
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンR 2017年モデル | 706件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 2012年モデル | 994件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 2008年モデル | 210件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 2003年モデル | 36件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 1998年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 1993年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ワゴンR(モデル指定なし) | 5251件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全757スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年10月6日 05:10 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月1日 23:36 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月30日 13:28 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月12日 11:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月10日 12:31 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月7日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さんの感想を見ていると辛口が多いですね。 購入を考えている私としては迷ってしまいます。ディーラー登録車なのでかなり安くなるそうなのです。実際に見ないで買うのも、無茶でしょうか?
0点

私も実車をみていないのではっきりとはわかりませんが、スタイル云々は別として旧型より新型がメカニズム的に劣るとは思えないですね。
ドレスアップしなければ良い車ではないでしょうか?
ただ、軽自動車といえど100万前後する買い物を実際に見ずに購入する事は私はできませんけど。
書込番号:1998198
0点

実車(エアロ)少し見てきました。
最近のスズキは「ジュースの紙パックにストローから空気吹き込んだ」ような
デザインが好きじゃなかったので、まぁその点は評価できます。
どうでしょ、バンパーがすべてをぶち壊している、って気もしますね。
あと全体的にトッポBJっぽいのが嫌かな?
細部を見ると「進歩している」のはわかるけど、
それが「カッコいい」に直結しないのがいかにもスズキらしいです。
書込番号:1998807
0点


2003/10/04 09:20(1年以上前)
辛口の意見が多いのは、期待が大きかった反面だと思います。
本当は辛口の意見を覆すような、甘口の意見で反論されることを願っています。私も近々試乗してみようと思っています。
書込番号:1999054
0点


2003/10/04 10:03(1年以上前)
顔をシボレーにしてほしい!
そしたら、ぜひ買いたいなぁあ。
書込番号:1999126
0点

>最近のスズキは「ジュースの紙パックにストローから空気吹き込んだ」ようなデザインが好きじゃなかったので、まぁその点は評価できます
うまい表現ですね(笑)
小生が思うに先代は、従来型軽の幅狭ロアフロアへ新規格幅広ボディを結合した結果、マンボウ系デザインになったのだと思ってます。実際の所は知りませんが・・・
エリオは、カルタス系幅狭ロアフロアに5ナンバギリギリ・ボディの様ですしネ(笑)
で、新型ワゴンRは新開発ロアフロアみたいなので、マンボウ系デザインの呪縛から脱出出来たのでしょう! だから、フロントデザインさえ手直しすれば・・・と期待する訳です!(^^)/
書込番号:1999377
0点

さっき見てきました
外観、最悪かな
サラプレッドの子は、馬か、鹿か。って感じかな
書込番号:1999610
0点


2003/10/05 11:40(1年以上前)
新型MOVEに試乗させてもらったとき、軽も普通車並になったものだと感心し、
次に買い替えるならこの車だなと思っていたのですが、昨日、新ワゴンRに試乗させてもらって、契約してしまいました。
<ワゴンRに傾いた理由>
1.下取り価格、および値引きを結構頑張ってくれたこと。
2.MOVEに比べて車体の造りが頑丈そう。
3.セキュリティアラームシステムが標準装備されていること。
4.MOVEよりドライビィングポジションが高い感じで、視界がよく、運転 し易かったこと。また、騒音も小さめで、乗り心地も割によかったこと。
5.セールスマンの接客態度が良かったこと。
10月17日に納車予定です。
書込番号:2002309
0点

おめでとうございます。
今度のワゴンRは新プラットフォーム、フロントサスにL型ロアアーム採用と気合が入ってます。
現行MOVEもL型ロアアーム付きみたいだけど、スズキはスバルとの共同開発らしい。スバルの技術も入ってそう<=トヨタの技術の方がいい?(^^;A
ワゴンRのキャッチフレーズは「サラブレットの子は、サラブレッド」
サラブレッドとは何を差す?
1)初代ワゴンR(軽に革命を起こしてから10年・・・コレでしょう)
2)スバル(今度のはスバルと共同開発らしいから)
3)ホンダ ステップバン(What's your policy?)
書込番号:2002387
0点


2003/10/05 22:27(1年以上前)
10月2日、うちの会社にも展示車が来ました。気合を入れて、皆で展示会の準備しましたが・・・皆さんイマイチの様で(TT)ガックリです。個人的には嫌いじゃないのにな。。。まあ、もう少しダイハツに対抗できる内装を考えてもらいたかったですね(><)
書込番号:2004081
0点





新ワゴンR 見ました。現在軽自動車を購入予定で期待してましたが・・・
正直ライフに勝てるでしょうか?外観は流行りに流されず流線型じゃなくてシャープな印象で個人的に好きですが内装が・・・結局トータルでは新ライフに比べて後出しジャンケンで負けてるような印象を受けました。
新ワゴンRの方が良いという反論意見をお聞かせください。
0点


2003/10/01 12:17(1年以上前)
反論でなくて申し訳ありませんが、新型ワゴンRの便乗意見を書かせていただきます。ライフはおろか、ムーブにも負けてませんでしょうか?かなりの後だしじゃんけんですよね。またミラにさえ室内長、室内幅など、負けてますよね。
私も卍卍さんと同じく、新ワゴンRの方が良いという反論意見期待しています。
書込番号:1991488
0点


2003/10/01 12:59(1年以上前)
私もそう思います。ムーヴカスタムの方がかっこいいかと・・・エンジンは気になるところですが・・先日スズキに言って丸秘のカタログ見せてもらいましたがSWTもあるようです。
書込番号:1991575
0点


2003/10/01 17:37(1年以上前)
14年式ワゴンRオーナーです。
新型を見た感想は外観は・・・・。内装の質感は良くなったと思います。
書込番号:1991959
0点


2003/10/01 23:36(1年以上前)
カタログ上の室内幅はミラやムーブより広くなっているのでは?
室内長は、前端がブレーキペダルで後端が可動するリヤシートのヒップポイントなのでスペックと実際の広さ感が違う場合があります。カタログスペックではなんともいえないですね。
まずは実物を確認して試乗しようと思ってます。
書込番号:1992915
0点





9月27日、ワゴンR 5ドア Nー1 2WD(AT)年式H15.02月 シルバー色を見てきました。未使用車でアルミ付きスタットレスタイヤ他すべて込みで89万円でした。これは、お買い得でしょうか?
0点

同じモノを新車で見積もってみてはいかがでしょう?
書込番号:1988670
0点



2003/09/30 13:28(1年以上前)
ありがとうございます。新車でも見積もってもらいます。未使用となっていましたが、走行距離は30キロでした。
書込番号:1989126
0点





来月にはFMCのうわさですが、そうなると現行車変えないんですよね。
コストパフォーマンスの面で今は買いでしょうか。
N-1が96.5万円に対し
いくつかの装備を削ったN-1スペシャルが86.5万円(30000円分装備プレゼント)
中古車屋の新古車(未走行車で展示車だそうです)で
N-1が87.5万円(30000円値引き)
新古車は車検が18年3月までで、新車と比べて半年車検期間が短いです。
これは買いなのでしょうか?どちらが買いなのでしょうか?
0点



2003/09/11 22:35(1年以上前)
ドジコさんの投稿と大阪次男さんの返信読まずに、
同じような質問をしてしまいすみませんでした。
もし他の意見がありましたらお願いします。
書込番号:1934505
0点

新古車の車検期間が短い分は差し引きしてもらえばいいです<保険料>
ただ、新車の12万円引き程度なら新車買った方が良いかもしれません。
モデル末期の上、新古車ということなら、最低でも20万円引きじゃないとお買い得感はないですね。
私の車(軽1BOX)は1年落ちの新古車ですが30万円引き(新車価格115万円>85万円)でした。もちろん現行車です。
まぁ、人気のないカラーでMTだったからと思いますが、、、、
買うなら、もっと値引きをしてもらいましょう。
もしくはモデルチェンジ待ちですね。その価格では誰も買わないと思うので、モデルチェンジ後も売れ残っているでしょう(^^
なお、どのような目的で使われるのか知りませんが、ワゴンRのNAエンジンは走りませんよ。きっと、、、、というのは先日代車でワゴンRRR(ターボ)を借りたのですが、これが走らない!(><ターボでこれなら、NAはもっと駄目だろうなと思いました。おまけにブレーキも効かないですね。このクルマ。こんなクルマがよく売れているな?と感心しました。
見た目とパッケージングはいいのですけどね(^^;
書込番号:1935362
0点



2003/09/12 07:10(1年以上前)
ジェドさんご返答ありがとうございました。NAエンジンは走らない
とのことですが、加速は気にせず、100キロぐらいでればいいというレベル
の願いです。坂道は少し落ちても覚悟します。
震動や騒音はやはり静かに越したことないと思いますが、
大人4人が乗って狭さを感じず、かつ、価格の安い軽自動車を探しています。
ダイハツの新型ミラもいいなと思っていたのですが、
10万円程ワゴンRが安いし、荷物が載るし、ヘッドレストがついてるので
検討していました。
やはりワゴンRはさけたほうがいいのかな。
書込番号:1935409
0点

大人4人乗るなら、ターボか、もしくは車重の軽いミラなどを選ばれた方が良いでしょう。
ワゴンRとミラでは室内高が5cmほどワゴンRが高い以外は同じかミラの方が広いと思いますよ。
書込番号:1935731
0点



2003/09/12 11:41(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
やはり新型ミラのほうがよさそうですね。
書込番号:1935792
0点





先日9月9日にワゴンR(Nー1) 2WD4ATを見に行って着ました
H5年5月登録の新古車で色は白すべて込みで97万円近々フルモデルチェンジのうわさを聞きますが、これって安いですか?
教えてください。
0点

「新古車」という呼び方は、新車と紛らわしいので、お上より使用禁止されてる呼び方だったと思います。
「未使用中古車」が正しい呼び方だったと思います。
その手の未使用中古車は掃いて捨てるほどあります。
報奨金目当ての台数稼ぎに、ディーラ登録した車だと思われます。
フルモデルのワゴンRがデビューしても、たらふくあるでしょうし、
値段もその頃には、更に下がってるでしょう。
もし、お急ぎでないのなら、ドジコさんがワゴンRのフルモデルを来月の東京モーターショー特集記事をご覧になってからでも遅くない選択肢だと思います。
書込番号:1930665
0点





FTエアロを買って1年経ちました。
購入当初からですが、エアコンを入れるとすっぱいにおいが出ます。
しばらくすると消えるのですが、とくに雨の降った次の日はにおいます。
デーラーに持っていくと、エアコンの洗浄して1週間ぐらいは大丈夫なのですが、においは出てきます。
このすっぱいにおいはどうして出るのでしょうか。?
0点

怪談(じゃねぇ)を思い出しました。
米俵とか入れてある納屋に車を入れてあるおうちがありました。
その車の空調装置から嫌なにおいがするようになったそうです。
クレームのつもりでディーラーに預けたところ
装置から社内へ伸びるダクトの途中で・・・
・・・一匹のねずみが死んでいたそうです。
関係あるようでないと思う、ゴメン。
書込番号:1923206
0点

家のエアコンが壊れたので、出張修理を依頼しました。
調べてみると、送風ダクト内でネズミが死んでました・・・
という話を聞いた事があります(^^;)
車の場合は、助手席足元の室内循環時、空気取り入れダクトから、
ネズミが侵入したのでしょうね。
FX−Dさん、
きっとネズミ相当のモノが未だに除去されてないと思います。
適当に洗浄スプレーでも吹いた手抜き修理が考えられます。
書込番号:1923301
0点


ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,237物件)
-
ワゴンR FX 純正SDナビ 禁煙車 スマートキー ETC オートエアコン CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 22.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.5万km
-
ワゴンR ハイブリッドFZ 純正ナビ TV バックカメラ 運転席シートヒーター HUD 夏冬タイヤ付
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 103.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.0万km
-
ワゴンR FX メモリーナビゲーション フルセグTV ETC車載器 エアバック ABS オートエアコン シートヒーター アイドリングストップワイヤレスキー CD DVD再生
- 支払総額
- 62.4万円
- 車両価格
- 53.3万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
3〜256万円
-
7〜202万円
-
9〜156万円
-
13〜239万円
-
14〜212万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ワゴンR FX メモリーナビゲーション フルセグTV ETC車載器 エアバック ABS オートエアコン シートヒーター アイドリングストップワイヤレスキー CD DVD再生
- 支払総額
- 62.4万円
- 車両価格
- 53.3万円
- 諸費用
- 9.1万円