スズキ ワゴンR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ワゴンR のクチコミ掲示板

(7232件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンR 2017年モデル 706件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2012年モデル 994件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2008年モデル 210件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2003年モデル 36件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1998年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1993年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR(モデル指定なし) 5251件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ128

返信21

お気に入りに追加

標準

スズキお客様相談室 義務的な対応でした

2023/09/06 10:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:1件

車の窓の型が聞きたく、問合せしました。

MH35SとMH55Sは同じ形なのか聞いたら、
品番が違うので、同じではありません。ときっぱり言われました。
見た目が同じようなのですが?とお聞きしたら
ドアなどの「部品それぞれの品番で調べることになります」とのこと。


クレームになるので、簡単に答えられないと思うのですが
口調全てが、義務的でした。

その後もう一度聞きたく電話したら年配らしい男性でしが
物静かな感じですが、義務的でした。というか冷たい感じです。

スズキの車は好きで二代目ですが、今回初めてお客様窓口に質問したのですが
がっかりな対応でした。


地元の中古のネクストステージさんに問い合わせたら
形に関してははっきり答えられないですが、と親切で親身に返答してれました。
親身さが全然違うと感じました。


色んな窓口ありますが、初めて残念な対応する会社だと感じました。



書込番号:25411103

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に1件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2023/09/06 10:48(1年以上前)

>にこまる24さん

「車の窓の型が聞きたく、問合せしました。

MH35SとMH55Sは同じ形なのか聞いた」

とのこと。

目的は何ですか?
具体的になにか修理とか、
それとも、単に何かの興味ですか?

車の窓とは、具体的に、サイドガラスとか、
どこのことでしょうか?
どのように質問されたのか興味あります。

質問の仕方に問題なかったですか?
この記載からは、質問された趣旨がわかりません。
もっと具体的に質問されたのかもしれませんが、
このスレの内容からでしたら

スズキの方も戸惑われてたのではないですか?
あと、ネクステージにも、何を目的で質問されたのか、
お客様相談と、営業の誰かかもしれませんが、立場の違いがあったのですかね。
個性かもしれませんが。
とにかく、なんの目的か興味あります。
教えてください。

書込番号:25411129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3054件Goodアンサー獲得:142件

2023/09/06 11:31(1年以上前)

窓の型式、なぜそれを知りたいのですか?

書込番号:25411182

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/09/06 11:45(1年以上前)

上目線ですね

書込番号:25411193

ナイスクチコミ!12


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:47件

2023/09/06 11:45(1年以上前)

>車の窓の型が聞きたく、問合せしました。
>見た目が同じようなのですが?とお聞きしたら

 そこまで微妙な違い(?)を、お知りになりたいなら、実車を確認されるのが一番かと!
うちではそういった事は、普通販売店で実車やカタログ等を見ながらお聞きしますが
中古車販売店の方が、親切で親身なら、そちらに行ってお聞きするのが良いかと思います。
まあ、電話で両車があるかどうかお聞きしてからの方が、尚更良いでしょうけど・・・。

また、「はっきり・義務的・冷たい感じ」と言われますが、感じ方はそれぞれ違うと思いますが
私などハッキリ、テキパキ言われた方が、むしろ有難いですけどね。(^^;

なお、「バニラ0525さんクやジャック・スバロウさん」のご質問も、ぜひ知りたいところですね。

書込番号:25411194

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2023/09/06 12:26(1年以上前)

35 と 55 だと全く互換性ありません
ヤフオクなどで売ってる 型とり済スモークフィルム もまったく別です

まあワゴンRは 代代似たイメージになるように 
ライトや窓の意匠を寄せているので
わからんでもないが

書込番号:25411238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2023/09/06 12:30(1年以上前)

ごめん 34と勘違いしてた

フィルム互換性あります

書込番号:25411247

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2023/09/06 12:37(1年以上前)

なるほど。
フィルムを貼るためですか。
それしかないですかね。
それなら、どちらにしても答えられないでしょうね。
逆に、ネクステージに尋ねられて、
答は得られなかったということですが、応対良かったのは、
ネクステージが素晴らしすぎたということでしょうか。
スズキは、冷静に応対されたのが
お気に召さなかったということでしょうか。
失礼しました。


書込番号:25411255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2023/09/06 12:39(1年以上前)

たぶん駆動系とかグレードで型番わけていて 
ガラス色や サポートカメラの窓抜きなどの変更で
部番が変わっているっぽい

すくなくとも
後席 リア の カット済フィルムは互換性あります

フロントガラスはグレードで縁取りなどが違ってきますので
マジョーラフィルムとかは大きさが違ってきます
ただ
陸運での検査方法が改められましたので
自分の検査機では71%あったからといののでは
ことごとく落とされるのでご注意ください

書込番号:25411256

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2023/09/06 12:42(1年以上前)

失礼しました。
スレ主様のは、「ネクストステージ」と記載されてますね。
「ネクステージ」ではないのでも。
違ってたらすみません。

書込番号:25411261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2023/09/06 13:08(1年以上前)

