スズキ アルト のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

アルト のクチコミ掲示板

(3996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アルト 2021年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2014年モデル 1881件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2009年モデル 131件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2004年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 1998年モデル 33件 新規書き込み 新規書き込み
アルト(モデル指定なし) 1782件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アルトを新規書き込みアルトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アルトのオートライト

2020/10/13 17:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト

スレ主 bamos511さん
クチコミ投稿数:19件

アルトの現行モデルの購入を検討していますが、ライトのレバーにオートライトの位置がありますが、これはハイビームアシスト動作用のみで、夕方になったら自動点灯しないのですか?ご存知の方教えていただけまかすか。

書込番号:23723622

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/10/13 17:07(1年以上前)

>夕方になったら自動点灯しないのですか?

点灯しますよ。

書込番号:23723633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/10/13 17:09(1年以上前)

>bamos511さん

暗くなれば(トンネル内でも)自動点灯、明るくなれば自動消灯します。

書込番号:23723635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2020/10/13 17:18(1年以上前)

bamos511さん

薄暗いときは車幅灯等が点灯、更に暗くなるとヘッドライトが点灯します。

詳しくは下記からアルトの取扱説明書(2019年10月〜)をダウンロードして3-88〜3-89頁に記載されていますのでご確認下さい。

https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/index_2.html

書込番号:23723651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bamos511さん
クチコミ投稿数:19件

2020/10/13 17:19(1年以上前)

安心しました。ありがとうございました。

書込番号:23723655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動ブレーキ割引

2020/08/15 11:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:12件

はじめまして。購入したグレードはLのスズキセーフティーサポート装着車です。2018年12月のマイナーチェンジでレーダーブレーキサポートからデュアルセンサーブレーキサポートに変更されています。当然自動ブレーキ割引が適用されると思ったのですが、現行型は2014年から販売されている超寿命のモデルなので、型式で割引の有無を判断すると適用外になりますとの契約している任意保険会社からの返答でした。モデルが古いと残念なこともあるんですね。皆様の契約されている任意保険会社はいかかですか?

書込番号:23601309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6019件Goodアンサー獲得:451件

2020/08/15 12:11(1年以上前)

いわゆる3年ルールというものです。
どの保険会社でも共通のルールです。

http://faq.sonysonpo.co.jp/faq_detail.html?id=541

書込番号:23601342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3479件Goodアンサー獲得:234件

2020/08/15 12:26(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
3年ルールは軽自動車は対象外じゃなかったっけ?と思ったら今年から改定されていたのですね。

https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-kansai/news/detail/?id=7989

時代の流れというべきところなのでしょうが保険会社はあの手この手で値上げしてきますね。
軽自動車にも型式別料率クラスが導入されていたとは...。

書込番号:23601372

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

アルトF/AGSのECUバージョンアップ

2020/05/25 23:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

スレ主 Hiroshi.Yさん
クチコミ投稿数:1件

アルトF/AGSのECU書き換えは出来るのでしょうか。
よくターボRSやワークスのECUバージョンアップの話は聞くのですが。

書込番号:23427059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/05/26 02:59(1年以上前)

それはここではなくてディーラーで聞くべきことです。

書込番号:23427227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ティッシュボックスの置き場所

2020/04/01 21:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト

クチコミ投稿数:10件

先日はナビの質問についてお世話になりました。
乗り始めて少しすると気になることが見つかりました。

”ティッシュボックスをどこに置くか” です。

皆さんティッシュはどこに置いていますか?

書込番号:23317019

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/01 21:17(1年以上前)

何か決める必要があるの?

書込番号:23317027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2020/04/01 21:20(1年以上前)

>ちやんちやらぷっぷ1さん
アルトは置くところがないんですよ、みなさんどこに置いてるのかな?

書込番号:23317036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/04/01 21:22(1年以上前)

汎用品です。

セリア ティッシュスティック を置けるボックスがドア内側底部にありませんか?
https://enuchi.jp/7481/seria-bottle-type-tissue-case

自分は別車ですが、便利に活用できています。

書込番号:23317038

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15260件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2020/04/01 21:26(1年以上前)

助手席のヘッドレスト裏にぶら下げるカバー使ったらいいのでは?

書込番号:23317043

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2020/04/01 21:26(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん
これだとドリンクホルダーにおけそうに思います。
なるほど。

書込番号:23317044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/04/01 21:30(1年以上前)

>MIFさん
吊り下げティッシュケース
というやつをアマゾンで今見ています。
ボックスのまま使えるのはありがたいですね。
運転席からでも手が届きそうです。

書込番号:23317052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/04/01 21:41(1年以上前)

某薬局店でもらったポケットティッシュ

ティッシュの箱だとけっこう邪魔になるのでポケットティッシュをダッシュボードに2、3個いれてます。
やっぱりティッシュボックスでないとダメでしょうか?

書込番号:23317065 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/04/01 21:45(1年以上前)

>手乗りPCXさん
私の使用量は、ボックスだと1年以上もちますから、ポケットティシュでも問題ないのかもしれません。
いつもボックスを使っているのでなんとなくボックスを置いていたい欲求がありました。

書込番号:23317080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/04/01 22:06(1年以上前)

100均の布製ティッシュカバーにディッシュボックスから出したティッシュ束を入れて、グローブボックスに置いておくという手もあります。
グローブボックスに入る程度に薄くするため、枚数は減らす必要はあります。

当方、前述のティッシュスティックがメイン使用で、予備のためにティッシュin布製ティッシュカバーも置いています。

書込番号:23317104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/04/01 22:14(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん
確かにボックスが入りそうなのはグローブボックスしかないですね。
車検証をどっか別の場所に置くと箱ごと入りそうな気もします。
自分でも試してみますね。

書込番号:23317124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2020/04/01 22:28(1年以上前)

>レインマン@さん
座席掛けティッシュホルダーは、ダイソーのカーアクセサリーコーナーで買ったのがシンプルでお薦めかと思いますよ。

書込番号:23317152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/04/02 22:10(1年以上前)

>TideBreeze.さん


ダイソーにもあるのですね。
今度行ってみますね。

書込番号:23318514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めナビを教えてください。

2020/03/20 21:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト

クチコミ投稿数:10件

3/35にアルトLを新古車で納車予定ですが、なにもオプションをつけていません。
フロアマットは楽天でそろえるとして、ナビは社外品では何がいいのかわかりませんのでお勧めを教えてください。
使用目的は近場の営業です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23295704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/03/20 22:19(1年以上前)

レインマン@さん

予算可能なら、カロのサイバーXシリーズ、
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/xseries/
こちらがオススメです。


書込番号:23295749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/03/20 22:26(1年以上前)

特に指名が無いなら、カロの楽ナビがお勧め

オートバックス等の量販店に見に行き、触って、見積りを取ってはいかがですか?。

書込番号:23295761 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:597件

2020/03/20 23:52(1年以上前)

スマホナビで済ませたくないなら、楽ナビの一番安いタイプで充分です。
SDカードにmp3ファイルを入れて聞けるので重宝しています。

書込番号:23295941

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/21 07:36(1年以上前)

楽ナビでも充分です
グッドアンサーください
どうかお願いします

書込番号:23296269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6019件Goodアンサー獲得:451件

2020/03/21 08:14(1年以上前)

予算に制約が無いならサイバーナビ(^^)/

書込番号:23296313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/03/21 16:30(1年以上前)

>レインマン@さん
https://s.kakaku.com/car_goods/car-navigation/ranking_2010/?lid=sp_pricemenu_ranking_2010 
カーナビランキングです。
当方、パナナビと、カロのナビ両方使ったことがありますが、一長一短で、どちらを買っても変わりない印象です。
これから買うなら、安値のディスプレイオーディオはどうでしょうか?
YouTubeで、色々紹介されてますので、見てみてはどうでしょうか?

書込番号:23297201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/03/21 17:17(1年以上前)

カロッェリアの楽ナビ。

書込番号:23297276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2020/03/21 21:10(1年以上前)

>トランスマニアさん
お値段が張るけどよさそうですね。
>北に住んでいますさん
楽ナビ、実車が来たらお店に行きます。
>茶風呂Jr.さん
楽ナビ、う〜n人気ですね。
>パリス:ヒルナンデスさん
こちらも楽ナビ、ぐっとアンサーは検討してみます。
>ぜんだま〜んさん
予算もあるのですが、いいものは魅力的ですね。
>めだか。さん
ディスプレイオーディオってあるんですね、お店で実機を見て聞いてみます。
>餃子定食さん
楽ナビも見てきますね。

>ALL
皆さんのご意見を元にお店で聞いてきます。ありがとうございました。

書込番号:23297789

ナイスクチコミ!1


iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/23 17:26(1年以上前)

イクリプスも使いやすくていいですよ。(中堅機以上のもの)

書込番号:23301288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/03/23 18:26(1年以上前)

>iu5swさん
5日後に納車となりましたのでお店で聞いてみます。ありがとうございます。

書込番号:23301367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

本当のカタログ燃費は?

2019/03/23 16:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

@カタログ記載の燃費37ですが、燃費不正後は38.3という情報がネットにのってました。
更に上のグレードは38.3
下のグレードは40.3という情報ですがこの値は信憑性ありますでしょうか?

A現行ではs-エネ見送るとの事ですが、見送るのはなぜでしょうか?

B次期新型が早くて今年 下半期に出るとの予定ですが、更なる燃費向上の可能性はアルト思われますか?
私は夢おい人なんで燃費に対しては、アルトは軽だけでなく全ての車でナンバーワンであってほしいです。
従ってダイハツさんにも自動車造りの一環として改めて、燃費競争へカムバックしてほしいですね。

書込番号:22552728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/03/23 16:42(1年以上前)

>プライス.com.comさん
カタログ燃費は実際の燃費とかけ離れておりますので、単なる目安に過ぎませんので、細かい数値はあまり意味が無いように思います。アイドリング、暖気運転をするかしないだけでもかなり違ってきます。
sエネチャージが見送らせているのは、コストの問題だと思います。アルトは、スズキのエントリーモデルですから、値段を抑える必要があるからです。
次期型の燃費向上については、コストをあまり掛けられない為、あっても、ほんの少しだと思います。1〜2程度。
あくまで個人の予想です。

書込番号:22552825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/23 17:12(1年以上前)

@カタログ燃費は「燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)、整備状況(タイヤの空気圧等)に応じて値は異なります。」と記載(私のクルマの場合)がありますので車種間での条件は同一です。しかし運転方法は人それぞれですので一般的にカタログ値より悪化することが殆どです。

A工業製品ですので悪化することは一部の車種を除いてあり得ません。しかし向上したとしてもせいぜい1〜2q/Lでしょう。

書込番号:22552895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2019/03/23 17:42(1年以上前)

@カタログ記載の燃費37ですが、燃費不正後は38.3という情報がネットにのってました。
更に上のグレードは38.3
下のグレードは40.3という情報ですがこの値は信憑性ありますでしょうか?

アルトのLとXではタイヤのインチ数も違うので燃費が違って当然。
で、燃費不正後に再測定したところ37超えてたそうです。


A現行ではs-エネ見送るとの事ですが、見送るのはなぜでしょうか?

コスト。
別にこれ以上燃費向上デバイスを付けなくてもガソリン車ナンバーワンですし。


B次期新型が早くて今年 下半期に出るとの予定ですが、更なる燃費向上の可能性はアルト思われますか?
私は夢おい人なんで燃費に対しては、アルトは軽だけでなく全ての車でナンバーワンであってほしいです。
従ってダイハツさんにも自動車造りの一環として改めて、燃費競争へカムバックしてほしいですね。

JC08ではなく、WLTPモードが広く使用されるようになれば無駄な燃費競争にはならないでしょう。
実用燃費では間違いなく向上させるとは思いますが、現行型が出た時程の向上は無いと思います。

書込番号:22552951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2019/03/23 19:05(1年以上前)

>プライス.com.comさん

新型と旧型の重さを見れば燃費はだいたい予測つくと思います。

新型の方が重いのであれば、カタログ燃費が良くなっても実燃費で良くなることはほとんど期待できません。


それと、今お乗りのクルマの実燃費がわかれば、今お乗りのクルマと、アルトの重さの比率で燃費が変わる可能性が高いです。

書込番号:22553172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/03/23 22:41(1年以上前)

新型が出ると今の「JC08モード」の表記は無く、新しい「WLTCモード」でしか表記されないので、良くなったのかは判らないでしょう

普通車の素のガソリン車以外はカタログ燃費を出す事は不可能です(長距離の遠出ならですが)

私はカタログ燃費なんて目安なのに、0.1km/Lでも良く見せようとする燃費スペシャルな売る気の無いグレードを作るメーカーがある事の方ががっかりしますけどね。

書込番号:22553724

ナイスクチコミ!7


m_panpanさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/30 08:42(1年以上前)

不正発覚後に公的機関で再計測したところ、カタログスペックより高燃費をたたき出したという有名な話があります。

街乗りでも20km/lは出ますし、ガソリン車で最も燃費がいい車という評価もダテではありません。

書込番号:23137494

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アルトを新規書き込みアルトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルト
スズキ

アルト

新車価格:114〜158万円

中古車価格:11〜205万円

アルトをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトの中古車 (全5モデル/4,914物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルトの中古車 (全5モデル/4,914物件)