スバル インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

インプレッサ セダン

<
>
スバル インプレッサ セダン 2000年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ セダン

    インプレッサ セダン のクチコミ掲示板

    (2473件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    インプレッサ セダン 2000年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    インプレッサ セダン(モデル指定なし) 2473件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信15

    お気に入りに追加

    標準

    S204

    2005/12/05 11:18(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    S204発売するみたいですね。
    カートップによると2月発売。
    装備は、S203と基本的に変わらないみたいです。
    早すぎると少し思うのだが。
    一応2006年は、このモデルから変わる予定はないので最後のモデルです。
    私自身フルモデル後のハッチが嫌なのでS204を買おうか悩んでいます。
    これは、買いなのでしょうか。
    やっぱりハッチの方が断然性能面でいいのでしょうか?
    色々と意見を聞かせてください。

    書込番号:4632129

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:1186件

    2005/12/05 12:23(1年以上前)

    まだ出ていない車の話は憶測の範囲を超えませんし、本当にハッチバックしか用意されないというのも確定かどうか。

    一般的にはハッチバックやワゴンはセダンに比べ、ボディの開口面積が大きいので剛性面で不利だと云われています。
    次期モータースポーツ用ベース車輌として開発するのであれば、その辺をどうやってクリアするのかは期待したいですね。

    あとは如何に軽量化するかという事と、フロントフェイスのデザイン。
    スプレッドウインググリルはやめた方がいいと思うのですけれどね。R2もMCでやめてしまったし……。

    書込番号:4632233

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

    2005/12/05 12:33(1年以上前)

    >やっぱりハッチの方が断然性能面でいいのでしょうか?

    単純に考えれば、ハッチバック化することで車両重量が軽くなるのであれば、運動性能は向上すると思います。
    でも、この手の車は軽さだけでなく、前後の重量配分や低重心化、空力などなど、トータルバランスも要求されるので、いちがいにフルモデルチェンジ前の段階で、どちらの性能が上かと聞かれると、返答に困るのが正直なところです。

    ハッチバックがお嫌いでしたら、熟成がもっとも進んだS204を選ばれるのが正解かと、私は思います。

    書込番号:4632252

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:188件

    2005/12/05 18:12(1年以上前)

    ロータスSPIRITさんありがとうございます。

    本当にハッチバックしか用意されないというのも確定かどうか。
    >>確かにそうですね。ハッチバックだけじゃないといいんですが。
    軽量化や剛性も本当に大切ですね。
    後に出れば確かにそれなりに向上するのは、当たり前なんですがどうなるか気になりますね。
    ランエボは、ある程度のフェイスをすでに見せているのにインプも是非見せてもらいたいものです。

    インプとエボのFCさん も返答ありがとうございます。
    運動性能ではハッチが小型だとハンドリングは、いいかもしれませんね。本当にセダン最後だと特にS204売れるかも知れませんね。

    インプファンのみなさんは、S204や次期モデル(もしハッチだったら)どう思われているんですか?
    結構ハッチになったらがっかりする人もいると思うんですが。

    書込番号:4632856

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:10件

    2005/12/05 20:42(1年以上前)

    以前S203が出たとき、とてもいいと思ったのですが、かなり元のSTIより高く逃してしまいました。でも、今回は絶対ほしいですね。かなりマイルドになって乗りやすかったので今回のS204は、ほしいな〜。IHI製タービンもついていたから(S203のとき)今回もついていると思うのでお買い得だと思います。

    書込番号:4633228

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

    2005/12/05 21:13(1年以上前)

    はっきり言って、インプやエボの先を見たらいつまでたっても買えないでしょ?
    私は妻子持ちなので、涙目乗れなくなったときにハッチしかなければレガシーにでも乗り換えますけどね(笑)

    今、買うだけの余裕があって、今のF型が好きなら買えばいいんじゃないかな?
    特に限定車に関しては、迷っている暇はないですよ。


    スプレッドウインググリル今回モデルのみとか言う話も聞きました。

    書込番号:4633314

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:188件

    2005/12/05 21:40(1年以上前)

    DCCD方式AWDさん
    S203ですかぁ。私も結構欲しく悩んでいたんですが、私はあのやさしい顔があまり・・・だったので。

    今回は、私の好きな顔かな。
    結構一般的に嫌われてるみたいだけど。

    たくひびさんのおっしゃるとおりです。
    確かに毎年毎年なんかでるインプ、エボ買い時は、欲しいときですね。
    スプレッドウインググリルは、今回最後説がでてるんですか?知りませんでした。
    やっぱり不評だからなんですかね!?それとも性能上?R2もやめてしまったし不評が大きいのかな。
    私は、鋭い目が好きなんですが。

    書込番号:4633410

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1186件

    2005/12/05 23:40(1年以上前)

    ゴールドディッシュさん
    >インプファンのみなさんは、S204や次期モデル(もしハッチだったら)どう思われているんですか?
    >結構ハッチになったらがっかりする人もいると思うんですが。
    2ドアクーペ好きの私にとって、現行モデルはクーペが存在しない時点で購入意欲が全く湧きませんでした。
    同様に次期モデルもクーペが出ないなら、購入対象にはならないでしょうね。

    ちなみに私の愛車は、初代インプレッサの22B−STiです。

    たくひびさん
    >スプレッドウインググリル今回モデルのみとか言う話も聞きました。
    あらら、今回でやめる可能性があるのですね。
    やっぱり富士重はデザイン面で不器用というか優柔不断というか……。
    では、何の為にザパティナスを雇ったのかという話になってしまいそうですね。
    2代目レガシィの時に雇ったオリビエ・ブーレイの方が、実はまだマシだったのではないかとすら思えてきます。

    書込番号:4633937

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:188件

    2005/12/06 02:48(1年以上前)

    ロータスSPIRITさん
    22Bですか!いい車ですね。
    22Bもそろそろ次期を出すみたいな話しがささやかれてますね。
    ボディータイプで結構車は、変わりますからね。
    それにしてもSUBARUは、限定車を出し過ぎな気がします。

    書込番号:4634450

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:1186件

    2005/12/06 10:10(1年以上前)

    STIブランドでのWRカーレプリカの話は、去年辺りから雑誌に登場していましたね。
    でも、できればWRCでタイトルを獲った時に発売してほしいものです。

    >それにしてもSUBARUは、限定車を出し過ぎな気がします。
    「○○エクストラ」のようなお買い得仕様車を含めると、確かに車種の数に比べて出し過ぎという印象はあるかも知れません。
    ただSTIバージョンは厳密には富士重の製品ではなく、子会社のスバルテクニカインターナショナルの製品なのでちょっと別物なのです。

    書込番号:4634737

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

    2005/12/06 13:10(1年以上前)

    個人的には3ドアハッチや2ドアクーペは好きなんですけどね。
    お金とちゃんと整備できる環境があれば、フォードエスコートコスワースを買ってましたからね。(笑)

    子供がいると4ドアや5ドアハッチ(今のインプレッサはワゴンと言う名前のハッチバックと思ってますから(笑))の方が、使い勝手がいいんですよね。。。

    ロータスSPIRITさん

    >あらら、今回でやめる可能性があるのですね。
    やっぱり富士重はデザイン面で不器用というか優柔不断というか……。
    では、何の為にザパティナスを雇ったのかという話になってしまいそうですね。
    2代目レガシィの時に雇ったオリビエ・ブーレイの方が、実はまだマシだったのではないかとすら思えてきます。あらら、今回でやめる可能性があるのですね。

    群馬工場出身の営業さんから聞いた話しなので、真実かどうかは怪しいですが、R2がグリル変更されたのでありえない話ではないと思ってます。
    レガシーの売れ行きからみると、あのグリルで統一していくかなとか。。。ちなみに真ん中の銀色のラインは飛行機の翼のイメージらしいです。

    書込番号:4635030

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:188件

    2005/12/06 13:32(1年以上前)

    STIバージョンは厳密には富士重の製品ではなく、子会社のスバルテクニカインターナショナルの製品なのでちょっと別物なのです。
    >そうなんですか。知りませんでした。
    トヨタが関与してきてこれからスバルがどうなるかも、結構みものになりますね。
    ハイブリッドシステムなども気になりますし。

    レガシーの売れ行きからみると、あのグリルで統一していくかなとか。。。ちなみに真ん中の銀色のラインは飛行機の翼のイメージらしいです。
    >スバルもいい加減少しデザインを落ち着いてほしいですね。
    丸目とかすぐに涙目にしたり変わりまくりですね。
    次期モデルは、どうなるんことやら。

    書込番号:4635063

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:93件

    2005/12/20 20:02(1年以上前)

    S204よいですね。
    じわりじわりとトヨタの洗礼浴びつつあるのも気になりますが
    例えばトヨタにエンジンや部品供給してるヤマハのダンパー導入することになったり
    トヨタスープラでは導入されていたビルシュタインダンパーが導入されたり
    メーカーが部品メーカーと価格交渉する上で、トヨタと同じ単価で入れられるとしたら良いと思います。
    しかし、おっさん臭いトヨタ・ダイハツデザインになる前に、S204買いでしょう。
    どんなに小さな車でも開発する際トヨタは社長のデザインレビューあります。
    部品の共通化・モジュール化はコスト低減意識は半端じゃないです。
    WRCではトヨタセリカは重量違反して追放されました。
    そんな体質のTTE(トヨタチームヨーロッパ)のスタッフがまたWRCに戻り合流されたら腐敗が始まることも考えられます。
    トヨタ腐敗臭が薄い、最後のインプレッサになるかもしれませんね。

    http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/impreza_s204/

    書込番号:4671722

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:10件

    2005/12/21 14:11(1年以上前)

    スバルのホームページ見てきました。
    今回は、またどはでにやりましたね!!
    ヤマハと共同で開発したパフォーマンスダンパーあれもすごい
    前からGTウィング(?)らしきものがついていましたが、デザインが変わりました。BBSもカラーがシルバーになっていた。エンジンもチューニングされておりこれは、現在インプに乗っている方も購入を考えてしまいそうなものです。
    しかも今回は、限定600台に(前回は555台)なるそうで・・・・

    書込番号:4673541

    ナイスクチコミ!0


    岩清水さん
    クチコミ投稿数:44件

    2005/12/28 23:39(1年以上前)

    ハッチになるのはともかくランエボのプロトや本物のWRカーみたくシーケンシャルのセミオートマになるのは嫌ですね。

    書込番号:4691310

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:10件

    2005/12/29 00:46(1年以上前)

    スバルの店に行って聞いた話によるとやっぱりハッチバックになるそうですね。ハッチバックにするとラリーではプジョーみたいになるんでしょうね。

    書込番号:4691533

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    新型インプ納車しました。

    2005/06/29 19:43(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    クチコミ投稿数:14件

    いい感じです。
    トルクが厚い。

    書込番号:4250260

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    afoafoさん
    クチコミ投稿数:2件

    2005/07/04 00:08(1年以上前)

    C型specCに乗っています。
    F型のSTi試乗しましたが,低中回転ではあまりトルクの差は感じませんでした・・・逆に重さを感じました・・・
    トータル的な速さは,タイムとってないので何とも言えません。
    F型でもspecCだと速いのかな?

    書込番号:4258866

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信2

    お気に入りに追加

    標準

    インプ懐かし

    2005/02/18 19:05(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 papapapasssssさん

    昨年10月にインプ(平成10年式1500ccワゴン)からアクセラに乗り換えました。
    インプの乗り継ぎと相当に悩みましたが一度マツダ車にも乗ってみたかったのが決め手となりました。
    内装は乗っていたモデルはかなりチープでしたが現行インプとならそんなに差は無いと思います。
    さて、走行性能ですが旧インプとの比較になりますが、通常の街乗りや坂道などではアクセラの圧倒的勝利です。
    乗っていたインプはトルクも馬力も無かったですね。坂道では軽自動車に軽ーく追い越されていました。
    しかし、今インプが懐かしいと思うのはスラロームやワインディングなどで発揮していたネバリ腰「おっやるな」と感じさせる乗り心地というか、何か運転していて楽しくなってしまう走行性能です。
    アクセラもそのような道では大変安定した走りを見せますが、インプのそれとは何か違うような気がします。
    もし今、もう少し燃費性能が良くて馬力とトルクの向上した1500ccモデルが発売されたら、間違いなくセカンドカーとして買ってしまうと思います。

    書込番号:3951365

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    インプは乗って楽しさん

    2005/02/19 09:46(1年以上前)

    こんにちは。乗り換えたアクセラは何ccですか。
    インプの1500ccは遅いですけど峠の下りでは本領発揮しますね。
    燃費も悪いですが、何とか許容範囲内といったところでしょうか。

    書込番号:3954539

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 papapapasssssさん

    2005/02/20 13:43(1年以上前)

    アクセラスポーツの1500ccです。
    この車、出足はやっぱり車重もあって、よっこらしょという感じなのですが、
    一旦スピードに乗ると実にキビキビと走ります。
    高速道などでは「ほんまに1500ccなんか」と思ってしまいます。
    坂道ではインプではキックダウンしまくっていた場所でも結構4速キープで登ってしまうのです。
    トルクや馬力のカタログ数値の比較だけでは無く、ギヤ比などを含めたエンジンの特性が違うのでしょうね。
    スバルに望むことはWRXやSTIなどの高性能車ばかりの開発ではなく、実際に街乗りの実用車としての1500ccの開発に力を入れてほしいと思います。
    インプのスポーツワゴン1500ccはジャンルで区分すればコンパクトカーの領域に入ります。
    他のメーカーにはインプのような特徴を持ったコンパクトカーは存在しません。
    もう少し、エンジン性能と燃費を改善し、ユーテリティーを向上させることにより、もっともっと売れる車へと変身することでしょう。
    元インプファンとして多くの人にインプに乗ってもらい、走る楽しさを実感してもらいたい願っています。

    書込番号:3961084

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ1

    返信13

    お気に入りに追加

    標準

    S203注文しました!

    2004/12/19 20:30(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 41T改め44S…21ZS/Dも好きさん

    先日発表され、1/11から発売のS203を注文しました。
    地元のディーラーでは12/20から注文受付との事でしたので、既に注文書に判を押し郵送済みです。
    ベース車よりも150万、スペCTypeRAよりも100万円高……
    確かにあと少し上乗せすれば、セルシオも買える…インプレッサに払う金額ではないですか?ですが内容を見ると逆に超バーゲンプライスと思うのです(レカロのカーボンシェルバケットはレカロから55万円で単品売りされていて、ホイールもBBSの18インチ→これだけで150万はする?! ※S203はアルカンターラ、レカロ単品売りは革張りと少し仕様が異なりますが)。
    こう思えてしまう私はやっぱり、”オタク””マニア”??
    でもインプレッサ好きだからしかたない!これも22Bを買い損ねた反動です!!!!

    書込番号:3656775

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    warota2さん

    2004/12/20 19:49(1年以上前)

    ハハハハ・・・

    書込番号:3661657

    ナイスクチコミ!0


    ふふふふふふふふふふさん

    2004/12/20 21:26(1年以上前)

    S203かっこいいですね。今までのインプレッサとは一味違った感じがします。ところでこういった車って、値引きとかあるのでしょうか。購入した方どうでしたか。

    書込番号:3662153

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 41T改め44S…21ZS/Dも好きさん

    2004/12/20 22:33(1年以上前)

    値引きは一切なし。下取車で上乗せって感じですね。
    色のはげてしまった、Ver.U555を信じられない価格で下取りしてくれました。オークションで売るより高いと思うんだけど…10万キロ超えてるし……いったいいくらで売るつもりだろう?
    スバルと付き合い長いですから

    書込番号:3662578

    ナイスクチコミ!1


    ふふふふふふふふふふさん

    2004/12/20 23:00(1年以上前)

    値引きなしですか。厳しいですね。まあこういった車は、値下げするような類の車ではないとは思いますが。

    書込番号:3662765

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

    2004/12/20 23:30(1年以上前)

    41T改め44S…21ZS/Dも好きさん、契約おめでとうございます。carviewの方と同一人物かな??

    この手の車ですから、値引きの話はナンセンスですよね。
    実は当方もずっと以前から各掲示板を巡ってはS203の情報に一喜一憂し、
    13日の発表日の夜にはスバルのWEBサイトを見て一晩過ごし、
    翌々日ディーラーに行って契約の手続きをした程のオタクですよ(笑)。
    以前から車両の値段はわかっていたので、もう値引きは全く眼中になかったですね。

    今はセキュリティのことを色々考えていますが、41Tさんはどうされるんですか?

    書込番号:3663007

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 41T改め44S…21ZS/Dも好きさん

    2004/12/21 21:52(1年以上前)

    おお!もう一人契約された方が!
    S203の情報はcarviewの方が早く・正確でしたね。
    セキュリティーに関しては、ディーラーオプションのセキュリティーシステムとカーモニ・ホーネット等の後付けをダブルで付けようと思っています。カーモニは解除の仕方がネットで流れているようですが、ピカピカ光っているだけである程度の抑止効果はあると思います。
    純正イモビがありますので車両本体よりも、シートが心配です。
    私の住んでいる地方ではそれほど車両盗難はないのですが、やっぱり心配ですね。

    私はやっぱりスバルはブルーって事でWRブルーにしましたが、まあしゃるさんは何色でしょうか?
    納車が楽しみですね!!

    書込番号:3667099

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

    2004/12/22 00:09(1年以上前)

    41Tさん、私も同じWRブルーですよ!
    カタログのクリスタルグレーMもカッコ良くてグラッときたんですけどね(笑)

    セキュリティはディーラーオプションとカーモニ・ホーネット等の後付けですか・・・。
    正直ちょっと危険だと思いますよ!(カーモニの解除方法は有名ですね。)
    最近はナビなど内装の部品を盗るために、車体ごと持っていくことも多々あるようです。
    まして高価なシートが2脚付いていたら・・・。ホイールも危険ですよね。
    私は一応クリフォードを考えていますが、それでも足りないような気がしています。

    もちろん車両保険には入られると思いますが、限定モデルのため、たとえお金が返ってきても二度と新車では買えなくなりますからね!

    書込番号:3667988

    ナイスクチコミ!0


    ジョンkunさん

    2004/12/23 14:44(1年以上前)

    自分もS203を予約しました。
    セキュリティですが、やはりプロに施工してもらうのが一番なので↓
    http://www.pro-tecta.com/
    で納車日に施工する予定です。
    総額40万(パンテーラ、他)ですが、安心を買うと思っての決断です。

    書込番号:3674570

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

    2004/12/23 21:10(1年以上前)

    ジョンkunさんおめでとうございます。

    40万のパンテーラ、すごいですね!Z701+フルオプションですか?
    私も今クリフォードやパンテーラなど、色々検討しているところです。
    色々見てMスペが一番気に入ったのですが、納車に間に合いそうもないし、
    パンテーラはオプションを付けていくとかなり高額になりますが、アンサーバックリモコンが魅力的ですね。
    セキュリティは奥が深いです…。

    書込番号:3676201

    ナイスクチコミ!0


    Taiji&Peaceさん

    2004/12/30 02:58(1年以上前)

    久々に来てみると、41T改め44S…21ZS/Dも好きさん、ついにS203
    ご購入ですかっ!す、すげええっ!おめでとうございます!
    私はスペCタイプRAが納車された直後くらいからS203が雑誌等で
    べた褒めされ出して、ちょっと、悔しい今日この頃です。
    なにやら排気音の味付けまでしてあるとか、、、ぺタ絶賛とか、、、
    私の好きな某自動車ジャーナリストさんが、10年連れ添ったランチアデルタに
    戦力外通告出してでもS203欲しがってるとか、、、
    きっと歴史に残る車になるんでしょうね〜。
    まあ私の場合逆立ちしても460万は出ないのでS203が出た後でも
    スペCタイプRAを選択してたと思うので後悔はしてないですが。
    あと、セキュリティは私もパンテーラをプロショップでつけました。
    エンジンスターター等の便利機能は我慢すれば、セキュリティ機能はほぼ
    フルスペックで22万くらいでいけましたよ。誤作動も少なくいい感じです。
    でも気になるのが、プロショップでセキュリティをつけると、
    その車を保証してくれるところがディーラーなのか、セキュショップなのか、
    曖昧になるような気がして気持ち悪いのは私だけでしょうか?
    セキュリティのプロショップって、より他人に理解し難いセキュリティの
    インストールをすることが技術なんで、技術の高いところにインストール
    してもらうほど、スバルディーラーには手におえない
    (というか保証対象外の)いわば改造車になっていく気がします。
    インストールの際には、素人は通常手だししないような電気系の配線を
    いじっていると思いますし。
    なのでセキュリティがプロショップでインストールされた時点で少なくとも
    電気系のトラブルに関しては、ディーラーに保証対象外の改造車扱いを
    されても本来しょうがない気がします。
    (私は今のところそんな冷たいことは言われてはいませんが、、、)
    てことなんで、私は住んでる地域が車盗難が少ないとは決して言えない
    地域なのでプロショップに頼みましたが、お住まいの地域がさほど盗難多発
    地域でないということであれば、
    ディーラーセキュ+DIYポン付け簡易セキュ+車両保険
    がいいかも、、、って気もします。
    車の初期トラブルの際にも全てスバルの責任の範疇で話が進められるので、
    ラクかと、、、
    また、プロショップでインストールした場合、セキュが故障してエンジン
    始動ができなくなった時、自身の転勤等でそのプロショップから遠方に
    引っ越していたら、もしくは極端な話そのプロショップが潰れていたら、
    かなりやっかいと思われます。
    私は上記のような理由からセキュリティショップはなるべく支店の多い大手
    のショップを選び、機種も最悪の場合は直接メーカー対応が受けられると思う
    国産メーカーの機種にしました。

    書込番号:3705546

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 41T改め44S…21ZS/Dも好きさん

    2004/12/30 11:21(1年以上前)

    みなさん本格的なセキュリティーを組んでいるのですね…
    私も検討したのですが、近くに専門店がありません!!!!
    値引きしてもらった事もあり、どこに住んでいるかは書けませんが、一番近くの信頼がおけそうな専門店まで車で3時間ほどかかります。


    相当インプレッサに詳しくなければ、外見でS203だって分からないから、もういいやって投げやり?!になってます(今は…)

    もう少し専門店を探してみます。


    リヤスポはRAの方が好きだな〜

    書込番号:3706479

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

    2004/12/31 01:13(1年以上前)

    セキュリティはやはり専門店での取付が安心ですよね。
    上でジョンkunさんが書かれた所なら、日本全国に支店があって評判も良いですよ。
    私もそこでパンテーラの取付を予約しました。
    私はたまたま近くにお店がありますが、もし行くのに3時間かかっても取付をお願いしていたと思います。

    それと、インプレッサであれば、S203に限らず、盗難には要注意です。
    下記サイトで「インプレッサ」で検索してみてください。
    http://www.tonan110.com/cgibin/tonan/tonan.cgi?action=tonan
    http://www.tounansya.com/tounan/search/navi.cgi
    http://impreza.ktplan.jp/tounan/

    まだ納車まで日にちがあると思いますので、ぜひ十分な対策をオススメします!
    それから、専門店でセキュを取り付けるのであれば、ディーラーオプションのセキュは付けない方がいいですよ。
    外すのに追金が掛かってしまいますからね。

    書込番号:3709743

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 41T改め44S…21ZS/Dも好きさん

    2004/12/31 18:28(1年以上前)

    まあしゃるさん
    ご親切にありがとうございます。
    早速、盗難情報見ましたが……なんと!近所で盗難が〜
    びっくりです。こりゃなんとかせねば!

    書込番号:3712271

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    タイヤー

    2004/10/30 19:10(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 トニ@静岡さん

    スタッドレスタイヤを早期割引で買っちゃいました。
    ホイール込み65000円・・またお財布が><

    意外と195-60R15ってお店に置いてないんですねぇ。

    書込番号:3440395

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    追加情報

    2004/10/26 16:25(1年以上前)


    自動車 > スバル > インプレッサ セダン

    スレ主 55C FMCインプレッサさん

    S203=NBRエディションというのは誤情報でした。
    S203は今年中に出ます。
    今現在、分かっている情報はレカロシート、18インチホイールが装備されるということです。

    書込番号:3425537

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    makoto..さん

    2004/10/26 20:23(1年以上前)

    S203が出るとして、現在のスペC・RAとの差額は幾ら位になるのでしょうねぇ〜・・・ 今度ディーラーの人に聞いてみます。
    本体で360万は確実でしょうから30万円券、当たれば真剣に考えます

    書込番号:3426314

    ナイスクチコミ!0


    41T改め44S…21ZS/Dも好きさん

    2004/10/30 20:47(1年以上前)

    おぉ!!
    55C FMCインプレッサさん、情報ありがとうございます。
    NBRエディションを見たとき、なんだエンジンノーマルじゃん…そこでS202のカタログを取り出し比較、やっぱこれじゃダメだって事で購入見送りました。
    足回りは社外品に交換予定だし、ホイールもインチアップの予定…それ以外はWRエディションと差がなくなるので……
    S203すごく楽しみです。
    今後も情報お願いします。

    書込番号:3440734

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 55C FMCインプレッサさん

    2004/11/13 22:05(1年以上前)

    今月の下旬からS203の生産が始まります。

    書込番号:3496745

    ナイスクチコミ!0


    41T改め44S…21ZS/Dも好きさん

    2004/11/14 19:44(1年以上前)

    今月の下旬ですか!?
    いったいいつ頃発売されるのでしょうか?
    すごく楽しみです(~o~)

    書込番号:3500579

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「インプレッサ セダン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    インプレッサ セダンを新規書き込みインプレッサ セダンをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    インプレッサ セダン
    スバル

    インプレッサ セダン

    新車価格:116〜480万円

    中古車価格:

    インプレッサ セダンをお気に入り製品に追加する <40

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング