スバル インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

インプレッサ セダン

<
>
スバル インプレッサ セダン 2000年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ セダン

    インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

    (2473件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    インプレッサ セダン 2000年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    インプレッサ セダン(モデル指定なし) 2473件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信8

    お気に入りに追加

    標準

    NA用マフラー

    2003/10/07 19:57(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 mitch_007さん

    はじめまして。サンタと申します。
    現在、純正マフラーの交換を考えていますがネットで調べてみても
    なかなか有効は情報が得られませんでした。
    そこで質問なのですが、私の車種に合うマフラーがあれば教えてください。

    車種:GG-9 AT

    よろしくお願いいたします。

    書込番号:2008870

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    光と闇さん

    2003/10/07 23:09(1年以上前)

    HKSのマフラーなんか良いんじゃないでしょうか。

    書込番号:2009514

    ナイスクチコミ!0


    devil_viiさん

    2003/10/07 23:13(1年以上前)

    フジツボ、うるさくなくていいと思うよ。
    STIなんかもフジツボだったような気がするし。

    書込番号:2009530

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

    2003/10/08 00:59(1年以上前)

    最近ではお洒落にレガリスとか言うんですよね、藤壺。いいと思いますよ。

    書込番号:2009931

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 mitch_007さん

    2003/10/08 03:02(1年以上前)

    皆様ご返答ありがとうございます。
    先ほど教えていただいたメーカーのHPを見たのですが
    適合車種をみてもGG-9はありませんでした(ToT)
    それとも違う車種で代替できるのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    書込番号:2010164

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1547件

    2003/10/08 04:05(1年以上前)

    ヤフーから検索すると、シムスレーシングがGG-9 NA用マフラ出しているってサ! オールステンで保安基準適合品。コレジャダメデスカ?
    http://homepage2.nifty.com/msatoh/syms/namuffler.htm

    書込番号:2010210

    ナイスクチコミ!0


    マツダ・アテントさん

    2003/10/08 14:43(1年以上前)

    チューニングショップで相談してみて!準特注とかで各メーカーに製作してもらえるかもしれません。まずはお店選びから。

    書込番号:2010991

    ナイスクチコミ!0


    devil_viiiさん

    2003/10/08 17:51(1年以上前)


    スレ主 mitch_007さん

    2003/10/08 23:04(1年以上前)

    皆様、ご返答ありがとうございます。
    GG9に対応したマフラーもあるんですね!なんか感激です♪
    教えていただいたマフラーを見て、ショップと相談しながら購入していきたいと思います。
    本当にありがとうございました。
    今度はエアロを付ける予定なので、その時はよろしくお願いいたします。

    書込番号:2012259

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信3

    お気に入りに追加

    標準

    10月2日納車です。

    2003/09/27 23:55(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 空海万歳!さん

    オーディオレスなのですぐにでもオーディオをつけようと思っています。
    みなさんはどんなのをつけていますか?ツイーターが視界に入るところにあると邪魔ですか?カロッツェリアで考えています。

    書込番号:1982367

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:15558件

    2003/09/28 05:21(1年以上前)

    さほど大きいものでも無いですし
    ダッシュの隅やドアに貼り付けるくらいなら邪魔にはならないでしょう

    ためしに同じくらいの大きさのハリボテを置いてみては?
    (納車前なら他の車でもいいですから)

    書込番号:1982924

    ナイスクチコミ!0


    FD3S→GDB乗りさん

    2003/09/29 16:37(1年以上前)

    私はAピラー付け根にツイーターを置いてますけど、さほど気になりませんよ。
    わりと大き目の部類(PioneerのTS-V07A)ですが、特に視界が遮られる程の感じ
    ではありませんね。最近の車はピラーも太いですし。
    ツイーターよりも、狭い室内なのでクロスオーバーネットワークの置き場に難儀し
    ました。

    感覚は個人差がありますので、参考程度にしてくださいね。

    書込番号:1986634

    ナイスクチコミ!0


    酒楽さん

    2003/09/29 23:19(1年以上前)

    納車おめでとうございます。
    私も、9月23日にSpec-c16インチバージョンが納車されたものです。
    快適装備なぞ、期待してはいけないグレードなのですが、家族の手前、マニュアルエアコンと、後付でオーディオ(NAVIつき2DIN)を搭載しました。
    スピーカーはカロッツェリア(F)TS-J1600A (R)TS-J1200Aを積みました。
    ベース車両が車両だけに、この組み合わせでも、十分のようです。
    私はツイーター単体は装着していませんが、乗って見た感じ、ツイータを取り付けたとしても、それほど気にならないと思いますよ。(貼り付ける(取り付ける)場所によると思いますけれど)

    書込番号:1987755

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信10

    お気に入りに追加

    標準

    丸目ヘッドライト

    2003/09/10 23:42(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 芳やんさん

    丸目WRXをディーラーにて中古購入したばかりです。ロービームにプロジェクターHIDランプがついているのですが、このヘッドライトって見づらくありませんか?
    照射範囲が狭い、特に上方向が非常に短いように感じます。運転席側では明/暗(照射域内/外)のくっきりとした境線が30m位先の路上に映っているような状態なのですが、これはインプレッサでは通常なんでしょうか?(ディーラーに調整もお願いしたのですが、殆ど変わりませんでした。)
    ちなみに、友人のRX−8(HIDプロジェクタ)と比較したところ、5m先の壁に照らし光の位置が、20cmも低くてびっくり!!
    丸目乗りの皆様は気になったことはありませんか?

    書込番号:1932249

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    taketaさん

    2003/09/11 00:53(1年以上前)

    まずインプレッサとRX-8とではライト自体の高さが全然違いませんか?その状態で5m先の壁を照らせば、角度の違いから照射範囲の高さは違って当然だと思いますが・・・。
     インプのHIDは乗ったことがありませんが、HIDでかつ高性能ランプだと光のキレがいいため照射範囲の内外でコントラストが強くなって、結果暗く感じてしまうことはあるかもしれません。実際にはメインの光軸が明るすぎるだけで外の部分も十分に照らしているのではないかと思いますが・・・。

    書込番号:1932511

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:457件

    2003/09/11 01:53(1年以上前)

    プロジェクター式なら境目がハッキリわかるのはしかたないのでわ?

    書込番号:1932660

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 芳やんさん

    2003/09/11 03:41(1年以上前)

    御返信有難う御座います。
    確かに私はHIDもプロジェクターも初めてなので、慣れてないという事はあると思います。プロジェクター式だとメインと外で境目はくっきり出るものなんですか?
    気になった為、比較はしつこくやってたのですが、エイトと丸目インプ(共にノーマル/買ったばかりで荷物搭載なし)ではプロジェクターの高さは10cmも変わらないようです。それで壁に映して、こりゃ偉い違いだと思いまして。インプのHID高さ切り替えMAXがエイトの3番目くらいでした。

    書込番号:1932784

    ナイスクチコミ!0


    toro4983さん

    2003/09/12 22:51(1年以上前)

    私も丸目乗っています。
    高速なんか走ってる時はかなり暗さを感じます。
    プロジェクターのみだと怖さを感じたので最近HIDフォグの購入を検討しています。

    書込番号:1937150

    ナイスクチコミ!0


    devil_xiさん

    2003/09/12 23:17(1年以上前)

    プロジェクターは照射範囲が狭いし、暗いですよ。
    一番明るいのは、本当の丸目かな。

    書込番号:1937240

    ナイスクチコミ!0


    devil_xiさん

    2003/09/12 23:19(1年以上前)

    >最近HIDフォグの購入を検討しています。
    フォグの意味わかって使ってね。

    書込番号:1937246

    ナイスクチコミ!0


    toro4983さん

    2003/09/13 12:29(1年以上前)

    >フォグの意味わかって使ってね。
    高速でしか使わないから。DOの高速は怖いんですよ。真っ暗だしキツネ出てくるし。市街地ではプロジェクターのみでOKOK。

    書込番号:1938529

    ナイスクチコミ!0


    devil_xiiさん

    2003/09/13 13:30(1年以上前)

    それならドライビングの方がいいような。

    書込番号:1938645

    ナイスクチコミ!0


    toro4983さん

    2003/09/13 14:42(1年以上前)

    はいはい、そうですね。
    貴方の言う通りです。

    書込番号:1938818

    ナイスクチコミ!0


    yuuumさん

    2003/09/21 17:41(1年以上前)

    上向きで走ればいいのでは
    HIDはぎりぎりまで明るく照らして急にくらくなります
    ハロゲンは 徐々にくらくなります
    上に光り漏れたら まぶしすぎて走って欲しくない車になりますよ

    書込番号:1963300

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    マイナーチェンジについて

    2003/07/08 15:08(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 マツイシさん

    初めまして
    現行インプレッサのStiを検討しており、先日スバルへ見積もり
    をもらいに言った所9・10月あたりにマイナーチェンジするとの事を聞きました。そして営業の方にそれまで待ってはどうですか??と言われました。
    詳細は教えてくれませんでしたが実際どうなるのでしょう??
    どなたか情報を知っていたら教えて下さい。

    書込番号:1740902

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    FUJIMI-Dさん
    クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

    2003/07/08 16:45(1年以上前)

    インプのStiは競技ベース車両にもなりますので 毎年のようにマイナーチェンジされています。
    ただ大きく変わるわけではないので 街中で乗るだけだったら違いはないです。
    待っていられるのだったら 変わってからでもいいとは思いますが・・・

    書込番号:1741093

    ナイスクチコミ!0


    トレーズさん

    2003/07/26 13:31(1年以上前)

    スバルは毎年マイナーチェンジを行うらしいですよ。
    先日スポーツワゴンを見にいったら、9月上旬には
    車両番号が決まるらしいとのことでした。
    まークラス別に順次発表されるとは思いますが・・・

    書込番号:1798341

    ナイスクチコミ!0


    インプレッサ命さん

    2003/07/28 23:09(1年以上前)

    外観が変わるようなマイナーチェンジは無いと断言できます。ただし、スバルの車はイヤーモデルと言えるほど毎年小変更して改良しています。ショックが倒立になっただの、対向ピストンのキャリパーになっただの、トルクがほんの0.何キロ上がったとか気にしない方なら全く問題ないと思います。

    書込番号:1806300

    ナイスクチコミ!0


    シェンロンMarkUさん

    2003/07/30 12:59(1年以上前)

    純正ホイールのデザインが変わると某ちゃんねるで読んだことがありますが
    詳細は不明です.

    書込番号:1811087

    ナイスクチコミ!0


    A助さん

    2003/08/20 17:50(1年以上前)

    9月3日に発表な。
    今年はほとんど変更なしでWRXにオーディオレス仕様が追加。

    書込番号:1872717

    ナイスクチコミ!0


    A助さん

    2003/08/24 06:16(1年以上前)

    ウイングレス仕様もあるらしいですよ。
    オプションで新しいデザインのウイングが追加されるのかな?

    書込番号:1881296

    ナイスクチコミ!0


    A助様さん

    2003/09/04 19:16(1年以上前)

    オーディオがなくなって安くなったけどリアスポイラーはオプション購入に。

    書込番号:1913531

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ2

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    集中ドアロックについて

    2003/08/03 12:40(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 jyo1412980さん

    現行のインプ 涙目に乗ってます。リモコンきーでは、すべてのドワを施錠、開錠できるのですが、キー操作ではできません。先代のインプでは、できました。カタログの表記は、現行、先代ともに、集中ドアロックです。リモコンキーのみを使用する場合は、関係ないのですが、リモコンキーが壊れた場合、皆さんご注意ください。カタログ表記が同じなのに、動作が変わっていることには、私は不満を持っています。みなさん、どう思いますか?乗ってて楽しいのですが、スバルには、少しがっかりです。

    書込番号:1822822

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    yuuumさん

    2003/08/04 23:55(1年以上前)

    恐らくこれは 防犯上のためだと思われます
    真っ暗の治安の悪目のところで 全部のドアロックが解除されるのはちょっと怖いですし。 リモコンで全部空くので問題ないと認識しています。
    ちなみに 私は丸眼にのっており むしろそっちの方が羨ましいです。
    用は慣れですね。

    削られた機能として一番惜しいのは 運転席のドアロックの解除を
    ドアを開けると自動で解除してくれる機能が初代レガシィにはありましたが削られてしまったのが非常に残念です。
    未だに ロックをかけたのを忘れて ドアを開けようとしてます。
    スバルさんオプションでも良いから 復活させて〜

    書込番号:1827377

    ナイスクチコミ!0


    yuuumさん

    2003/08/04 23:58(1年以上前)

    書き忘れです 室内からすべてのロックを解除 ロック の
    出来るスイッチが 運転席側のPWスイッチの近くにあります。
    壊れたとき 後部座席に人を乗せるときに使えます。
    ちなみにオートロック着いている車だと さらに不便ですよ

    書込番号:1827395

    ナイスクチコミ!0


    Toshi104さん

    2003/08/06 14:06(1年以上前)

    yuuumさん、その機能知っています。ウチの母親がむかーしのレガシィを乗っていたので良く見ていました。あれ、面白いですよね。
    それと質問なんですが、今のインプレッサはアウターハンドルでの開錠はできるのでしょうか?(これも昔のレガシィの機能でしたが・・・。)

    書込番号:1831473

    ナイスクチコミ!1


    yuuumさん

    2003/08/29 00:10(1年以上前)

    遅くなりましたが
    アウターハンドルというと 運転席の外のノブですか?
    レガシィのターボ系は暗証番号で解錠機能ありますけどインプレッサにはないですね。 
    フルオートエアコン と 温度のみのオートエアコンとか値段ほとんど同じなのに 差を頑張ってつけていますね
    レガシィは代を重ねるごとに コストダウンが、、、、、
    細かいお気に入りの昨日が減っていきます

    書込番号:1894469

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ0

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    値引き交渉中

    2003/06/02 18:24(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 神奈川スバルさん

    涙目ワゴンWRXで見積り292万から37万引くとのこと。
    これが限界かな?
    直接のライバルがいないだけに交渉しづらい。

    書込番号:1633341

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:457件

    2003/06/02 21:23(1年以上前)

    ライバルがいなくてもあなたが検討している他社の車ってやつを言えばいい
    インプはあまり売れてないんだし食い付くと思われる
    エクストレイルなんかを競合させればいかが
    どちらかを買うなら充分ライバルだゾ

    書込番号:1633866

    ナイスクチコミ!0


    MIFさん
    クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

    2003/06/02 21:49(1年以上前)

    値引き交渉で競合させるのに、
    なにも同じようなスペックの車を並べる必要はないんだが・・・。

    普通の人は1回に1台しか購入しないので、
    全くタイプの違う車だろうが何だろうが、
    交渉中の車以外にも候補があることが肝要。

    書込番号:1633977

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 神奈川スバルさん

    2003/06/13 08:38(1年以上前)

    みなさんの意見を参考に
    同じく売れてないエアトレックターボRを挙げてみました。
    見積もりはほぼ同額。エアトレックの方がまだ頑張れるというので
    正直悩んでしまいました。インプにはオプションで頑張ってもらおう。

    書込番号:1666418

    ナイスクチコミ!0


    DoCoMo命さん

    2003/07/26 12:27(1年以上前)

    スバル港南店でC型のGDA(MT5)を43万値引かせました。
    ライバル車、うんぬんよりも営業の人によると思うけど。
    ちなみに、今現在慣らし中です。

    書込番号:1798176

    ナイスクチコミ!0


    A助さん

    2003/08/20 18:40(1年以上前)

    オプションいくらつけての値引きかわからないと参考にならないね。

    書込番号:1872839

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    インプレッサ セダン
    スバル

    インプレッサ セダン

    新車価格:116〜480万円

    中古車価格:

    インプレッサ セダンをお気に入り製品に追加する <40

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング