インプレッサ セダンの新車
新車価格: 116〜480 万円 2000年8月1日発売〜2007年6月販売終了
インプレッサ セダンの中古車
中古車価格: ― 円
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > インプレッサ セダン


毎日通勤で使っているのですが、この一年間何もトラブルもなくかいてきです。この車はカローラワゴンからの乗り換えだったので、初めて乗ったときは踏み込んだときの加速に驚きました。2ドアという点がちょっと不便ですけどそれ以外はほぼ満足しています。
0点



2003/08/30 22:56(1年以上前)
タイプR.STIバージョン3で、H9年式です。
書込番号:1899724
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン


私もつい3週間前に納車されて、毎日楽しい日々を過ごしておりますが、スタッドレスタイヤは、ディラーが一番安かったので、一緒に購入しましたが、タイヤサイズ215−45−17を履いていましたよ。アルミは最近天気が良く交換し、片づけたので詳細は忘れましたが、ブレンボにも干渉しませんでしたよ。
0点


2003/04/12 18:17(1年以上前)
先日納車 さんへ
いくらくらいをディーラーの方は言われました?
書込番号:1482650
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン


ついに納車しました。
という喜びとは反対に、納車してディーラーから家に帰るまでの運転はひやひやでした。今まではコンパクトカーのマニュアル車に5年乗っていましたが、やっぱりすべてが違いますね。
発進のたびに車がロデオのようにゆれてしまったり(エンストも‥恥)、車幅が分からずこすらないかとおびえての運転でした。
まだ、未熟者なのでたくさん練習して、早くこの車を手足のように扱ってみたいです。
まだまだへたくそな運転ですが、それでも運転するのが楽しい!と、感じさせてくれる車ですね。
みなさん。値引き情報のときはお世話になりました。これからもよろしくお願いします。
0点


2003/02/25 03:40(1年以上前)
やっと納車されました。AT車ばかり乗り継ぎ、ついにMTを買ったのがこのクルマ。シフトアップが忙しいですね!でもとにかく面白いです。
慣らし中なのでほんの少しだけスライドさせて遊んでます(笑)
普通にクラッチをつなぐ操作を続けて数回したら、突然ボンネットから
煙がモクモク・・・。こんなクルマ初めてです!普通じゃないところが気に入ってます。クラッチに焼きが入ったので、次はもちろんブレーキパッドの焼き入れですね。
書込番号:1339266
0点



2003/02/25 07:13(1年以上前)
musashimaruさんも納車しましたか。よかったですね。ともにカーライフを楽しみましょう。
私はまだまだへたくそで、坂道発進がまともにできません。サイドブレーキを使わないとエンストしまくりで発車できない状態です(涙)。
前の車(某トヨタ車のMT車)では、こんなことはなかったのに。
ところで、煙が出るって・・・・・、普通じゃない気がしますが・・。
書込番号:1339362
0点


2003/02/25 22:41(1年以上前)
お二人とも納車おめでとうございます!
私も15日に無事納車され、あとちょっとで慣らしが終了というところです。
キャンセル品をまわして貰ったので、2週間弱という超スピード納車でした。
ある意味、わくわく待っている時間が少なくて損した感じもしますね^_^;
やはり試乗車と違って、自分の車として運転すると楽しいですね。あらためて
このクルマの凄さを感じています。
書込番号:1341345
0点


2003/03/01 18:07(1年以上前)
皆さん、お久しぶりです。
オートマ車からの乗り換えで、納車まですごく心配でしたが、2週間前に、「1ヶ月と20日」でようやく納車されました。それからの一週間、坂道発進やバックなどで、musashimaruさんが書かれていた「エアインテークから煙がモクモク」状態も体験しながら、ようやく慣れてきました。
制御できるようになってくると、これほど面白い車はないですね(笑)。2〜4速で思いっきり引っ張れるし、グリップしたまま思うように曲がるし、つくづくこの車について良かったと思います。
書込番号:1352132
0点


2003/03/10 20:45(1年以上前)
どうも!今週納車予定の者です。
ちょっと気になったコメントがありまして・・・
>エアインテークから煙がモクモク」状態
これって何です?
故障じゃないんですか?
非常に気になったのでもう少し詳しく教えてください。
書込番号:1380414
0点


2003/03/10 23:36(1年以上前)
今度の日曜日に納車!さん、こんばんは。
>エアインテークから煙がモクモク」状態
納車された日だけのことですが、私は出ました。半クラッチをほんの少しでも長めに使うと新車のうちは出ますよ。私の場合は狭い道をゆっくり極低速で100m程行った所に家があるのでそこまで3回くらい短い時間だけど半クラになってしまいます。(回転もたった2千回転位で) この状態になることは以前どこかのHPでチェック済みだったので、自分がなって笑ってしまいました。今はまったく出ません。壊れるわけではないから安心してください。あと、高速域でブレーキの焼入れのときもクラッチと同じことで煙が出ます。これらは普通の人はやらないですが、出きればやっておいた方がいいですよ。
書込番号:1381159
0点


2003/03/16 09:17(1年以上前)
返事が送れてすいません。
そうですか、半クラッチの多用ででるんですね。
故障じゃなくて安心しました。
実は今日納車予定だったんですけど、昨日(土曜日)納車されまして、おっかなびっくり運転しております。
久々のMTなんでどうしても半クラッチを多用してしまうんですけど、そういうことであれば私の運転でも出ておかしくないですね(^^;)
ご回答ありがとうございました。
書込番号:1397435
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン


本日、新型インプレッサSTIが納車されました。アルテッツアからの乗り換えです。
試乗して分かっていたことですが、ボクサーサウンドが消えたのはショックです。過去にもGC8(マイナー後のWRX)に乗っていたので、とても寂しい感じがします。
乗ってみての感想は、重くなったせいで軽快感はなくなってますが、ハンドリングは良くなってます。とにかく良く曲がります。
弱点はブレンボのブレーキなのに効きが悪い。アルテッツアはアリストと同じブレーキ&後付でマスターシリンダーストッパーを付けてたから余計に効きが悪く感じられるのでしょうか?
これから少しずついじっていこうと思ってます。
0点


2002/12/20 19:57(1年以上前)
いいですね(^_^)インプレッサSTI!!相当速いでしょうし、パーツは一杯あるから楽しいですよねー!!ところで何故WRXからアルテに乗り換えてまたインプなのですか?アルテはインプ乗りにはもの足りなかったのですか?
書込番号:1146911
0点


2002/12/20 22:17(1年以上前)
ブレーキの効きが悪く感じるのは、マスターバックの効きを弱くしてるからだろう。
書込番号:1147268
0点

効きが悪いってどゆこと?
どんなブレーキでも踏めばロックはするでしょ。
ロックする以上の効きなんて必要ないでしょ。
書込番号:1147281
0点

ブレーキの効きが弱く感じるのはセッティングのせいだと思います。
多分ですが、サーボの弱くしてブレーキフィールを優先してるからじゃないですか?
微妙なブレーキコントロールがし易いようにかなと思いました。
街乗り用とスポーツ走行用では自ずと最適なブレーキ設定が違うんじゃないでかね。
高性能車を安全に楽しんでください。
書込番号:1147349
0点


2002/12/21 18:20(1年以上前)
私はマイナー前のSTIオーナーです。ブレンボになってからブレーキの鳴きがひどくなりました。その対策が後期型からとられているようです。パッド交換の時に発見しました。バッドが面取りされていて圧着面積が15%ほど削られています。また、パッドの裏板に鳴き防止の為ラバーが貼られています。このためダイレクト感が犠牲になっています。パッド交換後はさすがブレンボ!素晴らしいフィールを満喫しております。でも随分と鳴きますが、これはこれで風情があって良いのでは(;^-^A 新型はどうかは分かりませんが、一度パッドを見たらいかがでしょうか。
書込番号:1149372
0点

効くパッドは鳴る!
高性能ブレーキの証!
書込番号:1149997
0点



2002/12/23 00:04(1年以上前)
皆様、レスありがとうございます。
ようやく慣れてきたようで、違和感はだいぶ解消されました。
しかし、インプのような走りの車で、しかもブレンボなのに鳴きを気にするのは変ですよね。慣らしを終えたらパッドの交換を考えます。
エスタブ20さん、レス遅くなってすみません。
アルテ(実はモデリスタ)に浮気したのは一度FRに乗りたかったからです。結構いじっていて気に入っていたのですが、久しぶりにインプに乗って(試乗して)血が騒いでしまいました。パワーは不要と思っていたのですが...
書込番号:1153489
0点



2002/12/23 00:29(1年以上前)
エスダブ20さんの間違いでした。すみません。
書込番号:1153605
0点


2002/12/25 01:32(1年以上前)
納車後すぐのまだ焼きの入ってないパッドは全然利きません。(特にスポーツ系のは)
急ブレーキにならないようにギューとゆっくり踏んであげてください。
当たりがつけば利くようになります。
書込番号:1160461
0点


2002/12/26 15:11(1年以上前)
気にせんといてください!!インプを楽しんでくださいね!
書込番号:1164568
0点


2003/01/05 06:15(1年以上前)
現行マイン前のSTIオーナーです。
私が知ってる限りでは、共同開発にもかかわらず、鳴く鳴かないでブレンボ側と揉めてたそうです。
んで、鳴かせたくないスバルは、ブレンボのパットを初期装備しなかったそうな・・・。
マイン後はどうですか?もっとも、競技使用でもない限りは、コスト的に充分な気がしますが。
書込番号:1190018
0点


2003/01/27 23:31(1年以上前)
ブレーキについて一言。新型インプSTIを購入し、やはりブレーキの鳴きには結構泣(鳴)かされました。あまりにひどく、大型トラックが信号で停車する時に甲高く発生する「キーっ」音。納車後の一ヶ月点検でパッドの面取りしてもらったところ、だいぶ改善されましたが、たまに忘れかけた頃鳴きますね。^^;あと、水に濡れた直後の制動力低下。どの車でも洗車直後や深い水溜り進入後は多少効きが弱くなりますが、ドラムブレーキ並みに効きが一時的に低下します。ひやっとした事も何度か。。。ブレンボっていろんな意味ですごいのね。。。と妙に納得しちゃってますが^^;
書込番号:1254005
0点



自動車 > スバル > インプレッサ セダン


納車されてので1週間経ちました。
先週の連休中は前乗っていたGC8からのオーディオ等を移植していたので乗ってなかったですが、こないだ良く走っていた道でチョットハイペースで走ってみたら凄いの一言。GC8は強化クラッチの交換のついでに軽量のフライホイールを入れていたんですが、今回のSTiはそれ以上にレスポンスが良いですね。ブレーキもGoodです。全然レベルが違いますね。GC8は結構手を入れてたんですがやっぱり新しい車は性能が良いですね。
0点


この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜930万円
-
39〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
24〜495万円
-
69〜1202万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
82〜410万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





