新車価格: 183〜208 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 15〜423 万円 (2,644物件) エブリイワゴンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| エブリイワゴン 2015年モデル | 1140件 | |
| エブリイワゴン 2005年モデル | 59件 | |
| エブリイワゴン 1999年モデル | 9件 | |
| エブリイワゴン(モデル指定なし) | 2684件 |
このページのスレッド一覧(全426スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 10 | 2008年6月19日 19:22 | |
| 5 | 3 | 2008年6月1日 17:37 | |
| 6 | 5 | 2008年8月4日 18:15 | |
| 0 | 0 | 2008年5月8日 21:07 | |
| 9 | 3 | 2008年5月7日 21:09 | |
| 0 | 0 | 2008年5月7日 18:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エヴリイワゴン購入を考えているのですが、
JP・NAか、JPターボかPZターボ、出来れば家族使用の為、ATを考えています。マニュアル可。
まち乗り感覚での使用なのですが、坂道にさほど影響がなければNA、有るなら、ターボだけど
JPターボとPZターボ、音響がさほど変わらなければ、金額的にJPでいいかなあと考えています。それぞれの車両値引きは13万です。実際どんな感じなんでしょうか?それぞれの違いなど判ると嬉しいです。
0点
上級グレードも、廉価グレードも、走行音・エンジン音は変わりませんよ。
特に床下にあるので、響きやすいですね。
書込番号:7913553
1点
それとターボであれば、JPターボが装備品が少なく、
その分、車重も軽いので意外によい走りをするかもしれません。
書込番号:7913562
0点
昨年暮れからJP5MT-P4WDに乗っています。
私の場合は地方ですが、値引きは本体と付属品を含めて10万程でした。
殆ど一人乗りなので燃費を考え5MTを選択しました。
まだまだガソリンも上がりそうですしね。
ご家族も乗られるという事であればATの方が良いかも知れませんね。
MTだと坂道でだんだん速度が落ちてきたりします。
5MTで50km時エンジン回転2500位ですから100kmだと5000になります。
3ATだともう少し回転が上がります。
現在の燃費はエコドライブ実践ですが冬場で14km位、現在は17km位。(郊外乗りです)
先日、一般道遠乗りで23km超を記録しました。(4WDは積雪時以外殆ど使いません)
急坂ではやはり非力ですが、割り切って乗っています。
後席はすごく広く快適ですし使い方にもよりますがおすすめの車です。
書込番号:7914935
1点
なるほどお。MTの方が燃費いいですもんね。家族三人中一人MT乗れないので、悩みどころです。燃費重視ならJP、MTですね。
書込番号:7916929
0点
ちなみにJPでも、NAは3速AT、ターボは4速ATになります。
これも燃費に関わる部分です。
Sターボなので、ターボが働くのは3000rpm位からです。
それまではNAと同じであり、燃費もそれに準じます。
街乗りでターボがアシストするのは、おそらく4分の1位だと思いますよ。
書込番号:7922972
0点
KAILANIさん。こんばんは!
MTはアイドリングSTOPが簡単に出来るのでこの面でも有利かと思います。
あと、JPは後席スピーカー無しでしたので別途で付けてもらいましたが
一番安いのでお願いしたら明らかに前席の物と音質に差があります。
後席にも良いスピーカーをお奨めします。音響ってこのことで良かったですか?
走行中のエンジン音などは通常走行では特に気になりません。
高速は5000回転超となりますので精神的によくありません。
書込番号:7927300
0点
私は、3月にJPターボを買いました。
いまでは、PZターボにすればよかったと思ってます。
オートエアコン、アルミ、リアのスピーカー、オートスライドドア
フォグ、メッキグリル、など
値段以上にPZターボの方が装備がよいです。
たぶんJPターボを買った人はみんなPZターボにすればよかったと思ってるんじゃないでhそうか?
書込番号:7960416
2点
私の理想は、JPにはMターボを載せたほうがよいですね。
とにかく、馬力がないNAと、高回転向きのSターボとの両極端しかないので、
ワゴンRのようにMターボを間に置けば、エヴリィの性格に合うはずです。
書込番号:7961437
0点
返信ありがとうございます。悩んだ末jpターボにしようと思うんですが、ターボにSとMがあるんですね。なるほど。調べてみます。
書込番号:7961751
0点
そうですね。
単なる「部品化交換だけ」では、済まされませんね。
改造申請も必要ですし、自動車税、自動車保険の変更も必要ですね。
場合によっては、ワゴンに替えた方が、安上がりの場合もありますよ。
書込番号:7883537
1点
以前C25セレナに装着してました! かなり効果ありましたよ。特に高速道路では体感できますが燃費には影響あるかもしれませんね!
書込番号:7782973
1点
この前 400キロ超の旅行に行ってきました。
燃費は14.2キロ/リットルでした。
JPターポ エアコンはほとんど使用してません。
書込番号:8167775
0点
当方、H18.2式PZタ−ボ2WD 走行5000Kmですが、最近になって、
エンジンのかかりが非常に悪くなっています。
半日程度放置した状態からの始動時に現象が発生します。
2,3回セルを回しなおさないと、かかりません。
一旦かかると、その後エンジンを止めてからの再始動では
問題なくかかります。
いかがなものでしょう?
ご意見お聞かせください。
3点
お話の内容だけで判断するとバッテリーが弱ってる。と考えられます。
バッテリーはメンテナンス次第で寿命が大きく変わるので車の用品店やディーラー(かかりつけの整備工場さんがあればそちらでも)等で、確認してもらった方が確実です
書込番号:7776147
1点
エンジン始動直前にアクセルをいっぱいに踏んで離してからセルを回したらいかがでしょう?昔の車のチョークみたいなものでしょうか。うちのスズキの軽もなんとなくかかりがいま一つに感じることありますし。ちなみに、H17.12車です。
書込番号:7776413
5点
バンタイプの掲示板がないのでこちらに書かせて下さい。
バンの軽を購入を考えているのですが、デザイン的にエブリィが気に入っています。
皆さんどれぐらいの値引きで購入しているのでしょうか?
今は愛知県限定車のPAタイプでバイザー、ラバーマットのオプションを付けて初回提示が3万値引きでした。
JOINターボは同じオプションで8万値引きでした。
愛知県以外の情報もどんどん教えて下さい。お願いします。
0点
エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,644物件)
-
エブリイワゴン JPターボ BluetoothAudio バックカメラ ETC DVD フルセグ キーレスエントリー スマートキー フルフラット
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 137.1万円
- 車両価格
- 125.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜265万円
-
15〜1519万円
-
15〜450万円
-
13〜209万円
-
12〜417万円
-
13〜8989万円
-
21〜271万円
-
17〜310万円
-
43〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
エブリイワゴン JPターボ BluetoothAudio バックカメラ ETC DVD フルセグ キーレスエントリー スマートキー フルフラット
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
-
- 支払総額
- 137.1万円
- 車両価格
- 125.8万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 4.0万円















