スバル インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

インプレッサ セダン

<
>
スバル インプレッサ セダン 2000年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ セダン

    インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

    (2473件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    インプレッサ セダン 2000年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    インプレッサ セダン(モデル指定なし) 2473件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信6

    お気に入りに追加

    標準

    15-iS

    2004/06/18 11:36(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 すばる555さん

    今月MCの新型インプワゴンの購入を考えています。
    グレードは表題の15-iSにしようと思っているのですが、なんとFFもあるんですね?
    スバルのイメージ(というか私の固定概念)はBOXERでAWDですが、走り的にFFはどうなのでしょうか?
    乗り方は通勤・街乗りメインで高速をたまに走るくらいです。
    特にウインタースポーツをするわけではないので、冬に雪山に出かけることもほとんどありません。
    みなさんのご意見をお聞かせいただきたく書かせていただきました。
    よろしくお願いします。

    書込番号:2934294

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

    2004/06/19 02:33(1年以上前)

    このグレードでその用途なら、むしろ軽快に走ってくれてよいかもしれません。

    書込番号:2936631

    ナイスクチコミ!0


    swrt2004さん

    2004/06/19 15:24(1年以上前)

    FFとAWDでは通常走行でも安定感が違います。また、クラッシュの際も後輪まで伸びたプロペラシャフトがショック吸収を手助けするので安全です。スバルのクラッシュテストもAWDで行っているのでそちらがお勧めです。
    AWDの真価は雪上のみで発揮されるのではありません。市街地走行でも雨の場合はありがたみが良く分かります。エンジンブレーキも4輪すべてに効きますから、FFのようにタックインすることもありません。
    燃費は少々悪化しますが、スバルの車に乗るのであればAWDが良いと思います。

    書込番号:2938195

    ナイスクチコミ!0


    雪国まいたけ」さん

    2004/06/19 18:51(1年以上前)

    スバルでFF買うくらいなら 他車を購入したほうがいんじゃない??

    書込番号:2938788

    ナイスクチコミ!0


    あいづすぽさん

    2004/06/20 21:17(1年以上前)

    すばる555さん

    うちも同じ様な用途でFFの12年式のI'sSPORTに乗ってます。
    もう一台レガシィのAWDがあり、用途上FF車を検討し、1.5LFF車
    でいろいろ検討した結果この車にしました。
    3年半 3万5千km乗りましたが、特にFFだからだめと言うことは
    無かったです。冬にFFインプレッサでスタッドレスタイヤ履いて那須に
    出かけても常識的な範囲の雪道の運転でも不都合はほとんど無かったです。


    雪国まいたけ」さん

    教えてください。他車だとどこのFF車がよろしいんでしょうか。
    次回購入の参考にさせていただきたいので。
    あとは、ご存知であればスバル車のFFが他車より劣る理由も是非。

    書込番号:2943389

    ナイスクチコミ!0


    FD3S→GDBユーザーさん

    2004/06/21 14:27(1年以上前)

    ちょっと横から失礼します。
    スバルのFFが劣っているって事じゃないと思いますよ。

    スバル車の一番の売りであるAWDを選ばないのだったら、ほかに売り
    がある他社製のものにしたほうが良いのじゃないかって事なのでは?
    あえてスバルにこだわる必要が感じられないということでしょう。

    たとえばトヨタ系なら少なくとも内装や快適性の方に重きを置いているはず。
    ホンダは何かなぁ…エンジンが良く回って面白いけど…。

    個人的にはスバルの足回りはFFでもそれなりにしっかりしていて好きですね。
    ただ、いまいち華がない。不器用だけど中身は良く、質実剛健って感じ。

    とりあえず、スレ主さんの用途ならFFで良いと思うけど。
    確かにAWDの方が安定性などで上でしょうが、ご本人が必要と感じていない
    機能に余計なお金はかけなくても良いと思います。

    書込番号:2945867

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 すばる555さん

    2004/06/25 12:11(1年以上前)

    様々なご意見ありがとうございました。
    いただいたご意見を元に、先週末ディーラーで試乗してきました。
    ディーラーの人に聞いても、「1500クラスの車なら、必ずしもAWDを選択する必要は無いですよ」との話も聞けたので、FFで決めることにしました。

    書込番号:2960067

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信17

    お気に入りに追加

    標準

    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 京都すずきさん

    インプレッサワゴンWRX涙目現行型に乗っています。
     純正のタイヤのロードノイズの多さが気になります。
     将来タイヤを変更しようと思います。ベストチョイスと思われるタイヤは、ありますか。
     また、友人で、レガシーの乗り心地が悪いので、インチダウンしたと聞きます。その場合、インプレッサワゴンWRXではない195/60R15をつけることはできるのでしょうか。

    書込番号:1797899

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:457件

    2003/07/26 12:34(1年以上前)

    インチダウンはブレーキキャリパーが当たってダメでしょう

    コンフォートタイヤをはけばマシかもね

    けどインプの意味無い

    書込番号:1798203

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

    2003/07/26 14:24(1年以上前)

    贅沢!なんちゃって。
    ロードノイズ気にするような仕様のクルマではないのでわ?
    WRXにコンフォート系乗り心地重視のタイヤはミスマッチでしょう。

    個人的にお勧めはBSのS−02系統のタイヤです。(s−03は履いたことありませんのでよくわかりません)
    スポーツ系タイヤのなかでは、ロードノイズは低めでした。
    グリップの良さと摩耗しにくさが高いレベルでバランスしている良いタイヤです!

    書込番号:1798439

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:457件

    2003/07/26 14:54(1年以上前)

    スレ主とインプがそもそもミスマッチ
    インチダウンまで考えるんだからあえてインチダウンせずにコンフォートと思いましたのでね

    買ったばかりでまだ車の慣らしもタイヤも一皮むけてないのかもね
    まだスレ主さんがインプに馴染んでないのではないかな
    タイヤ替えるのはまだまだ先なら
    今聞いてもタイヤの方がモデルチェンジしますからね

    書込番号:1798495

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

    2003/07/26 15:59(1年以上前)

    誤解を招くようなスレで申し訳ありません。
    そういう意味ではそうでんねんさんに同意見です。

    たしかに乗り心地というてんではコンフォート系を履くほうが手っ取り早いですね。
    しかし、WRX(たとえワゴンだろうと)には?????ですね。
    まずは。WRXのパホーマンスを堪能してから不満な点に手を入れる方がいいですね。

    書込番号:1798649

    ナイスクチコミ!0


    yu-ki2さん
    クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

    2003/07/26 17:38(1年以上前)

    別にどのような用途でも本人がのりたいんだから、他人がどうのこうの言うことではないとおもいます

    ちなみに、タイヤの音がきになるなら他の音も相当きになると思うけどなぁ

    書込番号:1798884

    ナイスクチコミ!0


    皇帝さん

    2003/07/26 18:45(1年以上前)

    静かなタイヤといえば、レグノなんかを思い出すが、スポーツタイヤとはいえない。

    書込番号:1799047

    ナイスクチコミ!0


    ひで10さん

    2003/07/26 18:53(1年以上前)

    たぶんで申し訳ないけど…
    インチダウン出来ると思うよ(16インチローターですよね?)
    マイナー前は16インチ履いていたモデルだから

    純正の4ポットモデルはビックキャリパー対応の
    アルミがレイズとかから出てますよ
    もしくはヤフオク等でGC8/STI等のアルミを落札してみては?

    タイヤはレグノGR7000か8000がいいんじゃないの?
    公道で軽く楽しむ程度なら十分ですよ

    インプ専門サイトで調べた方がいいよ
    詳しい人ココにはあまり居ないからね

    書込番号:1799064

    ナイスクチコミ!0


    ひで10さん

    2003/07/26 18:55(1年以上前)

    >純正の4ポットモデルはビックキャリパー対応の

    ちょっと訂正…
    スバル純正4ポットキャリパー対応
    です

    あと流石に15インチは無理ですよ

    書込番号:1799071

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

    2003/07/26 19:35(1年以上前)

    どぉも用途に応じたクルマ選びに失敗された様で…。しかしレグノとはWRXも気の毒に。てか、公道は楽しむトコじゃないですし…。前期型の丸目が初代の15インチ+スタッドレス履いてスキー場にいたのは見た事ありますが。

    書込番号:1799137

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1186件

    2003/07/26 21:20(1年以上前)

    こんにちわ。
    車が何だろうと、ロードノイズを小さくしたいならハイグリップタイヤではなくコンフォートタイヤを選んだ方がいいでしょうね。
    インプレッサWRXといっても全ての人がスポーツ走行を楽しむわけではないでしょうし、そういう狙いの人はロードノイズなど気にしないでしょうから。
    205/50−16なら、インチダウンで適当なサイズだと思います。
    ホイールはGB/GG系インプレッサ用の物として売っているなら殆ど大丈夫でしょう。
    私なら恐らく、ダンロップLM702辺りを履いてみるかも知れません。

    書込番号:1799389

    ナイスクチコミ!0


    インプレッサ命さん

    2003/07/28 23:03(1年以上前)

    乗り心地についてはインチダウンすればタイヤが厚くなりクッションが良くなります。ただし、ブレーキキャリパーの問題があるために純正よりインチダウンするのは良くないでしょう。昔からBSユーザーなのでBSのタイヤでお話ししますが、乗り心地、ノイズ重視でしたらレグノGR-8000がいいでしょう。このタイヤは本当に静かです(インプレッサではなくオデッセイに履いています)。また、グリップにもこだわりたい場合はポテンザRE-01でしょう。こちらは少し硬めの乗り心地になりますが、ロードノイズはそれほど大きくありません(私のインプはこれ履いてます)。また、コスト的な問題があるようでしたら、G-Vもよいでしょう、しかし、このタイヤRE-01よりも音うるさいですよ(こいつはレガシィーで履いてます)。

    書込番号:1806260

    ナイスクチコミ!0


    ありぽん6さん

    2003/07/30 08:21(1年以上前)

    インプレッサ乗りのありぽんです。

    スポーツ系のタイヤでロードノイズを押さえたいなら
    「P-ZEROロッソ」がお勧めです。

    今、スポーツタイヤ系のタイヤだとすると
    コンフォートタイヤを履きかえると
    バランス的にちょっと違和感を覚えるかもしれないですね。

    あくまで個人の乗り方次第だと思っていますけれど・・。

    それでは

    書込番号:1810535

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 京都すずきさん

    2003/07/30 10:36(1年以上前)

    皆さんご貴重なご意見ありがとうございました。
     別のところでも書きましたが、STIと自車を試乗で乗りましたが、STIではロードノイズは気になりませんでした。自車は、特に、高速道路での音、約40キロから停止までの間のエンジン・風切り音等が無いときの「ゴーゴー・シューシュー」といったロードノイズが特に気になったのでした。現在5000キロ少し走行で、確かに、一皮むけた段階で、乗り心地は少しは良くはなりましたが不十分です。
     インプレッサと乗り手のミスマッチという厳しいご意見は、十分あたっていると思います。しかし、テクニック等がない者でも、インプレッサの爆発的パワー・加速感・ハンドリング性能は、10余年以上前に2ストロークバイクを乗り回していた時の快感を呼び起こすもので、十分な満足を得ることができす。但し、現在は、決して無茶な運転はしていません。
     他の騒音が少ないスポーツタイヤの選択も考えられると思います。スポーツタイヤは、本当に良いタイヤで、特にコーナーでのふんばり感等がとても気持ちが良いです。だから、それを求めたくなる私には危険と思ったのでした。
     インチダウンは、乗り心地の他に、安価さを求める面もあります。雪が冬の間に5から6回程度の京都市内、年に4〜5回程度のスキーのために、高価な17インチホイルとタイヤを購入するのは、割高感があります。また、サーキットでのスポーツ走行をしないのであれば17インチは不要ということから、検討しているのでした。 

    書込番号:1810734

    ナイスクチコミ!0


    yu-ki2さん
    クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

    2003/07/30 13:39(1年以上前)

    >インプレッサと乗り手のミスマッチという厳しいご意見は、十分あたっていると思います。

    無視すればいいんでないのかな。
    違法なことしていたり、
    お金だしてもらったりしとるならともかく
    そうでない以上
    何買おうが勝手。
    人それぞれ評価の基準があって
    ・WRXの性能を引き出したい
    ・”WRX”にのりたい
    など、いろいろな理由があると思います。

    書込番号:1811171

    ナイスクチコミ!0


    コルディアさん

    2003/07/30 23:48(1年以上前)

    エンケイのES-GRAVELなら、インプの4ポットキャリパーに対応した15インチホイールの設定があります。
    http://www.enkei.co.jp/pro-mat/p-f.html
    16インチ仕様のスペックCに15インチのラリー/ダートラタイヤを履く為の設定です。
    ちなみに私はランエボに乗っていますが、走行会に参加するときはタイヤを替えるので、街乗り用には215/50/17のミシュラン・パイロット・プライマシーを履いています。静かで快適なので同乗者にも好評です。

    書込番号:1812889

    ナイスクチコミ!0


    A助さん

    2003/08/20 18:24(1年以上前)

    レグノはいいらしい。
    G3以上のグリップで静か。
    けど値段が張るね。

    書込番号:1872798

    ナイスクチコミ!0


    ハッピー・チョッキーさん

    2004/06/23 16:06(1年以上前)

    ◆◆◆とってもお得な車の売買情報◆◆◆
    カーパラダイスで車を売ったら、諸費用込みで
    25万円も得をしました。
    情報数もいっぱいあるので
    これは是非おすすめです。
    車の売却、購入を考えている方は
    チェックしてみて下さい。
    http://www.autowave.net/
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

    書込番号:2953621

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    お教え下さい。

    2004/06/22 11:19(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 gigimaruさん

    インプレッサ15i 1500FF2wd AT Gパッケージです。本体価格1476000ですが現在の見積もりは値引き-100,00円、用品サービス50,000といわれています。どれくらいまで交渉できるのでしょうか。

    書込番号:2949220

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    ランエボとの競合は無理?

