スズキ エブリイワゴン のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン

エブリイワゴン のクチコミ掲示板

(3892件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイワゴン 2015年モデル 1140件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 2005年モデル 59件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン 1999年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイワゴン(モデル指定なし) 2684件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DA17Wの3型をお乗りの方に質問です

2020/07/22 06:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

私は現在 DA17W PZターボの1型に乗っています いろいろな対策をしましたがハンドルの戻りが悪いです。(パワステコンピュータ1型で戻りのアシストの設定は一応ある)
2型に試乗した時はパワステコンピュータが戻りのアシストをしていて、直進付近で改善されていました。
今回3型に買い替えようと思っていますが、3型にお乗りの方にハンドルの戻りについて感想を質問いたします。
よろしくお願いします

書込番号:23549662

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:61件

2020/07/22 06:56(1年以上前)

>アルプス電設さん
「なんで試乗しない」「自分で調べてから」と言う奴出てくるからな。気をつけや。

書込番号:23549672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2020/07/22 07:48(1年以上前)

言葉が悪いね なかなか試乗車が少ないので試乗は25日にする予定ですが、3型にお乗りでない方の投稿は要りません 3型にお乗りの方のご意見が欲しいだけです!

書込番号:23549722

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2020/07/22 08:17(1年以上前)

>アルプス電設さん

以前、社用車で二世代前のアルトに乗ってましたが、おっしゃる通り、戻りの悪い車でしたね。

それから比べると、つい先日試乗したエブリィバンはそういう違和感は一切感じず、むしろAGSもしっかり進化していることの方ばかりが目に入った試乗でした!

その時、試乗したエブリィバンが“2型”なのか“3型”なのかはわかりませんが、少なくとも自分には戻りの違和感は感じませんでしたね。

ちなみに紆余曲折あって、現在は昨年登録のアルトワークスに乗ってますがこの車もとても自然なステアリングフィールで戻りの違和感は一切感じません。

なので、アルプス電設さんの書き込みを見るまで“戻りの違和感”が昔はあったことすら忘れてました(^^;)

書込番号:23549780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2020/07/22 08:48(1年以上前)

返信ありがとうございます  戻りに関して感じられなかった事に対し、大変参考になりました。スズキも改良をしているのでしょうね!
私もDA17V DA17Wの1型を買って失敗しておりますので、今度の3型に期待をしております。皆様の幅広い意見をお聞きしたいものですから、貴重な投稿ありがとうございました。

書込番号:23549831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2020/07/26 15:55(1年以上前)

昨日3型に試乗しましたがハンドルの戻りも良く全く別の車でした。エブリイは乗りやすいいい車ですから1型のパワステコンピュータを改善してほしかったです。本日ダイハツのタフトを契約しました。エブリイくんさようなら 今までいろいろと投稿しましたが皆様ありがとうございました!

書込番号:23559848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2020/11/27 06:27(1年以上前)

タフトに乗り換えましたがハンドリングを含めてすべてが最高です。
問題はDA17V DA17W ともハンドリングの戻りが悪いことはさることながら、ハンドルを左に切った時は軽く戻りも悪い。
右に切った時は左に切った時よりは特性がいい。
左右のハンドリングの特性が違うところがこの車の悪い所です。2台とも同じ特性でした。
エブリイDA17系二台に340万円かけましたが、これごとき車たちにそれだけのお金をかけたことは無駄金でした。
スズキ車には二度と乗りません事をつぶやきとして申し添えます!
返信は一切しないでください ただのつぶやきですから・・・

書込番号:23813645

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DA64Wエブリーのリモコンキー不調

2020/09/13 18:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

スレ主 虎太狼さん
クチコミ投稿数:9件

DA64Wのリモコンキーの動作がちょっと変?

ちょっとややこしいのですが、
リモコンでキーを開けようとしたり、閉める時の動作ですが、
まずロック状態から解除を行うと、助手席だけ解除できないことがあり、え?アクチェーターやられた?と思ったのですが、
しばらくすると今度は、助手席は、開くが運転席が開かないとか、
運転席だけロックできないとか、その時により動作状態が変わります。

どうかすると、後ろのスライドドアのロックもかかったりかからなかったり…

鍵穴にさしてロックやアンロックは普通にできますので、助手席や、スライドドアのアクチュエーターは生きていると思いますがどうでしょう?

何が原因なのでしょうか?
また直すにはどうしたらよいのでしょうか?

書込番号:23660792

ナイスクチコミ!8


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:2007件

2020/09/13 19:39(1年以上前)

キーレスの制御を行うBCM(ボディコントロールモジュール)の故障が原因でしょう。

部品代で15500円です。

書込番号:23660887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 虎太狼さん
クチコミ投稿数:9件

2020/09/14 16:17(1年以上前)

有難うございます。
調べてみると怪しいことが数点、

操作した記憶が無いのにドアミラーが折りたたまれていた。
後部座席のルームランプがスイッチONでつかなかったので接触が悪いのかと思いガチャガチャしていたらついたりつかなかったり…
(今はドアを開けるとちゃんと点く)
この辺りもBCMが関係しているようですね。

一お部品は注文しましたので交換してからのお楽しみです。

書込番号:23662623

ナイスクチコミ!4


スレ主 虎太狼さん
クチコミ投稿数:9件

2020/10/12 18:06(1年以上前)

解決したので自己レスです。
結局、あとつけのエンジンスターターに付属させる、ドアロックアダプターの不良でした。
ユピテルのリモコンスターターを付けているのですがそのリモコンスターターにドアロック操作ができるようにするアダプター(品番A70U)を取り外すと通常に動くようになりました。

このアダプター取り付けてから約半年なので、耐久性がないのか、過電流が流れたのかは不明ですが、今のところキーリモコンでまともい動くし、リモートでエンジンもかかるので、当面はこのアダプターを外した状態にしておきます。

BCMと、ソレノイド?アクチェーター?も新品になちゃいました(笑)

書込番号:23721780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

60Km/hくらいで

2020/09/16 20:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

DA17Wハイルーフ4WDを所有しております。
足回り、タイヤホイールはノーマルです。
所有者の皆さんにお伺いしたいのですが、高速道路出口で60〜65km/hくらいに減速した時
デフ?のあたりから「ウォーン」と小さい音ですがウネリ音が聞こえます。
これは通常なのでしょうか?
また、高速(100km/h)から減速時、強めのブレーキを掛けるとハンドルにブレ?震えを感じます
皆さんの車両も同じような状況でしょうか?
質問しておいて恐縮ですが「ディーラーに聞け」とか「買ったと店で聞け」などのお答えはご遠慮願います。
ディーラーに行く時間が無く識者の皆さんにお伺いできればと思い質問させて頂きました。

書込番号:23667007

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2020/09/16 20:19(1年以上前)

2Wで音が出る?
4Wで音に変化あるならデフかな?
負荷無しと駆動負荷有りではデフの歯当たり音が変わりますから。
ハンドルに…
足回りの強度不足?
姿勢がダイブするのでアライメントが変わり細かくフラつく?
とかですかね。

書込番号:23667037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/09/17 12:51(1年以上前)

高速出口って、急カーブ?直接?
ただのエンジンブレーキじゃないですよね?
4WDなら電磁的なトランスファー相当なんでは

書込番号:23668376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リフトアップについて

2020/08/01 11:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン

車検に詳しい方にお伺いしたいです。
DA17Wを所有しております。
最近流行りの軽アゲバンを行いたく、4インチアップを考えております。
そこで質問ですが、4インチアップだとメンバーダウンブロック等を入れ車検時に構造変更を行わないと
いけないと思いますが、軽自動車として継続?新規?車検は受ける事可能なのでしょうか?
お知恵を拝借できましたら幸いでございます。

書込番号:23571788

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2020/08/01 11:23(1年以上前)

車検証の数値より±4センチ以内の変更であればそのまま車検が通るようです。

仮に車検証の数値に対して全高が±4センチの範囲を超えてしまうと、陸運局で

構造変更申請だそうです。

書込番号:23571825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/08/01 12:11(1年以上前)

構造変更をするという前提でも
軽規格(長さ3.4m 幅1.48m 高さ2.0m)のどれかひとつでも超えたらアウトです。

規格内で頑張るか、見栄えとるなら思い切って登録車にするか。

当然タイヤ、ホイールも替えると思いますが、
ハミタイを隠すためのフェンダーフレア、モールの類はNGですのでご注意を。

強度計算書とか駆動系のストレスとかいろんな問題も出ますので、
ノウハウのあるショップで納得いくまで相談するのが後々後悔しないと思いますよ。

書込番号:23571908

Goodアンサーナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:2007件

2020/08/01 12:18(1年以上前)

標準ルーフ仕様なら4インチ(約100mm)リフトアップしても構造等変更検査を受け公認を取ってあれば問題ないです。

ただし、ハイルーフ仕様(1910mm)なら全高が2000mmを超えてしまうので軽自動車としての登録は不可です。

書込番号:23571929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:56件

2020/08/01 13:51(1年以上前)

皆さまご連絡ありがとうございました。
やはり2mを超えてしまった時点で「軽自動車」ではなくなってしまうのですね・・・
4インチアップして軽自動車で無くなるのは、当方として本末転倒なので
再考致します。

具体的にご回答いただきました
>kmfs8824さん
>74SIERRAさん
をベストアンサーとさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:23572115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

17Wの定在波〜鼓膜が……

2020/07/07 18:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:222件

先月64Wから17Wに乗り換え(新車)です 車により発生しないのですが 定在波とは走行中 リアガラスを開けると鼓膜が気持ち悪いほど振動するアレです 普通 ガラスを閉めれば収まるのですが私の17wはガラス全閉めで 定在波が発生します リアガラスを開けた時に経験した定在波よりは かなり弱めですが 何しろ発生しないはずの全閉めの時に発生するので 走行中ずっと付き合わないといけません……勿論 時間が出来たらディーラーに相談に行きますが……いろんな車に乗りましたが 初めての経験したくない経験です 皆さんは どうですか……とカキコしたけど 皆さんの今までのカキコに 無いですもんね (泣)
安全装備もアップグレードしエンジンもスムーズで静かだし
最新バージョンでもハンドルの戻りが悪い以外はとても良い車なんだけど

書込番号:23518409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/07/07 18:44(1年以上前)

一度気になるとずっと気になるものです。

山田姉妹のCDでも買って

音楽で意識を他に散らすのが良いのでは!

https://m.youtube.com/watch?v=Za2faGOrBkM

書込番号:23518450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/07/07 20:21(1年以上前)

それは聴いた事がないので、クルマより身体のせいだと思います

書込番号:23518643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件

2020/07/08 10:26(1年以上前)

返信 ありがとう 普段から違う車も運転するし 相乗りも含めて 窓閉めきって この鼓膜への波動は今回の愛車だけだから身体では無いと思う(笑) 個体差で何処か制振がよろしくなく共鳴してるのかな 今度 床やタイヤハウス 制振してみます

書込番号:23519590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件 エブリイワゴン 2015年モデルの満足度4

2020/07/22 06:06(1年以上前)

こんにちは DA17Wは密閉はいいと思います 私はいつも内外気切替を外気導入にしています。それはいかがですか?
私はDA17Wの1型に乗っていますが、ハンドルの戻りが悪いので3型に買い替えようと思っています。3型でもハンドルの戻りが悪いのでしょうか?投稿をみてびっくりして逆に質問いたします すみません

書込番号:23549630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > エブリイワゴン 2015年モデル

クチコミ投稿数:674件

新車ハイルーフの購入を考えています。
カタログなどで分かりづらいのですが、ハイルーフと標準ルーフではリアガラスの形状が違うようです。
標準ルーフはサイドまでのラウンド状、ハイルーフは平面にちかい形状です。
街を走っている車を見るとハイルーフでもラウンド状の車があります。テールランプが下ではなくサイドに付いていたので少し前のモデルだと思います。現行モデルのハイルーフでは平面ガラスなので平面ガラスに戻してしまったということでしょうか。何か不具合でもあったのでしょうか。

書込番号:23455651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:674件

2020/06/08 15:36(1年以上前)

メーカーからは、理由は答えられないということでした。
サイドまである方が今っぽくてかっこいいと思うのですが、なぜ昔っぽく戻してしまったのでしょうかね。
しかもハイルーフだけ。
わかる方いますか。予想でも結構です。

書込番号:23455756

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:2007件

2020/06/08 17:53(1年以上前)

ハイルーフ仕様のバックドアをエブリィバンのハイルーフ仕様と共用してコストダウンを狙ったと思います。

ガラスがボディ端まであると何かに当たった時にガラスが割れやすいから変更したなんてのも考えられます。

メーカーが理由は答えられないと回答してる以上、予想で書きました。

書込番号:23455975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:674件

2020/06/08 21:52(1年以上前)

>kmfs8824さん
そんな気がしますね。

中古車サイトでいろいろ見てました。
ハイルーフ前のモデルですが後ろから見た感じが以前はラウンド状のほうがかっこいいと思っていたのですが、斜めから見るとサイドの柱とのつながりが悪いですね。柱を黒くしてサイドの窓とでつながっていればよかったかもしれませんが。
もし現行モデルのバックドアガラスをラウンド状にしたらさらにリアウイングとの相性も悪そうですね。
やはり平面の窓の方がまとまっている気がしてきました。

書込番号:23456550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:674件

2020/06/08 22:02(1年以上前)

テールがサイドにあるのが前モデルです。

書込番号:23456580

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/18 13:41(1年以上前)

DA17W標準ルーフに乗ってます

ハイルーフが不要なのと、如何にも「商用車」といったリアビューに抵抗がありました

テールランプ類が下になったのはリアゲートの開口部を広げるためと聞いてます

書込番号:23476605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:674件

2020/06/18 16:01(1年以上前)

>★飛行中年★さん
テールランプが下になったのはそういうことだったんですね。
ちなみにハイルーフだけしかないとしたらラウンドガラスの前モデルと商用車っぽい現行モデルどちらが好きですか?

書込番号:23476792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/18 16:40(1年以上前)

上の方で投稿してる方がいますがバンとの共用化でのコストダウンでしょう

スズキは他の車種とも共用できるものは多くで部品の共用してます

コストダウンですね

エブリイも前モデルではワゴンは専用設計のデザインでしたし

ドアノブ等も専用デザインでコストがかかったものでした

現モデルはドアノブがプラスチックですし明らかにコスト落としてます

ラウンドガラスのハイルーフはなくなったので好みは捨てて現状で選ぶしか無いでしょう

因みに、日産、マツダへのOEM車はハイルーフのみだったと思います

書込番号:23476849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:674件

2020/06/18 18:44(1年以上前)

いろいろなところがコストダウンしているんですね。
評判も良くなかったのかな。

現行モデルのハイルーフの窓嫌いじゃないのですが、少し気になることがあります。
現行モデル車内から外を見たときに見え方に違いはありますか。
ラウンドガラスの方が視野が広いでしょうか。

書込番号:23477088

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「エブリイワゴン」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイワゴンを新規書き込みエブリイワゴンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイワゴン
スズキ

エブリイワゴン

新車価格:183〜208万円

中古車価格:15〜423万円

エブリイワゴンをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイワゴンの中古車 (全3モデル/2,644物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング