スズキ エブリイワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン

エブリイワゴン のクチコミ掲示板

(3892件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイワゴン 2015年モデル 1140件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 2005年モデル 59件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 1999年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン(モデル指定なし) 2684件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全426スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

インパネシフトMTについて教えて下さい

2007/08/14 23:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 syowa919さん
クチコミ投稿数:6件

エブリィワゴンのマニュアル車・JPの購入を考えております。なかなか5速MTの試乗車がありませんので苦労しております。
そこでオーナー様にお聞きいたします。
JPのインパネシフトのシフトタッチはいかがでしょうか?軽自動車によくあるフニャフニャの柔らかいタッチですか、それともカチッとした剛性感のある硬めのタッチでしょうか?
自分の中ではシフトタッチは重要の要素です。使い勝手も併せてレポートして頂けると助かります。お願いします。

書込番号:6641685

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:28件

2007/08/16 21:49(1年以上前)

シフトタッチについて・・・
フニャフニャかどうかの感じ方は人それぞれですので、判りかねますがカチッとした剛性感は無いです。
新車の場合、結構固め(入り難い)でノーマルのシフトノブだとその形状も手伝ってか手の平が痛くなります。交換必須!(当方約1cm長い社外品で解決)

場所について・・・
直ぐに慣れますので無問題です。


JP MTの一番の問題点は、バンと同じロー気味のギア比です。
 発進時・・・1速だと低すぎ、2速だとトルク足りず・・・
 高速時・・・乗るのが嫌になりました。
・・・このギア比が原因で本気で手放そうと思う程・・・

どうしてもMTがイイというのであれば、ターボMTを薦めます。
(バンしかありませんが)

書込番号:6647939

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:296件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2007/08/17 00:25(1年以上前)

 syowa919さん…初めまして
>JPのインパネシフトのシフトタッチはいかがでしょうか?軽自動車によくあるフニャフニャの柔らかいタッチですか、それともカチッとした剛性感のある硬めのタッチでしょうか?

 私は現行型のAT車に乗ってますが、自宅で家族が使用している前型エブリィバンはフロアシフトMTでシフトタッチはイマイチです。現行型は前型とエンジンやミッション位置が変わらず、フロアシフトより遠いインパネシフトになってリンクやワイヤーが長くなり条件的には、より厳しくなったことから、おのずと答えは見えてきます。仮に最初は良くても長い期間使用すればガタついてくる可能性も否定できません。それに軽はトルクが細く半クラッチを多用するためクラッチプレートがすり減り、つながる位置がだんだん遠くなってきます。…ていうか、キビシイこと言うと「走り」の趣味性が低い軽ワゴン車でシフトタッチを心配して、仮に他社の軽ワゴンのほうがシフトタッチ良ければ、他の機能や装備を我慢しても、そちらにするんですか?

 ちなみに、私もシフトタッチは無視できないんで初めから気にする必要のないワゴンの4速ATにしましたが、ジープタイプのジムニーだとシフトがミッション直結でガチッとした超剛性感のある硬めのタッチですので、シフトタッチ最優先でジムニーを選択したほうが良いと思います。エブリィほどではありませんが大きな荷物も積めるし街を走っていてもタイヤが大きいので軽ワゴンより少し貫禄もあり大きな車から意地悪される確率も低いです。

 エブリィに乗って2ヶ月になり、室内の広さや積載性に不満はありませんが(ただ、エブリィ前型車より運転席と荷室が確実に狭くなっている…)、月に1度は大きな車から無理な追い越しや幅寄せをされてミジメな思いもしてます。

書込番号:6648586

ナイスクチコミ!3


スレ主 syowa919さん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/17 20:09(1年以上前)

口さん、taka_kenさん レポート有難うございました。大変参考になりました。

以前、他社の軽MT車を運転した事がありその時のシフトの感触があまりにも節度感のない感覚で・・・

ジムニーの様な「ギアを左手で直接動かしている」的な剛性感があればいう事なしなのですが
ギア比も5速マニュアルであれば問題ないと思っておりましたがロー気味ですか・・
AT車も含め再度検討してみます、またご相談に乗って下さい。ありがとうございました。

書込番号:6650655

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:150件 エブリイワゴンの満足度5

7月10日付けでエブリイワゴンにリコールかかってますが、皆さん
ディーラーから連絡来ましたか?

ネットで知りましたが、私自身にはまだ連絡は来ておりません。
まだ来てない方っておりますか?

書込番号:6578001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/07/27 02:55(1年以上前)

今年2月登録のPZターボSP2WD乗りですが、「無償修理のご案内」はがきが今週初め(だったかなぁ?)に届きましたよ。


内容は下記の2点

改善対策として、「オートステップコントローラーのプログラムに不適切な箇所があるため・・・」
サービスキャンペーンとして、「リヤドアセンタレールを固定しているナットとスクリュの締付トルクが不足しているため・・・」


どちらも対策品に交換する『無償修理』を実施、と言う事らしいのですが、何故だか一つはサービスキャンペーンと銘打ってますね〜。

書込番号:6580733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 エブリイワゴンの満足度5

2007/07/28 10:42(1年以上前)

SUZUKIのサイトでは
1.リコール
2.改善対策
3.サービスキャンペーン
と、区別する為に定義されているようですが、「最悪の場合
後部スライドドアが脱落という危険がある」といっている以上
安全確保できないことからリコール区別にするべきだと思いますが…

やはり大半の方は葉書が届いているのでしょうね。
私は近くのディーラーに車体ナンバーで調べて貰いましたが
登録されていませんでした。
もともとは新古車を知り合いの中古車屋でオークションしてもらった為このような事態に…

新車価格と殆ど変わらなかったので、素直にディーラーから
購入すれば面倒が無くよかったかなと思っていたところでした。

書込番号:6584542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

後部スライドドアの閉まり具合に関して

2007/07/25 00:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:372件

マイナーチェンジ後ジョインを購入したのですが、後部スライドドアの閉まり具合が良くありません
かなりの力で勢いよく閉めても完全には閉まらない半ドア状態の事がよく有ります
ドアノブとドアに手を添えて力を加えて閉めれば閉まりますが、いつもその様にでは大変です
新車だからなのか?荷物の積み降ろしに開閉頻度が多いためかなり頑丈に作ってあるのかわかりせんが?皆様も同じ様状態でしょうか?お聞かせください。

書込番号:6573533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2007/07/25 06:15(1年以上前)

♪ぽんた♪さん、初めまして…PZターボで2,000q走行しましたが右側ドアは手動ドアのため、ぽんた♪さんのジョインと同じ状態です。

 父親が前型エブリィバン乗ってまして、子供でも簡単に閉められますので、確かに今の型になってから閉め難くなっています。

 どこかの窓を開けておけば閉めやすくなるので、今の型は車体が頑丈になって密閉性が向上し、空気の逃げ道が無くなったのではないでしょうか…

 とりあえず私は開閉式窓4箇所に微妙に隙間を作って対処してますが、家人を乗せたりすると微妙な隙間がリセットされてしまいスライドだけでなく運転席ドアも力を入れて閉めないとボンと跳ね返され半ドアとなってしまう今日この頃です。

書込番号:6574123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件

2007/07/25 18:31(1年以上前)

taka_kenさん、お返事ありがとうございます。
わたしの場合、後部座席に子供を乗せる事も多く、その場合子供が中から閉めるには力が足りなくて半ドアに状態になる事が多く、試しに他のドアを開けたり、窓を開けた状態で試してみましたが、やはり同じ状態でした、JOINの場合後部ドア両方がスライドドアですが、もう一方はそれほど閉まり難いわけではないので納車されて5日くらいですがディラーに診てもらう事にしました。確かに頑丈、機密性が保たれているのかもしれませんが、あまりにも閉まりにくいのでしゅうがありませんね(-.-;)
ありがとうございました。

書込番号:6575624

ナイスクチコミ!0


クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/25 23:16(1年以上前)

閉める時にドアノブ引き上げてまへん(・・?
試しにドアノブ触らずに閉めてみては?

書込番号:6576727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2007/07/26 00:40(1年以上前)

逆にドアノブを引き上げた状態で閉める感覚の方が無理がありそうでは?
一応確認しましたが、やはりそのような事は無ようです。ご意見ありがとうございました。

書込番号:6577086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2007/07/28 17:16(1年以上前)

先日、ディラーの方が車を引き取りに来ました。やはり、ドア、窓を締め切った状態だと閉まりずらいとの事でしたが、一日預かってもらった結果、かなりかいぜんれたようです。
まともと、後部座席は緊急用くらいな考えてかたの作りなのかもしれませんが?外からはともかく、中から閉める際ドアノブの様な掴む部分が無ため、やはり中から閉める際はかなり閉めづらいですね。

書込番号:6585397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

新車なのにエンジンのかかりが・・・

2007/07/24 22:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:5件

6月にエブリワゴンの新車(MT)を
おやじが購入したんですが、新車なのにエンジンのかかりが悪くて2、3回セルを回さないとかからないような状態、ディーラーに相談したら、最近は排ガス規制のため、エンジンがかかりにくくなっているとのこと(!!!) 
 最近購入したエブリの皆さんはエンジンを
一発で始動させていないのですか?

 (それとも最近の軽はこういう仕様なのでしょうか? それはないとは思うんですが・・・正直困ってます。)

書込番号:6573052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:296件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2007/07/24 23:47(1年以上前)

ライゴンひろさん…初めまして…

 お父様の癖もあるかもしれませんので、ライゴンひろさんがエンジンを始動するとどのような感触なのでしょうか?

 ちなみに「最近は排ガス規制のため、エンジンがかかりにくくなっている」という話は初耳です。

 ディーラーではお父様のエンジンのかけ方が悪くてと思ったけどスバリ言いにくいので、慣れて来れば解決すると思って、件の説明をしたのかどうかわかりませんが、ユーザーは良好な状態でくるまを定説に維持するひつようがあります。
 

書込番号:6573356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2007/07/25 00:41(1年以上前)

 早速 自分でもエンジンをかけてみようと
思います。ただ、私のおやじは恥ずかしながら
車乗りの仕事をしており、エンジンのかけ方に
癖がたしかにあるかもしれませんが、ディーラーの
人たちやディーラーの整備関係の人たちがいろいろ
やってもダメでした。(バッテリーの容量を大きくしたりもしたようです)
 ただ、自分でかけてみてみようと思います。
すぐに返事をくださいましてありがとうございます。
 

書込番号:6573674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2007/07/25 05:56(1年以上前)

ライゴンひろさん
>すぐに返事をくださいましてありがとうございます。

 どういたしまして…私の最後の方の書き込み、酔っぱらって帰宅してから書き込んだので全く意味不明状態となってしまいました。

>ユーザーは良好な状態でくるまを定説に維持するひつようがあります。←多分「ユーザは良好な状態で車を大切に維持する必要があります。」だと思いますが、前の文章と全くつながりませんので、私は一体、何を言いたかったのでしょうか…今後酔っぱらい書込み注意しますとともに、下記のとおり訂正し追加します。

(訂正)ディーラーではお父様のエンジンのかけ方が悪いと思ったけど、スバリ言いにくいため、次第に慣れて来れば解決すると思い、件の説明をしたのかもしれません。
 自宅には同じエンジンを積んだターボ車とノンターボの前型バンがあり、両方とも一発でエンジンが掛かりますが、気持ち長めにセルを回す必要があり、瞬間的にチョンとキーをひねる癖があればエンジンは掛からないかもしれません。(ウチの家内もこの癖があり、未だに一発でエンジンが掛けられない1人です。)

書込番号:6574105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/26 13:30(1年以上前)

 実家に帰って、エンジンをかけたところ
普通にかかりました、ただ、ディーラーが
プラグを交換したり、ガソリンを抜き変えたり
して対策を講じたおかげで正常な状態に
なりました。とりあえずこれで様子を
見ていこうと思います。
 なお、今回の件でいろいろとアドバイス等
いただきましてありがとうございます。

書込番号:6578384

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/06 18:54(1年以上前)

 お父様は「3気筒エンジン」車の運転経験はおありでしょうか?
私も以前エブリィを他人に貸したときに「エンジンがかからん」と文句を言われたことがあったのですが、その人はふだんサニー(4気筒エンジン)を運転していました。またその人は「セルを回す時間を極力短くする」人だったので「サニーならこれでかかるはずなのにかからない」とセルを止めてしまっていたのです。なにしろ3気筒エンジンですから4気筒エンジンと比べて爆発感覚が長くなります。当然それだけ長い時間セルを回し続ける必要があるのですがその人は3気筒車に乗ったことが無かったので感覚的に分からなかったのでした。

書込番号:6615200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/08/18 00:34(1年以上前)

こんにちは 返信遅れてすみません。
私の家は軽が今回購入したものも含めて
2台ありますが、すべてスズキのエブリです、
型はそれぞれちがいますが、また、私の記憶では
過去私の家の軽はすべてスズキでしたので、
3気筒の経験はないことはないと思います。
ただ、セルを回す時間がほんの少し短い気も
しますが、それなら、ディーラーもあれこれ
手を打たなかったと思いますが。

書込番号:6651669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

半ドア警告灯

2007/07/03 18:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 hedsさん
クチコミ投稿数:3件

現行PZターボSPのhedsと申します。
宜しくお願いします。

私の愛車はバックドアを開けた時に
半ドア警告灯が点灯しないのですが
ディーラーに問い合わせても
「そういう仕様です」との回答。

妻はバモスに乗っているのですが
ちゃんと点灯します。

本当に点灯しない仕様で正解なのでしょうか?

書込番号:6497182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/07/04 00:52(1年以上前)

実際に乗っている方に質問するのも方法でしょうが、ディーラーの言うことを信用しない方がネット上で素性の分からない人間から言われた事を信用できるのでしょうか?

メーカーに確認するなり、ディーラーで配線図を見せてもらったほうが納得できるのではないですか。

書込番号:6498708

ナイスクチコミ!3


L405Sさん
クチコミ投稿数:142件

2007/07/04 10:41(1年以上前)

ディーラーで他の車で確かめたらどうでしょうか?

書込番号:6499407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2007/07/04 21:41(1年以上前)

hedsさん
>私の愛車はバックドアを開けた時に
>半ドア警告灯が点灯しないのですが…

 私はPZターボですが、自車を確認したら半ドア警告灯は点きませんでした…当然、警告灯付くと思っていたもんですから、hedsさんの書き込みで以外に思って自車を確認したのですが、やっぱり警告灯点きません。点いて当然位に思ってたので、ちょっとガッカリです。

 ウイングバーさんからは門前払いのようにキビシイ意見でしたが、経験上、外れのディーラーマンに当たると、その場しのぎに適当な事を、平気で説明してしまうディーラーマンもいるので、私はディーラーの回答に対し「本当かな?」と思って、このBBSに確認したくなったhedsさんが気持ちが判ります…

 ディーラーマンだったら、たとえ、それがメーカ仕様であっても、ユーザに「そういう仕様です」と説明せず、苦情としてスズキ本社に意見を具申する位の気構えが欲しいですね。

書込番号:6500804

ナイスクチコミ!3


スレ主 hedsさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/05 18:09(1年以上前)

hedsです。
みなさんレスありがとうございました。

私の書き込みにも多々不備がありましたので
自己フォロー入れます。

まず、半ドア警告灯ですが
メーターパネルの表示灯自体、この車にはありませんでした。
ルームランプをドアに設定している場合は
ランプが消えないので半ドア状態を把握できます。
私の先入観で半ドア警告灯があるかのごとき
書きようでした。申し訳ありません。

私の場合、バックドアを開けてもルームランプが
点灯しませんでしたのでディーラーに連絡し、
調査・修理の予定となりました。

ウイングバーさんへ
「ディーラーの意見だから」と信用するのが顧客としての筋でしょうか?
顧客の信頼を得るよう努力するのがメーカーであり
それを選ぶのが顧客と理解しています。
ネットでの情報交換も、こういうやりとりが
醍醐味の一つだと感じるのですが。
今回私が書き込んだ内容で納得いかない部分を
お聞かせ願いませんか?


taka_kenさんへ
「半ドア警告灯」という書き込みで混乱されたかと思います。
申し訳ありませんでした。

書込番号:6503234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/07/05 23:06(1年以上前)

>「ディーラーの意見だから」と信用するのが顧客としての筋でしょうか?顧客の信頼を得るよう努力するのがメーカーでありそれを選ぶのが顧客と理解しています。

私は一言も「ディーラーの意見を信用するように」なんて書いてませんけどね。言いたいことは、ディーラーの言うことが信用できないならば、まず自分で色々調べて見ましょうという事です。すでに書き込んだように、メーカーへの確認、配線図による確認、また取り説での確認、他の営業所に回って展示車・試乗車での確認、自分一人で出来ることはいくらでもあるはずです。調べる時間がもったいないですか?ならばそれほど大した問題では無いということです。

私が納得いく・いかないの問題ではなく、ディーラーの言うことを信用せず、自分で調べもせず、ネット上の訳の分からん不特定多数に質問し、その返答に板親さんは納得する。しかし配線図を見た方が訳の分からん人間よりよほど信用できませんか?人それぞれ考え方が違うと思いますが、私はそういう考え方です。ネット上の情報交換も楽しいですしディーラーよりよほど早くて正確な場合があるのも知っています。しかし醍醐味なんかどうでも良いですし、正確な根拠の方が醍醐味などよりよほど大事だと思っています。

ちなみにメーカーとディーラーは別物です。子会社でも系列会社でもなんでもありません。

書込番号:6504199

ナイスクチコミ!1


スレ主 hedsさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/05 23:39(1年以上前)

hedsです。

ウイングバーさんへ
レスありがとうございます。
御意見参考になりました。

せっかくのクチコミ交換なのに
なんだか窮屈な感じにして申し訳ない。
今後は気をつけます。

書込番号:6504354

ナイスクチコミ!0


クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/22 13:47(1年以上前)

バックドア開けても、ドアスイッチが引っ込んだままなんでしょうか?
エブリイのドアスイッチ構造をよく知りませんが、小生のボロ軽は、そのスイッチを手で押すと、ようやくドアが開いていることに気付いて直ってくれます。(w;

書込番号:6564033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ 迷ってます。

2007/06/18 16:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

クチコミ投稿数:9件

現在、思案中ですが今日スズキの販売店行ったら営業マンに「7月9日にマイナーチェンジしますよ。」言われました。大きな変更点はPZターボスペシャルがハイルーフになるのとディスチャージが装備されるそうです。 値段的にはハイルーフのみで1万円UP、ディスチャージ・ハイルーフで6万円UPだそうです。まだカタログが出来てないそうなので詳細はわかりません。値引きは?って聞くと「まずは3万円ぐらいです」って言われました。因みに現行モデルは今のところ10万円引きまで話が進んでいるのですがまた迷ってしまいました。皆さんならどちらが買いでしょうか?

書込番号:6448482

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/18 16:43(1年以上前)

ぴ〜ぷるさん  こんにちは

ボクならデスチャージは欲しいけど、これ以上のハイルーフは要らない。見た目も、走行中の横風にもバランスが悪くなる気がする。
デスチャージは夜間走行の機会が多いか、少ないかですね。
10万値引きなら今の最終タイプは可なり改良されて良くなってると思う。

書込番号:6448533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/06/18 18:30(1年以上前)

どうしてもハイルーフが必要ならMCを待つべきでしょうが、ハイルーフが必要でなく、且つ5年7年と乗るつもりなら現行モデルで良いのではないでしょうか。逆に長年乗りたいからMC後モデルにする、というのも一つの手です。

値引額+MC後価格up分=13万円ということは、7年乗れば投資額の差は1年当たり2万円以下になります。板親さんがこの差額をどう見るかでしょうね。

書込番号:6448749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/06/19 12:28(1年以上前)

自分はハイルーフは必要ないと思ってる(デザイン的には好きじゃない)ディスチャージは魅力だけど、そんなに必要とは思わない、価格アップと値引きダウンなら現行モデルを買ってその差額で他のオプションを付けた方が得のような気がするな。

書込番号:6451140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/06/19 13:14(1年以上前)

ぴーぷるさん初めまして。実は 私も PZターボスペシャル購入を考えているのですが、今日近くのスズキディーラーに行って話を伺ったら、まだマイナーチェンジの情報は来ていないとの事。ディスチャージは、良いとしても ハイルーフは いかがなものかと・・・。ノーマルルーフか、ハイルーフ どちらか選べるようにしてくれれば良いのですが。

書込番号:6451276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 エブリイワゴンのオーナーエブリイワゴンの満足度5

2007/06/20 04:18(1年以上前)

ぴ〜ぷるさん初めまして
>大きな変更点はPZターボスペシャルがハイルーフになるのとディスチャージが装備…

 私にとってはどちらも欲しい装備です。エブリィの最大の利点は大物を積めることで、見た目や横風の影響も確かに懸念されますがあと数センチ高さに余裕があればという際には最大の武器になります。

 ディスチャージヘッドランプにつきましては、近年、装着車が増え、やたら眩しくて腹が立ちますので、この際、眩しがられる方に成りたいような気がします。

 ただ、新旧値引の差額も含めトータルの差額が14万円…(モデル末期なんで、あと5万は値引きが拡大できるので19万円…)ですので、私なら値段に負けて現行モデルを選んでしまいます。

書込番号:6453728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2007/06/20 08:30(1年以上前)

私ならば絶対ハイルーフ、ディスチャージ付き新型にします。
なんたって高い買い物ですから新しいほうが気分がいいです。
目に見えない部分でも改良されている事も考えられます。
もし手放すときがあったとしてもリセールはいいと思いますよ。
支払いきつければ残価設定型ローンでもいいし。

この手の車は使い勝手が命ですからハイルーフは人気が出るかもしれませんし、後でハイルーフだったらなと思う事もあるかもしれません。
迷ったら人気グレード人気色を買っておけばいいんではないですか?
ディスチャージは高いだけの価値はあると思います。
どうしても悪天候時に乗らないといけない時になったら
ありがたみはわかるし、助かったと思えば安いもんだと思うかもしれませんよ・・・。
これがあれば飾りみたいなフォグランプはいりませんよ・・
よほど濃霧発生頻度が高い地域にお住まいでなければですが。

書込番号:6453932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/06/20 21:22(1年以上前)

たくさんのご意見有難うございます。 私的にはあまり夜間走行はしないのと住まいが山間でないので居住空間を優先しハイルーフを主として考えてます。となると本体の差額がたったの1万円で値引きが3万円というのは非常につらいです。 月末にはカタログが届く予定ですのでそれからファイナルアンサーしたいと思います。

書込番号:6455588

ナイスクチコミ!0


クレンさん
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/20 21:49(1年以上前)

ロールーフも選択できるはずでは?
(ハイルーフが追加)

書込番号:6455676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/22 12:36(1年以上前)

本当にマイナーチェンジするのでしょうか?

書込番号:6460303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/06/22 15:47(1年以上前)

クリクリクリクリちゃんさん、マイナーチェンジするのは本当だと思いますよ ディーラーの営業マンがメーカーより送られてきたような書類を見せてくれましたし価格も載ってました。 ただクレンさんが言ってるハイルーフとロールーフを選択できるかどうかは不明です。

書込番号:6460696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/24 17:44(1年以上前)

正確な時期を教えて頂けませんか?

書込番号:6468261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/06/24 17:51(1年以上前)

クリクリクリクリちゃんさん 、最初にも書いてますが、ディーラーの営業マンからは7月9日と聞きました。

書込番号:6468289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/24 23:44(1年以上前)

私もディーラーで聞きましたが、皆の意欲を削るわけでは有りませんが、ディスチャージはどうやらローのみになるようです。
ワゴンRの様に切り替え式にしてほしいところです。

書込番号:6469821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/09 15:31(1年以上前)

本当にMCしましたね。

今日MR2を売却しました。
次はエブリィワゴンにしようかな…。

書込番号:6516260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイワゴン
スズキ

エブリイワゴン

新車価格:183〜208万円

中古車価格:15〜423万円

エブリイワゴンをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,655物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,655物件)