    2004/06/20 19:30(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    こんにちは。
    WRXの購入を検討しています。
    競合としてランエボMRを引き合いにしていますが、三菱は、例の件でスバルの営業は、かなりの自身を持っています。もうランエボとの競合は、無理ですかね?
    他に競合があれば良いのですが。
    現在、商談中の皆さん、情報頂ければ幸いです。

    書込番号:2942969

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:83件

    2004/06/20 19:42(1年以上前)

    こちらの地元では、旧ギャラン店、旧カープラザ店ともに白のGSRの店頭在庫車がそれぞれ3台と2台あり、十分競合できます。
    スバルの販売店では自分のランエボ3はリコール対策前なので下取りに出すより、買い取り専門店もしくはオークションに出された方が良いですよとアドバイスされました。
    今、インプレッサWRX-STiとの入れ替えを真剣に考えています。

    書込番号:2943005

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ1

    返信6

    お気に入りに追加

    標準

    セダンとワゴンの違い

    2004/05/28 08:52(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 迷っておりますさん

    車検を控えて買い換えを検討中。次はあこがれのインプレッサかなー。
    でも金もないし中古かなー。WRXのセダン(丸目)がいいなー。
    などと中古屋行脚をはじめてみたものの、田舎住まいの悲しさ、思ったより弾がない。
    「ワゴンならもう少し出回ってるんですけどねー」との由。
    大きさは確かに大差ないんですが
    セダンとワゴン、使い勝手や乗り心地はどのくらい違うものですか?

    書込番号:2857742

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    yu-ki2さん
    クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

    2004/05/28 18:52(1年以上前)

    一般にセダンに対してワゴンは、
    剛性ない
    音うるさい
    洗車めんどう
    後ろにのった人の頭がリアガラスにたぶんあたらん
    にもつのる、インプは微妙だが
    などなどある

    書込番号:2858943

    ナイスクチコミ!0


    kuruminoriさん

    2004/06/06 14:31(1年以上前)

    WRXのワゴンにのってますので参考まで。
    主人いわく、セダンに比べてギア比が低速重視にできているので、街乗りが非常に楽です。音はセダンとあまり変わらないと思います。洗車も
    屋根が広くなるくらいで、リアトランク部分がない分、私はかえって楽なような気がします。荷物はリアシートを倒さなくてもかなり載ります。自転車を立ててのせるなんてのは無理ですが、高さのないものでしたら結構入ります。リアシートして載せればワゴンの圧勝でしょう。
    丸目のワゴンは傘入れが確かついてましたよね。便利かも〜
    剛性のSTIのパーツでどうにか補強できるようですし。。。
    幅広い使い方をお考えで、なおスポーティーにという方にお勧めです。

    書込番号:2890599

    ナイスクチコミ!0


    オタモトさん

    2004/06/07 23:47(1年以上前)

    >セダンに比べてギア比が低速重視にできているので
    えっ?!セダンもワゴンもギア比は一緒ですよ(汗

    書込番号:2896170

    ナイスクチコミ!0


    10万km超えGC8乗りさん

    2004/06/10 20:16(1年以上前)

    ギヤ比違います(汗

    書込番号:2905795

    ナイスクチコミ!1


    GDA AT ドライバーさん

    2004/06/16 10:29(1年以上前)

    GDAのWRX涙目のセダンATに1年半乗ってますが、1STでは3000RPMで30Kmくらいです。4速しかないのでけっこうハイギアードな印象で、0発進加速は原付に負けます。3000RPM以上とのギャップが激しいので、慣れないうちは無理な右折は厳禁です。(交差点内ではのろのろ、出る頃には急に4輪ドリフト状態)したがって、直進バイクとの事故の可能性大です。MTならクラッチに泣いてもらうこともできるのですが、左足ブレーキで回転を上げておいても2000RPMしか上がりませんので、同じような状況です。ワゴンのギア比は知りませんが、必ず試乗して、この点を確認すべきです。ATを選ぶなら、ギア比の違いは大きな選択条件だと思います。Stiに試乗して、低回転からのトルクに満足したのですが、カタログ上はGDAも同じような低速トルクというのに、ATというだけでこんなに違うとは。一旦動き出したらとても良い車だけにこの点はとても残念です。

    書込番号:2927138

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 迷っておりますさん

    2004/06/19 20:28(1年以上前)

    色々な情報、ためになりました。
    あれからもう一度あれこれ検討した結果、今回はどうやらレガシィB4に落ち着きそうです。
    (割とお値頃な出物があったもので。)
    次の買い換えの際に、また今回のお話を参考にしたいと思います。
    大変ありがとうございました。

    書込番号:2939094

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    インプワゴン買いたいのですが

    2004/06/15 03:23(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 shimon3さん

    いんっぷワゴンを買いたいと思っておりまして、いろいろ探した結果、正規中古ディーラーにて99年型20K(4AT)を見つけました.走行27000、価格147万、紺、丸目というものなんですが、この走行距離にしては値段が安いような気がします.ちなみに明日にでも店に行ってみてこようと思っているのですが、インプは初心者なもので何に注意して見て来たらよいのか分かりません.
    詳しい方がいましたら是非教えて下さい.最近まではホンダオルティアで、次が3台目の買い替えと言う新参者です。よろしくお願い致します.

    書込番号:2922951

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    スレ主 shimon3さん

    2004/06/15 08:06(1年以上前)

    すみません。99年ではなく、00年でした.
    よろしくお願い致します.

    書込番号:2923209

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

    2004/06/15 16:04(1年以上前)

    素人さんがクルマを見るよりも、担当者を見た方が簡単だと思います。クルマの鑑定は出来なくても、それなりの人生経験があれば、人の鑑定は出来るでしょう?

    書込番号:2924221

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 shimon3さん

    2004/06/16 15:11(1年以上前)

    のぢのぢくんさん、適切なアドバイスありがとうございます.
    さっそくディーラーで担当者を鑑定し、いろいろ聞いてこようと思います.

    書込番号:2927832

    ナイスクチコミ!0


    Boxさぁさん

    2004/06/17 01:15(1年以上前)

    http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/summary_w.cgi
    goo-netで検索してみても色がネック?(笑)
    WRブルーなら+30万って感じですね。
    カラーを気にしなければ…次回の下取りはキツイと思いますが、
    燃費と加速‥オドロキと思います。

    書込番号:2929917

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 shimon3さん

    2004/06/17 23:45(1年以上前)

    Boxさぁ さん、添付までしていただき有難うございます.
    たしかに、WRは加速、燃費ともに魅力的ですね! 何より見た目もかっこよい!
    でも、家族乗りですので、+30万となるとチトお財布の余裕が……
    もう一度家族・ディーラーと検討した結果、01年型20Kブルー、走行4900、価格161万、車検2年・HDDナビ付き(リアバンパーに小傷あり)にしようという方向でまとまりそうです.(価格はお勉強していただけるそうです)

    今週末に店頭で決めてこようと思っています!

    書込番号:2933043

    ナイスクチコミ!0


    ぽっぽろっぽ123さん

    2004/06/18 03:15(1年以上前)

    家族で乗るのならリアシートの乗り心地が良いレガシィの方が
    おススメです。
    どうしてもインプがいいというなら別ですが。
    1度両方試乗してみると良くわかります。
    走行距離が短い車=良い中古車と思われがちですがそれは間違いですのでご注意を!!
    ゆっくり悩んだほうが楽しいですよ。
    年式のわりに走行距離が短い車は逆に要注意です。
    整備手帳等を手掛かりに理由を調べた方がよいですよ。
    営業マンに質問しても正直な答えは期待できません。
    できれば車に詳しい人と一緒に見に行くのも良いでしょう。

    書込番号:2933639

    ナイスクチコミ!0


    ブナピーさん

    2004/06/18 08:48(1年以上前)

    去年、レガシィ(BG5)からインプレッサ(GG2)に乗り換えたものです。
    家族4人で乗っているのですが、リアシートはやっぱりレガシィです。座面は広いし、アイポイントも運転席より高く、足元も広い。チャイルドシートに子供を乗せるためのスペースが全然違いました。
    車を買い換える時にいろいろと悩みましたが、お金の面を考えるとレガシィには手が届かず、インプにしました。でも、スタイル、経済性は気に入っているので、今は満足しています。後ろは子供たちに座らせているので、狭くても大丈夫ですよ。

    書込番号:2933945

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    インプレッサ セダン
    スバル

    インプレッサ セダン

    新車価格:116〜480万円

    中古車価格:

    インプレッサ セダンをお気に入り製品に追加する <40

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング