004/07/30 19:07(1年以上前)

    全ての質問にお答えできないのですが・・・
    Q1:マフラー交換によるドロドロ音
    A1:NAはターボ車のような迫力のあるドロドロ音はしません。エキマニ形状の差です。直列に近い音になります。

    Q2:マフラー交換後の低速トルク
    A2:センターパイプを純正のままにするならトルク落ちは最小限に留められます。センターまで交換するタイプの場合、なるべく純正に近い細いものを選んだほうがいいでしょう。元々低速トルク薄いエンジンですから燃費の悪化にも繋がります。

    Q3:車体色赤について
    A3:色褪せについては赤I's(前の車)を長く乗らなかったのでわかりませんが、塗装はあまり強くありません。鳥爆弾や虫ミサイルはこまめに取り除きましょう。

    書込番号:3088632

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 赤のインプのりさん

    2004/07/31 10:47(1年以上前)

    アドバイスありがとうございました。
     やはりマフラー交換は安易には換えれそうにありませんね。
    確かに低速域でのトルクの細りによる燃費の悪化は気にはなっておりました。
    思っていた事がそのままアドバイスになるとホント悩みますね。
    音が「ドロドロ」していればとも考えたのですが、あまりしないとなると
    なおさらですね。^^;
     排気の効率化により2本に分かれたエキマニの長さを均等化すれば
    するほど「ドロドロ」音は消えるのは予想は立ちますが、経験者に方に
    お聞きすると更に悩みます。
     赤色の塗装の耐久性もふくめじっくり考えて判断しておこうと思います。

     貴重なご意見ありがとうございました。
     でもいい車ですね。かみさんも気になりだしています。

    書込番号:3091005

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    S203って出るの?

    2004/07/24 10:18(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 誰か知りませんかさん

    今年9月に、ラリージャパンが開催されるため、スバルから開催記念車が発売されました。もちろん、インプレッサもあるのですが、私が待ち望んでいるのは、STiチューニングのS203…東京オートサロンにも参考出品されていたのですが、いつ出るのでしょう?
    来年、6〜7月にインプレッサのマイナーチェンジが予定されていますが(こっちの情報はよく入ってくるのですが…)、その直前でしょうか?(S202も丸目末期でしたし…)
    どなたかご存知ないですか?

    書込番号:3065234

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    インプ狙いさん

    2004/07/27 07:07(1年以上前)

    来年の年改情報がもう入ってくるのですか?
    現行インプレッサは二年ごとに大きく改良されていますが
    来年のモデルがどう進化するのか気になります。
    もう進化できる余地はあまり残されておらず、カタログスペックを300馬力に引き上げる程度しかないと思うんですがどうなんでしょう。
    再来年にはフルモデルチェンジされるでしょうから来年のは最終モデルでしょうね。

    書込番号:3076069

    ナイスクチコミ!0


    インプもランエボに似てきたねさん

    2004/07/30 11:13(1年以上前)

    日本車の制限が280馬力だからそれ超えると逆輸入しかないですね
    車の開発には、正解も頂点もないと思うのでどんどん新しいものが出てくる
    と考えてます
    やっぱりインプは小ぶりで5ナンバーがいいなぁ…

    書込番号:3087475

    ナイスクチコミ!0


    東MAXさん

    2004/07/30 12:56(1年以上前)

    >インプもランエボに似てきたね さん
    日本車の280馬力自主規制は正式に撤廃されましたよ!
    今度の9月発売のホンダレジェンドが300馬力で登場すると噂されています。
    もちろん次のMCインプはオーバー280のはずですし、S203なら350馬力はいって欲しいですね!

    書込番号:3087709

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    値引き額情報お願いします

    2004/06/27 00:48(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 インプレッサ購入希望さん

    私も購入希望で、見積もり中です。現金10万、用品5万です・・・。
    ここからどのくらい値引き可能か私も知りたいです。どなたか、今月マイナーチェンジした車を購入されたかた、値引き額を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

    書込番号:2965932

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    中島自動車製作所さん

    2004/06/27 12:18(1年以上前)

    過去スレで、6月7日に同様の質問を、るぱーん2004さんがしてます。↓
    2895935]値引き情報
    メーリングリスト(31)
    直接聞いてみたら?お急ぎなら
    某巨大掲示板↓ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1088161416/l50
    で質問した方がレス速いですよ。

    書込番号:2967301

    ナイスクチコミ!0


    osa036さん

    2004/07/02 14:58(1年以上前)

    先週マイナーチェンジ後のインプレッサSTIを注文しました。
    最終的には、車両22万とオプション5万値引きしてもらえましたよ

    書込番号:2985676

    ナイスクチコミ!0


    a53さん

    2004/07/29 13:55(1年以上前)

    マイチェン後インプレッサワゴン1.5i-S
    値引き21万。オプション=サイドバイザーのみ
    といったところで契約しました

    書込番号:3084380

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信6

    お気に入りに追加

    標準

    インプ1.5iスポーツワゴンについて

    2004/06/28 19:57(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 インプワゴン初心者さん

    現在見積もり等交渉しているものです。初心者なので教えていただきたいのですが、AWDで100馬力というのがやや心配です。やはり坂道では大変なのでしょうか?どなたかご存知であれば教えてください

    書込番号:2972008

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    カロゴソさん

    2004/06/28 20:35(1年以上前)

    試乗はしていないのですか?

    書込番号:2972139

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 インプワゴン初心者さん

    2004/06/28 21:10(1年以上前)

    試乗はしたのですが、坂道は走ることができませんでした。
    実際に買ってから後悔したくないので宜しくお願いします。
    ちなみに通常は1〜2人しか乗車はしません。

    書込番号:2972264

    ナイスクチコミ!0


    taketaさん

    2004/06/28 22:44(1年以上前)

    「坂道で乗らせて下さい」って言えば大丈夫だと思いますよ。ついでに高速も試してみてはどうでしょう?一応事前に言っておく必要はあると思いますが。
    馬力が足りるかどうかは人によって感覚が全く違うので、ここで聞いてもいまいちわからないと思います。

    書込番号:2972788

    ナイスクチコミ!0


    しまふくろうさん

    2004/06/30 12:34(1年以上前)

    1.5 FF について言えば登り道はかなりつらいです。
    (一人で乗っていてもです)
    下りはうって変わってその重量とボディーバランスのため
    通常のコンパクトカーに比べ抜け出ているかと。
    もちろん高速時も安定してます。
    僕は登り坂道は恒にパワーモードにして走ってます。
    ちょっとつらいですがアクセルワークに慣れれば
    それなりに楽しく走ってくれる車です。


    書込番号:2978121

    ナイスクチコミ!0


    青カッパさん

    2004/07/08 21:01(1年以上前)

    スキーにいくときに3速にしないと、イライラを感じます。
    新レガ買ってハッキリしました。
    100馬力は足りません。もちろん普段使いでは問題ありません。

    書込番号:3008573

    ナイスクチコミ!0


    1.5i-G納車待ちさん

    2004/07/28 23:12(1年以上前)

    アクセラの1.5など他車と比べては、正直もう少し馬力は欲しいです。
    ある程度の割りきりが必要だと思います。
    ただ、法定速度+αで駆け抜けたい気持ちがあるのであれば、WRXを考えるべきです。
    私は、スタイルにほれ込んで契約してますので。

    書込番号:3082597

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    シーラントにつきまして

    2004/07/13 21:47(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 masacchiさん

    グラスシーラントとCPCシーラントで見比べられた
    ことがある方、どちらの方が良かったか感想お聞かせ
    ください。
    あとグラスシーラントっておいくらです?
    CPCだと52500円ってプライスリストに書いて
    ありましたが。

    書込番号:3026869

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    さとももさん

    2004/07/21 23:25(1年以上前)

    消費税込みの5万円と思います

    書込番号:3056881

    ナイスクチコミ!0


    ふにふにふにふにさん

    2004/07/23 14:52(1年以上前)

    グラスシーラントは、65000円、CPCコーティングは、50000円です。(税別)
    で、グラスシーラントはメーカで掛けるそうです。
    CPCコーティングは、業者に頼みます。
    それと、違いは分かりません。

    書込番号:3062403

    ナイスクチコミ!0


    m-masacchiさん

    2004/07/28 18:16(1年以上前)

    みなさん、ありがとうございましたm(_ _)m

    GDBEを先日、契約しました。

    どうやら地方の会社によって違うみたいで
    (群馬工場でやるらしいのに)、とりあえず
    静岡ではCPCしかありませんでした。
    こちらの場合、大井川のとこの架装?工場
    あたりでやってからこちらにくるそうです。
    ただし、専門じゃないために、あまりお勧め
    ではないそうです。

    で、ディーラーからのお勧めで、地元の
    専門業者に頼みました。
    納車はそれからです。

    4万弱くらいで保証はないですが、
    やはり専門ということで、モノは
    全然いいそうです。

    楽しみです♪

    書込番号:3081495

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    インプレッサ セダン
    スバル

    インプレッサ セダン

    新車価格:116〜480万円

    中古車価格:

    インプレッサ セダンをお気に入り製品に追加する <40

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング