スズキ アルト のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

アルト のクチコミ掲示板

(3996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アルト 2021年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2014年モデル 1881件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2009年モデル 131件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2004年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 1998年モデル 33件 新規書き込み 新規書き込み
アルト(モデル指定なし) 1782件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アルトを新規書き込みアルトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

シートベルトについて

2023/11/20 22:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト

クチコミ投稿数:58件

購入した新車のアルトのシートベルト、
普通には何でもないのですが、

座席を立てた状態や少しテンションが入った状態では、バックルのプッシュボタン押してもはずれず、手で外さないと抜けません。

本日、スズキアリーナに行って相談したところ、営業の人は確認し仕様かどうかで試乗車のアルトで確認したところ同じ症状、
違う試乗車のラパンで試したら普通にプッシュボタン押すと抜けます。

これって新型アルトの仕様なんでしょうか?

問題は、少しのテンション(座席を建てたら掛かる?)でシートベルトがプッシュボタンで抜けないなら、衝突して強いテンションが掛かった時に手で外せるか、

皆さんはこんな現象ありませんか?

書込番号:25513857

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5881件Goodアンサー獲得:99件

2023/11/20 23:12(1年以上前)

>シートベルトがプッシュボタンで抜けないなら、衝突して強いテンションが掛かった時に手で外せるか

たしかこういう場合のために脱出用にベルトカッターが必要なのでは。

僕もそのうちカッター用意しておかなくちゃ。

スレの主旨と違ってすみません。

書込番号:25513906

Goodアンサーナイスクチコミ!3


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/11/21 02:04(1年以上前)

>何も判りませんさん
現状だと(悪い意味で)アルトの仕様だと思います。(マイナーチェンジなどで順次ひっそり改良される部類のもの)
悪化する可能性も視野に入れなければなりません。

シートベルトは安全上重要な部品ですし、角度によって正常動作しないとなると大問題です。
現行アルトだとすると、まだ販売から経過していませんので、リコールやサービスキャンペーンにするにしてもデータ不足なのでしょう。
ならない可能性もあります。
自分なら丁寧な口調で、ディーラーにいざという時に不安だとか(調査・交換など)対処を求めます。


今回は関係ありませんが、車が古くなってくるとリリース不良になった経験があります。
長期使用による樹脂部品の変摩耗によるひっかかり、ボタン周り部品へのゴミ噛み、巻取り部分の能力低下(シートベルトを拭くと復活したりします)


冷静に言葉を選びつつ、解決できると良いですね。

書込番号:25514030

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19681件Goodアンサー獲得:933件

2023/11/21 05:32(1年以上前)

そんな 指1本で外れるなら 

事故時 車体が大きく跳ねても外れることがありますよ

書込番号:25514071

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:332件

2023/11/21 07:35(1年以上前)

シートベルト
指一本で外せない車ってあるのですか。
経験ありません。

書込番号:25514131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2023/11/21 09:02(1年以上前)

一応営業の人(購入担当者がいなかったので他の人)と話しして他の人からはそういった話しは出てないが、試乗車でも同じ症状が出てるから、他からもそういった話しが出てくればリコールが起こるかもしれませんと。

個人的な考えはもしかしたら使用しているうちに角が取れたり症状が緩和→直るかもとシートベルトのメーカー保証期間は5年あるので、しばらくして直らない場合は保証期間内に依頼しようと思ってます。

そして念のために、メーカーの問い合わせに、住所氏名、車台番号等を記載してメールしときました。

皆さん回答感謝します。

書込番号:25514212

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16207件Goodアンサー獲得:1323件

2023/11/21 10:12(1年以上前)

リリースの為のスプリングが無いのでしょうね。
ならコストカットですね。

不良品では有りません。
欠陥品でも無いでしょう。
安全性に何の問題はないでしょう。

但し、この製品だけ入れ忘れた…
不満が多いから…

そんな理由で交換します…って有りですけどね。

書込番号:25514287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2023/11/21 18:55(1年以上前)

一応ディ―ラーでは確認してもらって念のためにメーカーにメールしたところ、
メールだけではメーカーは車の実情が判らないので、販売代理店に連絡して今後どうなるか云々のメール頂きました。

確かにメーカーでは把握できないのでそういった回答になるでしょうし個人的にも今後の事含め非常に満足です。

しかし、他のユーザーからはそんな話出てこないのでしょうかね、現に試乗車でも私のより大したことはないけど症状出てるって事は他の車でもあると思うのですが。

書込番号:25514818

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:332件

2023/11/21 19:16(1年以上前)

>何も判りませんさん
シートベルトのバックル、もうかれこれ免許取って50年近いですが、
何台か自家用車経験ありますが、
構造とか見た目、機能もずーっと変わらないように思います。
いつからその構造かわかりませんが、
進歩することなく(中身はわかりませんが、見た目)、同じように思います。
一度も不具合経験ないですが、
わざわざ構造変える必要もないと思いますが、
熟成され切った技術ではないでしょうか。
指一本で、押せば外れる、いたって簡単な構造ではないのでしょうか。
ですから、お車の製品は、出来損ないではないですか。
今更、構造変えて、違った仕様にしないでしょうし、欠陥商品ではないでしょうか。
失礼しました。

書込番号:25514843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:12件

2023/11/21 19:47(1年以上前)

>何も判りませんさん

スレ主さんのアルトも試乗車のアルトもプッシュボタン押してもはずれず、手で外さないと抜けません、
との事ですが運転席、助手席、後席と1台にある4つともがはずれないと言うことですか?それとも運転席だけですか?

書込番号:25514887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2023/11/21 20:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
アルトは1人乗り専用なので助手席や後部座席は確認してません。

書込番号:25514908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2023/11/22 00:51(1年以上前)

ディ―ラーさんにはそういった話しが他にないそうなので、一応メーカーにそういった症状の話等の確認のメール一応したら、
早速メーカーからディーラー購入元に連絡があったみたいです。

個人的には1ケ月点検時に少し話だけしようと思ったのですが、対応の速さ等にびっくりしました。


そしてスズキさんって軽自動車出しやすいのに・・・・感激です。(今まで乗ってた某M社と大違い)

書込番号:25515331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5881件Goodアンサー獲得:99件

2023/11/22 11:58(1年以上前)

>何も判りませんさん

で、治すことになったの?

治ったの?

書込番号:25515743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2023/11/22 18:59(1年以上前)

ナイトエンジェルさん

要点はシートベルトははずれてるが、バックル内にタングプレートが干渉して巻き戻しできないが手を添えると抜ける
(シートベルト非着用のランプは消えてる時もあれば点灯してる時もある)

来月初旬に1ケ月点検だから、その時に・・・・でまだ結果は出てません。

個人的にはそのうち角が削れて抜ける可能性もあるが、削れるなら当然金具のタングプレートのほうじゃなくプラのバックルのほうになると思います。(それがどう影響するかですが)

しかし、他のユーザーさんはその現象が無いのかが不思議です。

書込番号:25516278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5881件Goodアンサー獲得:99件

2023/11/22 20:36(1年以上前)

>何も判りませんさん

ああ、一か月点検で診てもらうんですね了解です。

他のユーザーから同様の声が上がっていないということは、個体差による不具合ということもあるのかも。

書込番号:25516438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2023/11/22 22:26(1年以上前)

スズキさんと購入元の対応には今まで非常に感心し感謝してます。

後はどうなるか判りませんが、今までの様子では一安心してます。

結果は後日ご報告させていただきます。

色々気を使っていただき、ありがとうございました。

書込番号:25516561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンブレーキが凄く聞くのですが

2023/11/11 01:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト

クチコミ投稿数:58件

アルトL アップグレードパッケージ

2007年式のマツダデミオDY3Wからの乗り換えですが、表題のようにデミオの時に比べ凄くエンジンブレーキが効きます。

同じ位のスピードで赤信号になったので50mくらい前でアクセル離したら、デミオの時はそのまま信号前まで行きブレーキ踏んで停止してましたが、アルトではアクセル離したら20mほど手前でほぼ止まってそれからまた動き出す感じです。

これてエネチャージの回生ブレーキの影響=仕様なんでしょうか?

後、バックモニターで線に綺麗にそろえても少し右に偏るのも仕様でしょうか?

連続の投稿ですいませんがよろしくお願いいたします。

最後に前回のサンバイザーの件、私のアップグレードパッケージにはシートリフターついてましたが、AやLやSの通常は付いてないけどどうしてるんでしょうかね?

書込番号:25500440

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/11 01:48(1年以上前)

仕様だからしようがないですよ

書込番号:25500442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6046件Goodアンサー獲得:1990件

2023/11/11 04:31(1年以上前)

>これてエネチャージの回生ブレーキの影響=仕様なんでしょうか?

アクセルを戻した時に回生エネルギーで充電するため考えの通りです。

特にスズキのISG車は発電効率を良くするためか、エンジンブレーキが強力に効く感じです。
そのため他車から乗り換えると違和感を感じると思います。

>バックモニターで線に綺麗にそろえても少し右に偏るのも仕様でしょうか?

他車ですが同じくバックモニターのガイド線通りに止めると気持ち斜めになります。
最終的には目視やミラーで確認しながら調整する感じです。

書込番号:25500472 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:57件

2023/11/11 07:26(1年以上前)

個人の感想ですが、ATは巡行からアクセルペダルを離してもしばらくはそのままトップギアのまま滑走するが、CVTは減速に応じて細かく変速比を変えて行くと言った感じじゃないですか。

なのでCVTはエンジンブレーキが強く感じられるのでしょう。

故障とかでは無いので慣れるしかないでしょうね。

書込番号:25500544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:172件

2023/11/11 08:30(1年以上前)

>何も判りませんさん

母親が乗っているアルトを運転してみましたが、
昔のデミオよりもエンジンブレーキが効く感覚は、
ミッションがATからCVTに変わっているのと、
回生ブレーキの影響だと考えられます。

またバックモニターのガイドで車が右に寄る件ですが、
バックカメラがバックドアのハンドルの中央ではなく左側についているため、
その映像からガイドを左右対称に引いていた場合は、
ガイドどうり車をセンターに駐車すると自ずと右に寄ると思います。

市販のナビやカメラなら自身でも調整可能ですが、
メーカーオプションの場合はその辺りの調整が自分で出来るのか分からないので、
ディーラーに問い合わせしてはどうでしょうか。

書込番号:25500601

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:172件

2023/11/11 08:47(1年以上前)

追記

サンバイザーの件ですが、
クリップで固定するタイプのサンバイザーを購入して、
純正サンバイザーを使っている状態で下側から留めて、
範囲を拡大するのはいかがでしょうか。

書込番号:25500619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2023/11/11 10:41(1年以上前)

そうですか仕様ですか、皆さんありがとうございます。

前車のDY3Wデミオが凄く使い勝手や良かった(Aピラーが立ってる、コンパクトカーのなかではほぼ一番大きくトランクルームが非常に大きかった、故障がない)為、ずるずる18年間使ってきました・・・・

そうして新車購入したら、発展?で成れるのに大変です。(マックミラーやサイドミラーは品質向上しヨコヤ後ろの車が非常に近く見えてしまう等)


回答感謝します。

書込番号:25500745

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どう対処してますか?

2023/11/08 23:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト

クチコミ投稿数:58件

アルトのサンバイザーって縦方向が非常に短く、片側外しても下方向に動かせないので(動かせますか)夕方は太陽が直撃します。

そしてバックモニター線に自分なりに綺麗に入れたと思っても右に偏るように思います。

皆さんはどうですか?

書込番号:25497374

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15248件Goodアンサー獲得:576件 ちーむひじかた 

2023/11/09 06:21(1年以上前)

サンバイザーの件は、ドラポジ調整して視点を高くしてやればいいだけでは?

書込番号:25497598

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2023/11/09 07:09(1年以上前)

それがわからん人もいるんですよ

あとバイザーにまつ毛つけるかの2択

書込番号:25497626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:332件

2023/11/09 07:47(1年以上前)

バックモニターの線のことですが、
後ろ向けに駐車する時に、ずれるということと思いますが、
車、ナビとかで違うかと思いますが、
一般的には
ガイド線は、調整できるものと思います。
納車時には、あわせてあるのかと思いますが
個人的感覚も違うでしょうし、
自分でも調整できるとは思いますが、
購入先に調整お願いするか、
少しの感覚の違いは
ご自分の頭の中で修正するか
どうかと思います。
調整できないものかも知れませんが。

書込番号:25497652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19348件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2023/11/09 16:49(1年以上前)

アルトには乗ったことがありませんが、サンバイザーは真下に向けるよりもさらに前方、フロントガラス側に押してください。
その上でシート背もたれを倒して、頭を少し後ろにずらせば太陽光を遮ることができませんか?
よほど座高の低い人でなければそれでほとんどいけると思います。
もちろん日の出直後の太陽高度が低い状況では困難ですが・・・

書込番号:25498277

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3389件Goodアンサー獲得:177件

2023/11/09 22:00(1年以上前)

1.サングラス装備すれば良い。
2.モニターだけじゃなく周囲も見よう。

書込番号:25498751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2023/11/10 18:38(1年以上前)

みなさん色々回答感謝します
一つ一つ試してみます。

書込番号:25499905

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

これは安いと思いますか?

2023/10/02 21:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト

クチコミ投稿数:58件

スズキアルトの下記仕様
https://www.suzuki.co.jp/car/estimate/?estimate_id=80085198F66346FB8F463BB6723858E8

値引後130万

値引額 82,260円

書込番号:25446852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/02 22:20(1年以上前)

>何も判りませんさん

何社くらい回って見たの?

まずは、それからでしょ

書込番号:25446915

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3389件Goodアンサー獲得:177件

2023/10/02 22:28(1年以上前)

先月頭に発注したんじゃなかったの?
本当に買う気あるの?
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100710167/SortID=25416289/#tab

書込番号:25446927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2023/10/02 23:14(1年以上前)

アドレスV125S横浜さん

地元には1社しかないんです。

BREWHEARTさん

その内容130万で契約しました。

実はその後で、ダイハツから下記内容で97万の提案がありました
ダイハツミライースの下記仕様
https://3des.daihatsu.co.jp/catalog/mira_e-s/?eid=Z92047073457

果してスズキで契約した内容がどうなんだろうと思い質問しました。(申し訳ありません)

ただ、しくじったかどうかの相談です。

書込番号:25446997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2663件Goodアンサー獲得:54件

2023/10/02 23:54(1年以上前)

多分ですが、アルトの方が装備が良いので、単純比較は出来ないと思いますが。
ミライースは、発売されてからだいぶ経っているので、個人的にはアルトが良いけど。

書込番号:25447041

Goodアンサーナイスクチコミ!4


HEMUOさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2023/10/03 11:42(1年以上前)

色もメーカオプションもグレードもウチと全く同じで笑ってしまいましたw

ウチはフロアマットとドライブレコーダーなしで125万だったのでほぼ同じですね!!

3か月乗りましたが乗りやすく快適で、乗る度に愛着がわいてくる素晴らしい車だと思います。

ミライースの97万を見ても全く後悔がないので(笑)アルトで良かったと思いますよー(^▽^)/

アームレストを後から付けましたがめっちゃ快適に運転できます。

書込番号:25447441

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件

2023/10/03 11:53(1年以上前)

肉じゃが美味しいさん、回答感謝します・・・・値引額率が〜と33万差で少しへこんでました。

HEMUOさん、同じグレードで奇遇です、確かに車の形はアルトのほうが好きだしミライースのフロントフェンダーやバックドアが樹脂製なのは少し・・・・ですが


ま〜長い相棒、安く叩きまくっててディーラーと?な関係より、これぐらいがいいかもしれません。
回答感謝します。

書込番号:25447464

ナイスクチコミ!2


HEMUOさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2023/10/04 08:28(1年以上前)

>ま〜長い相棒、安く叩きまくっててディーラーと?な関係より、これぐらいがいいかもしれません。

お互いに気持ちの良い関係が、何も判りませんさんの後々の見えない幸せに繋がってくると思いますよ!

お金を払って車を受け取れない事件が多発している中で、ちゃんと車を買えて乗れている私たちは幸せ者なのかもしれません(^▽^)/

書込番号:25448564

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

今更ですが、

2023/09/09 22:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト

クチコミ投稿数:58件

10数年ぶりに新車アルトL アップグレードを購入しました。

マイルドハイブリッドでなくエネチャージですが、

そこで質問ですが、本当のハイブリッド車はバッテリー上がりのハイブリッド車・ガソリン車の救援車にはならないそうなんですが(壊れる可能性も)、モーターのついてるマイルドハイブリッドでないモーター無しの従来のエネチャージ車の場合どうなんでしょうか?

書込番号:25416289

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/09 22:53(1年以上前)

気にしても仕方ないかと

書込番号:25416294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2023/09/09 23:16(1年以上前)

そういうのはまずは説明書読んでください。
書いていると思いますがありませんか?

書込番号:25416320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12950件Goodアンサー獲得:753件

2023/09/09 23:26(1年以上前)

JAF呼んでください。

書込番号:25416325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2907件Goodアンサー獲得:690件

2023/09/10 00:06(1年以上前)

>何も判りませんさん


>そこで質問ですが、本当のハイブリッド車はバッテリー上がりのハイブリッド車・ガソリン車の救援車にはならないそうなんですが(壊れる可能性も)、モーターのついてるマイルドハイブリッドでないモーター無しの従来のエネチャージ車の場合どうなんでしょうか?

何も問題ないですよ。

普通に救援をして助けてあげてください。

書込番号:25416374

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6046件Goodアンサー獲得:1990件

2023/09/10 00:32(1年以上前)

同じISGを使うハスラーを救援車として、バッテリー上がり車をジャンピングスタート出来たので問題無いはずです。

特に取説にもバッテリー救援不可と謳っていませんし。

書込番号:25416393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:57件

2023/09/10 06:54(1年以上前)

エネチャージは多くのアイドリングストップ車に装備されてる単なるオルタネーター回生制御と同じですから全然問題なく救援車になります。

実際一回しましたが問題発生しませんでした。

書込番号:25416494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2023/09/10 08:07(1年以上前)

何も判りませんさん

アルトならバッテリーが上がった他車の救援は可能と考えて良いでしょう。

下記からアルトの取扱説明書をダウンロードしても、バッテリーが上がった他車の救援は出来ないとの記載もありませんしね。

https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/index_2.html

書込番号:25416545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2023/09/10 11:34(1年以上前)

みなさん色々回答ありがとうございます。

現在発注中でまだ納期は1か月以上あり、最近近所でバッテリー上がりがあり救援車=アクア、救護車=カローラのガソリン車で
車がおかしくなったって話を聞き、ハイブリッド車はバッテリー上がりの救護車にはならないと知りました。

そして素朴な疑問がアルト=マイルドハイブリット(バッテリー2つで超短距離だがモーターがあり駆動可能)、エネチャージ(バッテリー2つだがモーター無い)・・・・・この場合どうなのか?

そして某掲示板で調べたら

不可能とありました
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13285524988

昨日スズキのサービスに電話したら、
可能だが赤い✙は2台の車のバッテリーに繋ぐが白い方はバッテリーじゃなくアース?(聞き違い?)に繋ぐって聞いたように思います。
そしてみなさん、マイルドハイブリッドとエネチャージが混同してるようでよくわからなかったので・・・・質問しました。

書込番号:25416802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2023/09/10 11:36(1年以上前)

>昨日スズキのサービスに電話したら、
可能だが赤い✙は2台の車のバッテリーに繋ぐが白い方はバッテリーじゃなくアース?(聞き違い?)に繋ぐって聞いたように思います。

白い方→黒い方です。

書込番号:25416807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2023/09/10 11:41(1年以上前)

そして某掲示板の使用可能の回答(これはエネチャージでなくマイルドハイブリッドでの回答ですがマイルドハイブリッド>エネチャージで考えると可能?)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13258509733

同じ内容で可能と不可能の回答です。

書込番号:25416819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:57件

2023/09/10 12:55(1年以上前)

救護される車のマイナスはボディにアースしなくてもバッテリー端子のマイナスにつないでも大丈夫です。

下手にボディの間違った所にアースして大事に至ったら大変ですから。

書込番号:25416925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン

2023/08/12 21:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2021年モデル

クチコミ投稿数:50件

現在乗ってるのは2代前のアルトなのですが、
職場の関係で昼休みなど特に夏は一時間くらいエアコンつけっぱなしで車で寝てるのですが、今の型ってハイブリッドとなってますが、同じ事出来ないんですか?そもそもアイドリングって出来ないんですか?

書込番号:25380662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2023/08/12 21:34(1年以上前)

ことゆはさん

アルトはマイルドハイブリッドですが、普通にエンジンを掛けてエアコンを作動させる事が出来ます。

という事で現行型アルトでも同じ事が出来ますので、ご安心下さい。

書込番号:25380672

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2907件Goodアンサー獲得:690件

2023/08/12 21:43(1年以上前)

>ことゆはさん
>職場の関係で昼休みなど特に夏は一時間くらいエアコンつけっぱなしで車で寝てるのですが、今の型ってハイブリッドとなってますが、同じ事出来ないんですか?そもそもアイドリングって出来ないんですか?

ハイブリッドでも普通に今まで通り、夏は一時間くらいエアコンつけっぱなしで車で寝ていられますよ。

書込番号:25380685

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/08/12 21:51(1年以上前)

環境に良くないのでおやめ下さい

書込番号:25380691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6046件Goodアンサー獲得:1990件

2023/08/12 22:58(1年以上前)

現行アルトを含むISGを使用したスズキのマイルドハイブリッドシステムはアイドリングストップ時以外にエンジンが停止することはありません。

そのため通常のアイドリング中はエンジンが停止することはありません。


書込番号:25380764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2663件Goodアンサー獲得:54件

2023/08/13 00:00(1年以上前)

アルトに限らず、エアコン使用時にアイドリング出来ない仕様だったら、渋滞時には
全員死んじゃうのでは?知らんけど。
昼休憩で,アイドリングしながら、弁当食べたりしている人もいますが、
真夏は、大目に見てあげてください。

書込番号:25380821

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19348件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2023/08/13 05:05(1年以上前)

>真夏は、大目に見てあげてください。

ですね。
温暖化のことなど考えると推奨はできませんが、お仕事で走り回られてご苦労様ですから、お昼休憩くらい快適に過ごされて下さい。

これが非難されるのなら、大排気量のSUVなどでレジャーに行ったり、毎日マイカーで長距離通勤されてる方のほうがよほど改善の余地ありだと思います。もちろん、公共交通機関のない場所への通勤の場合は仕方ありませんが・・・

書込番号:25380894

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アルトを新規書き込みアルトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルト
スズキ

アルト

新車価格:114〜158万円

中古車価格:11〜205万円

アルトをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトの中古車 (全5モデル/4,810物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング