スバル インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

インプレッサ セダン

<
>
スバル インプレッサ セダン 2000年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ セダン

    インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

    (2473件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    インプレッサ セダン 2000年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    インプレッサ セダン(モデル指定なし) 2473件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全306スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    ティプトロ?

    2003/06/13 09:14(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 BM志場田さん

    去年の4月に友人がMC前のインプを買いました。
    走り屋気取りの奴だったので、てっきりWRXを買ったものだと思っていたら、(たしか)NBのオートマを買っていました。
    どうも、MTを運転できないらしいと言うのは後で解った事ですが...

    で、本題です。
    彼が言うには、このATはティプトロだと言うのですが...?
    一度乗せてもらった友人は、トヨタのステアマチックより、反応が悪いし、強制的に変速させているだけだよと言っていました。
    しかし、それを認めない彼のインプはAT故障で入院中です。
    運転の仕方の問題だよと言っても、運転技術は問題ないらしいです。
    そんなに強い構造ATなのですか?

    書込番号:1666483

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    ひろゆきSPさん

    2003/06/29 12:45(1年以上前)

    ティプトロもステアマチックもスポーツシフトもトルコンATですよね。
    同じもんでいいんじゃないですか。
    ちなみに、ALFAのセレ・スピードやBMWのSMG(II)はMTベースのATなです。

    書込番号:1713242

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    インプレッサ・ワゴンのフロントバンパー

    2003/06/19 02:29(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 うぃんぷさん

    スポーツワゴンのフロントフェイス・・・
    特にバンパーのデザインが、なんかごちゃごちゃしてませんか?
    ワゴンWRXは、セダンと似た感じでいいのに。
    バンパー・デザインの線をすっきりさせれば良くなるのになぁ。
    WRXを買いたくてもなかなか手が出ないので、とても残念です・・・

    書込番号:1681911

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信9

    お気に入りに追加

    標準

    Stiのオイルについて

    2003/05/31 16:25(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 むらっちさん

    インプレッサSTIを買いました。
    現在は新車であまり走ってないのでオイル交換はしませんが、
    3000kmでオイル交換しようと思っています。

    みなさんは、Stiにはどのようなオイルを入れていますか?
    鉱物油はタービンが焼けるので、使用しない方がいいと聞きましたが
    その意見はあっているのでしょうか?

    書込番号:1626511

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    taketaさん

    2003/05/31 22:36(1年以上前)

    >鉱物油はタービンが焼けるので

    メーカー純正は鉱物油ですよ(笑)
    普通に使ってりゃ問題ないと思いますが、確かに高性能オイルの方がいいんでしょうね。この先はもっと詳しい方々にお任せします。

    書込番号:1627659

    ナイスクチコミ!0


    GC乗りさん

    2003/06/01 07:14(1年以上前)

    基本的には純正レベルの鉱物油で大丈夫です。
    ただ、乗り方しだいでは100%の化学合成油がいいでしょう。
    インプは水平対抗エンジンなので、直やVに比べるとピストンリングの下部が磨耗しやすいみたいなので、若干硬めのオイルの方がいいみたいです。ただし、レスポンスは悪くなります。燃費も若干悪化します。
    まー、あまり神経質になる必要はないと思います。普通にオイル管理していれば大丈夫です。ながながと偉そうに失礼いたしました。

    書込番号:1628752

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 むらっちさん

    2003/06/01 08:39(1年以上前)

    ご教授ありがとうございました。
    オートバックスに行ったときに鉱物油ではタービンが焼けると言っていたのですが、皆さんの意見を聞いて安心しました。。
    私の走り方としては、普段は3000回転前後で、たまに5000回転以上
    に回す程度です。
    その程度では、鉱物油で十分ですね。

    書込番号:1628871

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:240件

    2003/06/01 10:03(1年以上前)

    私はH6年式ギャランのターボに9年間乗ってますが、お金がないときは、4リッター2000円以下の安物も入れました。

    サーキット走行では、ブーストアップして、全開で走りますが、今でも問題なく動いていますよ。2個のタービン。

    オートバックスは確かに、利益率の高いオイルを進める傾向があると思います。 

    私がよく入れるのは、カストロのRSです。近所のバックスだと6480円ですが、同じものがホームセンターで4980円で売っています。(交換は自分でする必要がありますが)

    書込番号:1629021

    ナイスクチコミ!0


    (T-T)(T-T)(T-T)さん

    2003/06/01 21:26(1年以上前)

    量が充分で綺麗なら別に今気にすることでもないです。
    今はあまりまわさないのでしょうしその分多少安くても
    多く交換するのが気分的にイイデス(物理的証明はないので)

    書込番号:1630870

    ナイスクチコミ!0


    のじのじくんさん

    2003/06/02 15:40(1年以上前)

    新車なら千キロでオイル交換をおすすめします。

    書込番号:1632976

    ナイスクチコミ!0


    きや太朗さん

    2003/06/07 18:34(1年以上前)

    参考までに、
    2台つづけてシングルターボ(レガシイ、フォレスタ)にのっています。
    1台目は10-30wの鉱物油4L3000円をいれてました。4万キロでヘッドカバーパッキンからオイルもれをしだし
    4万5千キロでパッキンを交換しました。(オイルの焼けるニオイにがまんしきれなくて)
    工賃は3万円くらいでした。
    2台目はパッキンを意識したわけではないですが、自己満足で10-30w部分合成油4L3500〜4000円円を入れつづけて5万5千キロ現在
    若干のオイルもれの指摘はありますが自分ではほとんどわからない程度の状況です。
    たまたまなのかゴムの性能が上がったのか不明ですが、
    鉱物よりは部分、100%の方がより高性能なSTIにはよろしいのではないでしょうか。
    メーカー指定の粘度さえ守るようにすれば。

    書込番号:1649064

    ナイスクチコミ!0


    こんばやしさん

    2003/06/09 11:11(1年以上前)

    現インプレッサはどうか分かりませんが。

    私の乗っているGC8は,4.5Lが満タンなので,
    いつもオイル+添加剤を入れてます。

    添加剤を入れるのと入れないとでは,パワー的なモノは
    あまり実感できませんでしたが,燃費は変わります。
    エンジンの回りが良くなるのでしょうかね。

    で,STiのオイルについてですが,長く乗ろうと思うのなら
    やはり化学合成100%オイルをお薦めします。

    書込番号:1654406

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 むらっちさん

    2003/06/13 22:41(1年以上前)

    オイルですが、
    ネットで半化学合成5W-30 SJ 20L \8200
    半化学合成5W-20 SL 20L \8200
    が出ていました。インプにはどちらがいいのでしょうか?

    また、オートバックスやジェームスのオイル会員に入っていますが
    持ち込みだと、たしか\500取られると思いましたが
    それでもやってくれるのでしょうか?

    最後にオイル交換はオートバックスとジェームスのどちらが
    みなさんは良いと思いますか?

    書込番号:1668230

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信7

    お気に入りに追加

    標準

    スポーツワゴンの色

    2003/05/31 00:47(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 はるまげさん

    スポーツワゴンWRX購入予定です。

    そこで皆様に聞きたいのですが、ワゴンって何色が似合うと思いますか?
    最初はブルーマイカにしようかと思っていたんですが、それはセダン(STi)の色かな・・・なんて思いまして。

    悩むほどたくさんの色から選べるわけではないんですけどね(爆)

    書込番号:1624775

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

    2003/05/31 01:00(1年以上前)

    青でいいのでは?
    銀が多いし。

    書込番号:1624820

    ナイスクチコミ!0


    devil_xxxさん

    2003/05/31 01:48(1年以上前)

    自分がいいと思った色でいいのでは。

    書込番号:1624962

    ナイスクチコミ!0


    成型屋さん
    クチコミ投稿数:1580件

    2003/05/31 08:59(1年以上前)

    自分はやっぱりシルバー系ですね〜
    やっぱりシルバー系は洗車楽ですよ(^-^)

    書込番号:1625416

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 はるまげさん

    2003/06/01 01:03(1年以上前)

    レス有難うございます。

    シルバーは確かにいいですね。
    でも、そんなに多いですか?あまり見かけない気が・・・

    私としては、シルバーかホワイトにしようかって思ってるんですが、どちらも実物を見た事が無いので分からないんですよね。
    赤と青はしょっちゅう見るんだけど。

    書込番号:1628251

    ナイスクチコミ!0


    XRWさん

    2003/06/01 21:14(1年以上前)

    自分は、白色のに乗ってます。カタログなどで見るより実際に見たほうが良く
    見えますよ。

    書込番号:1630825

    ナイスクチコミ!0


    (T-T)(T-T)(T-T)さん

    2003/06/01 21:28(1年以上前)

    白が好き
    個人的には旧型の派手ライト+白最高です。

    書込番号:1630887

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 はるまげさん

    2003/06/01 23:11(1年以上前)

    XRWさん、(T-T)(T-T)(T-T)さん、レス有難うございます。

    白がいいというご意見を伺って、気持ちが傾きつつあります。
    が、いずれにしても一度実物を見たいですね。

    ディーラーにも頼んだのですが、青、赤、水色は実車が用意できるけど、その他の色は無いって言われちゃいまして・・・
    パンフレット立ての近くにある、プラスチックの色見本だけでは全然イメージが湧かないんですよね。

    書込番号:1631305

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信13

    お気に入りに追加

    標準

    教えて下さい

    2003/05/05 09:02(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    はじめまして
    皆さんにお聞きしたいのですが5月に購入を考えています
    値引きは いくら位ありましたか
    教えて下さい お願いします

    書込番号:1550714

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

    2003/05/05 11:10(1年以上前)

    まずディーラーサイドに立って考えて見りゃ、ホントは1円だって値引きなんざしたくないんです。
    それをお客との、つき合いや懐具合に合わせて価格交渉するわけで、決まった金額が値引かれるなら最初からその価格を提示します。

    某所より抜擢。

    ・・・ということなので、あなたのアタックしだいでしょう

    書込番号:1550970

    ナイスクチコミ!0


    taketaさん

    2003/05/05 11:16(1年以上前)

    そりゃそうですが、体験談でもあると目標額が設定しやすくなるもの。最近買った人がここ見てなけりゃどうにもなりませんがね。

    ・・・ところでハリアーと競合させるのですか?ずいぶん性格が違うような。

    書込番号:1550992

    ナイスクチコミ!0


    皇帝さん

    2003/05/05 11:50(1年以上前)

    値引きに関しては直接お近くのディーラーで聞いた方がよい。

    地域によって差もあるだろうし、取り付けるオプションなんかにもよるしね。

    書込番号:1551080

    ナイスクチコミ!0


    インプ購入前夜改めオーナーさん

    2003/05/05 22:51(1年以上前)

    0127さんは、インプレッサの何(グレードなど)を購入予定なのですか?

    書込番号:1552820

    ナイスクチコミ!0


    yu-ki2さん
    クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

    2003/05/05 23:53(1年以上前)

    比較的頭のレベルと車の知識がなさそうなので、たいした値引きはむりです

    書込番号:1553023

    ナイスクチコミ!0


    taketaさん

    2003/05/06 00:19(1年以上前)

    yu-ki2さん
    無意味な書き込みやめたら?

    書込番号:1553109

    ナイスクチコミ!0


    yu-ki2さん
    クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

    2003/05/06 03:25(1年以上前)

    無意味はスレたて主。
    漠然としすぎでレスがあちらこちら。
    また
    インプレッサってワングレードならいいんだけどね、このかきかた

    書込番号:1553443

    ナイスクチコミ!0


    Itakaさん

    2003/05/06 16:05(1年以上前)

    はじめまして、購入予定のグレードはなんでしょう?グレードによって値引き率も違いますからねー あと 値引き交渉する際、ディーラーで見積もりを作りますが一番最初はディーラーオプションなしで車体価格のみのを作ってそこから値引き交渉した方がいいかましれませんね。その方が車体価格に対しての値引きがよくわかるからね。よくディーラーオプションの値引きも含まれた形でごまかされやすいので車体価格からの値引きの後にディーラーオプションを乗せた方が良いでしょう、ちなみに私はセダンのWRXを2月に購入、値引きは25万、ローン金利は3,9% カーナビの移設費用を無料にしてもらいました。

    書込番号:1554235

    ナイスクチコミ!0


    yu-ki2さん
    クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

    2003/05/11 16:28(1年以上前)

    人を正当な理由なしに非難するだけして
    さいならとはおそまつですね。

    書込番号:1568135

    ナイスクチコミ!0


    (T_T)ぬう。さん

    2003/05/15 20:22(1年以上前)

    強気でいきましょう。
    ディーラーは損をする額なら売りません。強気で行って「すいません
    ウチでは、、」と言われたらそこが下限とか考えてみては?
    だってお客ですもの、どうしても買わなきゃいけないなどの理由はないのでしょ?高額商品ですもの、本もいっぱい見たりしてじっくり楽しむつもりで行きましょう。(ただし、相手も生活かかってますので失礼ないようにまじめに楽しむ、てことですが)に後はハンコ押す前にスバル関係の会社行ってる人に「紹介状」書いてもらえば数万円の商品券とかでますよ。
     
    インプレッサの上と下のグレードはなんだかんだかなりお買い得だと思いますよ。

    書込番号:1579761

    ナイスクチコミ!0


    bon bonさん

    2003/05/17 22:28(1年以上前)

    私は3月決算セールの更に後、その販売店が目標台数を売り切れなかったらしく、「モニター価格」ってので買いました。47万円引きでしたよ(^^)おまけにガソリン満タン、積車での自宅前まで納車でした。ちょっとしたアンケートなどを出せばいいだけらしいです。

    書込番号:1585908

    ナイスクチコミ!0


    bon bonさん

    2003/05/17 22:30(1年以上前)

    すみません、グレードはSTIです(^^)書くの忘れてました

    書込番号:1585914

    ナイスクチコミ!0


    imp555さん

    2003/05/24 20:05(1年以上前)

    僕は半年前に丸目インプのSTIを新車で買いました。都内で最後の一台だったこともあって、50万の値引きプラスフロアマットとHIDヘッドランプと雨よけ?をつけてもらいましたよ。交渉した感じですともっといけそうでしたが、気が引けちゃいました。

    書込番号:1605390

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ2

    返信12

    お気に入りに追加

    標準

    燃費のいい走り

    2003/03/08 19:59(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 インプ購入前夜改めオーナーさん

    みなさん、「Stiは燃費を気にするな」とは言いますが、やっぱりよくなるものならいいに越したことはないので、どうすれば燃費のいい走りになるのか、ご意見をお聞かせください(乗らない、とかその他実用性に欠ける乗り方でないやつでお願いします)。
     アメリカのイラク攻撃があったら、もしかしたらガソリン価格に影響するかもしれないし(心配しすぎ?)。

     ちなみに自分は走行中はほとんど2000回転前後で走っていますが、燃費は1リットル7キロくらいな気がします。
     ちなみに買ってから何も装備はいじっていません。
     ただ、ちょい乗りばかりなので燃費が悪いのは当然と言えば当然ですが。

    書込番号:1373928

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

    2003/03/08 20:07(1年以上前)

    エボ7乗ってますけど、あんまりたらたら走っても逆に燃費が悪くなりますね。
    ターボ車なんで、そこそこ回してやった方が燃費やエンジン、タービンにもいいようです。
    まあターボタイマーも使っているので、どうしてもガスの減りは早くなっちゃいますね。

    書込番号:1373952

    ナイスクチコミ!0


    皇帝さん

    2003/03/08 21:01(1年以上前)

    ターボ車ならオイル交換マメにやったほうがいいよ。多少燃費にも影響でるし壊れてからではシャレにならない。

    書込番号:1374113

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1186件

    2003/03/09 09:37(1年以上前)

    こんにちは。
    購入したのはGDBですか? EJ20Tも燃費がよくなったものですね。

    > ちなみに自分は走行中はほとんど2000回転前後で走っていますが、燃費は
    >1リットル7キロくらいな気がします。
    これだとターボが動作しない回転域ですね。逆に低回転なので燃費効率がよく
    なさそうですが……。

    市街地でストップ・アンド・ゴーが多い走行パターンなら、その位の燃費がG
    DBとしては標準的な数値でしょう。少しでも改善させるには、無駄な荷物を
    載せないとか急発進、急加速、急ブレーキ等を控えるといった基本的な低燃費
    走行パターンをするのがいいと思います。

    書込番号:1375732

    ナイスクチコミ!0


    梶原さん
    クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

    2003/03/09 10:58(1年以上前)

    燃費のことだけいうなら,「一旦車を動かしたら,15分以上走り続ける」というのは効果があります。 近くに行くときは歩く。 どうしても車で行く必要のあるときは,15分後に目的地につくようなルートを選ぶ。

    ただ,お気付きとは思いますが,絶対的な燃料の消費量は増えます。

    少しでも燃料を節約するという意味では,必要な時以外は乗らない,無駄な加速はしない,余分な荷物は積みっぱなしにしない,キチンと点検整備をして車の状態を良好に保つ,といったところでしょう。

    書込番号:1375931

    ナイスクチコミ!0


    さん

    2003/03/09 22:35(1年以上前)

    >1リットル7キ ロくらい
    いいじゃん。うちのカルディナ君は、リッター5qだよ冬は。
    まあ、エンジンスターターを使っているからだけど。

    書込番号:1377945

    ナイスクチコミ!1


    musashimaruさん

    2003/03/10 00:36(1年以上前)

    GDBCに乗っています。燃費についてはいろいろな意見がありますね。但し私のクルマ(フルノーマル)に限っては燃費が悪いのは仕方がないし、逆にこの燃費でこれだけの性能を出せるので満足しています。リッターどれだけ走ったか?より、月に3万円ほどかかるなぁ!って考えて乗っています。どうしても街乗りでリッター10kmくらい出したいのなら燃料を薄くしてしまうしかないですね(危) そんなことよりお互いこのクルマで楽しみましょうよ!

    書込番号:1378468

    ナイスクチコミ!1


    1980さん

    2003/03/14 17:33(1年以上前)

    アーシングをつければ良いです。

    書込番号:1391901

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

    2003/03/14 20:50(1年以上前)

    アーシングって何?ってあなたに。(笑
    http://www.aic.gr.jp/car/earthing/index.shtml

    書込番号:1392397

    ナイスクチコミ!0


    きや太朗さん

    2003/03/26 23:56(1年以上前)

    はじめまして
    インプ…オーナーさんは一体リットル当たり何キロをお望みなのでしょうか?
    とは言っても一般走行ではカタログ表記以上はムリかとおもいます。
    (一般的にスバル車は10.15モードの7割だと思いますがSTIは超アスリートなので‥‥)
    高速道路を100ないし120km/h(3000回転未満で)一定走行で延々と走るならばカタログ表記+α(2〜3キロ)はいけると思いますが…、かなりの精神修養が必要と思われます。(笑)
    インプに限らずその手の車に低燃費を求めるのは愚の骨頂(失礼!)ですよ。
    280馬力の4駆の車が同クラスのファミリーカー以上に燃費が良かったら他の車が売れなくなります。(笑)
    また、フィットやVITで高速道路を140キロ以上で(160かな?)鼻歌交じりのルンルン気分で走るのもちょっとムツカシイでしょう‥
     だらだらと書きましたが、一般走行で6キロ前後高速で10km/Lあれば十分じゃないでしょうか?
    あと、STIで2000回転前後でたらたら走るのは非常に良くないと思います。イザというときに回らなくなりますよ!

    書込番号:1431918

    ナイスクチコミ!0


    devil_xxviさん

    2003/03/27 00:16(1年以上前)

    一定速で長距離走行をすると燃費はよくなるよ。
    当たり前ですが、ちょい乗りは一番燃費が悪くなります。
    慣らしをかねて、長距離を一気に走ってみたら。

    書込番号:1432032

    ナイスクチコミ!0


    やまゆりさん

    2003/04/13 10:09(1年以上前)

    GDAに乗っているのであまり参考にならないと思いますが、通勤の時は早めに家を出て渋滞に巻き込まれないようにしたりしています。片道20キロの通勤で、だいたい8〜9キロです。エンジンを回すときは回しますが、だいたい三千回転以下で走っています。でもハンドルを握ると燃費のことなんて考えていないんですがね(笑)

    書込番号:1484987

    ナイスクチコミ!0


    みぃくん@黒撃2さん

    2003/04/21 16:26(1年以上前)

    余談ですが、STiであればレブリミッターで回転数を制限し(MAX4000rpmとか)、それにワーニング付のブースト計を付けてブーストがかからないようにすればいいんじゃないかと・・・・・
    これでおいらは以前7km/L以下だったのが8km/Lになりました(笑)
    ちなみに一番最悪な時は2km/Lでした(汗

    よかったら参考に。。。

    書込番号:1510009

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    価格.com Q&Aを見る
    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    インプレッサ セダン
    スバル

    インプレッサ セダン

    新車価格:116〜480万円

    中古車価格:

    インプレッサ セダンをお気に入り製品に追加する <40

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング