スズキ ワゴンR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ワゴンR のクチコミ掲示板

(7232件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンR 2017年モデル 706件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2012年モデル 994件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2008年モデル 210件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2003年モデル 36件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1998年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1993年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR(モデル指定なし) 5251件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

エネチャージ

2012/09/25 16:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:19件 ワゴンR 2012年モデルの満足度5

試乗したのですが、エネチャージマジにいいですよ。
軽自動車ってエアコンが稼働すると途端にパワーが喰われるのですが
それが無かった。結果、普通に走行性能にアドバンテージが生まれる。
長距離乗っても、疲れなそう。

防音も軽にしては、静かです。

ATもエンジン回転数とスピードが直結している感じ。
大変良かったです。

書込番号:15119225

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2012/09/25 17:24(1年以上前)

>>軽自動車ってエアコンが稼働すると途端にパワーが喰われるのですが
それが無かった。

そんなアホな・・・失礼しました。
この車のエアコンのコンプレッサーはプリウスの様に電動コンプレッサーじゃないですよね?
エンジン直駆動のはずですが・・・

コンプレッサーを小さくして馬力ロスを減らしているんじゃないでしょうかね。
それとも感じさせないように工夫しているか?それとも鈍感・・・失礼しました。

書込番号:15119451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/09/25 19:39(1年以上前)

コンプレッサーの容量を小さくそして保冷ユニット搭載じゃなかったかな。

書込番号:15119909

ナイスクチコミ!1


Go1dRushさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/25 19:44(1年以上前)

回生エネルギーを使ってリチウムイオンバッテリーに充電をしてるので
長距離でコンプレッサーを回すためにはエンジンのエネルギーを使うでしょ。

でもバッテリーと発電機を搭載して前モデルより車両重量がさがってるのはすごいですね。

一体「どこが薄くなったり省略されたりして軽くなってるんだろう」

書込番号:15119926

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2012/09/25 20:53(1年以上前)

コンプレッサーの容量が小さいと冷房能力が少ないということでしょうかね?
加えて、蓄冷分に能力を割かれ中々冷えないって事に成るんじゃないだろか?

書込番号:15120243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2012/09/25 22:50(1年以上前)

>一体「どこが薄くなったり省略されたりして軽くなってるんだろう」

新日鐵の技術でフロントピラーに980MPa級ハイテン材の使用が大きいのかな?

カーライフナビ
http://carlifenavi.com/article/detail/180934

書込番号:15120959

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/09/27 00:58(1年以上前)

スレ主さんと同じく、私もそう感じました。
炎天下の中、当然ながらエアコンをONにして、大人3人、子供1人の4名乗車で試乗してきたのですが、エアコン(コンプレッサー)が作動しても、ガクッとパワーが落ちる感じは全くありませんでした。
麻呂犬さんの言われる通り、電気式ではないとディーラーの方は言ってましたので、エンジン直駆動だとは思うのですが、いずれにしても、何かうまいこと細工(工夫)されているような感じです。
これはこれで大したものです。

書込番号:15126254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2014/05/13 07:47(1年以上前)

私もエネチャージには惚れました。エンジン単体での勝負していたメーカーにとってはズルいと感じてしまうのかもしれませんが

書込番号:17509640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/23 16:30(1年以上前)

ブレーキパッドが全然減らない程度まで進化して欲しいね… (´・ω・`)

書込番号:17658239

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

柔軟ボディに感謝

2012/04/26 23:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:7件

2008年型のワゴンRで事故を起こしてしまいました。その日は夜に雨が降り出していて右折しようとした所、直進してきた自転車に横からぶつけてしまったのです。自分の速度は20km/h位でそのまま曲がろうとしたら目の前に自転車が現れ(2メートルくらい前で)、急ブレーキを掛けたのですが間に合わずドスン。すぐさま降りて『大丈夫ですか!?』。相手は高校生の男の子で傘も差さず帰途を急いでいた様でした。即、救急車と警察を呼び現場検証、男の子は病院に搬送。その後、私も病院に行って怪我の状況を聞き、その時は足が痛いとの事、後日精密検査を行い一週間様子を見ましたが、最終的には軽い打撲で済んだそうです。
 ちなみに私の車は自転車のペダルがバンパーに食い込み大穴が開き、ボンネットも3センチほど凹んでいました。つまり、事故の衝撃をバンパーとボンネットで吸収したおかげで、男の子は軽い打撲で済んだわけです。速度が遅かったとはいえ、まともにぶつかれば、重傷又は死亡することはあるわけですから。交通事故で万が一、加害者となった場合は被害者の損傷が最小限になることが一番です。ワゴンRは、私の過失と男の子の怪我を最小限にしてくれました。
 なお車ですが、事故を起こした当時は下取りが決まっており、すでに手元にはありませんが、ディーラーに手渡す日に、中もボディもピカピカにして別れを告げました。

書込番号:14489466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/27 06:53(1年以上前)

自転車が急いでいたせいにしてますが、結局、スレ主さんの安全確認が不十分だった、
という事ですよね?

まず、被害者に対し申し訳ない気持ちを抱くのが普通の感覚です。
笑顔アイコンで「柔軟ボディに感謝」などと言って喜んでいる場合じゃないと思いますが・・・。

書込番号:14490118

ナイスクチコミ!10


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/04/27 07:04(1年以上前)

>なお車ですが、事故を起こした当時は下取りが決まっており

これが事故の間接的な原因では?雨の夜間走行は極力避けるべきです。

書込番号:14490141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2012/04/27 12:24(1年以上前)

>なお車ですが、事故を起こした当時は下取りが決まっており

もう愛着が無くなっていたんでしょう。

書込番号:14490815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/27 22:15(1年以上前)

>雨の夜間走行は極力避けるべきです。

確かに安全運転という意味では避けたほうがいいのかもしれないけど
避けるに避けられない事情もあるはずで。

雨の夜間に交通量が減っているかと考えると
通常とそう大して変わらない現実もあるわけで・・・。

・・・・
ごめんなさい。
べき、という言葉にちょっと引っかかった。

書込番号:14492469

ナイスクチコミ!3


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/04/28 01:02(1年以上前)

最近軽自動車による事故報道が続いているから思い出したように書き込んだんじゃねーの?

加害者ってほとぼり冷めればこんなもんだよ。

書込番号:14493110

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/04/28 06:40(1年以上前)

>最近軽自動車による事故報道が続いているから

小学生の集団登校なんかですね。ボーっとしてたなんて言ってる容疑者もいますが、運転の基本が分かってないようです。私も通勤途上で集団に出会いますが道が狭いのでわざわざ迂回してます。

書込番号:14493534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/04/30 11:27(1年以上前)

>直進してきた自転車に横からぶつけてしまったのです。

>相手は高校生の男の子で傘も差さず帰途を急いでいた様でした。

普通、自転車に乗る場合は雨が降っていても傘なんざ差さないのが普通だと思うのですが。

傘を差す方が当たり前のように書いていますが傘を差して自転車に乗る方がよっぽど危ない。

書込番号:14502090

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

E-CT51S

2011/03/07 01:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

平成9年式でセカンドカーなんですが,現役バリバリで,家族やたまに乗せる人からの評判が未だ高いです。

行きつけの車屋に,軽4はタービンが10万`越えたらほとんどブローするから、覚悟しときな!
っていわれて覚悟していたものの(実際F6A搭載ワゴンRのタービンは10万`越えた途端にタービンブローしたらしいです),3000`毎にオイル&フィルター交換を必ず実施してきた結果,現在12万キ`を越えましたが,いまだノントラブル,絶好調です。
オートバックスのオイル会員になるとフィルター交換も無料なんで,かなりお得です。
AT車ですが,トルコンの調子も絶好調で,変速ショックなど皆無です。
従ってマフラーからの白煙など無縁です。
オイル減少もみられないので,タービンブローどころか,エンジンも全くオイリ上がりしていない,つまり摩耗していない事になります。
実際,圧縮も計りましたが,圧縮落ちしていませんでした。

このHITACHI製タービンは優秀です。名タービンです。

リモコンエンジンスターターによる水温上昇してからの乗車&こまめなオイル交換&アフターアイドリングによるものだと確信しております(ECOに逆行していますが)。

特にK6Aエンジンのタービンは優秀らしく,行きつけの車屋いわく,18万`走行の部品取り車を買ってきたらしんですが,なんとタービンは大丈夫だったそうなんで,当分現役でいられそうです。

K6Aからタイミングチェーンなのでタイミングベルト切れの心配もありませんし。

軽4ターボ車でここまで長持ちする車はそうないのではないでしょうか。
約8万キ`走行時に,秘密兵器のマイクロフロン(東急ハンズで売っている,マイクロフロンとは別モノ)を添加してから,さらに調子よくなりました,添加して大正解でした。

他にも車検毎に必ずクーラント,ATFを交換しているのもここまで寿命を延ばせた理由だと思います。

別に車ももう一台所有していて,壊れても構わないですが,一向に壊れる気配がないので,
まだまだ現役でがんばれそうです。

あとデザインが初代の角ばったデザインが大変よく気にいっています。
未だ,周りの評判も高いです。
外観はヘッドライトだけウインカーがオレンジの純正タイプから,クリアのヘッドライトに交換して,ハイワットハロゲン&LEDポジション球に交換しているので,古臭さを感じさせないです。
純正フルエアロ,専用大型フォグ付き大型バンパーですし。

もうとっくに元は取れていますが,まだまだ現役でいけそうなので,とても良い買い物でした。
大当たりの車体でした。
大満足です♪

何でもそうですが,出だしの新製品より,クレームによる改善された対策品部品搭載の末期モデルの方が,欠点の解消になっていますね。

しつこいですが,長持ちの秘訣は水温管理,3000`毎のオイル&フィルター交換,車検毎のATF&クーラント交換によるものだと確信しております。

気になるのは青空駐車なんで車本体よりも,塗装ダメージが心配です,イオンコートでだましだましですね。

E-CT51S最高!
ほんと,良い買い物でした。

書込番号:12752313

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/08 03:59(1年以上前)

K6Aのターボ車は本当にいいですよね。
車種は違いますが、昨年にKeiワークスを中古で購入しました。
8.4万kmと結構な走行距離ですが、買ってすぐにオイル交換をして元気です。
AZワゴン(中身はワゴンRと同じ)のNAにも乗っていますが、ターボ車の加速は別格ですね!
上り坂でも80km/hからグングン加速していきます。
NAだと人をたくさん乗せると追越車線走るのがきつかったんですけどターボだと余裕ですね。

12万kmでトラブル無しみたいで羨ましいです。
まだまだ頑張れそうみたいなんで大事に乗ってあげてくださいね

書込番号:12757244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度5

2011/03/08 13:53(1年以上前)

あ、もちろんこまごまとした消耗部品は換えていますよ。
ベアリングや操舵関連部品などなど。

でかいトラブルには幸いあってないですね。

最初期型ワゴンRはトラブル多くてATの不調&タービンブローなど,
よくここのスレでも言われていますが,
長持ちの秘訣は,やはりモデル末期のよく改良された車体そのもの,
日頃のメンテの賜物と思います。

あとこの車の欠点は,リアブレーキランプの球切れで,
いちいちバンバーを外さないといけない事ですね。

マイクロフロン,お勧めします☆

書込番号:12758546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度5

2011/03/08 14:04(1年以上前)

訂正:
マイクロロン…じゃなく,お勧めはマイクロフロン(ハンズに売ってます)です。

失礼しましたm(--)m

書込番号:12758572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2010/08/11 17:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 USB3.3さん
クチコミ投稿数:17件

現在FXリミテッドに乗っていますが、シートの高さが調整できないため小柄な私は運転中アクセル踏むのに「足がつりそう」です。
なのでシートリフターが追加されたFXリミテッドUに買い換えることにしました。

どうせなら補助金が切れる前がいいと思い、お店にいくと、
来週の2010/8/20にマイナーチェンジ発表だとか。

内容はフロントマスクが少し変わる程度で内装や装備はほとんど変更ないそうです。
現行のブリーズブルーメタリックは廃止されるそうですよ。
この色、気に入ってたので残念です。

新型もいいけど現行型の値引きも魅力です。
さて、どちらにするか迷い中です。

書込番号:11748299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/11 17:38(1年以上前)

はじめまして。


私なら現行型を買います。


MCでそこまで変わらないのであれば、現行型を値引きして買ったほうがいいと思います。

内装、外装に大きな変更点があるなら新型ですが、今回のMCではそこまで変わらないので値引きに力を入れたほうがいいでしょう。


値引いた分、OPなどもプラスできますし自分好みの車に仕上がるかと……


あくまで私の個人的な意見ですので参考にならないかもしれませんが……

書込番号:11748359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2010/08/11 20:36(1年以上前)

あれ〜?

てっきりMCで、CVTは「副変速機」付きに変わるのかと思っていたのですが・・・

書込番号:11749112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/08/11 23:03(1年以上前)

ドライバーズシートをFXリミテッドUのシートだけ購入して付け変えるのは如何ですか

書込番号:11750015

ナイスクチコミ!1


スレ主 USB3.3さん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/12 08:27(1年以上前)

みなさん御指南ありがとうございます。

神龍1212さん
値引きを考えればMC前の方がお買い得ですよね。
ただ下取りはどうなのかな?

(新)おやじB〜さん
CTVは眼中にありませんでした。
今乗ってるATでも燃費や変速性能に不満はありませんので・・・
(今まで乗っていたMRワゴンとは格段の差です。)

餃子定食さん
その手がありましたね。
シート1脚交換となるといくらぐらいかかるのでしょう?
新車よりは安いと思いますが結構な金額なのではと心配してしまいます。

今回は減税と補助金もあるので新車購入したいと思います。

いろいろ考えたのですが、現行車を購入することに決めました。
決め手は「色」です!

みなさんありがとうございました。

書込番号:11751287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/08/12 21:25(1年以上前)

AT4速とCVTとでは、走行性能と燃費のかなり違いがあるのでは?
CVTですと、AT10速といった感じですかね?
ギヤ比が0.5ぐらいになるので、加速時以外はエンジンが
かなり低回転なので、静かで燃費がいいです。
加速時はエンジンがすぐに高回転になる様に私は感じます。

書込番号:11754205

ナイスクチコミ!1


昭二1さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/14 15:40(1年以上前)

結局、質問者さんの質問の意図が見えません。最初から色でほぼ決まってるようなら、わざわざここで、聞かなくてもよかったんじゃないですか?回答に対しても特に参考にするでもなく・・・つぶやきなら他でやって下さい!

書込番号:11761467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/08/14 19:57(1年以上前)

今月20日にマイナーチェンジ発表ということは、現行車は相当前に
生産を打切っているはず。気にいった色の車を少ない在庫(?)から探すのは、
かなり大変ではないでしょうか?

書込番号:11762386

ナイスクチコミ!1


スレ主 USB3.3さん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/15 01:40(1年以上前)

おじさんNさん
わたしは実際にCVT車に乗ったこと無いので、どの位の差なのか分かりません。
ただ今乗ってるワゴンRのAT車は、今まで乗ってきた、どのスズキ車(Kei二台、MRワゴン)より変速ショックは少なくてトルクもあって燃費もよく段違いに乗りやすいです。
カタログ数値ではわかるのですが、今のところCTVの必要性を感じていません。

お盆休み前にディーラーに在庫を確認しましたら「残り二台」とのことでしたので、一台予約しました。
休み明けに本契約予定です。

昭二1さん
この掲示板、いつから質問掲示板になったのですか?
それに、わたしは一言も「質問します」なんて書いてませんが?
勝手な思い込みで書きこまれてもねぇw

書込番号:11764091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/08/15 15:33(1年以上前)

私の家のもう一台の車は、トヨタのラクティスです。
車高が高いので重たいですが、1300のエンジンでも非常に快適に走ります。
CVTでなかったら、これほど快適ではないと思います。
試乗車でCVTの車を何度か運転してみれば、違いは分かると思います。

書込番号:11766173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/19 07:22(1年以上前)

私は、マイナーチェンジの話を聞いて待つことにしました。
軽発のアイドリングストップが追加される様です。
都市部にお住まいで燃費を気にされる方は一見の価値はあると思います。

書込番号:11781827

ナイスクチコミ!0


スレ主 USB3.3さん
クチコミ投稿数:17件

2010/08/19 13:33(1年以上前)

先程、本契約してまいりました。

おじさんNさん
今回は間に合いませんでしたが次回購入の際はCVTも候補に入れてみますね。

かげろうたさん
先程、ディーラーの方にマイナーチェンジ後のカタログ(明日20日正式発表)を見せていただきました。
新型車はアイドリングストップ搭載車も発売されるそうです。
気になる燃費は25km/l。
ただし、FXリミテッドグレードには搭載されず、FXグレードに搭載されてます。

FXリミテッドUはマイナーチェンジ後、ラジエターのメッキカバー3本が4本になる程度で外観上は殆ど変化ありませんでした。
内装もメーターにECOランプが追加された程度でしたよ。

この程度なら、マイナーチェンジ前の車を購入してよかったと思います。

書込番号:11782798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/08/23 19:35(1年以上前)

確かに4速AT車は全然変わってませんね!
CVT車はうわさどうり副変速機付になり、ギヤ比は4.0〜0.55と超ワイド!!!
停車中にブレーキを踏んでいるとギヤが自動的にニュートラルになり、
クリーピングが切れる様です。
カタログ上でも燃費が向上してるので実際に走ったらだいぶ燃費がいいと予想できますね。
CVT車にはスポーツモードへの切り替えスイッチがあるので(旧型にも)、
これがまた楽しいと思います。
税金もCVT車の方が約1万円安い。


書込番号:11802541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンR

デミオスポルトH15年式 5MTを乗ってますが、低速トルクに不満を感じ
同等の車か、軽にするか悩みながら試乗開始

フィット デミオ スイフト

ムーヴカスタム ミラカスタム タント コンテ
EKスポーツ ステラ ゼスト ライフを乗って半分ムーヴに決めていましたが、
最後に見たワゴンRスティングレーを何故か気に入ってしまいました。

心地よい包まれ感 広さも必要にして十分 エクステリアとインテリアデザインも
気に入って、加速減速もまあまあ許容範囲だし、使い勝手が良さそう。

嫁も気に入ってくれたようで本日契約しました。
なんとなくスティングレーは独特の雰囲気がある車のように感じます。

書込番号:9352716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件

2009/04/07 21:30(1年以上前)

専用スレあったのですね
失礼しました

書込番号:9362652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信70

お気に入りに追加

標準

ワゴンRはいい鰍ナすよねヘ

2008/06/13 19:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:78件

僕はこの5月にワゴンR納車しました室内広いし使い勝手がいいですよね
燃費は17.6やったしヘ
装備はアーシングと熱稲妻をつけています
NAだから出だしと坂道は弱いけどかなりいい感じですねエンジンに当たりがつけば燃費はもう少し伸びますかね(?_?)

書込番号:7935432

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に50件の返信があります。


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/14 23:31(1年以上前)


>><すーらいさん>はご自分の会社キライですか…?そんなこと言ってたらオンナにキラワレマスヨ
>>サギはダメだけどみさかいなしの全否定は異議アリ、このセグメントは悪ノリしたんでしょう。

 こんにちは。自分の会社は、会社ではなくいわゆる公的研究所です。好きとか嫌いとかではなく、自分の研究開発した物で、実際に効き目がある最低量の1/100程度の使用量、写真を見ても効果がないのは明らかなのに、使用者が効果があると評価することを何度も経験しているということです。これは、まさに効くに相違ないという思いこみで結果を見るため、実際には何も変わらなくても変わったような気がするいい例だなぁと、車のグッズを見るたびに感じてます。なにせ、目で見てわかるようなことでも、プラシーボ効果で正確な判断が出来ないわけですから。

>>ダメなもの嘘なものは早く撤去してほしいものですよね

 燃費何パーセント向上とか嘘データ載せればともかく、五感に訴える物を撤去するようなことは不可能でしょう。さらにいうと、データは測定の仕方もありますし、ばらつきもあります。たとえ、公的機関のデータでも、メーカーは結局自分の都合の良いとこだけ使いますからなかなかインチキ商品の排除は難しいです。結局、最後は個人責任で、ユーザーが見る目を持つのが重要です。また、オカルト商品・プラシーボ効果でも、思いこみで気分が良くなるのなら、それはそれで効果があるわけですから、お買いになることも良いでしょう。ただ、無邪気にインチキ商品の宣伝となるような書き込みはしないで欲しいなと思うだけですので、このような書き込みもご容赦ください。

書込番号:7940914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/15 00:17(1年以上前)

>マジ困ってます様

 こんにちは。デンソーのHP拝見しました。

 確か燃費向上GOODSを売ってるメーカーのユーザーからの質問に対する回答で、データは何回か測定したうちの最高値だと回答があったとの書き込みが価格COMであった気がします。これなんて、このようなデータだと全く意味がないということがわからないくらい技術力がないともとれますが、まー正直だなぁと思います。多かれ少なかれカタログスペックってこんな感じですね。

 デンソーは、さすがにまともなメーカーなので、絶対値として明らかに嘘となるようなデータ処理はしてないようですね。それでも、加速データに関して、多分、各測定データをそれぞれプロットしてその分布を見ればほぼ誤差の範囲で違いがわからないくらいでしょうが、一般のものに対して、劣る部分がないデータ見ると、カタログデータとしてそれなりにがんばった、気にして出してるなぁと思いました。とはいっても、たとえば最高と最低値で比べるようなインチキ処理はしていないだろうと思われる程度の差になってるのは、まともなメーカーの所以でしょう。

>スレ主様
 燃費ですが、運転の仕方での差が大きいです。省燃費GOODSを付ければ、燃費を気にしながら運転し、結果として低燃費という効果を期待できますのでがんばってください。ただ、運転環境がわからないので何とも言えませんが、ATで18km/l近くいってれば、すでにかなり運転、お上手なんじゃないでしょうか。

書込番号:7941164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2008/06/15 00:36(1年以上前)

>無邪気にインチキ商品の宣伝となるような書き込みはしないで欲しいなと思うだけですので、このような書き込みもご容赦ください。


これは言いすぎです。言葉を選んだほうがいい。
悪意は無いとうことは、スレ主さんの一連のレスを読めばわかる。


書込番号:7941280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/15 01:04(1年以上前)

こんにちは
>ニックネームは無いです(~_~;) 様


 下記に関して:文章の中で、なかなか真意を伝えるのが難しくもうしわけございません。スレ主さんのことを攻撃しているわけでも、悪意があるともおもっておらず、頭に浮かべて書いていたのはあくまで一般論でありました。もし、スレ主さんにいやな思いをさせたのであれば
陳謝いたします。
 
>悪意は無いとうことは、スレ主さんの一連のレスを読めばわかる。


書込番号:7941404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/06/15 03:37(1年以上前)

>>無邪気にインチキ商品の宣伝となるような書き込みは
>>しないで欲しいなと思うだけですので

これは具体的に購入方法も書き込んでる人に対してだと
思いますけど…
多少は自分の紹介した所も悪影響を与えるかもしれませんが…^^;

書込番号:7941784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/06/15 06:43(1年以上前)

おはようございますュ
プラグのデンソーは本当に微々たる量の上がりですねヘ
でもすーらいさんが言う用にこうゆうのが本当に良心的のデータなのかもしれないですねホ
すーらいさんは研究者なんですね
格好いいメ
追伸 僕はすーらいさんの書き込みに対して気を悪くしたりはしていませんから周りの方もおきにしないで下さいュ
やっぱり右足みたいですね
僕は通勤往復30キロと休みの日はスボーツジムと嫁さんと出掛ける位ですねヘまた色々意見やお話聞かせて下さいね

書込番号:7941971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/06/15 08:45(1年以上前)

<すーらいさん> が指摘されたのはわたしのレスです
一部不適切な表現使い大変不愉快な思いされたと思います。申し訳ございません
わたしの言いたかったことは プラシーボ効果は広く利用され 特に依存心の強い女性の心理に影響与えやすいということでした レス中でのサギ.インチキ.オカルト等ネガティブにだけ捉えられるとソンではとの思いからでした
幼稚な文章失礼しました
商品に関しては、現状の私個人の感想を述べさせていただきました。
以後注意いたします

マメタムさん ミニクーハパーのMTのオーナーだったんですか!ウラヤマシィ(^-゜)

書込番号:7942251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/06/15 09:26(1年以上前)

ルックアウト3さんここでは車の事は無知な自分ですから勉強ですね
でも僕のワゴンRは17強走るのは上手く走っていると言われて嬉しいですねIミニクーパーはおもしろい車ですね〜ヘ機会があればまた乗りたいけど嫁さんが許してくれないでしょうねホ

書込番号:7942377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2008/06/15 22:02(1年以上前)

>>最近、オカルト肯定派(業者関係?)が荒しに来ないね〜つまらん。

やはり公正取引委員会の排除命令が効いたんじゃないでしょうかね
私もちょっとつまんないです

マメタムさんへ

私はワゴンRには乗ってないし、オカルトグッズを試したこともありません。
オカルトグッズに騙されてしまう人が出ないことを願ってるだけです。
それから燃費が17km/l超えるのは立派ですよ!
これからも頑張ってください

書込番号:7945293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/06/15 22:07(1年以上前)

ひびきくんさんこれからは気を付けるようにしますヘ
ひびきくんさんは何を試したのですか(?_?)
僕はここで右足しか燃費向上は出来ない事を聞かなかったらまだヒューズの24メッキとか入れて見ようかと思っていた位ですから思い止まりますホ
ひびきくんさん燃費誉めてくれてありがとうュ
これからも頑張りますツ

書込番号:7945328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2008/06/17 19:10(1年以上前)

俺は省エネオカルトグッズは何も試した事無いよ。
もうパッケージの理論とか理屈が笑っちゃうくらい科学的に変
買う気が失せます
この国の科学的知識の低下を本気で憂いているんですよ。

書込番号:7953205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/06/17 22:11(1年以上前)

燃費向上のコツですが、右足をどうやって鍛えるか?
これ解ってます?
鍛え方を知らなければ鍛えようがありません。

とりあえず一言で言えば、ブレーキを踏まないで済む
運転を出来るようにする。
では、どうすればブレーキをなるべく踏まないで運転
出来るか?
前を走ってる車は最低でも2台を観察する。
そして動きを予測する。
もちろん車だけじゃないですよ。
これを実施しましょう。
あとアクセルもオンオフだけではダメですから、出来れば
5段階くらいの踏み加減は身につけましょう。

書込番号:7954085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/06/18 21:34(1年以上前)

ひびきくんさんは賢いですね〜
僕も知り合いからの進めでしか買ってないからよく分からないですけどねホ
今後は気を付けますねヘ
右足の鍛え方ありがとうございます
なるべくブレーキを踏まないように一定に走るようには心がけていましけど5段階あるとは知りませんでしたよホ

書込番号:7958071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2008/06/18 22:12(1年以上前)

余分な物をいつも積んで走っていたら降ろして走ったほうが、
降ろすものによりけりですが燃費は良くなるでしょう。



書込番号:7958274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/06/18 22:36(1年以上前)

僕は何も余分な物は積んでないから大丈Vテ
スペアタイヤはちゃんとつんでいるけどね

書込番号:7958429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/06/19 17:50(1年以上前)

パレットも、スペアはOPになったので、
次世代ではOPになると思います。

思い切ってスペアも下ろされたらどうでしょう。

私も10年以上運転してきましたが、、パンクの経験はないです。
ホルツのパンク修理剤を積んで置きましょう。

書込番号:7961407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/06/19 18:04(1年以上前)

スペアタイヤいりませんかね(?_?)
僕も使った事ありませんけど
今の鰍ヘスペアタイヤではなくてパンク修理キットが詰まれているみたいですねヘ
スペアタイヤ降ろしたら燃費よくなりますでしょうか(?_?)
パレットいいですよね
でも高いです

書込番号:7961464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/06/20 09:23(1年以上前)

おはよ〜ございます
私事ですが元気な女の子が産まれました

書込番号:7964187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2008/06/20 10:30(1年以上前)

おめでとうございます!!
パパさん頑張って下さいね

書込番号:7964350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/06/20 21:53(1年以上前)

ひびきくんさんありがとうございます

書込番号:7966486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR
スズキ

ワゴンR

新車価格:129〜158万円

中古車価格:6〜181万円

ワゴンRをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,198物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,198物件)