インプレッサ セダンの新車
新車価格: 116〜480 万円 2000年8月1日発売〜2007年6月販売終了
インプレッサ セダンの中古車
中古車価格: ― 円
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月26日 20:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月26日 15:04 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月19日 11:12 |
![]() |
0 | 10 | 2004年5月17日 20:38 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月14日 22:17 |
![]() |
2 | 6 | 2004年5月14日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > インプレッサ セダン


STIに乗っていて、C−WESTのエアロを着けている人いたら質問です。C−WESTのエアロを着けたら、エアロから地面まで何センチぐらいあいていますか?このエアロを取り付けようか考えているのですが坂を上ったりした時にこすらないか心配なので教えてください。
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン


僕はインプレッサ WRX STiに惚れて購入を考えています。初めて買う車なので、いろいろと不安なので、いろいろと、情報を教えてほしいのですが。また、型はいつのがよいでしょうか?みなさんの意見を聞かせてください。あと新型はどうなんでしょうか?
0点


2004/05/26 15:04(1年以上前)
6/8にマイナーチェンジします。
書込番号:2851716
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン




2004/05/15 13:16(1年以上前)
ワゴン乗り@MT車ですが・・・。
長所:Sti全てに言えると思いますが足回りや加速性などまだまだそこらのスポーツカーには負けないと思います。
短所:既に7〜8年前の車でありターゲットユーザを考えると街乗りだけでは
済まない場合も考えられます。よって傷みのある車も多いと思います。
壊れやすい所:ATかMTで変わると思いますがMTの場合クラッチの焼き付けには気を付けた方が良いと思います。ジャダーがでまくります。あとこの頃のインプはミッションがまだ弱いです。最新のインプは強くなったようですけど。
こんな感じで良いですか?
書込番号:2809885
0点



2004/05/15 15:59(1年以上前)
印振烈差さん情報ありがとうございます。ミッションが弱いのですかぁ〜参考になりました。ミッションはどのくらいでOHしたほうがよろしいですか?
書込番号:2810327
0点


2004/05/16 14:16(1年以上前)
ま、ミッション弱いって言われてますが普通に使う分壊れません。自分の周りでも初期型乗ってる人いますけど、壊したとか話はでてきたことがありません。また、操作上の不具合も(ジャダーとか)出ない人はまったくでないんで乗り方だと思います。
マニュアル車の場合、あまり乱暴に扱われてた車はインプに限らずミッションが不具合かかえちゃってるってことはあるので何台か試乗するのがいいと思います。
書込番号:2814190
0点



2004/05/17 00:24(1年以上前)
イザナギノミコトさん情報ありがとうございます。お金が無く、2.0 WRX STi バージョンIIIの中古車を買おうと思っているのですが、買う際に注意する点はどこですか?いろいろと調べてみると、やっぱり、2.0 WRX STi バージョンIIIはクラッチ、ミッションは弱いですか?改善点などあれば、情報提供お願いします。
書込番号:2816969
0点


2004/05/17 20:40(1年以上前)
バージョン3とかだとかなり年数がたってる割にかなり値段は高いので、長い目で見ると全然お徳ではないんですが(爆)
やはり中古車は個体差が出てしまってるので、この車について知識のある方と(今インプに乗ってる方等)試乗されるのがよろしいかと思います。そのほうがどっかがちょっとおかしいとかは乗ってる方しかわからないこともありますので。
どちらにしろ、年数&走行距離が経過してる車は新車と同じようなメンテナンスフリーでは長持ちしません。実際、消耗品等でそれなりの出費が今後出てくると思いますので、その点もご注意ください。
実際、保険とかでもかなりお金がかかったりしますのでギリギリでの資本力ギリギリの状態にはしないほうがいいと思います。あと、購入場所はできるだけディーラ系をお勧めします。
書込番号:2819427
0点



2004/05/19 11:12(1年以上前)
イザナギノミコトさん情報ありがとうございます。
書込番号:2825263
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン


はじめまして!先日、{水平対抗エンジン}に憧れインプワゴン(CZスポルト)(中古) を購入しました。前愛車(セリカ)ST202 SS-1から買替ました。2.0と1.5どちらにするか散々悩みましたが、維持費等の面で最終的に1.5を選択しました。それは良いのですが、「水平対抗」独特のドドド音にさせたく「形式GF-1」に対応しているマフラーを探しているのですが、今の所見つかっておりません。誰かご存知の方おりませんか?
メーカー名「タナベ・藤壺・HKS等」を教えてもらえると大変うれしく思います。
よろしくお願いします。
0点


2004/05/16 14:10(1年以上前)
う〜ん、正直ターボなしだとドドドって音にはならないです。
だいたい、バホバホ・・とかポコポコって音になってしまうので・・
ま、一番ドコドコ低音でなるのはレガシィのツインターボエンジンです。あとは初代インプの初期型ですかねー。
書込番号:2814163
0点

エンジンの構造から来る排気音の問題なので、タービンのあるないと音の有無は直接関係ありません。よく聞けば、1.5のNAでもちゃんと音はしてる筈です。
書込番号:2814273
0点



2004/05/16 20:32(1年以上前)
さすが知ってますね!のじのじ様。NAで1.5ですと厳しいかと思いますが、前向きに頑張って探してみます。
書込番号:2815673
0点


2004/05/16 21:14(1年以上前)
インプ初心者さんはじめまして。
僕も現行1.5iのマフラーを探しています。・・・が厳しそうですね・・・。
情報あったら教えて下さいね。
書込番号:2815901
0点


2004/05/16 22:45(1年以上前)
コラゾンというメーカーのマフラーどうですか?
私はレガシィ(BG5)のSOHCエンジンに乗っているのですが、
マイナーなようで適合車種に入っているのはこのメーカーだけでした。
スバル車ならかなりの車種が適合していますよ。
HPで音も聞けるのでご参考に!
書込番号:2816432
0点



2004/05/16 23:41(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。
早速HPで確認しましたら適応商品にありました。
このメーカーにするかは未定ですが、リストには入れようと思います。
書込番号:2816739
0点

純正から交換すると、排気音は強調される事が多いですね。
よいものが無ければワンオフするのも一つの選択肢です。
書込番号:2817364
0点



2004/05/17 20:24(1年以上前)
あのーすみません!「ワンオフ」てっ?
すみませ〜ん
書込番号:2819375
0点


2004/05/17 20:28(1年以上前)
のぢのぢくんさん
>誰もあの音癖が出ないとは言ってないですよ?
ただ、ドドドっていう重低音には鳴らないということです。ワンオフでとにかく低音重視で作ってもらえばまた違うかとは思いますが。
書込番号:2819392
0点


2004/05/17 20:38(1年以上前)
×対抗
↓
○対向
書込番号:2819418
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン


前に雑誌か何かで見たこと在るんだけど時計の着いている所にインダッシュのナビが着いていたのを取り付けキットて何処かから出ているか
教えてほしいですできればホームページアドレスもお願いします
0点


2004/04/25 22:06(1年以上前)
>seiodeさん
初めまして。取り付けキットですが、たしか、スバルから純正品が出ていると思いましたが。1万円位だったと思いましたが。一度、ディーラーで聞いてみてください。
なお、お分かりだとは思いますが、時計と取替えという形になります。
書込番号:2736531
0点



2004/04/26 08:56(1年以上前)
そうですか純正品だったんですね
時計をはずさないと駄目なのはわかってるんですが
追加メータもつけたいし迷うところかな
書込番号:2737938
0点


2004/05/14 22:17(1年以上前)
ダッシュボードの上に追加メータを付けますと、助手席側はエアバッグだし運転席側はメーターフードが有るので、何も付けられませんでした。かくなる上は純正オーディオ改め、2DINのCD+MD+HDナビか?等と悩んでおります。時計は、その辺に売っている安い液晶の物をルームミラーに付けました。一応役に立ってます。GC8の頃に比べ収納類も狭くなっており、積んでた物が入らなくなってしまいました。
書込番号:2807889
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン


いろいろ納車直後の故障は多いんでしょうか?実は、私の車は納車日にボンネットから煙が出て壊れてました。ディーラーで見てもらったところ、部品が破損していてオイルが漏れていたそうです。ディーラーの対応はよかったです。もちろんただで修理してもらいました。友人達は、「新車で壊れたのだから交換してもらえるんじゃないの?」っていっていたんですがそうなんでしょうか?。それはそうと売るとしたら修理してある分、安く査定されるんでしょうか?現段階ではすごく気に入っているので、当分は売る気ないですが・・・。
0点


2004/04/27 19:01(1年以上前)
ボンネットから煙が出て壊れてました。
↑この車ではよくあることです。
書込番号:2742863
0点


2004/04/28 19:34(1年以上前)
水漏れにタービンのカバーにクラックが入って異音・・・すぐに治りました。どのメーカーでも何かしらあります。
書込番号:2746326
0点


2004/04/28 19:38(1年以上前)
トランクに水漏れ、タービンのカバーにクラックが入って異音。まだ納車3ヶ月です。よくある事ですし他のメーカーも大なり小なりあります。
直れば問題なしです。僕は10年乗りますよ
書込番号:2746338
1点



2004/04/28 23:11(1年以上前)
なるほど!よくあることなんですか!それにしても意外とあっさりとしてるんですね。確かに直れば問題ないですね。
書込番号:2747059
0点


2004/05/06 19:39(1年以上前)
先代インプレッサがよく走ったので、2代目も迷わず購入しましたが、ハズレでした。すでに1度車検は通しましたが、3年半でエンジン交換(無料)、エアコン故障は2度目、今回はもう有償になるらしいけど、信じられない故障です。もうスバル車は買わないゾ。
書込番号:2777021
1点


2004/05/14 22:10(1年以上前)
私は95年の7月に先代C型を新車で購入し、手放す今年の3月迄の間に故障したのはISEバルブとか言うのだけでした。通勤スペシャルだったので総走行距離で7万くらいでしたけど。クラッチは2回交換しましたが、これは消耗品と考えております。4月からは現行のSTIセダンに乗っております。今の所2000キロ程度ですが順調ですよ。
書込番号:2807858
0点


この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜930万円
-
39〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
24〜495万円
-
69〜1202万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
82〜410万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





