スズキ エブリイワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン

エブリイワゴン のクチコミ掲示板

(3892件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイワゴン 2015年モデル 1140件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 2005年モデル 59件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 1999年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン(モデル指定なし) 2684件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外品マフラーの取り付け?

2008/02/13 14:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:3件

エブリィバン[平成18年/DA64V]を所有しています。
現在、外品マフラーを検討しておりエブリィワゴンについては結構、種類も見かけるんですがバンについては見た事(カタログor現物)が有りません。
実際、ワゴン用を買ってバンに取付けるのは可能なんでしょか?
ビス位置とか同じであればベストですが?(甘いか?)
誰か取付けて有る方情報下さい。種としては砲弾タイプ(N1タイプ)を取付けたいのですが???→性能よりスタイル&音が好き。

書込番号:7385118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

錆びてるんですが・・・

2008/01/27 14:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

新車購入から四ヶ月たちます。タイヤ交換のとき気づいたんですが前輪のディスクブレーキからドライブシャフト?が錆びてます。
鉄がむき出しと思うんですがこんなもんですか?

書込番号:7301425

ナイスクチコミ!1


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/01/27 15:43(1年以上前)

あまり細かいことは気にしないほうがいいですよ。トラックの下回り見たことないですか?

書込番号:7301780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1724件

2008/01/27 19:33(1年以上前)

スズキ車に限らず、他のメーカーでも同じですよ。

書込番号:7302810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/09 19:20(1年以上前)

車検の時に下回りはブラックペイントします、ドライブシャフトなどの肉厚管は多少錆びても薄板と違って穴は空きません。
安心してください。

我が家のキャリー4WDは4月に16年目の車検ですがノントラブルです、後、14年乗る予定です。

書込番号:7365348

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信21

お気に入りに追加

標準

ガソリンの給油について

2008/01/27 00:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 t3k8さん
クチコミ投稿数:2件

スクラムワゴンなのですが、本日納車されました。
早速、ガソリンをセルフで入れたのですが、すんなりとガソリンが入ってくれません。直ぐにオートストップが効きカツンカツン!と止まってしまうか入ってもチョロチョロしか入らず、かなりの時間を要してしまいます。
タンク投入口の構造上の問題なのか、こいう悩みがある方いらしゃいますか?
少し浮かせた状態でなら、全開とまではいかないまでも入るのですが・・・

書込番号:7299118

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/01/27 05:53(1年以上前)

以前の車で異常が無ければ、車の配管の関係でそうなるんでしょう…
どうしても車によって差が出てくるみたいです。
スタンドの店員などは慣れてますから、ノズルを調整して難なく
入れる位置を探し出すかもしれませんが…
一度ディーラーに聞いてみては?

書込番号:7299921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/01/27 08:46(1年以上前)

車は違いますがやはりすぐ止まってしまいます、私の車の場合ノズルを少し斜めに差し込むことでスムーズになりましたよ。

書込番号:7300187

ナイスクチコミ!0


スレ主 t3k8さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/27 12:40(1年以上前)

皆様アドバイス有難うございます。
別のセルフのガソリンスタンドでもやってみたのですが、やっぱり駄目でした。素直にグリップ(握り)を真下に向けてやっているんですが・・・次回給油時に口耳の学さんのように試行錯誤してやってみます。(上に向けたり斜めにしたり)

そでれも駄目のようなら1ヶ月点検時にディーラーに相談してみます。有難うございました。

書込番号:7301046

ナイスクチコミ!0


空犬さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/28 14:49(1年以上前)

僕も最初は給油のことであせりました。
スタンドで満タンをお願いしてもゲージは満タンに
なっていなかったんです^^;
でネットで色々調べたら、エブリィの仕様のようですよ。

というのはエブリィのガソリンタンクの位置と給油口
が平行とまではいかなくても段差がないというような
作りらしいので^^;
今まで僕はガソリンはセルフでいれたことがなかった
のですがエブリィからはセルフで自分で入れています。
入れ方は、ノズルは5pぐらいしか差し込みません。
(でミニライトで中を照らしながら入れてます)
ノズルを奥まで入れたらすぐ止まってしまいます^^;
最初は慣れなくて何度もガソリンをこぼしてしまい
(ノズルを5pぐらいしか入れてないので^^;)
ましたが最近はなれました。満タンに近くなると
中からボコボコォって音がきこえてくるのでそれから
らはよく(ミニライトで)中を見て溢れそうな手前で
とめてます。



書込番号:7306411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1724件

2008/01/28 18:47(1年以上前)

最近のクルマは、居住性の改善なのか、
給油口とタンクが離れ気味の場合が多いですね。

しかも輸入車の一部は細いパイプを使っているので、
オートストップを使わないように説明されている所もありますね。

私はワゴンR乗りですが、このクルマも給油しにくいとクチコミがありますので、
「コツ」で入れていますね。

スクラム(エヴリィ)の場合は、給油口から「横穴」が見えますか。

書込番号:7307181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/01/30 10:44(1年以上前)

DA62Vエブリィですが、ノズルを全部差し込んで、ノズルを上の部分に押し当てながら給油してます。ちなみに普通に給油するとセンサーが働いて、カクンっと止まってしまいます。

参考にならなかったらすいませんm(__)m

書込番号:7315450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度4

2008/02/05 00:57(1年以上前)

スタンドで満タンをお願いしてもゲージは満タンになっていないというのは、エブリィの仕様ではありません。
私も新車を購入し、初めてセルフでめいっぱい給油したのに燃料計が満タンよりかなり下になっていました。普通満タンにすれば、Fより右側にいきますよね。何度か給油してどう考えてもおかしいので、ディーラーで見ていただきました。最初はディーラーも聞いたことがないなどと言っていましたが、ガソリンスタンドで実際に入れてみせて、納得してもらいました。それで、クレーム修理となり、修理後は普通に満タンを指します。
ただ、納得いかないのは修理に出すときに残っていたガソリンが修理後に空になっていたことです。ガソリンタンクの修理ですから仕方ないかもしれませんが、クレーム修理なのですから、お詫びに満タンにして返すぐらいのサービスがあっても良いのでは。
スズキの車はいいですが、ディーラーの対応はいまいちです。

書込番号:7344289

ナイスクチコミ!3


空犬さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/05 17:11(1年以上前)

あ。もしかしてゲージの(表示の)異常の話でしたか?
給油のコツの話ではなかったのでしょうか^^;
そうだったらすいません<(_ _)>

僕の場合はセルフで上記のようにギリギリまで入れますと
毎回Fを2oぐらいオーバーする位にゲージが必ずなります。

満タンにしたい場合はセルフで中を覗きながら(ちょっと
時間はかかりますが^^;)やってますが、これは僕だけでは
なくエブリィ乗りは意外と皆さんコツを心得てやっている
ようです。この辺、スズキは改良して欲しい所ですが^^;
http://www.carview.co.jp/bbs/104/321/?bd=100&pgc=1&th=1671904&act=th

書込番号:7346567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/02/06 00:18(1年以上前)

>>満タンにしたい場合はセルフで中を覗きながら
あまり入れすぎると、走行中にこぼれる可能性が高くなり
危険です。
オートストップを2〜3回繰り返すくらいまでで給油を
止めるのがいいと思います。

書込番号:7348808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/10 20:03(1年以上前)

タンクと給油口が長いダクトの場合はエアー抜きが悪くなり高速給油は無理ですのでゆっくり給油するしかありません。
満タンはエアーブリザーからガソリンが吹き返しはじまたらほぼ満タンです。

ペンライトで見なくてもわかります、以前、ボートにガソリンを給油して満タンかどうか、100円ライターで給油口を見た釣り船のあほな船長さんがいましたが、ガソリンのベーパーに引火して船は丸焼け、沈没しました。

大型トラックやトレーラーのように200Lタンク5連装でもダクトがなければ軽油の高速ノズルで短時間で給油できます。

軽は入ってもせいぜい、30Lでしょう、セルフで給油する方はトリガーのロックもないのでゆっくり手で持って入れてください、ノズルをあまり奥まで入れるとオートストップがかかります。

ガソリンがこぼれたらウエスですぐにふき取らないと塗装が変色することがあるので注意してね。

給油する前に静電気パットでアースも忘れないでね。

16年物キャリー4WDオーナーでした、後、14年乗るぞー、まだノントラブルだ。

書込番号:7370958

ナイスクチコミ!3


1551さん
クチコミ投稿数:469件

2008/02/10 20:47(1年以上前)

ノズルを全部差し込まず、だいたい何リットルくらい入るかわかると思うので、それまではオートストップが効いても無視。
後はボコボコ言いだしたら、溢れる前に止める。
エブリイに限らず入れにくい車はあります。
MB等給油口にプラスチックみたいな弁がついてるやつが1番面倒くさい。
溢れたら殺されそうだし。
ペンライトで中を覗くのは危険だと思います。
豆電球ライトの場合、引火の危険があると思うのですが…。

書込番号:7371223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/02/10 21:43(1年以上前)

MBって何やの?

書込番号:7371542

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/02/11 20:14(1年以上前)

普通考えて、ミニバンじゃない?

書込番号:7376594

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/02/11 20:16(1年以上前)

うちの仲間内では、何処に「B」の字があるのやら!
とか流行ってますがorz

書込番号:7376615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2008/02/11 20:17(1年以上前)

ミニバンってMinivanじゃないかな
略せばMVじゃない(略したの見たことないけど)

書込番号:7376619

ナイスクチコミ!0


1551さん
クチコミ投稿数:469件

2008/02/11 22:20(1年以上前)

MBはメルセデスベンツの略でカキコミしました。

書込番号:7377561

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/02/11 23:21(1年以上前)

庶民には思いつきませんでした(^^;
これはすみませんorz

書込番号:7378035

ナイスクチコミ!0


1551さん
クチコミ投稿数:469件

2008/02/11 23:27(1年以上前)

いえいえ、略字は難しいです。
私も庶民ですよ、メルセデスベンツに給油する側ですから…。

書込番号:7378075

ナイスクチコミ!0


hanahana3さん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/29 19:30(1年以上前)

対策部品があるので変えてもらうと
すんなり入る様になるよ

書込番号:7603875

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/01/30 04:15(1年以上前)

ご無沙汰してます。
3日前に埼玉の宇佐美です。ガソリン安くなりましたね!
今年エブリィにするので、まだ色々教えてください(^_^)

書込番号:18420361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

PZターボ2WD(オーディオレス)

2008/01/23 13:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 imac G4さん
クチコミ投稿数:131件

PZターボ2WD(オーディオレス)本体と諸経費込み付属品なしを4年ローン3.4%で総支払額150万てお安いですかね?

書込番号:7282709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2008/01/26 19:12(1年以上前)

>PZターボ2WD(オーディオレス)本体と諸経費込み付属品なしを4年ローン3.4%で総支払額150万てお安いですかね?

 今時、金利「0」のローンもあり、金利3.4%だとディーラーにもマージンが入りますので、交渉次第では、あと10万以上、安くできるかもしれません。

 でもエブリィ買う前に、良く考えて欲しいのです。

 燃費の悪い軽を150万出して買うのですか?

 走行距離にもよりますが、次のとおり、燃費の差額でリッターカークラスと維持費が逆転するかもしれませんよ。普通車だと運転感覚が快適だし値引きも軽自動車より大きいですので、エブリィじゃないと成り立たない理由がなければ、視野を広くして愛車を選択してみて下さい。

(参考)1年間に1万q走る場合の比較(※燃費は実燃費です。)
・エブリィターボ…燃費10q/Lだとガソリン1000g消費
 ガソリン単価150円/Lだと、年間15万円支払い

・燃費の良いリッターカー…燃費15q/Lだとガソリン666g消費
 ガソリン単価150円/Lだと、年間10万円支払い

・年間の差額5万円(年間5,000q走る場合は差額2.5万円)

・自動車税の差額
1.0リッター以下29,500円−軽乗用7,200円=差額22,300円
 ※年間5,000qしか走らなくとも、燃料代の差額が税金の差額を上回ります。

書込番号:7297302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/15 23:27(1年以上前)

PZターボ2WD 私も購入しました。スズキの店を 3件ほどまわり 一番安い店で 購入すると言って 値段をだしてもらい 143万が一番安かったので 購入することにしました。
価格は 乗り出し価格143でした。オプションで バイザー ナンバーリム フロアーマット ドアエッジモール 脱臭カテキンフィルター CDオオデオ 付けてもらいました。
参考になりましたでしょうか?

書込番号:7396232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2008/02/24 22:02(1年以上前)

すみません、ちょっとお聞きしたいのですが現在7年落ちのエブリにのってます。ターボつきで普段は買い物程度にしか乗らないのでここにかいてあるほどガソリンをくうことを知らなかったのですがたまたまのっていたkが壊れたので知り合いから安く譲ってもらったのですが1200.1300くらいの普通車のほうが得でしたか?いまさら仕方ないですけど又次に買うときのために参考までにお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:7442425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/04 22:57(1年以上前)

 今までに出た「PZターボ」って、スペシャルじゃないものを言っているのでしょうか? もしそうなら、諸経費分くらいがタダという計算ですが、付属品込みならそれ以上という計算になりますね。
 もし、スペシャルの値段ということだと更に10万円近く安いことになりますし、ディスチャージヘッドランプも込みの値段なら更に5万円も安い計算ですが、どうなんでしょうか?
 当方も、購入を検討中です。

書込番号:7485820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/04 23:31(1年以上前)

1リッタークラスで
エブリワゴンより室内が広い車ってありますか?
燃費だけでこの車を選ぶひとはいないと思います。
やっぱり使い勝手でえらぶんじゃないかと

書込番号:7486062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

納車準備費用という説明について

2008/01/22 03:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 hiro828さん
クチコミ投稿数:2件

現在、エブリのJOIN、ターボ、2WDの 見積もりをしてもらっているのですが、費用の中に納車準備費用というのがあり、その説明としては工場で造った車を販売店まで運ぶのにかかった金額でその費用を負担してほしいと要求されたのですが、皆さんも新車購入時に見積書の中に組み入れられ要求されたのでしょうか、また標準でついているオーデォをオプションのカーナビに変えた場合、差額を引いてもらえるのではないでしょうか、4WDと2WDと燃費とか迷っていますが、車は、営業用に使用するのですどちらがよろしいのでしょう、アドバイスをいただけないでしょうか。また新車でオプションを付けた場合は取り付け工賃はサービスになるのでしょうかか初めてスズキの販売店で購入するのでよくわかりません、アドバイスをいただければと思います

書込番号:7277785

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/22 09:41(1年以上前)

>その費用を負担してほしいと要求された
自ら車を引き取りに行けば発生しない費用なんだと思われますが
その費用を明細から削ってもらえば その分値引きとかが厳しくなるだけだと思います
ディーラーは伝票上 計上されていないと困っちゃうだけなのかと・・

>標準でついているオーデォをオプションのカーナビに変えた場合、差額を引いてもらえるのでは
これはありません

>4WDと2WDと燃費とか迷っています
通常は2WDで十分 積雪の多い地方やさらに山間部であれば4WDにする意味もあると思われます

書込番号:7278188

ナイスクチコミ!1


銀ipuさん
クチコミ投稿数:312件

2008/01/22 09:49(1年以上前)

納車準備費用というのはありますね。運送賃だったり、塗ってあった保護用ワックスの落とし賃だったり。交渉次第ではサービスしてくれる可能性はあると思います。

オプションはメーカーOPかディーラーOPかでかわりますね。
メーカーOPなら組み立て時に取り付けなので工賃を別にとることはないはずですが、ディーラーOPだと販売会社にとどいてからの取り付けなので取り付け料金もかかるはずです。
オーディオでもディーラーOPの場合に標準装備分をひくという話はききませんね。標準装備の物はもらえるでしょうけど。
いずれも交渉次第では少しはけずれるかもしれません、という程度だと思います。

2WDか4WDかという点は、当然4WDのほうが燃費は悪くなります。
ただし、雪の多い地方だったり、仕事上悪路を走ることが多かったりするのであれば4WDを選択したほうが賢明だと思います。

書込番号:7278202

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro828さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/22 15:38(1年以上前)

参考になりました。有難うございました。やはりこのガソリン高の時節柄2WDにします。これから最後の交渉して注文してきます。

書込番号:7279030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2008/01/26 20:22(1年以上前)

hiro828さんへ

 もう契約しちゃったかもしれませんが、登録や税金などの法定費用を除き、車両本体価格には店頭でユーザーが車を受け取るまでの費用が入っています。

「納車準備費用」は販売店で勝手に設けている諸費用ですので、全く支払う必要はありません。

 それから、標準でついているオーディオを「ディーラーオプション」のカーナビに替えれば、標準でついているオーディオは無駄になりますが、最近はカー用品店で6万円前後でメーカー製カーナビが後付で売ってますので、ワザワザ標準でついているオーディオを無駄にする必要はありません。

 今からでも遅くありませんので、ディーラーオプションはキャンセルしてするべきです。

 車両本体をキャンセルするわけでないので、ちょっとした勇気で10万以上、安くなりますよ。

書込番号:7297610

ナイスクチコミ!4


carrera1さん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/10 16:01(1年以上前)

BMWで新車を購入する際に諸経費として「納車準備費 33000(税込)」があります。意味不明で,問い合わせたところ,納車準備のため,コーティングやオプション取付けのため,ディーラー内で新車を移動させる際の費用とのこと。全く,意味不明。
中古車の購入でしたら,多少,理解できますが。
ヤナセの中古車購入でもない項目,BMW特有なのか,疑問な費用です。

書込番号:25136487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

P4WDって・・・どう??

2008/01/17 08:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:2件

はじめまして・・宜しくお願いします。

只今、エブリーワゴンを検討中で、どんな物が良いかと・・・
で、JPのP4WDってあまり見かけないけどどうなんでしょ??
燃費を考えたり、たまに降る雪の日でも使えたら良いなぁ・・などと思いまして・・・ 

ターボ付きも燃費を考えたりメンテナンスを考えたりすると・・・
色んな意味で皆さんはどう思われますか? 
率直な(車全体の)意見よろしくお願いします。

書込番号:7257331

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/18 20:34(1年以上前)

どうもです。

JPのP4WDですか、それはそれでいいと思いますよ。燃費と馬力と価格のバランスをどう考えるかだと思います。

私的には燃費より馬力を考えターボですね。燃費はNAエンジンと5キロも10キロも違いませんから、実質10キロ前後走ればよしとします。ターボでもメンテは特に神経質になることはないです。説明書のとおりでよいです。

最終的には本人の使い方ですね。

書込番号:7262916

ナイスクチコミ!7


さん
クチコミ投稿数:28件

2008/01/19 00:11(1年以上前)

パートタイム4WDは雪道最強で、面白い!
(タイトブレーキング現象を理解し、上手く付き合えればですが・・・)

エブリィの2WDでの雪道は自殺行為、降雪地域なら4WDは必須!

燃費・・・MTなら15km/Lは軽くいくが、ATは・・・

走り・・・NAは平坦地だけなら無問題!(上り坂、高速・・・語るも涙)

結論・・・走り・燃費を両立するには、ターボ、4WD、MTが不可欠!
     よってJOINターボ・4WD・MTがベストバイ!(4WDがフルタイムなのが残念だが)

書込番号:7264077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/19 10:42(1年以上前)

昨年の暮れからJP-4WD−5MTに乗り始めました。
最近の省エネ志向の関係もあり、ノンターボにしました。
雪国ですが、雪道でも難無く走れます。
ここまでは要らないと思っていたシートヒーターも車内が
冷えている時に使用すると快適でした。
後席も広くヒーターもありがたいです。冬場はエンジンの
廃熱を暖房に使用しますからある意味コジェネです。
きつい坂は少しつらいですが、大半を占める平坦路の
事を考えると許容範囲であると思います。
現在の燃費は1000km位走りましたが、平均で14.3km/&#8467;
程度で満足の行く範囲です。
車庫の高さが低いのでラヂオANTに注意を要します!

維持費も安くおすすめのグレードです。
来年度からは自賠責保険料の値下げもあるとか?

書込番号:7265281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2008/01/19 23:53(1年以上前)

参考になる意見有難うございます。 

2WDでもFFだからスタットレスにすれば雪道も行けそうかと思いましたが、
自殺行為とは・・・ 
実際、乗っている人の意見は実感が湧きますね。 
たくさん悩んで決めたいと思います。 

これからも参考になる意見を宜しくお願いします!!

書込番号:7268337

ナイスクチコミ!2


aone0526さん
クチコミ投稿数:16件

2008/01/20 13:24(1年以上前)

2WDはFFじゃなくって後輪が駆動しますよ〜
朝夜の道路凍結時や圧雪時の坂道なんかだと4WDにしておいて良かったと思う事が多々あります。
職場で他社軽1BOX(2WD)乗る機会ありますがスタッドレスタイヤ履いても怖いと思う場面が何度もあります。

書込番号:7270219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2008/01/26 18:44(1年以上前)

皆さん、お久し振りです。

 昨年6月に新車で購入したPZターボの4WDですが、余りの燃費の悪さに、ついに手放してしまいました・・

 難しいですな〜さんが燃費などを懸念するのも、ごもっともで、ターボ、フルタイム4駆、4ATと燃費にとっては三重苦の装備が揃っていると、信号待ちではアイドリングストップまでして、どんなに燃費に注意を払って慎重に走っても寒くなったら10q/L台の燃費にしかならず、最近のガソリン高騰で燃料代がかさむと私の小遣いにも影響し始めたんで、結局、我慢の限度を超えてしまいました。

※燃費さえ悪くなければ、フルタイム4駆は雪道の走破性が最高だし、ターボと4速ATの相性が良くて変速時のショックも無く非常にスムーズで、高速道路でもエンジンが静かで快適に走れます。
本当に燃費の悪さだけが致命的かつ最大の欠点ですね。

 ちなみに、無償で手放した?エブリィは通勤距離が短い家内が乗ってましてオートマとカーナビ付きのPZターボに喜んで乗ってくれてます。(短距離通勤なんで燃費は10q/Lを切ってしまうとぼやいています。)

 私は家内が乗ってた5速マニュアルのスイフトが愛車になり、燃費を気にせずに全開で走っても長距離通勤なんでコンスタントに13q/L台は走りますので精神衛生上、非常に良いですね。

書込番号:7297182

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイワゴン
スズキ

エブリイワゴン

新車価格:183〜208万円

中古車価格:15〜423万円

エブリイワゴンをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,655物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,655物件)