スズキ アルト のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

アルト のクチコミ掲示板

(3996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アルト 2021年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2014年モデル 1881件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2009年モデル 131件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2004年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 1998年モデル 33件 新規書き込み 新規書き込み
アルト(モデル指定なし) 1782件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アルトを新規書き込みアルトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ199

返信42

お気に入りに追加

標準

やっぱり、ターボRSにMTは

2015/01/27 16:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

CVTかAGSの設定しかないのでしょうか?

日曜日にディーラーでパンフレットを貰ったのですが(一枚だけのヤツ)、
写真にはマニュアルモードで4速に入ってる写真と、
左側に倒すと前後でシフト操作ができるシフトレバー(AT系用)しか載っていませんでした。

贅沢は言いません(6速とか)! 5速で良いからMTで出して欲しい!

書込番号:18412288

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/25 23:50(1年以上前)

それだと非力すぎるんだよねw

書込番号:18518760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/26 10:16(1年以上前)

メーカーが出さないならボルトオンキットの1つや2つは出るでしょう。
バンやエッセでレースしてるショップに聞いてみては?
バン乗ったけど非力だったかなあ。一人乗りで荷物なしならNAでもいいと思うけど。

書込番号:18519625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 09:19(1年以上前)

おはようございます。

バンだと燃料濃いかも?それに610キロは魅力的!
バンにボルトオンターボも良いですね!ただ、保証がないのが怖いけど。

書込番号:18522964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 10:14(1年以上前)

馬力が無いから、逆に高回転まで回せて魅力的だと思いますね、MTは。

FのMTは納車待ちですが、今から楽しみです。

書込番号:18523114

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 14:26(1年以上前)

こんにちは。

ご購入、おめでとうございます。

昔、エッセのMTに乗ってましたのでNAの良さはわかってますが、サーキットも走る予定なのでもう少しパワーが欲しいなーと。まあ、610キロなので必要ないかもですが。今度試聴してきます!

書込番号:18523716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/02/27 20:57(1年以上前)

需要がある限り、ブランドバリューがある限り、
アルトワークスはいづれ出る、と信じています

書込番号:18524730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 21:03(1年以上前)

本当に出て欲しい!
来年くらいに出したらSUZUKIさんは偉い!
もうちょい待ってみるかな。

書込番号:18524758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2015/02/27 21:08(1年以上前)

スズキは社長が変わればMT出るかもね?

書込番号:18524778

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 21:11(1年以上前)

じゃあ交代の方向キーでw

書込番号:18524789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2015/02/27 21:49(1年以上前)

いっその事、GSXR-600のエンジンを搭載して、ドグミッションのチェーン駆動なんてのは?

書込番号:18524923

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2015/02/27 22:26(1年以上前)

正確には、GSX-R600でしたね。

書込番号:18525102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/02/28 15:33(1年以上前)

試作レベルでは十分可能でしょう、じすぺけあーる。

ただ、自動車法規と市場要件を満足するには、不可能なのが現実です


やっぱ、二輪は二輪としてぶっ飛ばすのが楽しいのであって。。。

書込番号:18527393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/28 23:10(1年以上前)

2001年にコンセプトカーでGSX-R/4がありましたね。
隼エンジン積んだフォーミュラカーもあったね。
それっきりなんでそっち路線はポシャったんでしょう。
今の排ガスや音量規制でそこらのショップが悪ふざけで公道走れるのを作るのは難しいかな。

書込番号:18529159

ナイスクチコミ!3


DT1025さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/13 12:32(1年以上前)

ターボRS4WD決めました。

MTですが売れ行きしだいでは、出る可能性があるみたいですよ。

でもパドルシフトついてますから、そんなにMTとの差はないと思いますよ。

ワークスの件ですけど、エンジンを根本から変えなきゃいけないのでアルトのボデーでは無理じゃないかと私は思ってます。

取あえずは当面、軽最速の座は揺るぎませんし、S660も64馬力なので走りは足元にも及ばないと思います。

書込番号:18573446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/13 14:00(1年以上前)

DT1025さん、こんにちは。

変速ショックは皆無でしょうか?
MTばかり乗ってきたんですな、どうも変速ショックは気になってしまうもので。

書込番号:18573654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/16 18:52(1年以上前)

うーん、NAのMTないかなー。

書込番号:18585340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2015/03/16 18:58(1年以上前)

マニュアルシフトでアルトHA36だと今のところFかバン…

書込番号:18585357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/16 19:03(1年以上前)

ヒロシさん、お返事ありがとうございます。

やっぱそうですよねー。
試乗してきたいんですが見つからないんですよ(>_<)

書込番号:18585369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2015/03/17 00:50(1年以上前)

ターボRSに試乗しましたけど、AGSには慣れませんでした。短時間といこともあるっちゃーあります。加速していくとシフトアップの時にギア抜けみたいな感覚でした。パドルシフトが上手く使えるようになればなんとかなるかなーっていうかんじです。それとうるさいです。乗ったらあまり欲しくなくなりました。

書込番号:18586853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/17 04:31(1年以上前)

こんばんは。

あの変速ショックは上手くなるんですかね?
一応、アクセルの開度調整してみましたけど私には???でした。静粛性は現有の車より良いので気になりませんでしたw

書込番号:18587038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ60

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ターボモデルについて

2014/12/30 01:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 夜箒さん
クチコミ投稿数:18件 アルト 2014年モデルの満足度5

ターボモデルに付いて質問なのですが、3月に登場予定のターボモデルにはAGS搭載型は有るのでしょうか?

現在車が必要になり、新型アルトのAGS搭載の物を購入予定では有るのですが、ターボも気になっています。
調べた限りでは微妙な感じでしたので、有るのであれば納車時期も考えてターボまで待とうと思っているのですが、何方か分かる方が居たらお願いします。

書込番号:18318641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2014/12/30 07:58(1年以上前)

現在、ネット上で見られる新型アルトターボRSのインパネを見てみると、確かに5AGSが搭載サれていることがわかります。
また、ハンドルあたりを拡大してみるとパドルシフトらしきものも見えます。

書込番号:18318958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/30 09:06(1年以上前)

5AGSが標準で

MTもあるらしいとの情報です

書込番号:18319119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/12/30 09:35(1年以上前)

設定のあるなしが不確かなら、マイチェンも含め登場まで待つのが鉄則でしょう。
特にスズキは情報が直前まで出て来ません。

ただ、AGSに限らず2ペダルのMTはクセがあるようで、余り芳しくない評価が見受けられます。
その点に付いては?

書込番号:18319193

ナイスクチコミ!5


スレ主 夜箒さん
クチコミ投稿数:18件 アルト 2014年モデルの満足度5

2014/12/30 19:01(1年以上前)

情報ありがとうございます。
興味があったので有るようならターボまで待とうかな?

書込番号:18320678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/30 19:41(1年以上前)

馬力規制はいつ終わるのかな。

書込番号:18320779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2014/12/30 21:42(1年以上前)

馬力は64馬力、残念ながらMTはないみたいですね。
ワークスみたな車を想像してたら、
期待ハズレかも(^^;

書込番号:18321154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/31 14:53(1年以上前)

>馬力は64馬力

みなそうですよ、公称は
実際には超えてる車種があるようですね
H社のNシリーズとかです
噂では75馬力以上あるそうです
馬力規制といってもメーカーの自主規制ですから
国交省が強制検査してるわけじゃないですからね

書込番号:18323327

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/31 15:29(1年以上前)

昔の、ワークスも少し越えていたって噂がありますからね。
個人的には、乗りやすいセッティングに仕上げてもらえれば。
昔のような「ドッカンターボ」は、今は疲れます(歳だし)。
それが、ターボの醍醐味ではありますけど。

書込番号:18323439

ナイスクチコミ!3


スレ主 夜箒さん
クチコミ投稿数:18件 アルト 2014年モデルの満足度5

2015/01/05 21:10(1年以上前)

結局早めに車が必要な事と今月中に納車出来るとの事で、Fグレードの5AGSを契約して参りました。
丁度バンのAGSに試乗させて貰えたので軽くレビューしますが、中々良いと思いますね。

マニュアルモードはカブみたいな感じですね、二速発進も出来ます。
アクセル踏みっぱなしでも変速ショックは皆無なので快適ですね。
オートの場合は3速まではアクセルを軽く踏むか軽く離す事でシフトチェンジ、4〜5速は踏みっぱなしで良いそうです。
どっちのモードでもシフト時にアクセルを軽く離した方がスムーズにシフト出来ますね。

バックに関しては完全に停車してからじゃないと少しラグが発生するとのこと。

個人的にはアクセルよりもブレーキに慣れが必要だと思いましたね。クラッチが無いからギアを落としたときにエンジンブレーキが結構かかるので少しカクつきました。

AGSもコレはコレで楽しい操作だと感じましたので参考程度に。

書込番号:18339942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/09 19:40(1年以上前)

昔のスバルにあったノークラッチと
似てるのかな?

私は50手前のおっさんですが運転したことは
ありません。

なのでノークラッチもどんな感じか
わからないですが。

書込番号:18352477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/01/10 22:29(1年以上前)

先日似たような2ペダルのupに
試乗しました。
普段からMT車乗ってる人は
わりあい楽しい感覚なりますよ
1〜2速のギクシャクもアクセル
ワークで慣れる範囲内です(笑)(*´ω`*)
あれのターボモデルが出たらちょっと
楽しいと思いますよ
※日本車特有のCVT車が好物な人には
違和感ある車かなΣ(´□`;)

書込番号:18356840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/13 17:09(1年以上前)

AGSにはマニュアルモードとオートモードの切り替えがあるはず

気分次第で2通りのドライビングができますよね

書込番号:18366531

ナイスクチコミ!3


俺.comさん
クチコミ投稿数:54件

2015/02/12 12:51(1年以上前)

ターボRSのAGSを想定してバンのAGSを試乗してきましたが、普段MT車に乗っていてATについてはどちらかと言えば否定的な自分ですが、AGSは運転していてとても楽しくてアリだと思いました。知り合いが乗っているフィアット500のデュアロジック(AGSと同じシングルクラッチAT)よりも洗練されてて賢い制御をするなぁとも思いました。AGSはMTがベースなので、CVTのように低回転を維持しようとして速度と回転が同調しない感覚はもちろん皆無ですし、加速感などはまさにMTそのものです。停止状態からの1速〜2速のシフトアップ時には仕様上多少のシフトショックはありますが、既出の通りアクセルコントロールをすることでスムーズにもできます。マニュアルモードは高回転まで達しても勝手にシフトアップしませんし、シフトダウン時は当然、回転も合わせるべくブリッピングもしてくれます。無理なシフト操作はキャンセルされ、警報音で知らせてくれます。ただインパネからほぼ直角に生えているシフトでのマニュマルモードの操作はちょっとやりにくいかなとも感じました。もう少し角度が寝ていれば良かったかも。でもターボRSはパドルシフトが装備されますので心配は無いと思います。ネットや雑誌媒体を見た限りではAGSの評価は二分してる感じですねが印象としては普段MTにも乗ってる車好きな方には評価が高くて、普段CVTに乗ってる快適性最優先の方にはMT並みにシフトショックがあるというのは許容できないみたいですね。でもフィアット500なんて若い女性がシングルクラッチATを普通に乗りこなしてますから、すぐに慣れると思いますね。尚、AGSのクラッチは熟練者が運転するMT車より長持ちするほどの耐久性を確保しているとディーラーの方は言っていました。ノンターボでもかなり速いと感じたバンAGSだけに、ターボRSはかなり期待できると思いますね。AGSでも欲しいんですが、正直なところ、5MTか6MTに僅かな期待を持っていますが無理かなぁ…。

書込番号:18467837

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

高速道路での横風の影響はどうですか?

2015/01/29 13:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2009年モデル

9年程前ですが、ワゴンR FXターボに乗ってましたが、高速道路の横風に悩まされ普通車に乗り換えました(ハンドルをしっかり押さえてないと車線をはみ出しそうになり冷や汗かきました)。
この新型アルトは車高が低めでスタイリング的に横風に強そうなイメージを受けますが、逆に軽量化の影響もありそうです。

実際の強風下の高速走行(100`台の)はどんな感じですか?

よろしくお願い致します。

書込番号:18418311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/01/29 16:09(1年以上前)

通常の状態ではアナタの自己判断として、強風の場合は速度を落とそうよ
強風には4WDが有利だけど・・・軽量ボディはどうかな
急にハンドル取られて・・(100キロ台で)どうなるか想像できない?!

レヴォーグにでもしやあ…
100キロくらいなら車が対応してくれるかもよ

書込番号:18418555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/01/29 23:08(1年以上前)

現行車ではないですが、アルト、ワゴンR共、平成10年〜モデルと、その前後型は所有してましたが、
高速走行中の風の影響はアルトのほうが少ないですね。

でも、ワゴンRでもそれほど悩まされた事は無いので、スレ主様の参考にはあまりならないかもしれません。

しかし、豪雨の高速走行中では大差で、アルトのほうが、タイヤのグリップ感が少なくなりスピード出せません。
タイヤは共に155/65R13です。 こんな時は重い車が安定してますね。


書込番号:18419845

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件

2015/01/30 15:53(1年以上前)

SIどりや〜ぶさん>

ご返信ありがとうございます。

確かにレヴォーグなら安定性ありそうですね。

スバルは安全性で独自路線を走ってるようで魅力あります。

注目ですね。

書込番号:18421622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件

2015/01/30 15:59(1年以上前)

すすすゆうさんへ>

ご返信ありがとうございます。

アルトは車高低いので、若干横風の影響受けにくいのですね。

but、軽量なので豪雨に弱い。

何となくイメージ掴めました。

ありがとうございました。

書込番号:18421646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29504件Goodアンサー獲得:1638件

2015/02/01 15:32(1年以上前)

軽やワンボックスはサイドが立っているので面積と共に横風には弱いです

車高が低くサイドウインドウが寝ている車の方が横風には有利です


書込番号:18429046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件

2015/02/02 08:34(1年以上前)

gda hisashiさんへ>

ご返信ありがとうございます。

車の側面面積と形状なんですね。

言われてみると納得です。

話は変わりますが、
高速域になるとハンドルが重くなる機構が有れば良いのですが、確かアルトは対策されているように思いましたが、はっきりしなくてすみません。

あるとすれば効果の程はどうなのかな?
と思いまして、どなたかご存知の方の感想をお聞かせ頂きたいです。

書込番号:18431467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29504件Goodアンサー獲得:1638件

2015/02/02 09:31(1年以上前)

>高速域になるとハンドルが重くなる機構が有れば良いのですが

こんなのパワステで普通にありますよ(車速感応とか回転数感応とか)

アルト知りませんが!

書込番号:18431557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件

2015/02/03 14:58(1年以上前)

gda hisashiさん>

ご教授頂き参考になりました。

ありがとうございました。

アルトいいですね。

書込番号:18435356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件

2015/02/03 18:27(1年以上前)

一応、メーカーに確認してみました。

『アルトのパワーステアリングは高速域になるにつれてアシスト量が段階的に減少いたします』

と言う回答でした。

車速応答型パワーステアリングって事ですね。

全タイプ標準装備のようです。

高速道路の横風もある程度の対策はされている訳で少々安心しました。

最近の軽自動車って侮れませんね。

書込番号:18435769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > アルト

クチコミ投稿数:623件

センターにあるシートヒータースイッチ2連の横にあります
謎の正方形の部分ってオプションか何かでスイッチが付くのでしょうか。

個人的にこの部分はシートヒータースイッチもどこかに移して
下半分にフタかネットをして大きな収納にして欲しかった。

書込番号:18391678

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:623件

2015/01/23 01:46(1年以上前)

ちなみにこれです。HPから

書込番号:18396955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:444件

2015/01/24 09:08(1年以上前)

将来、スマートフォン連携ナビのMOP化や特別装備的な事も考えてのUSB/HDMI、VIDEO端子取付け場所かな?
http://www.suzuki.co.jp/car/information/navi/feature/

書込番号:18400513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件

2015/01/25 12:05(1年以上前)

ナビの拡張ならスズキはアルトの立ち位置わかってないですね。
ナビも不要な近場用やバンが多く、
これが必要とする人が少数派なのにもったいない。
ワゴンRみたいにペットボトル置き場にして
必要な人はパネルをネジ止めでいいと思います。
一体成形だからフルモデルチェンジまで変更不可能なんですよね。

書込番号:18404760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ターボRSのエンジンについて

2015/01/04 17:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

新型アルトのエンジンは従来型より軽量化されて、燃費重視でパワーダウンされているようですが、RSのエンジンはこちらがベースなんでしょうか?それとも従来型?

従来型ベースならMTも出そうですね。

書込番号:18335904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/18 01:38(1年以上前)

今晩は。スズキは全車R06に移管するでしょう。
もちろんMT相当はあるかと思いますが、5GASを最適化して来るかもしれません。
R06はたぶん高回転回してないから、恐らく一応64馬力で550時代あたりとトルク変わらなく、パワーないようなあたりの気のせいでは?

書込番号:18381118

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/22 21:15(1年以上前)

価格.com - フィアット パンダ に4WDモデル限定車の第2弾
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=44864/
アルトWorks用に6MT開発して欲しい。

書込番号:18396158

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > アルト

スレ主 risa55さん
クチコミ投稿数:73件

今、セレナとヴェロッサを所有してます。燃費の悪さに辟易していたので新型アルトが37KM/Lというので乗り替えを検討しようと思ってます。ヴェロッサは加速が良く運転しやすいのですがセレナは加速が悪くてモタモタしているのでストレスを感じています。今まで安全面から軽自動車にはしなかったのですが遠出する際は普通車にすればよいかと。ちなみに4人家族なのでヴェロッサでいいのですが親など大勢載せることがあるのでセレナを残すつもりです。

アルトのデザインがイマイチなのと、新車は不具合が出るのでその点がネックだと感じています。軽自動車税の関係で3月末までに登録したいので明日いろんなディーラーを回る予定ですがその前に皆さんのご意見をいただきたく質問させていただきました。
第一に燃費、第二に加速性を求めている私にお勧めの車がありましたら是非教えて下さい。

書込番号:18352990

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/09 22:13(1年以上前)

こんにちは

スタートダッシュと燃費は相反する(反比例する)と思いますよ。
スタートダッシュのいい車は燃費が良くないと思います。
アルトも37kをうたっていますのでダッシュは期待薄です。

書込番号:18353024

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/01/09 22:20(1年以上前)

三菱iとか、日産の葉っぱとか、
電気自動車も選択肢なるんじゃね?

書込番号:18353057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/01/09 22:22(1年以上前)

1.2を兼ね揃えたN-oneをおすすめします。
2を強く求めるならターボをチョイスされてもよろしいかと。
試乗してみてください

書込番号:18353070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/01/09 22:45(1年以上前)

たぶん、普通の人が運転する限り、アルトもワゴンRも、ミライースもムーヴもタントも燃費はそんなに変わらないと思います。
あれば特殊な条件での燃費ですから。
最新の軽自動車なら大差は無い。
逆にパッソやミラージュ、デミオあたりの方がスタートダッシュと燃費のトータルバランスが良いかもしれませんね。

書込番号:18353149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/09 22:46(1年以上前)

「せまい日本そんなに急いでどこへ行く」ふるぃ^ ^

書込番号:18353151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/01/09 22:51(1年以上前)

ヴェロッサ並みの加速を軽自動車に求めるならターボ車でしょうね。
でも燃費は小型車並か、それ以下になるかもしれません。

軽は元々排気量が少ないのに、大きなボディを載せているから加速は悪い。
それを補うためにターボを付けて燃費を悪化させるという悪循環。

どうしても軽自動車というならともかく、試乗も含めて車種の見直しをした方が賢明かと。

書込番号:18353171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/01/09 23:24(1年以上前)

単純に考えると、最新の低燃費技術と一トンを下回る車重が最低条件。

となると。アルトは良い選択なのかもしれません。それ+余力が欲しいのなら軽のターボを。https://www.youtube.com/user/suzukiyamaguchi

書込番号:18353309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/10 00:55(1年以上前)

燃費と加速の両立ならアウトランダーPHVを勧めておきます。

書込番号:18353578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/10 01:33(1年以上前)

1.3Lのコンパクトカーでいいんじゃないですか。
それか同時に使用しないなら2台とも売ってミニバンのいいの1台に統合できませんか。
狭くなりますがプリウスαとかもいいのでは。
車は持ってるだけでお金がどんどん出ていきます。

アルトは後席も広くてその点だけは快適ですが、
フル乗車はキツイでしょうしノイズとか快適性はバンに毛が生えた程度と思ったほうがいいです。
通勤・近所のお買い物程度で、これで遠出はお勧めしません。
SかXになるでしょうが、100万出すならほか買ったほうがいいです。

数年後の総支出額と性能差の落とし所を考えてみて下さい。
あと、燃費気にされるなら流れ乱さない程度にゆるっとスタートした方がいいですよ。

書込番号:18353654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/10 07:05(1年以上前)

スタートダッシュが良くて燃費が良い車はEVです(正確には電費になるのかな?)
ガソリンエンジンとは違った加速をしますよ
当然スタートダッシュを良くする為に踏むと電費は落ちるのですが、費用を比較した場合はEVが勝ちます
日産リーフとかどうですか?

次だとハイブリッド車ですかね
パワーモードで踏めばなかなか良い加速をするはずです(ミニバン系のは重いから無理かな?)
アクア・プリウス・アクセラとかどうですか?

軽自動車だと加速を求めるのならばターボは必要です
なかでも3月発売予定のアルトのターボRSが他車と比べても軽量の為一番速いと予想します(が増税には間に合わないかも?)
他にはN-ONEのPremium Tourerが他車よりも防音材が多く使用している為静粛性に優れています


車にとって加速中が一番燃費が悪いのです、その為さらにスタートダッシュを良くする為に踏むと燃費は期待出来ませんね
試乗してみると感じると思いますが、軽自動車のターボ無し車でそんな加速をしようとすると安っぽくノイジーなエンジン音が五月蝿いです(その割りに思ったほど加速はしない)。

書込番号:18353934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/10 16:17(1年以上前)

日産リーフ
トヨタプリウス
ホンダN-ONEターボ
三菱アウトランダーPHEV
マツダデミオXD

好きなのどうぞ

書込番号:18355460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 risa55さん
クチコミ投稿数:73件

2015/01/11 00:42(1年以上前)

皆さん、沢山のご意見をいただきましてありがとうございました!!何度も読ませていただいて参考にさせていただきました。
今日はアクアとアルトの試乗をしただけて終わってしまいましたが、他にも皆さんに教えていただいた車を試乗していきたいと思っております。
試乗した感想としてはアルトはちょっとした山道を走らせていただきましたが思ったよりはもたつかないもののまぁこんなものかなというところでした。アクアに乗ってしまうと音がうるさく感じました。シートヒーターが初めての体験だったので感動☆ただターボRSを心待ちにされている方が多いようなのでそれも気になります。アクアも心惹かれるのですが2として選ぶ車なので値段が気になるところです。もう少しあちこちディーラーを回ってみようと思います。

書込番号:18357326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:77件

2015/01/11 14:44(1年以上前)

燃費が悪いって言っても、ヴェロはリッター6〜8行きますよね?
燃費が悪いのは、まだエンジンが冷えてるのにアクセル踏むからですよ。

今の時期は、元から燃料が濃い目です。アクセル踏まなくても走ってくれるくらい、アイドル高めです。

また、サーモスタットがヘタってくると燃費は悪化します。エアコンがぬるくないですか?
排ガス臭かったらo2センサもね。部品代は安いものです。

知人の当時の同じ世代のMARK2は、高速で10キロって言ってました。

レギュラーがリッター170円だった頃ならまだしも、今のガソリン価格(130円付近)で買い換えるメリットって有るのかな?
正直私のもリッター6ですが、乗っていても別にいいかなと。
買い換えると、1〜200万単位かかります。

ガソリンで100万使えるなら、どこまで走れます?

ま、お金があって買い換えられるなら買い替えた方がいいですよ^^
買いたい時が、買い替えどきですからネ^^

書込番号:18358959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/12 12:29(1年以上前)

こんにちは、risa55さん。

私はヴェロッサと同じ世代のマークUブリット IR-Vと
ミラカスタムRSに乗っております。

仰るようにマークUはターボ車ということもあり、燃費は良くはありません。
街乗りだと5〜6km/L程度で、高速を使った長距離なら9km/L前後走ります。

ミラはターボ車ですが軽量ボディもあり、街乗りで13〜14km/L、
30分以上続けて走れば15〜18km/L程度走ります。
加速も軽自動車としては優秀で、小型車の1.3〜1.5Lのファミリーカーと
特別変わらない加速をします。高速道路も2人乗車なら流れに乗れないことはありません。
高速の燃費はちょっと落ちますが15km/L位です。
でも、4人フル乗車ですと上り坂はいくらターボでも軽は辛いかな。


噂では3月ころにアルトターボが発表のようで、タイミング的には
微妙でしょうが、見てから決められては如何ですか。

アルトノンターボの最上級グレードでも車重は650kgなので、ターボが付いて
ボディ補強等で重量が増えても700kg半ばで出てくれば、軽自動車の中で
一番加速の良い車になるんじゃないかと思います。燃費も良さそうですしね。

実は私もミラからアルトへ買い替えも視野にいれ、吟味中です。
もちろんヴェロッサと加速を比べるのはかわいそうですが、期待して良いんじゃないでしょうか。

いろんな車を試乗しておられるようなので、これだと思う車に巡り会えると良いですね。

書込番号:18362243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/14 01:54(1年以上前)

アルトバンのMTとかどうでしょう?
AGSも速い(;゜0゜)

書込番号:18368316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HIVIXさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/18 11:16(1年以上前)

昔はミラジーノターボ、アルトワークス、ソニカ、エッセ、キャロル、セルボSR、ヴィヴィオ、ミラターボ…etc
と色々あったのですが最近のラインナップで4人乗りで燃費はともかく走りはかなり厳しいかと思います。
敢えてあげるならギリギリ4人乗りのミラバンと新型アルト5MTくらいでしょうがやはりアルトRSを待つのが一番良いいと考えます。

書込番号:18382011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アルトを新規書き込みアルトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルト
スズキ

アルト

新車価格:114〜158万円

中古車価格:11〜205万円

アルトをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトの中古車 (全5モデル/4,895物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルトの中古車 (全5モデル/4,895物件)