>にこまる24さん

対応が良かった中古車販売店さんに、
感謝のため口コミと星印を着けられたらいかがですか。

書込番号:25411304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/06 13:15(1年以上前)

>にこまる24さん
 【お客様は神様です】

 そうです、あなたは神になられた存在なのです。次のステージへ・・・

書込番号:25411311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/09/06 13:56(1年以上前)

〉地元の中古のネクストステージさんに問い合わせたら…

ちょっと名前間違ってるのかもしれないけど、ビッグモーターと共に信用できない名前が…

書込番号:25411351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2023/09/06 14:10(1年以上前)

>にこまる24さん
「事務的」なら感じ悪いけど「義務的」なら誠実でで宜しいのでは。

書込番号:25411371

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:53件

2023/09/06 14:49(1年以上前)

まぁ、事務的な間違いでしょうね。
それから,某中古車屋をヨイショするところが、いかにもタコにもですね。

真面目に調べれば、答えはわかりますが、一個人の質問にわざわざ手間暇かけないですね。

書込番号:25411421

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2023/09/06 15:12(1年以上前)

ビックになるための手法という意味では
社長さんも 前の会社のノウハウ使ってるんだろうけど

ネクステージは
独自WEBで
メーカーカタログ比較を作っていたり
まあ 評価してあげてもバチは当たらないんじゃないかな

カッティング業者向けの細かい仕様開示はむずいかも
輪郭補正は ノウハウみたいなもんだから

書込番号:25411445

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2023/09/06 15:48(1年以上前)

フィルムの適合を知りたいと、仮定して
スズキのお客様相談に、問い合わせるのは
理解できますが、
中古車のネクストステージなるところに、問い合わせたとのこと。
たまたま聞いてみようと思いついたのでしょうか?
私には、選択肢に入りません。

また、
どういうふうに聞いたのでしょうか?
それに親身に答えてくれた?
フィルム製作するメーカーに先ず聞くだろうに、答え得られなかったのか?
とにかく、スレ主様、目的教えてください。

書込番号:25411486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/09/06 18:04(1年以上前)

タイミングよく記事が上がったね。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6474558

書込番号:25411644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/09/06 22:39(1年以上前)

車種毎の決められた部品を勧める至ってまともな解答ですね。
ぱーつ番号異なる部品使用して問題あったらまたメーカーのせいにするのでしょうから、企業としてはまともです。
自己責任で試すなら他に迷惑かけないのがカスタムの基本では?

書込番号:25412028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2023/09/06 23:45(1年以上前)

どっちも6代目のワゴンRで、MH35Sがガソリン車、MH55Sがハイブリッドですが、窓の形も違うんですかね?

どの様に問合せたかわかりませんが、メーカーは流用できるかなんて回答しないと思います。

ガソリン車で事故ったけど、ハイブリッドの中古窓が安く手に入りそうだから代用できるか、という話なら整備工場で回答あるかもしれないですね。

書込番号:25412118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


543210aさん
クチコミ投稿数:17件

2024/09/10 22:42(1年以上前)

そんな変なこと聞くマニアは少数派

書込番号:25885878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップ機能に疑問

2022/09/24 13:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

クチコミ投稿数:240件

代車にて数日間のる機会があり一番感じたのがアイドリングストップ機能が燃費良くするのに疑問が出た事
むしろ燃費低下に繋がってるんじゃないかと感じました
一番は加速
アイドリングストップ機能ONでのブレーキからアクセス踏んでの加速が悪くアクセス踏んでもすぐに加速しない事には最初パニックになりました
すぐに加速しないからついつい踏みすぎるくらいにしないとまともに加速しない
なので燃費が良いゆっくり運転での出だしが出来なく毎回ドッカンターボみたいな加速になってしまい本当につかいにくい
でもこうしないとまともに加速しない

アイドリングストップ機能OFFにすればゆっくり加速も出来てストレスなく加速するからむしろこっちが燃費が良い
後夏場に利用したのですがアイドリングストップ機能+エアコン使用したら燃費は酷いことに
出だし加速悪いから煽られるし代車でも新しいのにエアコンは全然涼しくないし本当に酷かった
今回のアイドリングストップ機能での燃費は
多分スズキのアイドリングストップ機能搭載してる車には当てはまるかと
ブレーキからアクセス踏んで加速するまでに多少時間がかかる事、加速しないからついついアクセスを踏みすぎてしまう事
せっかくアイドリングストップしてもその分出だしで消費が激しくなるから意味無いんじゃないかなと感じました

何回かアイドリングストップ機能使って色々試したのですが個人的には本当に使えない機能だと思いました
バッテリーの消費も激しく寿命も短いから結局はバッテリーの方が高くつくからメリットはないんじゃないかな

書込番号:24937586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2022/09/24 14:10(1年以上前)

アイドリングストップ機能は低燃費のための機能ではなく
地球温暖化防止会議が絡んでおります。
環境省がアイドリングストップ運動を提唱し、各自治体も奨励しています。
東京都は条例で義務付けてます。
そこで、メーカーも対策を打った機能ですね。

地球環境保全のために、停止中の無駄な排ガスを無くして、地球温暖化や大気汚染を減らそうといったものです。
これには、エコドライブのすすめもあって、ふんわりアクセルがあります。

そのため、急加速しないよう、スロットル制御も施されています。
燃費もお財布の為じゃなくて、低燃費は巡り巡って環境に優しくなるためです。

書込番号:24937649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/24 14:51(1年以上前)

代車なんだから
燃費も文句もないけどね

書込番号:24937715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:53件

2022/09/24 15:05(1年以上前)

>南部百姓屋さん
言われることは、わかります。
長時間のアイドリングストップなら、理解できますが、
数秒エンジン止まって、直ぐにエンジン稼働、またすぐにエンジン停止…
この繰り返しが続くと、かえって環境に悪いと思いますが。

書込番号:24937731

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/09/24 16:02(1年以上前)

>代車でも新しいのにエアコンは全然涼しくないし本当に酷かった

エコクール装備車なら、しばらくは冷風が出てますよ。

代車用なんだから一番下のグレードでは?

書込番号:24937795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/09/24 16:20(1年以上前)

トラック以外ではトヨタが始めた技術だけどハイブリッドが普及してほとんどの車種にハイブリッドが採用されたからガソリン車にアイドリングストップさせてわざわざカタログ燃費を稼ぐ必要がなくなってトヨタは止める方向に舵を切ったんだ
カタログ燃費に釣られる客が多いとやめられない止まらないんだ(°Д°)

書込番号:24937822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2022/09/24 16:28(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん

コールドスタートの繰り返しなら排ガスが増えるから
そうなりますね。
暖まっていれば、アイドリング継続の方が排ガスは多くなります。
塵も積もれば作戦なので、極端な差はないです。

ただし、燃費に関してはアイドル状態を維持するより再始動時の燃料の方が喰ってしまう事がわかってきていますね。

書込番号:24937834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:53件

2022/09/25 00:23(1年以上前)

>Che Guevaraさん
確か、数秒くらいならエンジン停止しないほうが、燃費に良い
という記事をネットでみた事があります。
ただ、現状では、車側で長時間か停止か?数秒停止か?判断出来ないので、一律で、
エンジン停止する設定になっていると思いますが。

書込番号:24938518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2022/09/25 07:16(1年以上前)

導入当初の環境省のQAでも、「1分以上停止場合にはアイドリングストップを考えてみては」的なスタンスでしたよ。
https://www.env.go.jp/earth/cop3/dekiru/ta_03-2.html

アイストキャンセラーを取り付ける必要がなくなるので、トヨタのようにアイドリングストップ車を廃止する方向性は大賛成です。

書込番号:24938674

ナイスクチコミ!2


yes_butさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 すごい起業家セミナーどうですか 

2022/09/25 23:29(1年以上前)

初代N-BOXなんかはブレーキの踏み方によってアイドリングストップする/しないが
調整できたんです。現行はできないみたいです。

ブレーキを強く踏むー>アイドリングストップする
ふんわりブレーキー>アイドリングストップしない

その機能が復活してほしい。 あとアイドルストップキャンセラーが安く簡単につけられるようにしてほしい。

書込番号:24939888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:2件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度5

2022/12/11 14:26(1年以上前)

短時間でアイストされるのは本当にストレスだし、合流時には危険ですよね。
アイストストップ解除ボタンも遠くて面倒だし、私はスポーツモードボタンをマメにオンオフして使用してます。
スポーツモードだとアイストはオフになります。この方が断然コントロールが楽ですね。
でも、納車時にこのボタンの箇所をデラで教えてもらえなかったような・・・

書込番号:25048531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:2件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度5

2023/09/07 16:26(1年以上前)

短時間停車とか、バイパスの合流時にはスポーツモードボタンのオンオフでアイストの管理できます。
アイストオフボタンなんか使わないですね。

書込番号:25412948

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 meiji150thさん
クチコミ投稿数:1件

時間表示が二箇所で判りにくい

ドラレコ設置箇所がハンドル真下

この位置でマイクロSDカード入れ替えは難しい

この車種は満足度も高く張り切ってレビュー数千字を記入したのですが、何故か後日該当ページ無しとなって再投稿するも同じ結果に。
よくあることなのかどうか、気になった点だけこちらへ記載させて頂きます。
先ず、ナビゲーションに時計表示が二箇所あって数分違っていて紛らわしい。
あと、ドラレコについてはデータ提出など、取り出して入れ替える事も有ると思うが、この設置位置では目視出来ず手探りでマイクロSDカードを入れ替えることになる。
恐らくETCカードリーダーを設置する箇所だと思うが、ドラレコには不向き。
また、衝突安全性について驚くほど多機能なのは有り難いが、ユーザーにはそれらの機能が順調に働いているか判別は出来ない。有料でも定期点検でチェックしてくれるのかを販売店員に聞いたところ製品の契約約款を読み上げたので、故障した場合の免責事項を知りたいのではなく、順調に作動しているかの確認はしてくれないのか、再度訊くももう一度約款を音読したので諦めた。

書込番号:24790275

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:281件

2022/06/12 19:28(1年以上前)

>meiji150thさん
>ナビゲーションに時計表示が二箇所あって数分違っていて紛らわしい。

添付の写真に写っている「赤い四角で囲われた時刻」は「VICS(道路交通情報通信システム)」からのデータを受信した時間です。
多くのナビで表示されます。普通です。

>ドラレコについてはデータ提出など、取り出して入れ替える事も有ると思うが

ほとんど無いと思います。
ドラレコを付けて何年にもなりますが、事故にあったことも、合いそうになったこともありません。
つまり、SDカードを取り出す機会なんて、基本的に何年もありません。
ただ年に一度、メモリーカードの寿命を確認するために抜く程度です。

>衝突安全性について驚くほど多機能なのは有り難いが、ユーザーにはそれらの機能が順調に働いているか判別は出来ない

残念ながら、そういうものです。
システムエラーが起きれば、警告灯が表示されます。
警告灯が表示されなければ、正常に稼働中ということです。
人が、いちいちシステムの作動状況を確認するのは、かえって確認漏れが、困った問題を引き起こします。
これが、制御が複雑化する工業製品では当たり前の仕様です。

書込番号:24790296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/06/12 20:50(1年以上前)

>meiji150thさん
レビューは間違えている書込みだから削除されるのだと思います?

ナビの時計表示はtarokond2001さんが書かれている通り赤角で囲まれているのはVICS受信した時間です。

ドラレコ本体はスズキ純正のパナソニック製だと思いますが下手な所に取付するとイベント録画でいっぱいになります。
検証結果の取付位置だと思います。

因みにETC本体は別体式であればスズキ純正は写真の右側の横線が入っている所を切って取付します。

整備制度が変わり特定整備士資格を有し車検時スキャンツールで検査します。

どんな所で車を購入してのか?ですが有償なら点検もしてくれますが販売員が無知なだけでは…

書込番号:24790422

ナイスクチコミ!11


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:46件

2022/06/12 22:37(1年以上前)

>meiji150thさん
ナビの時刻のことは既に書き込みされているのが正解です。片方はVICSの受信時刻です。

ドラレコの設置場所はメーカーの純正?設置場所というわけではなく、ディーラーさんの判断での設置場所だと思われます。
ドラレコを設置した人の判断ということで。あの場所に設置されてスズキの工場から出荷されているわけではないのでこの2点についてレビューするのは不適当と判断されるでしょう。

書込番号:24790640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3054件Goodアンサー獲得:142件

2022/06/13 00:17(1年以上前)

そのドラレコ?を入れているパネルですが、カッターで切ったの?

書込番号:24790777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/06/13 06:09(1年以上前)

>meiji150thさん
スズキはディーラーオプションでもほぼ納整センター取付だと思います。(何処のメーカーディーラーも納整センター取付だと思いますが)
https://www.suzukitp.co.jp/noseicenter/

もしディーラーで取付しても取付要領書で取付しています。

書込番号:24790917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2022/06/14 08:38(1年以上前)

>先ず、ナビゲーションに時計表示が二箇所あって数分違っていて紛らわしい。

甚だしい誤った思い込みなので、中の人が親切心で削除してくれていたかもしれないのに蒸し返さなくても・・・。

書込番号:24792559

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ154

返信23

お気に入りに追加

標準

トラブルばかり、ディーラも最低

2020/05/24 23:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:10件

新車で購入。トラブルが多く最低です。純正ナビ、電源が切れない。Dレンジに入れてもバックモニターのまま。フリーズするなど。アイドストップ働かなくなる。
ディーラは修理できず放置。保証期間満了までズルズルと検査。
修理を頼んでも、直っていなかったり、ボディー潰されたり、最悪です。
不具合の件でメーカーにと言わせたところ威圧感されました。

書込番号:23425169

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2020/05/25 08:05(1年以上前)

そんなディーラーあるの?
そのディーラーに嫌われてるんじゃない?
本当なら販売店名晒せばいいのに。

書込番号:23425440

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/25 08:28(1年以上前)

>本当なら販売店名晒せばいいのに。

特定の個人なり法人なりの名前をネットにあげて、
大勢で吊し上げちゃおうぜ。

ってのは名目上は法治国家、でも実態は情治国家な
どこぞのお国の方のメンタルっしょ。

本当なら、まっとうな手段、手続きで抗議と損害の賠償を
求めなよ。

そんなの面倒だからお手軽に晒してやるっていうのも
別に止めないけどさ。
所詮他人事だし。

たださ、真っ当から外れた手段を取れば、こっちが
不当行為で処罰の対象になり得るってリスクをお忘れなく。
迂闊に扇動しちゃう人も含めてね。

書込番号:23425464

ナイスクチコミ!15


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/05/25 08:28(1年以上前)

自分視点で愚痴書かれても皆さん何も出来ませんよ。
こんな目に遭ったけど、どうすればとか質問されたら如何ですか?

書込番号:23425465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2020/05/25 09:20(1年以上前)

愚痴ではなく、きちんと時系列で書き起こしてみましょう。
どの段階で、どのような事があってどのように対応されたのか。

この程度は書き出さないと何を言っているのか何が悪かったのかは他の人には伝わりません。
逆にその程度を書き出すのも面倒と言うならそもそも書き込まをしないでいただきたいです。

書込番号:23425521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2020/05/25 15:24(1年以上前)

>突っ込みどころ満載さん
広瀬すずはミニじゃない?
ミニ運転してる姿を見ましたよ。

>ブランパンさん
今爺さんの軽車を買い替えよてあげようと物色始めた所で情報修理中です。
トラブルばかりとは本当でしょうか?

書込番号:23426089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 21:46(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございます。
まずはお礼を言わさせて頂きます。
もう少し詳しく記述させて頂きます。
ご興味がおありでしたらお読みください。


※下記の不具合が新車じから発生

■これまでの不具合、問題について。

【純正ナビ】
1.イグニッションを切っても電源落ちない。
    2.バックモニターのまま走行。
    3.目的地に着かない(目的地周辺でリルートとなる)
    4.現在地がずれる。
    5.ナビ中にフリーズ再起動。
    6.ノイズ音が発生し再起動。
    7.バックモニターが制止画となり、ぶつかりそうになった。
    8.再起動をくり返す。
    9.ブルーツースが切断される。ペアリグから再設定しないと直らない。

【アイドリングストップ】
    3時間以上走ってもアイドリングストップしない。
    エンジンを切り、再始動すると直ぐにアイドリングスットプするようになる。

【ブレイキ異常の警告ランプ点灯】
    ログには記録が残っていた。原因不明。ディーラ営業がよくある事だと言っていた。

【その他】
    ■ナビは一度交換をした。その際、中古を取り付けられた。そのような契約だそうすが
      本来、初期不良は新品と交換ではないか。
    ■ジャッキアップした際、周辺を変形させられた。同じような変形を過去にも見つけたが、その際はうちではないと否認。
    ■ディーラー整備後、ボンネットが空かなくなった。ステイが収まっておらずエンジンルーム内で引っかかっていた。
    ■フロント底にあるカバーが外れ修理を依頼。受け取りの際、修理されているか営業に確認した。
      しかしまったく修理されていなかった。
    ■延長保証につ加入していたが、メンテナッスパックが切れた際、
      メンテナッスパックに再度加入しなければ延長保証が受けられないといわれ、延長保証を更新した。
      しかし法定点検(他店でも可)を受けていれば、問題がないことを後から知った。
    ■その他問題多。

【純正ナビについて分かってきたこと】
    ■どの不具合が発生しても、一定時間(10〜20分)すると必ず再起動がかかり、何事もなかったように振る舞う。
     これは、事前にこのような事が発生することを想定している作りではないか。
    ■処理性能が明らかに足らない。周辺機器やブルーツース、SIDカードをつなけると、処理速度が遅く実用以下。
      目的地の入力もままならない。

■その後
調停・ADRなど話し合いを求めたが、以下の回答。
よって、回答に変更がないならば、話逢う意思はないものと判断しました。

**************************************************************************
   大変申し訳ありませんが、保証期間終了につき無償修理はでの対応は致しかねるとい
   う弊社回答に変更はございません。
   仰られますADRや調停をご希望であれば、連絡が来た段階で対応させていただきます。
**************************************************************************


法律相談をしたところ法的に問題があるそうですが
費用対効果から対応は難しいと言われています。
別弁護士さんに相談を検討中です。

申し訳ありませんがいまのところディーラ名は伏せておきます。
法律の事がわかりませんので。

車について詳しくありませんが、もうスズキ車は懲り懲りです。

書込番号:23432724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 21:57(1年以上前)

eikoocbさん

私の場合は、納得のいかないことばかりでした。
今回の事は、メーカー、ディーラ共に問題があると思っています。
当初よりメーカーにも相談していましたから。

純正ナビについては問題があるような記載が多いように感じます。
純正ナビを販売していないディーラもあるとの記載も読んだことがあります。

車の事はよくわかりませんが
気持ちよく乗れないことは辛い事です。
こんなことなら、他社の製品を買えばよかったと
後悔しています。

書込番号:23432742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 22:25(1年以上前)

>eikoocbさん
板の使いかたをりかいしていませんでした。
よろしければ上をお読みください。

書込番号:23432800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 22:31(1年以上前)

>待ジャパンさん

返信ありがとうございます。
おしゃられる通り、いまのところ損害を求めるのは難しそうです。

書込番号:23432813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/28 22:34(1年以上前)

>別弁護士さんに相談を検討中です

多分、別の弁護士さんに相談しても、費用対効果が
見合わないって回答は変わらんかと。

懲罰的損害賠償が認められない日本じゃ、弁護士さんに
正式に依頼して掛かる費用と取れる損害賠償金額が
見合いませんよって話。

なので、今後の教訓として、何かちょっとでもトラブルの
芽を感じたら、写真なり動画なりですぐに記録を取ること。

相手方と交渉するときは、いつ、誰と、どこでどんな話をしたか、
事細かにメモを取る。
場合によっちゃ、相手に一言断ってスマホで録音する。

つうのを教訓として習慣づけましょ。

それだけ裏付け資料を揃えて、感情的にならず、
当たり前の要求をする分には、意外と簡単に示談なりで
落とし所を提示してくるもんですよ。

正式な裁判になったら、費用対効果が見合わないのは
企業側だって同じだからさ。

書込番号:23432824

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 22:35(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

お返事ありがとうございます。
店長、本社には既にかけあています。
本社は酷い対応で、当初担当者より電話させるとのことですが
電話すらなく、消費者センターが連絡を入れたところ
販売店に任せているとの事で話し合いもできなかったそうです。

書込番号:23432827

ナイスクチコミ!1


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2020/05/28 22:42(1年以上前)

>ブランパンさん
詳しい情報有難うございます。
既にダイハツ車を爺さんに買ってしまいましたがスレ主の書き込みが無ければスズキにも寄って時間を無駄にしていたと思います。

不具合や対応がレアなケースであっても「走れば何でも良い」感覚で買う車だったので時間の節約出来ました。

書込番号:23432849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 22:42(1年以上前)

>JTB48さん
>柊 朱音さん

お返事ありがとうございます。
文章力がなく、申し訳ございません。
上にもう少し詳しく記載させて頂きました。
ご興味が有ればお読みください。

書込番号:23432850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 23:04(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

確かに記録をとることが大切だと痛感しました。

ただ、このディーラの場合、記録をとっても示談することは難しいと思います。
弁護士さんからは、個人での簡易裁判も進められましたが
企業側は顧問弁護士いるだろうから難しいかもしれないとの事です。
企業は弁護士と契約しているところが多いとおもいますので
費用的な問題もないのではないでしょうか。

お返事参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:23432896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 23:13(1年以上前)

>eikoocbさん

ダイハツをお買いになられたんですね。
くわしいことは分からないのですが
ダイハツはトヨタの子会社だと聞いています。
しっかりとしたサポートが受けられるのではないでしょうか。

おじい様が楽しいく安全なカーライフを過ごされるいいですね。

書込番号:23432914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/28 23:51(1年以上前)

>企業側は顧問弁護士いるだろうから難しいかもしれない

弁護士の顧問契約ってのは、法律相談や示談交渉までで、
正式な裁判対応は別途費用て例が多いと思うよ。

でなきゃ、裁判に至る前に示談を持ちかけられるわきゃないし。

大事なのは裁判をチラつかされてもビビらず、個人訴訟に
なってもでも退かないという確固とした意思表示と、裁判になっても
堪え得るだけの資料を揃えること。

現代日本において、法律ってツールを武器に戦う術を持つのが最強。

その意味じゃ、新聞の定期購読や享楽的な課金サービスをヤメてでも、
ジュリストあたりを定期購読して日々法律を盾にとった戦い方を
学んでおけば、少なくとも納得いかないことで泣き寝入りすることは
無くなりますよ。

ま、それを面倒と思わず、ゲームの攻略方法を考えるようで楽しいと
思えないと難しいとは思うけど。

書込番号:23432968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2020/05/29 19:12(1年以上前)

現在までの流れはわかりましたが、さらにいくつかを。
そもそもなぜこのタイミングでの書き込みだったのか。
最初の段階でここでの相談などもできたように思います。
次にボディの変形についてですが、以前預けた際には変形が認められていたということですが次に預けるに当たっては写真などで記録は残していたがどうかはどうでしょうか。
このあたりは重要な部分になりますのでよければ追加で教えてください。

書込番号:23434460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2020/06/18 19:57(1年以上前)

>ブランパンさん

うーん。余程の外れ車と外れディーラーだったのかと思いますが。
私は家族を含めて、新車・中古車とスズキで5台お世話になっていますが、問題は全くありません。当たり車に当たりディーラだったのでしょうか。
ナビの事なのですが、8か月前の話ですが現行のワゴンR前期型を新車購入しました。担当さんがナビについては2択でしたが、1択にして下さいと言われました。メーカー名は忘れましたが、故障が多く店独自で説明をして販売中止にしているそうです。
ディーラーというかメーカーのオプションカタログにはキチンと紹介されているナビなんですけどね。

書込番号:23477233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/26 18:03(1年以上前)

>ブランパンさん
結局、トヨタは、さっさとアイドリングストップ機構は、ユーザー負担が大きく、低燃費に向かないから辞めたって告知しましたね。

書込番号:23494447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2020/06/26 22:33(1年以上前)

それってディーラーじゃなくて整備工場みたいな個人でやっている業販店では無いですか?>ブランパンさん

書込番号:23494945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ101

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 要検討

2020/04/16 07:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 Goojob!さん
クチコミ投稿数:4件

当方、ブレーキを踏むたびに金属音が鳴る為にSUZUKIのディーラーへ状況の確認を依頼を実施。

ディーラー、不具合がどこから起きているのか分からず修理できないとのこと。

自社製品であるにも関わらず、不具合について調査も怠るようでは…物作りとして如何なものか。

よって当方は、今後は他社メーカーに乗り換えを検討いたします。

書込番号:23341510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/16 07:40(1年以上前)

こんな所で宣言しなくてもいいですよ。
ご自由にどうぞ。

書込番号:23341527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/16 07:52(1年以上前)

ワゴンRに積まれてる660ccハイパワーエンジンをコントロールする為に
高性能なブレーキシステムが採用されてますから
ブレーキ鳴きは、仕様です。

書込番号:23341539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2020/04/16 08:11(1年以上前)

>ブレーキ鳴きは、仕様です。

んな事はどうでもいいんだよ。

今回の問題点は、ディーラーがそういう仕様だって説明できずに、
原因不明だから対処できないなんて答えちゃってること。

そんなこと言われたってのが事実ならね。

メーカーに由来する不満、問題点じゃなくて、販売店に由来する
不満、問題点だって切り分けもできずに、他メーカーに買い換える
なんて言う人もそれなりに痛いんだけどさ。

ま、可能なら他の販売店にでも持ち込んで相談してみたらいいんじゃね。

書込番号:23341558

ナイスクチコミ!14


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2020/04/16 08:28(1年以上前)

金属音はブレーキ鳴きですか?
それなら、それを改善出来ないのはチト問題ですね。

他の音なら分からんです。

キャリイにもそのハイパワーエンジン積んで欲しいです。
走らんからストレスが…

書込番号:23341575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/16 08:32(1年以上前)

ワゴンRのエンジンってハイパワーだったのか(笑)

書込番号:23341579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2020/04/16 09:46(1年以上前)

>Goojob!さん

>ディーラー、不具合がどこから起きているのか分からず修理できないとのこと。

ディラーは音を確認しても発生源が判らないのですか?


パット摩耗警告では無さそうだし
単に石(砂)噛みとか
パット内の異物って事でも無いんですよね



書込番号:23341672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/16 10:05(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ターボで64馬力ぐらいあるそうですよ〜

ハイパワーですね〜w

書込番号:23341703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2020/04/16 10:27(1年以上前)

ブレーキの性能的に心配であれば無料の診断ではなく、点検期間を無視して法定12カ月とか車検相当の点検を有償で受ければいいと思う。

いつも思うんだけどディーラーの無料診断ってよく考えるとすごい事。
家電やパソコンでは不具合に対して診断費用取られる事が有るのに、自動車では聞かない。が、普通逆じゃね?

整備士が薄給なのはここが原因だと思うんだけどねぇ。
不具合が見つけらなかったと整備士の技術に苦情を言う人いるんだが、お金払って診断して貰ってないなら整備士には何の責任もないよ。

書込番号:23341734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2020/04/16 10:45(1年以上前)

>スレ主Goojob!さま。

ブレーキ鳴きとは、どのような音が鳴るのでしょうか?。
ブレーキを掛けた時の状況やどんな種類の音が鳴るかを示した方が、より良いアドバイスが得られると思うのですが。
例えば
・時速50km/hくらいで強めにブレーキを掛けた時に、ギーっと金属音がします。
・時速50km/hくらいからブレーキを掛けた際、ブレーキペダルを踏んだ際にガッガッっと金属音がします。
・・・など。
音が鳴る頻度が多い場合は、メカニックに同乗してもらい異音を確認してもらうのもえかもしれませんね。

書込番号:23341770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2020/04/16 10:51(1年以上前)

ディーラーの対応は店によってまちまち。
日頃から付き合いがあるかどうかでも対応が変わってくる。

書込番号:23341782

ナイスクチコミ!6


スレ主 Goojob!さん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/16 11:47(1年以上前)

様々な知見、ご意見賜りまして真琴ありがとうございます。


あくまで当方の価値観による意見でございます。

物作りはより良きを考えた時に不具合が出た時の対応にこそ出ると考えているからです。

その意見、主義主張を述べる一つの場として与えられていると場であるから述べたまでです。

気分を悪くされた方がおられれば、ご容赦くださいませ。

書込番号:23341868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/16 12:17(1年以上前)

>突っ込みどころ満載さん
記載は無いが、スレ主の車はターボ車確定なのかい?

他社の軽自動車もターボは64馬力だが他社もその為に音鳴るのかい?

さすが突っ込みどころが満載だ(笑)

書込番号:23341922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2020/04/16 15:07(1年以上前)

>Goojob!さん
.
>あくまで当方の価値観による意見でございます。

それはそれで良いと思います

>ディーラー、不具合がどこから起きているのか分からず修理できないとのこと。

って事は治したいいけど分からない(だから治せない)って事になりますよね

そうかな〜(仕方ないとかではなく分からない?)
って疑問を感じました



書込番号:23342189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/16 17:07(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

あまり突っ込まれるとボロが出るので優しくお願いします。。。 笑

書込番号:23342343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Goojob!さん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/17 00:52(1年以上前)

様々なご意見賜りまして、重ねて御礼申し上げます。

過去から現在、未来へとSUZUKIの技術には感動や期待を抱いております。

技術や製品というよりは、寧ろ顧客対応に要検討ですね。言葉が足りず申し訳ありません。

Sustainability社会の一助に他店ディーラーへの対応依頼も含めて検討いたします。

末筆なりますが、皆さまに感謝を。お騒がせいたしました。

書込番号:23343151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

あまっちょろい販売戦略

2019/02/27 21:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

単なる愚痴だと思って見てください。
FA、FX、FZモデルにおいて、セーフティサポートと最新のS−エネはオプションにして若者が好むLEDイルミを内、外装に施した特別仕様車がほしい。
特にFAはヘッドランプにLED施して非フォグランプのままで立体造形の前後バンパーのものにすれば印象はガラッと変わるしマイナスにはならないと感じます。
他の上のグレードはフロントグリルにLEDラインを付けたり、フォグリンプの型を変更したり色を青にしたりと更なる装備の充実、差別化を図ればいいのに
これじゃあ来年の後期も大人しい戦略のままでこのまま次期FMCまでなにもしなさそう。
つまり若者が好む特別仕様車のラインナップとご年配が好むラインナップに分けた方がいいということ。勿論若者とご年配のパッケージングは別々です。
若者でもセーフティサポートを望むニーズがあるならオプションにすればいい。
今後?あまっちょろいパッケージングのまま出しても逆効果です。起死回生、危機的な考えでワゴンRのニーズを汲んでやらなきゃ不発に終わるだけです。
スズキはなにもしなくともワゴンRが月16000台という目標に届くと感じているから不思議ですね。

何にこだわってるのか販売戦略においてかつての攻めの姿勢が感じられない。
せっかくいい素材をもって生まれてきた6代目ワゴンR。
今年に入って日産デイズがFMC前なのにワゴンRより売れてるって。
。N−BOXに食らいつくくらいのハングリー精神の気持ち持たなきゃ宝の持ち腐れなっちゃうよ。
これなら3、4代目の頃がよかった。

書込番号:22498121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2019/02/27 21:45(1年以上前)

S-エネはレスオプションでもいいけど、セーフティサポートは国が標準装備化したがっているから、全車標準にしてコストダウンして欲しい。

書込番号:22498137

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/02/27 22:10(1年以上前)

旧モデル比較で販売台数が半減近いよな。
ハスラーとかクロスビーとかに流れてるのかね。

書込番号:22498201

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/02/27 23:46(1年以上前)

10人おれば、10人のニーズがあるから、若者とか年配とかではかからないだろうと思いますね。
軽自動車としては、スズキのR06Aというエンジンは静かで扱いやすいよいエンジンと思います。私は、今更センターメーターが受け入れられません。オプションで安っぽいヘッドアップディスプレイをつけるためとしか思えないセンターメーターはいただけません。

書込番号:22498396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/02/27 23:59(1年以上前)

最近のスズキはパクリでしか車作れない。
デザインにしても、車名(サブネーム含む)にしても…

心を入れ替え、生まれ変わる気持ちで、まずはスティングレーをシボレーさんに返上してもらおうか(笑)

書込番号:22498425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/28 07:39(1年以上前)

>プライス.com.comさん
とりあえず5MTを復活させたのは良いと思います。
おかげでAT 、CVT嫌いの高齢者の買い替え需要には応えられていますし。

書込番号:22498722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/02/28 09:23(1年以上前)

>心を入れ替え、生まれ変わる気持ちで、まずはスティングレーをシボレーさんに返上してもらおうか(笑)

パクリって言っても、スズキは60年代からCMコピーに使ってるからなあ。
当時はサメのエラやヒレをモチーフにしたデザインが流行ってて、テレビのSFドラマから楽器の名前まで色んな所で「スティングレー(レイ)」って名前使われてた。

書込番号:22498879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:485件

2019/02/28 13:50(1年以上前)

>プライス.com.comさん

どのメーカーも、縮小する国内市場に手間(コスト)をかけていられない
のが実情なのではないでしょうか。

国内専用の軽自動車だからこその多様な車種バリエーションもいつまで
続けられるのか分かりませんし、その国内の需要を拾っていくなら拡大する
高齢者の比率を無視するわけにいきません。

最近の車はソフトが複雑なのでユーザーが電装系をいじるのも簡単では
なくなって来ていますが、合理性の低い加飾や装備を求めるなら自分で
いじるか、高価なドレスアップ用品に頼るしか手段はなさそうです。

書込番号:22499252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/03/13 18:47(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

スバルの「サンバーバン」も
シボレーの「サバーバン」と勘違いされやすいですけど?(笑)

書込番号:22530020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR
スズキ

ワゴンR

新車価格:129〜158万円

中古車価格:6〜186万円

ワゴンRをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,238物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,238物件)