スズキ アルト のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

アルト のクチコミ掲示板

(3996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
アルト 2021年モデル 169件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2014年モデル 1881件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2009年モデル 131件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 2004年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
アルト 1998年モデル 33件 新規書き込み 新規書き込み
アルト(モデル指定なし) 1782件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アルトを新規書き込みアルトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ111

返信12

お気に入りに追加

標準

リアワイパーあり、なしについて

2022/12/14 15:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2021年モデル

クチコミ投稿数:6件

先日アルト HYBRID S 2WD(LEDヘッドランプ+バックカメラ付きディスプレイオーディオ装着車)が納車になりました。
雨の日にリヤワイパーを動かそうとしたのですがスイッチがなく、リアを見るとワイパーがないことに気が付きました。
購入時はリアワイパーのことを全然気にしていなく、前の車が付いていたので付いているものだと思い込んでいました。

これからアルトを購入される方でリヤワイパーが絶対に欲しい方は注意してください。
ちなみについているグレードはA、L、HYBRID Sの4WDとHYBRID Xの2WDと4WDのようです。
オプションで付けれるのかは不明ですので購入検討する際はディーラーで御確認ください。

書込番号:25053084

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:54件

2022/12/14 16:02(1年以上前)

軽自動車ですので、バックカメラが有れば、リヤワイパーは無くても、
後退時には不便は無いと思います。
両方無いと、雨の日の夜は、不安になりますが。

書込番号:25053102

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9599件Goodアンサー獲得:597件

2022/12/14 16:05(1年以上前)

3ボックスセダンでもハッチバックでも、リアワイパーが付いていないと自分は不安です。

書込番号:25053107

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6833件Goodアンサー獲得:119件

2022/12/14 16:16(1年以上前)

ワシもリヤワイパー欲しい派です、

雨の高速道路走行には必須かなと。

書込番号:25053116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/12/14 16:28(1年以上前)

コストはかかるものの、ついているほうがいい。
今更それがない車には乗る気がしない。

書込番号:25053131

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/14 16:43(1年以上前)

私も雪国ですのでリアワイパー欲しい派です。
郊外などの雪道を走行するとリアウィンドウに雪が付着しますのでワイパーで取りたいです。
軽で付いていない車があるんですねぇ〜。

書込番号:25053142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19310件Goodアンサー獲得:1793件 ドローンとバイクと... 

2022/12/14 17:09(1年以上前)

このタイプでリヤワイパーがないのは珍しいですね。
私も欲しい派です。

しかしリヤワイパーを削ってまでのこの価格を実現しているのでしょうから、そこはメーカーを褒めてあげたいですね。
購入時にディーラーで一言あればなお良かったのは間違いないと思いますが・・・

バイクもスズキは安いんですよね〜
ホンダの同クラスと比べて1〜2割は安い気がします。
でもそのコストダウンはちゃんと理由があって、ホンダならステンレスのパーツが鉄のメッキだったりします。スズキ好きな人は、そんなところまで愛しているから面白い。(^^)

書込番号:25053167

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/14 17:22(1年以上前)

ハッチバックは後方の乱流で汚れが付着して視界不良になりやすいですから有った方が便利だよね。

今乗ってる車には付いてないけど、セダンだから特に困っても無いけど。

書込番号:25053181

ナイスクチコミ!6


伊勢丸さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/14 20:33(1年以上前)

リアにドラレコを付けるんだったらワイパーはマストでしょう。

書込番号:25053455

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/12/14 23:02(1年以上前)

スズキのバイクはRGVガンマを借りて乗った事あります、振動の多さに参りました(こちらはVFR00R)

パワー的にそん色ないと言ってました。

バイクブームだったとき、250CCの4気筒は、スズ木が最初、カワサキは最後89年に登場、そしてカワサキは数年前に発売しました。電子制御てんこ盛り。

書込番号:25053671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/12/15 17:04(1年以上前)

今までは20〜30万の中古車を3回乗り換えましたがすべてリアワイパーが付いた車でした。
(リアワイパーが付いているから購入したのではなく、購入した車についていた感じです。)
私もリアワイパーが欲しい派です。

初めて新車購入にあたってオプションを確認した際はオプションが乗っているカタログにはリアワイパーなかったと思います。
グレードで違うのはハイブリッド、LEDライト、オートエアコン、ホイールぐらいしか説明なかったです・・・
確認のためカタログの違いが乗ってる部分を見たらワイパーの有無ありました(-"-)
よく見ていればXを選んでいたかもしれませんが思い込みは怖いものですね。
でも値段も結構UPするのでSのままにしたかもしれませんが(笑)
初めての新車なので楽しく乗っていきます♪

前の車がエアコン壊れたので早く乗り換えしたい事もあり、じっくり確認できていなかったのですが、
同じようにならないためにも新車検討時はカタログの違いとオプション関係はじっくり確認した方がいいですよ!

書込番号:25054489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:54件

2022/12/15 17:24(1年以上前)

スズキのホームページでアルトを見ましたが、
グレード比較の安全装備項目で、 リヤワイパー&ウォッシャーが表示されましたよ。

書込番号:25054513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/20 23:26(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
確かに雨の日の高速では必要ですね。

書込番号:25062263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

納期5カ月!?

2022/11/17 08:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト

クチコミ投稿数:4件

先月10月上旬にアルト・ハイブリッドX(茶/白ツートン)をオーダーしました。
ハッキリした納期ではないですが、来年2〜3月頃になるだろうと連絡うけました。
半導体不足などで仕方ないですが、、、長いです。

書込番号:25013204

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5746件Goodアンサー獲得:156件

2022/11/17 08:37(1年以上前)

フィットもそのくらいです 今月初めに契約 納車が3−4月

書込番号:25013225

ナイスクチコミ!3


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2022/11/17 12:51(1年以上前)

>さくら、そらさん

昨年12月にスペーシアを契約した時、「納期3ヶ月」と言われましたが4ヶ月でした。

今年に入り全般的に更に納期は伸び、だいたい半年位をめどになってきていたようですが、ここ最近はスズキの工場の操業停止という話を聞かなくなりましたので以前よりは稼働して生産ができてきているのかな?と思います。

スズキの場合ディーラーの見込み発注の他にメーカーの見込み生産もあるようで、これを引き当てられると1ヶ月とか早いこともあるようです。

しかし他メーカーのように進捗が仮とかAとかBとか出るわけではなさそうなので生産がわかったのは割りと間際でしたね。

書込番号:25013573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/11/17 16:35(1年以上前)

>さくら、そらさん

スズキのホームページにスズキ製品をご購入、ご検討頂いているお客様へとリンクがあり
「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う世界的な半導体不足により、部品供給が遅延しております。」と11月上旬に出てました。


さらにスズキの決算セールが9月中〜末にかけてあったのでスズキ車全般の注文台数が増えて10月上旬のオーダーではかなりの順番待ち状態になっているのかもしれません。

私は9月上旬にアルト HYBRID Sを注文しましたが、その際は3ヶ月〜4ヶ月といわれました。
先週の日曜日に11月末に納車できそうとの連絡を受けました。

タイミングがあると思いますが早まるといいですね。

書込番号:25013822

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ436

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > アルト

新型HA37S

先代HA36S

ここ数代にわたってモデルチェンジの度にデザインをがらっと変えてきていて
毎回楽しみにしていたのだけども…

今回のHA37Sは先代HA36Sのアクの強い部分をわかりやすく修正して
結果、個性が希薄の面白みのないデザインになってしまったと思う

アルトラパンともキャラかぶりすぎじゃないのかなあ?

先代HA36Sは歴代屈指の傑作デザインだったと思う
ドレスアップされたワークスの完成度も極めて高かった

傑作デザインの次って難しいよなああ
マーチがK12からK13に変わったときと同じがっかり感…
(´・ω・`)

書込番号:24486797

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/12/10 13:32(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
自分は逆にアクが取れてスッキリしたデザインで良いと思います。

確かに、アルトワークスとかだと先代の方が尖ってて似合うと思いますけど
あくまでアルトは素のノーマルが基本なのでこれで良いと思いますね。

ただ、アルトラパンとかと被り過ぎてるのではと言うのは同意見。

でも、昨今のオラオラ顔が流行ってる中でこういうスッキリしたデザインは
スズキらしくて良いと思います。

ワークスを出すのか?、その場合のデザインはどうするのかが気になります。
ワークス+5MTのグレードは絶対に出して欲しい車ですね。

書込番号:24486808

ナイスクチコミ!57


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/12/10 13:34(1年以上前)

私は逆です。新型のほうがプラスチック感が少なくなったので好感が持てますよ。特にサイドのカクカク感が無くなったのが良いです。

書込番号:24486812

ナイスクチコミ!72


クチコミ投稿数:11278件

2021/12/10 13:44(1年以上前)

個人的には先代HA36Sっていまだに見かけると
なんてすばらしいデザインで出したんだろうってまじまじと見ちゃうんだよねええ

6代目のHA24Sから毎回デザインでチャレンジしてくれてたのに
今回のHA37Sは完成度は高いデザインだけども全く微塵も面白くないんだよなあ
今の時代に売れている方向性に迎合しただけに見える
アルトらしくない…

いまが硬派なデザインの時代でこれを出したなら評価もできるのだが…

僕が近年のアルトに期待するのはデザインでの新しい提案だったので
(´・ω・`)

今回のアルトには、それが全く無かった

書込番号:24486827

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:19655件Goodアンサー獲得:933件

2021/12/10 15:06(1年以上前)

MTなしで ワークス 商用バン は遅れても出てこないとの噂ですね

書込番号:24486928

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/12/10 15:28(1年以上前)

スレタイ
今回の…

ではなく

今回も…です。

書込番号:24486956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16196件Goodアンサー獲得:1323件

2021/12/10 16:02(1年以上前)

新型の方が好みななら年配者かな?

書込番号:24486990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2021/12/10 17:25(1年以上前)

がっかりというか微妙、、、って私も思いましたね。可愛くしたいのか、カッコよくしたいのか、どっちつかずって感じでしょうか?

全体のフォルムは可愛い系なのに目つきだけヤンチャ仕様、、、、これは同じボディの可愛い系が別にあるんですかね?
正直ミライースのほうがかっこいいし、高級感もある。

これはエンジン性能や価格設定でよほど思いきらないと、ちょっと負けちゃいますね。現行アルトもデザイン及び起用した女優とともにぶっこけちゃいましたね。それでもワークスは中身がよかったからそこそこ売れましたが、、、


まぁ、このデザインでぶっ飛んだエンジンや足回りの仕様とかあるなら別の話です。
例えば、ターボエンジンにリアモーター駆動で総合100馬力仕様とかね。

書込番号:24487062

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11278件

2021/12/10 17:30(1年以上前)

>全体のフォルムは可愛い系なのに目つきだけヤンチャ仕様

つうか
目までかわいくしたら完全にラパンぽくなるので
差を付けるしかなかった部分と思う

書込番号:24487072

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9599件Goodアンサー獲得:597件

2021/12/10 17:48(1年以上前)

先代は薄っぺらいフロントのデザインが好きじゃなかったから、新型はまともに見えてしまう。

書込番号:24487088

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2021/12/10 18:20(1年以上前)

自分は現行アルトの方が好きやな
尻上がりなサイドガラスとリアに角度があったのでクーペ調で好きだったんだけどね
昔のクーペみたいなCピラーが良かったのになんかふつうになっちゃうのね?
あとフロントの片側だけにある空気穴もメカ感があって良かったのにね

書込番号:24487133

ナイスクチコミ!14


aw11naさん
クチコミ投稿数:2059件Goodアンサー獲得:108件

2021/12/10 18:26(1年以上前)

私も新型の方が好きかな。
一番はHA24系の正方形っぽいヘッドライトの時が良かった。
どことなく「国民車として、国から10万台発注が来ても、作れそう」的な雰囲気。

あと、新型の口コミ出来るまで我慢してたけど、諸元表を見てみるとハイブリッド無しのR06Aエンジン、可変バルブタイミングがついていない。

ハイブリッドはR06Dだけど、R06AってVVT無しってあったっけ?
今まで気にもしなかったんだけど、旧バンに積んでたEGとかもVVTなかったりした?
一目見て、そこまでコストダウンを考えるのか?と感じるw
今時VVT無しを残しておくとは思わなかった。

書込番号:24487141

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/12/11 06:29(1年以上前)

雑誌に出てたワークスの予想イラストが比較的まともだったから、素のアルトも同じ方向性かと思ってたらマヌケヅラ路線の継承とは…

書込番号:24487824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3073件Goodアンサー獲得:254件

2021/12/11 07:50(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
フロントからの印象は、ほぼ踏襲して悪くないと思うけど、リアビューの感想はどうですか?

書込番号:24487885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11278件

2021/12/11 10:45(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

リアもひどいけどどっちもどっちかな

時代に迎合しただけのなんの主張も感じん無個性でどうでもいいデザイン

書込番号:24488082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


蒼光空さん
クチコミ投稿数:22件

2021/12/11 17:28(1年以上前)

個人的には新型は可愛くてめちゃくちゃ大好きなデザインで欲しいと思いました!!

多分一般的な人は新型の方が好きっていう方多いかと思います!

先代アルトも可愛いしシンプルながら個性的な見た目で良かったんですけどね^ ^

書込番号:24488655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:54件

2021/12/11 20:06(1年以上前)

先代は、リヤデザイン(ランプの位置)が嫌いだったのですが、
今回はフツーの位置になり、平凡になりました。

書込番号:24488934

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/12/13 01:39(1年以上前)

まあ、スレ主は無類の不細工好きだから・・

書込番号:24491379

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11278件

2021/12/13 02:00(1年以上前)

>横道坊主さん

価値基準が違うんだよなああ

インダストリアルデザインはまずオリジナリティがあることが第一
その意味で新型は落選
評価するにも値しないデザイン

美しいか、かっこいいか、かわいいか、不細工かとかはどうでもいいんだよ

美しい車にも
かっこいい車にも
かわいい車にも
不細工な車にも

高評価される車もあれば、酷評される車もあるてだけの事

書込番号:24491393

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/12/13 02:37(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
逆にアルトの客層を考えると
>時代に迎合しただけのなんの主張も感じん無個性でどうでもいいデザイン
>評価するにも値しないデザイン

これってアルトに対しての最高の誉め言葉なんじゃないの。
個性的なデザインの車なんてアルトの客層は求めてもいないと思う。

逆にワークスでこのデザインなら酷評も分かるけど
あくまで、これは素のアルトなんだからさ。

書込番号:24491414

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11278件

2021/12/13 02:44(1年以上前)

>これってアルトに対しての最高の誉め言葉なんじゃないの。
個性的なデザインの車なんてアルトの客層は求めてもいないと思う。

それが普通なのはよくわかるんだけども

近年のアルトはそれなのにあえてデザインで挑戦し続けていた
僕はそこを極めて高く評価していたので

新型には落胆しかないてわけです

守りに入ったスズキは見たくない(´・ω・`)
今のスズキのKのラインナップって似たようなテイストのばかり…

書込番号:24491423

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:233件

2021/12/13 07:38(1年以上前)

先代のアルトは白いとドクロが走ってるみたいで怖いんだお(°Д°)
今回のアルトは怒ったカバみたいでかわいいお(o^−^o)

書込番号:24491567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


mini*2さん
クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:358件

2021/12/13 11:21(1年以上前)

最近のトヨタ車は、ナビの上と横が空いたインパネの作りになってます。
色々なサイズのナビを搭載できるようにとのことだと思います。

新型アルトは、ナビをエアコン吹出口の間にハメる従来型の形状なので、最大で8インチ。
軽なので、8インチより大きいナビを付ける客はいないと思っているのでしょうかね。
(フローティングタイプなら可ですが、画面が前に飛び出ているのはやっぱり格好悪い)

書込番号:24491831

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ245

返信20

お気に入りに追加

標準

アルト5AGSについて

2017/11/12 04:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:70件 アルト 2014年モデルのオーナーアルト 2014年モデルの満足度2

私が購入したのではなく、70代の母親が勝手に購入、購入価格を抑え、衝突防止レーダー、ドライブレコーダーを取り付ける為、5AGSエンジンを勧められ購入。試乗出来る店ではなく、簡単な説明のみで、1ヵ月納車待ち!母親いわく、こんなエンジン(走り)なら購入していなかったらしい...無理してでも普通のAT車を選んでいたとか…この車は私の嫁に譲ってもらいましたが、嫁も悪戦苦闘中です…
あと、自分で出来る変速装置の操作が他メーカーの操作と真逆なので困惑してます…
スズキはAGS車の為のマニュアル?説明文を作成して購入希望者に配布するなりして、AGS特有の走りを周知してもらう必要があるのでは?

書込番号:21351223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/12 04:44(1年以上前)

試乗もせずに買ってから文句言うなや。

無理矢理買わされたとか言い訳にならんぞ。

書込番号:21351229

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/11/12 05:58(1年以上前)

要らないんだったらオレにくれ(^^)/

書込番号:21351263

ナイスクチコミ!15


lNSIGHTさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/12 06:04(1年以上前)

>何でも独学さん
あなたのアルトのレビューを見ると、
ディーラーじゃなくて軽自動車専門店で買ったんですよね。

もしディーラーに希望すれば5AGSの試乗車用意してくれた
だろうし。

今度からはディーラーで買いましょう。

書込番号:21351274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/11/12 06:48(1年以上前)

衝突防止レーダー、変速機、どちらもあなたの希望とは程遠い車です。
アルトの自動ブレーキは旧世代なので、あればマシなレベルの物です。
そもそも選ぶ車が間違っています。

試乗もせず買うからこうなる…。
高い買い物なんだから、きちんと調べて買いましょう。

書込番号:21351318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/12 07:11(1年以上前)

アルトを選択した時点で間違っていますね
アルトのレーダーブレーキサポートは全く使えず無いも同じレベルです
スズキならデュアルカメラブレーキのハスラーかスペーシア、又はデュアルセンサーブレーキのワゴンRを選択する必要があります
ダイハツなら最新のSA3搭載車、ホンダならホンダセンシングの新型N-BOXのみしか使い物になりません
次に何を買ったのか知りませんが、使えない自動ブレーキに過度の信頼してると・・・・
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/

>「とにかくクラッチが無くオートマに近い車、いや自動変速なので、もうオートマです!」みたいな事を説明していたらしく

自動で変速するMTなので説明自体は何ら間違っていない

詳しくないけどAGSもバージョンアップのプログラムがあるらしいからスズキに聞いてみては?。

書込番号:21351341

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/12 07:31(1年以上前)

試乗なく納車待ちなのに走りについてどうこう言われているのが気になります。

釣りですか?

書込番号:21351373

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/11/12 07:54(1年以上前)

納車まで1カ月待った末に納車されたんだろ。

そしてお母さんが乗って、ダメだったので奥さんが譲り受けたんだろ。

で、ダメなら私にちょうだい(^^♪

書込番号:21351412

ナイスクチコミ!15


三枚肉さん
クチコミ投稿数:7件

2017/11/12 09:41(1年以上前)

職場にAGS車(エブリィ)がありましたが、初期に入った車は1速スタート設定で乗りにくかったので、マニュアルモードで2速にして発進し、走り出したら通常モードに戻してました。
この乗り方でだいぶスムーズに(通常のAT的に)乗れるようになりました。
そしたら、次に入ったAGS車は最初から2速発進になってましたので、考え方は間違ってなかったようです。(笑)
「北に住んでいます」さんが言われるように変速プログラムのバージョンアップがあったのかも知れませんね。

書込番号:21351606

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件 アルト 2014年モデルのオーナーアルト 2014年モデルの満足度5

2017/11/12 10:14(1年以上前)

>何でも独学さん
以外 父の車ですが、エブリィ joinを購入しましたが、スレ主さん同様に一切、試乗せずにカタログだけで購入しました。
さて、本題ですが、自分も一回乗ってみましたが、そこまで違和感なく乗れました。自動変速なので、そこそこいい出来でしたが。
アルトには、2速発進モードないので、そこが残念です。

書込番号:21351676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/11/12 11:42(1年以上前)

慰めて欲しいどころか苦言言われ放題ですね。わかっての投稿かなー。ならいいけど。買った以上しばらく乗るしかないでしょー。

書込番号:21351895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2017/11/12 12:34(1年以上前)

>何でも独学さん
具体的に、どう悪戦苦闘するのでしょうか?

私も、アルトの5AGSを試乗しましたが、>ネット見ろさんと、同様に、なんの違和感もなく拍子抜けしたので、
なんか不思議で、書き込みしました。
一応、次回の候補車なので、教えていただけたらと思います。

書込番号:21352022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/12 13:56(1年以上前)

AGS試乗しましたけど
違和感なく乗れました?乗れますよ

ゆっくりアクセルを踏んで エンジンの音が変わります そこでアクセルオフ ギアが変わりアクセルオン(1→2→3)後は踏みっばなしで 慣れますよ。

書込番号:21352206

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件 アルト 2014年モデルのオーナーアルト 2014年モデルの満足度2

2017/11/12 15:14(1年以上前)

とりあえず簡単にAGS車(ターボ車のAGSではなく)を購入しようとしている人に知ってもらおうとしたまでです…それに今は超高齢化社会です…家族に相談もせずに物事を決める事があります、高齢の為ボケや認知症になりつつあり、こんな運転しにくい車の説明を高齢者にも分かるよう説明をするべきだと思い投稿しました...言葉ではなく文でです!高齢者は説明されても忘れやすいですから…

書込番号:21352353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/11/12 23:04(1年以上前)

そもそも、言われた事を忘れやすい高齢者に運転させるのが間違い。
免許証返納すべき時期ですし、100万円あれば色々選択肢はあります。

書込番号:21353725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2017/11/14 18:37(1年以上前)

>何でも独学さん

親子の会話が足らなかったのか、スレ主さんに相談出来ないような事情が親御さんにあったんじゃないの?

奥さんがAGSに慣れないなら事故する前に買い替えたほうがいいんじゃない?

書込番号:21357662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/15 21:54(1年以上前)

軽自専門店などは向こうはメーカーの看板しょってるわけではないので
ある意味、売り逃げ上等ですから、それの悪い部分だけ抽出されたのでしょうね。
お年を召して高い勉強代でしたね。

ですが、物事を相談せずに決めるのはご自身の環境(家族の悪癖)によるもので
他者への非難はお門違いです。高齢者で運転方法忘れるなら免許返納レベルだと
思いますけどね?

書込番号:21360666

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/26 13:39(1年以上前)

そもそも、AGSを普通のオートマだと思っている人が多いが、それ自体が間違いです。
AGSは、自動で変速作業をしてくれるマニュアル車だと考えれば何の不具合も感じません。
マニュアルに乗り慣れてる人の方が違和感は感じずに乗れるクルマだとおlもいます。

書込番号:21386383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2017/11/28 23:14(1年以上前)

ATに慣れてどうせアクセルを踏み続けてるのでしょう。
コツを教えます。3000〜4000まで回してアクセルをすっと緩めてみましょう。
シフトアップします。どこまで回してそれをすれば動いてくれるか体に叩き込んで下さい。
基本がMTだから頭の中でクラッチ操作する感覚が必要。
手動変速は慣れたらそっちの方が自分の意志通りに扱えるのでレバー横に入れる面倒はあるがおすすめ。
それもアクセルワークに注意。
レバー形状がクソなのでターボRSでやってるエブリィのL字レバー化するといいよ。
+−の位置は人間工学は引いて+押して-は正しい。他の車がおかしいだけ。
要は慣れろってこと。車がどう動くか全部入ったら自在に扱えます。
その域に行けばボケーっと運転する車より楽しいですよ。
イージー過ぎる昨今の車より運転に集中できていいのでは。

書込番号:21392633

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2017/11/29 17:01(1年以上前)

>うるとらうるふさん

大体、ボロクソ書いてる人はAGSのシステムを理解していないか、若しくは試乗しないで買ってしまった人が多数だと思いますよ。

私は 100点満点中、95点ですね。

 話が逸れますが、ちなみにソリオのストロングハイブリッドのAGSは言われなきゃトルコンと間違えしまうほど、モーターがAGSの欠点をカバーしてました。

書込番号:21394136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件 アルト 2014年モデルの満足度5

2017/12/02 21:09(1年以上前)

アルト5AGSに乗ってます。

これ、オートマと同じような感じだと思って買うと、かなり違和感を感じると思うんで
販売店は、その点をちゃんと説明する必要があると思います。

ただ、街中で見かけるアルトはほとんどが(AGSより高い)CVT車なので
大多数の販売店では、CVTとの違いを説明して販売してるんじゃないかと思ってます。

AGSは回転数に比例して速度が伸びる、運転していて楽しい、カタログ燃費を簡単に超える等
個人的に気に入ってるので、こういったトラブルは極力なくすような販売努力をしてもらい
次期型にも、ぜひ採用してほしいです。

書込番号:21401615

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ98

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

買ったばかりなのにクレームが来た〜!ガソリンの燃料ポンプ漏れだってさ、くそ〜(T_T)最初から対処ちょけよな〜!腹立つ・・・
HA36S-MTの人はもう直ぐハガキがくるぜ〜!ATな無しやと〜・・

書込番号:21072888

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/26 19:54(1年以上前)

何をクレームされたの?

書込番号:21072954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:64件

2017/07/26 20:07(1年以上前)

Dの人 新バージョン?

書込番号:21072991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/26 20:52(1年以上前)

それはクレームじゃなくて「リコール」っていうんだよ( ̄0 ̄)

書込番号:21073103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/07/26 21:34(1年以上前)

クルマをお安く作るには、部品の共有化と大量生産が何よりラク。
しかしその弊害として一度リコールが起これば、その数は膨大になります。

クルマは、考え方次第で数十万点の部品の集合体。それらを滞りなく機能させるのは、不可能に限りなく近いような。
クルマは人間の手に余る存在なのかもしれません。

買ったばかりと言う気持ちは分かります。
ディーラーでイヤミの一つでも言って済ますのが、妥当ではないでしょうか?

書込番号:21073217

ナイスクチコミ!10


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16196件Goodアンサー獲得:1323件

2017/07/26 21:49(1年以上前)

最近?リコール多いよね〜〜
コストダウン、コストダウン…
と言う最初は品質も維持していたけどね、今じゃ使えりゃいいレベルで利益を出して、問題が起こればリコールでいいじゃん姿勢な感じですね。

燃料ポンプからの漏れですか?
燃料タンク内ですからまー危険は無いだろうね。

書込番号:21073262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/26 22:08(1年以上前)

http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2017/0720/

全部で2,132台で去年の10月5日〜18日製造分の一部モデルだけっぽい


買ったばかりって、去年納車したばかりって事なのでしょうか?
それとも中古か未使用車でも購入されたのでしょうか?。

書込番号:21073328

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/27 12:18(1年以上前)

>カチヤマさん
別にリコールあってもいいんじゃない。
隠されるよりはマシ。
新しい燃料ポンプになるんだからいいんじゃない。

書込番号:21074419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2017/07/31 10:50(1年以上前)

SMTはMR-Sでしょ
そのMR-Sのリコール級不具合は隠されたままよ

書込番号:21083458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/10/08 19:46(1年以上前)

>マイペェジさん
>ディーラーでイヤミの一つでも言って済ますのが、妥当ではないでしょうか?
ディーラーの方が何か悪いことをされたのでしょうか
少なくともディーラーの人の責任ではないはず

ストレス社会ですから
無用なストレスをディーラーの方に与えるのはどうかなと

お客様相談室というのがありますのでそちらの方ががいいと思います

少なくともデータとして上の人が目にする可能性は高くなりそうです

書込番号:21262412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「アルト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
アルトを新規書き込みアルトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルト
スズキ

アルト

新車価格:114〜158万円

中古車価格:9〜249万円

アルトをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトの中古車 (全5モデル/4,764物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング