
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フォレスター 2018年モデル | 9042件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2012年モデル | 25869件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2007年モデル | 251件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2002年モデル | 50件 | ![]() ![]() |
フォレスター(モデル指定なし) | 12104件 | ![]() ![]() |


2月中に購入を考えているのですが、
CR-Vとフォレスターで迷っています。
皆さんならどちらを購入しますか?
CR-Vは、ZX特別仕様(ZXモデルにナビ+スマートキーです。)
フォレスターは2.0XS プレミアムセレクション
を考えています。
現在の見積もりで、CR-V313万(本体値引き20万+OP20%OFFです。)
フォレスター、331万(本体値引き10万+OP値引きなし。)
両方とも同じ様なオプションです。
2.0XS プレミアムセレクション買われた方いくらぐらい値引きできました?
書込番号:12584412
1点

迷わずフォレスターでしょう。4駆の性能、新エンジンでCRーVに勝っています。
書込番号:12586549
0点

こんにちは
12月初頭に2.0XSが納車、現在1000kmほど走行しました。
好みは人それぞれでしょうが、同じ選択肢で私は目新しさとSUBARU車に乗った事が無かった好奇心でSUBARUに決めました。
数字では判断できない点も多いでしょうが、選ぶ楽しさをEnjoyして下さい。
私は販売店巡りから1週間で決めてしまったので・・・。
ちなみに私のクルマの燃費は町乗りで約8km、高速使用で13kmでした。
下のスレッドでのネタですがエンジンは静かですので、アタリだったのかな。
値引きはスレ主さんのCR-Vでの提示よりは大きかったです。逆にHONDAの方が渋かった。
まあ地域差や諸条件でだいぶ異なる世界ですからね、粘っても変わらない事も多々ありました。
書込番号:12586915
1点

フォレスターの値引きは都市部でしたら25万円位は大丈夫だと思いますよ。四駆性能はフォレスターの方が上です。特に雪道で真価がわかります。デザインやインテリアの好みはいかがですか?
書込番号:12589156
2点

昨年の11月にフォレスターSX MTを契約し、12月に納車となり、現在4000km走りました。
なぜ、フォレスターを選んだかはその4WDの性能が決めてです。
私のところは冬場はアイスバーンが当たり前のところで、かつ、山奥に住んでおり、急な坂道があります。
以前はスバルのヴィヴィオの4WDを乗っており、4WDは雪道をよく走るなぁというイメージでした。4WDというものはみな同じと思い、スズキスイフトの4WD MTを購入しました。それが雪とアイスバーンの急坂が上れないのです。後輪タイヤが1つだけ空転して、あとの3輪が止まったままなのです。1WDです。これを4WDというのか!と思える光景でした。
その後、4WDのことを調べてみましたが、どうもスバルの4WDが特別みたいで、他の多くの乗用車タイプの4WDとは全く性能が違うのでした。
下記のyoutubeの映像を見ますとその違いが一目瞭然です。
●HONDAの4WDもTESTされています。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=t09ExAUgtyE&feature=relat
●こちらはVOLVO V70の4WDとSUBARUの比較です。
http://www.youtube.com/watch?v=XyLgYskj-oc&feature=related
さて、燃費ですが、田舎道の雪道で11.5km/リットル。雪なしで12.5〜13km/リットル
高速道路で13.5〜14.5km/リットル。
走りました。(すべて冬タイヤ装着)
オートマは高速道路ではMTより燃費はいいでしょう。一般道ではMTが2割くらいいいです。
4WDの性能にこだわるのでしたら、フォレスターをお勧めします。
書込番号:12591093
1点

+勇気+さん
こんにちわ
新型フォレスタ購入決定しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=12175014/
1発回答でトータル値引きは40万円でした。
要は安く買えれば良いわけで
それが下取りであってもオプション値引きであっても
ナビ無料キャンペーンであっても何でも良い訳です。
購入金額を決めて頑張って下さい。
1年に一度のディスカウントチャンス3月決算を狙うと良いと思います。
30万円引きを狙って下さい。
車両本体10万引きなんて営業のデフォルトトークです。
話になりません。
まずは良いセールスと巡り会う事が最大のポイントです。
経験上新米セールスやセールスレディは止めた方が良いです。
ろくな事がありません。
主任クラス以上を相手にして下さい。
経験豊富でやり手のセールスなら安く買える方法を熟知しています。
プロですからね!
予算を提示して交渉して下さい。 → 買う気を見せないと値引きも引き出せません。
のりの悪いセールスや暗いセールスは止めた方が良いです。
高い買い物ですので気持ちの良いセールスと交渉したいですよね!
昔、トヨタですがセールスの口利きで個人転売をしてもらって
査定価格よりもかなり高く下取りしてもらった事もあります。
ガリバーなどで見積もりを作るのも手です。
店に行くと最初に話した営業が担当になる場合が多いので
調べてから電話で呼び出して話を進めた方が良いと思います。
ホンダと相見積もりを取って頑張って下さい。
今から交渉して
3月17日(日)大安に契約でいかがでしょうか!
書込番号:12594547
0点

shokan2000さん
こんにちわ
>下記のyoutubeの映像を見ますとその違いが一目瞭然です。
>●HONDAの4WDもTESTされています。
>http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=t09ExAUgtyE&feature=relat
>●こちらはVOLVO V70の4WDとSUBARUの比較です。
>http://www.youtube.com/watch?v=XyLgYskj-oc&feature=related
参考になりました。
確かに動画で見ると一目瞭然ですね!
私も初めてフォレスタを購入した時に(5年前頃)youtubeを見て良く調べていました。
海外サイトでしたが乗用タイプの4WD車を集めてぬかるみの急坂を上る動画でした。
スバル車以外は立ち往生する中でスバル車はゆっくりですが
着実に頂上に上って行きました。凄いなぁと思いました。
ホンダ車もダメでした。
私の住んでいるのは関東地方ですが、
雪も滅多に降らず未舗装路や悪路もありません。
しかしスバルのAWDはいざと言うときに本領を発揮します。
衝突安全性能もピカイチです。
基本がしっかり出来た車だと思います。
スバル車の試乗中に赤信号なのに急に横から飛び出してきた
自転車を急ハンでかわしました。
すばらしい安定性で事故回避ができました。
書込番号:12594601
0点

皆さんま、ご回答ありがとうございます。
体調を崩してしまいまして、なかなかお返事ができませんでした。
一応、フォレスターにすることにしました!
電話での交渉だったのですが、+10万の値引きを頂きました。
2.0XS プレミアムセレクショを選択したのですが、
よくよく考えるとサンルーフなどいらないオプションが付いてくるので、
必要なオプションだけ選んだ方が安く買えますね。
皆さんが思う絶対入れた方がいいオプションなどありますか?
書込番号:12596529
0点

サンルーフは下取りのとき10万アップ ルーフレールちょっとカッコいい 私はプレミアムセレクション(パール) 買いました 一回の交渉で決めました 本体30万 プラス装備でも少し値引きして頂きました SDナビとバックモニター(5万するけど綺麗に写る) マットなどセットで10万くらいの買いました 2.0XS(黒)は納車まで 新車ですが貸して頂きました 普通に走ったら XSのほうが したからの突き上げが少なく やわらかくて楽 長く走ると腰の負担がプレミアムは少ない カーブの安定感かなり差が出るタイヤのせいでしょうね オプションで必要なものそろえていくと プレミアムのほうがサンルーフなど無料で付く計算になるのではないでしょうか 私 始めてのサンルーフですが なんか開放感があって素敵ですよ プレミアムセレクション パールお勧め ランクル100前期 後期 200からの乗り換えですが 山道 雪道 フォレスターの走りのほうが気に入っています
書込番号:12601853
0点

私は前の車がCRーV・RD1で現在がC型フォレスターSH5・XTです。
乗り方にもよりますが、乗ってて楽なのはCRーVの方が2.4リッターなので余裕はあると思います。
車内の広さや収納の多さは断然CRーVでしょう。
燃費はどちらもさほど変わらないと思います。
走りの性能は断然フォレスターだと思います。
書込番号:12603319
0点

購入おめでとうございます。
乗っていてロールがグラッとするな、とかもう少しスポーティにしたい時には、
いい純正パーツがあります。
スバルの開発ドライバーの神様が作ったパーツです。
知り合いにも奨めたら好評でした。
私もつけていますが、フレキシブルタワーバーです。
http://www.sti.jp/flexible_tower_bar/#/makinen/page1
http://www.sti.jp/parts/towerbar/index.html
フォレスターの動画があります。
http://www.sti.jp/flexible_tower_bar/#/movie
フレキシブルタワーバー動画集。
http://www.youtube.com/watch?v=IJC8t8YG1Mg&playnext=1&list=PL629D0AF87C97C675
http://www.sti.jp/parts/spp/index.html
この特許を取ったパーツもスバルのみにあるパーツなので、ユーザーはウレシイですね。
書込番号:12634931
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
フォレスターの中古車 (全4モデル/1,999物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜438万円
-
6〜398万円
-
12〜380万円
-
37〜290万円
-
45〜390万円
-
21〜240万円
-
28〜258万円
-
63〜410万円
-
144〜540万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





