スズキ ワゴンR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ワゴンR のクチコミ掲示板

(7232件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンR 2017年モデル 706件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2012年モデル 994件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2008年モデル 210件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2003年モデル 36件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1998年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1993年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR(モデル指定なし) 5251件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

魅力的な燃費です

2012/09/16 11:04(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

スレ主 駿ペイさん
クチコミ投稿数:30件

ディーラーに点検で行った時、新型ワゴンRの試乗燃費一覧表が
置いてあったので見てみました。

約30台くらいの燃費結果が乗ってましたが、最低でも22km台、最高は29.9km/Lもありました。
平均約24・25kmくらいで一般道と高速利用の両走行データですが、
中には一般道のみ(途中、渋滞約10分有)で24km台もあります。
街中や郊外等、各ディーラーの一番いいデータだと思いますがそれでもこの燃費は魅力です。
JC08モードの燃費が28.8ですが、それに近い数値が出てる感じです。

自分のは先代のMH23Sですが街乗りで約15km/Lぐらい、高速利用で約20km/Lぐらいなので、
タンク容量が少なくなっても今迄以上に十分給油回数はカバーできると思います。
普段、燃費はそれほど気にしない自分ですが、さすがにこの数値だけを見ると
欲しいっと思ってしまいました。(^_^;)

書込番号:15072464

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件 ワゴンR 2012年モデルの満足度5

2012/09/20 14:50(1年以上前)

ディーラー発表なのでどこまで信頼出来るのか分かりませんが、街乗りでもいい数字出てるみたいですね。

個人的に嬉しいのが、フロントガラスの形状がようやく普通なものが出てきたことです。
これまでのエコカーは、あまりにも空気抵抗を意識し過ぎて設計されており、このままノーズが伸び続けるんじゃないかと苦笑いしてましたよ

ようやく普通のエコカーがでてきて嬉しいです。
後は、実燃費を公表している情報が待ち遠しいです(ページは忘れてしましました)

書込番号:15094141

ナイスクチコミ!2


Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/20 18:31(1年以上前)

先日、試乗しました。大阪ですが、ディスプレイ上の平成燃費は14km弱でした。累計の試乗距離が多くないためということもあると思いますが、驚愕のデータではありんせんでした。もう少し走行距離が多くなると改善されると思いますが。信号が多いとアイドルストップが威力を発揮すると思いますが、街乗りだけで、20km超は期待できるのでしょうか?

書込番号:15094869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/09/20 23:22(1年以上前)

試乗車での累計平均燃費は、あてにはできないと思います。
アイドリングストップの機能を切ることもできますし、
エンジン掛けたままボンネット開けてエンジンルームの点検も行ったりもしているでしょう。
(試乗車ですから、点検をまめにしていると思います)

書込番号:15096576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/21 18:12(1年以上前)

やっと出てきた 真打登場 期待しています。
平均燃費の事ですが・・そんなものは自分が乗るときに私は必ずリセットするので問題なしと思いますよ。
今までにそれで嫌がられたことはありません。
燃費。楽しみにしています。
こればかりは、今の時点では自分で試乗車に乗って確かめるしかないですね。

スズキやスバルの車はブレーキが踏力応じて効くタイプと個人的には思っています。
初期タッチを意図的に効かせて「お!この車はブレーキが効くぞ」と思わせる代表的なメーカーはマツダかな・・・。
いずれにしろ「慣れ」が解決してくれるレベルなので気にする必要はありませんが。
今は一番試乗してみたい車です。

書込番号:15099800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/09/23 13:51(1年以上前)

昨日FXリミテッドの4WDが納車になりました。
市街地を1日走り回っての燃費なんですが、平均で21kmでした。
FFのワゴンRだったらもっと走るんでしょうけどね。

私もアイドリングストップに慣れないせいか、なんとなくブレーキが下手くそになってしまい、
止まる寸前でブレーキを強く踏みすぎてしまいました。でも直ぐに慣れるでしょうけどね!

運転していてアイドリングストップとかエンジンの再始動とか、スムーズでとても満足です。

書込番号:15109244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/23 22:31(1年以上前)

tamazo1234さん、納車おめでとうございます!
いいですね、私もワゴンR契約しましたが、
納車は来月なんです。うらやましい…

4駆で21キロ!なんてちょっと前まで信じれない
位の数値ですよね。
またレビューお待ちしています。

書込番号:15111743

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

FMCの新型ワゴンR

2012/09/15 17:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:9597件

モーターファン別冊・ニューモデル速報が出たら買おうかと思っていたのに、今回は出ないみたいだね。

技術解説を詳しく読みたかったが、ちょっと残念。

書込番号:15068988

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/15 18:37(1年以上前)

その本なら確か9/19日に発売だったと思いますよ。モーターファン本誌に書いてあったかと。
スティングレーの発売に合わせてあるのかも知れませんね。

書込番号:15069302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9597件

2012/09/15 21:40(1年以上前)

そうなんですか。

公式サイト
http://motorfan-newmodel.com/
では、2012年9月26日発売予定「2013年 ハイブリッド&エコカーのすべて」が次に出るので、
新型ワゴンRは無いのかと思ってしまいました。

書込番号:15070103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/15 21:53(1年以上前)

モーターファン本誌の新型ワゴンRについての記事最後に書いて有ったと思います。自分も発売されたら買うつもりだったので。
帰りに本屋を探しても本誌が見当たらなかったので、確証は持てませんでしたが…。記憶違いだったらすみません。

書込番号:15070192

ナイスクチコミ!0


Go1dRushさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/15 22:07(1年以上前)

チラシの裏に書くようなくだらないことを「チラ裏」っていうらしいです。
最近まで「ちょっとした裏話」のことだと思ってました。

書込番号:15070287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/09/15 22:08(1年以上前)

○ゴンRといえばスズキの看板車種。本が出版されないとは考え難いのではと思います。

噂では○ゴンRは大方の予想を裏切って発売を一年前倒したようですから、それに対応出来なかったか、あるいは新しい技術が採用されていますから、解析に時間が掛っているとか?

只今鋭気制作中!!といったところでは。

書込番号:15070295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2012/09/15 22:12(1年以上前)

ワゴンRのクチコミ掲示板でなぜに「○ゴンR」と伏字にする必要があるのでしょうかね?

書込番号:15070317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9597件

2012/09/15 22:45(1年以上前)

>ワゴンRのクチコミ掲示板でなぜに「○ゴンR」と伏字にする必要があるのでしょうかね?

むむむ、風呂に行ってる間に先を越されちまった。w
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

書込番号:15070512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/09/15 22:52(1年以上前)

「伏字バスター」サンクス。

書込番号:15070548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/16 01:13(1年以上前)

>モーターファン本誌って

モーターファンって何年も前に休刊してますが?
何か違う雑誌と間違えてませんか?

書込番号:15071149

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/09/16 01:50(1年以上前)

モーターファン・イラストレーテッドとして6年前から復刊してますよ。

書込番号:15071259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2012/09/16 10:26(1年以上前)

この車のすべて本が出たら買ってみようと思っていました。
ハイブリッドではないエンジンのみ車でできるだけの低燃費化の技術を投入しているように見えるのでカタログだけではわからない仕組みの詳細の解説を楽しみにしています。

発売日は19日ですね。情報ありがとうございました。

書込番号:15072295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/16 19:20(1年以上前)

本日書店を探しまわったところ、やはりモーターファンでは無くホリデーオートでした。なので自分の情報は「モーターファン別冊」はなく「モーターマガジンムック 新型車パーフェクトガイド」の情報でした。
スレ主さま、本誌を楽しみにしていた皆様、大変申し訳ありませんでした。

書込番号:15074494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ワゴンR モデルチェンジ 画像発見

2012/08/10 00:18(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル

返信する
だん奈さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/10 07:18(1年以上前)

この前、5MTの試乗の時に言われました。

形はほとんど今のままだそうです。

確か、9月6日発売だそうです。

販売店に小さいチラシが貼ってありました。

カタログはまだ来てないと言われましたね。

書込番号:14916787

ナイスクチコミ!0


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/10 19:29(1年以上前)

もし、この画像が確定画像なら、個人的にはエクステリアのデザインはMH23Sの方が良いですね。
インテリアはまあ、良さそうですけど。

書込番号:14918693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2012/08/11 21:18(1年以上前)

スレ主様、画像ありがとうございます。
ホームページにも、横からの画像がチラッとありましたが、気に入りました。
ウエストラインが水平近くに成り「前つんのめり」が改善され、どっしり落ち着きました。
それによりリアサイドの視界も改善されています。
インパネは微妙ですが「立体」から「開放」へチェンジと言った所でしょうか、自分は好きです。
「エネチャージ」に「エコクール」、これで、仮に「120万円」なら絶対買いです。
「ムーブX」がイーステクノロジーで「キーフリー」「アルミ」付きオーディオレスで「120万円」。
FXリミテッドなら歴代「キーフリー」「アルミ」付きですから、スズキ様、是が非でも「120万円」以下でお願いします。

書込番号:14922976

ナイスクチコミ!0


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2012/08/11 23:21(1年以上前)

まあ、価値観は人それぞれでしょうけど、個人的にはNAエンジンで120万円以上はコンパクトカーと同等の金額なので、
比較すると、どうしても、エンジンの非力さが目立つので、110万円前後くらいでFXベースでターボ付きのFTが出てほしいですね。

これなら、1000ccコンパクトカーから乗り換える人でも動力性能に違和感はないはずですし、動力性能も含めた軽自動車としてのトータルバランスが取れてて良いなと思います。

書込番号:14923556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/24 13:25(1年以上前)

色々新技術搭載で文句はないけど、
ただ一ついえるのは、燃費重視しすぎた余りトルク回転等を下げていなければいいが。。。
ダイハツだとL185系くらべ6馬力減って52馬力と非力になったからな。
現在ワゴンRは54馬力。このままキープなら文句は言わない。

書込番号:14975102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

次期ワゴンR

2012/07/28 21:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:4104件

9月6日発表の、新型ワゴンRすごく楽しみですね。「減速エネルギー回生システム」これだけで「超買い!」です、自分としては。「減速が楽しみ」こんな事なかったもんね、これからは「赤信号」も楽しめる。アテンザは買えないけど、軽自動車なら自分にも買えます。スズキ偉い!

書込番号:14868852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/29 00:47(1年以上前)

私も今日、記事を読みました。
パレットやパレットSWでも発売してほしいです!

書込番号:14869567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2012/07/29 05:04(1年以上前)

>「減速が楽しみ」こんな事なかったもんね

軽の減速エネルギー回生システムはライバルのダイハツがe:Sテクノロジーで実用化していて
既にミライースだけでなくタントやムーヴなどにも採用されています。

他メーカーでも珍しくないので、この程度の技術を売りにしているのを見たら
正直なところ、アピールポイントとしてはインパクトに欠けると個人的には思いますね。

http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/ars.html

書込番号:14869926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4104件

2012/07/29 06:24(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。ミライースもそうですね、しかも綺麗なディスプレイで目視出来るのが、ミーハーの自分としては「ニヤッ」とします。ワゴンRのシステムの更に気に入った所は、「リチウム電池」に保存し、減速分は減速分で、明確に目的を分けて使えるようになってる所(実感は出来ませんが)です。「KERS」みたいでカッコイイです。是非「大袈裟に」ディスプレイ表示して欲しいものです。

書込番号:14869993

ナイスクチコミ!1


porter703さん
クチコミ投稿数:35件

2012/07/29 13:29(1年以上前)

値段も高いようです。

書込番号:14871253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 マイページ☆ 

2012/07/30 11:59(1年以上前)

こんにちは。スレ主さま。

スズキの営業マンに聞いてみましたが、「ディスプレイ表示」は「フルカラー」などではなく、インジケータ表示にとどまるみたいです^^;

現在の残量表示とかは無いみたいですね…残念です。
オプションでディスプレイ用意すればいいのにな…
視覚的に充電量とか分かった方が楽しいと思うんですけどね。
「おおっ!坂下ったら50%も充電したぜ!」みたいな。


回生専用のバッテリーは、「エンジンの電装品やオーディオ、ストップランプ用」の電気として使用されるみたいですよ。

書込番号:14874876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4104件

2012/07/30 13:22(1年以上前)

情報ありがとうございます。そうですか「インジケータ」程度ですか、でもホワイトバックライトの、綺麗な「インジケータ」ならいいですね。何事も「目視」出来れば励みになりますから。あと1ヶ月余り、待ち遠しいです。

書込番号:14875116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 マイページ☆ 

2012/07/30 14:39(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。スレ主さま。


発売と同時に大々的に全スズキディーラーで「試乗」キャンペーンを行うようですね。

(おそらくそんなに複雑な採点でもないでしょうが)運転の仕方によって「採点」がなされ、メーター内に「スコア」が出るみたいですよ。


で、そのスコアが良い人にはプレゼントがもらえる…というキャンペーンと聞きました。

スコアの信ぴょう性を高めるため、従来の2倍の試乗時間を設けるそうです。


低燃費運転が得意な方はプレゼントをもらうチャンス到来と言ったところでしょうか(笑)

書込番号:14875325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4104件

2012/07/30 18:03(1年以上前)

ディーラーもかなり「力」が入ってると言う事ですね。駆動モーターが無くても、クーラーの分だけでも、別建てバッテリーで賄えれば「燃費」「パワー」がかなり改善されますからね、特に軽自動車は。これはもうハイブリットと同等ですね。雑誌を見ると、スタイルは「超キープコンセプト」のようですが、スズキは過去に2度「セルボ」を超短命に終わらせた経緯が有りますから、ウルトラCがあるかもです。超期待。

書込番号:14875830

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/08/01 00:00(1年以上前)

「リチウム電池」ではなく「キャパシタ」との情報がありますね。
「リチウム電池」なら『スズキやるじゃん!』って感じですが...。

それはそれとして、
私は、回生ブレーキで得た電気を車内電装品用に使用するという点が気にいってます。
特にエアコン使用では燃費悪化をまねきますが、私としてはパワーダウンしてしまう方がいやで、
軽でのこのシステムは非常に有益なのではないのかな? と思っています。

それと、私的には「R06A型エンジン搭載のワゴンR」これが一番のポイントです。

今週末、見積もりしに行きますが、楽しみです。

書込番号:14881306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4104件

2012/08/03 06:20(1年以上前)

見積ですか、羨ましいですね。
インパネのデザインや価格が解れば、また教えて下さいね。
R型エンジンいいですね、これからはロングストロークが必須ですからね。
スズキのエンジンは、良く回るが、軽々しいイメージがあるのですが、R型は、名称・スペック的には重厚な感じがしますので、熟成を重ねてロングセラーに育ててほしいです。

書込番号:14889746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/03 10:00(1年以上前)

takutyan さんと同様に私も

>それと、私的には「R06A型エンジン搭載のワゴンR」これが一番のポイントです。

と思っています。

書込番号:14890204

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/08/05 01:37(1年以上前)

今日、ディーラーに行ってきたのですが、価格はまだ出ていないようです。

今日教えてもらった情報としては、
燃費:JC08モード 28.8km/L (NA・2WD)
リチウムイオンバッテリーであったこと(eNe-CHARGEという言葉を使っていた)。
ワゴンRの外観
です。
B4二つ折りの冊子をいただきました(この冊子に上記が全て載っています)。

価格情報が入りしだい連絡してもらうようにしましたので、もうしばらく「待ち」です。

書込番号:14897265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4104件

2012/08/05 05:26(1年以上前)

Takutyanさんありがとうございます。
eNe-CHARGE、カッコイイですね、減速エネルギー回生を用いてる車は、このようにシステムに名称を付けてどんどんアピールして欲しいものです。
JC08で28.8、ワゴン型でこの数値は素晴らしいですね。
外観は、やはりほとんど変わらずなんですね。
うーん楽しみです。

書込番号:14897482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/13 16:49(1年以上前)

エネルギー回生システムもすごいけど、
それ以上に「目からウロコ」だったのがエアコンです。

従来のアイドルストップ機構では
アイドルストップモードに入ると自動的に
エアコンオフ→送風になってしまうので
夏場につらい思いをしなければならないのがネックだったのですが
蓄冷剤を組み合わせることでこれを解決!

スズキの開発者、エライぞ!



※三日前にミライース納車だったんですが
家内はエアコンの事でぶつくさ愚痴ってます(大汗

書込番号:14930187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度5

2012/08/13 20:57(1年以上前)

現行乗ってます。
CVTに満足中。これでエンジン音が減音されるという
ことでしょうか?
パッケージがいいので
非常に楽しみです。

書込番号:14930977

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/08/20 09:29(1年以上前)

昨日、スティングレーの方ですが予約してきました(どうしてもターボモデルが欲しいのでワゴンRでなくスティングレー)。
車体価格も出てまして、現行モデルより少々高くなっていましたが、次期モデルはターボモデルでも「免税対象」になっているため、トータルではほぼ相殺される感じでした。
ちゃんとした車両の写真、インパネ周りの写真、新色の車両写真など、まだお客に見せられないと言ってましたが、「予約」前提で話を進めていたので店長さんが販社向けカタログを見せてくれました。
いろいろと情報ではインテリア/エクステリアともに「キープコンセプト」と聞いていたので、正直、現行スティングレーの車両外観(特にフロントマスク)があまり好みでなかった私としては「少々心に引っかかっていた部分」があったのですが、写真を見せてくれて「解消」してしまいました。
現行からはちょっとした変化なのですが「今風のデザイン」になってまして、私的には「いい感じじゃん」と写真を見て思わず心の中で言ってしまいました。新色もいい感じでした。

書込番号:14958599

ナイスクチコミ!0


s0905さん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/26 16:11(1年以上前)

次期型のMTが欲しいのですが、カタログにありましたでしょうか?現行型の在庫状況も少なく、とても迷ってます。解るなら教えてください。

書込番号:14983484

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2012/09/02 12:57(1年以上前)

次期ワゴンRの燃費やスタイルが良くて気になるのですが…

ただでさえ高価なアイドルストップ車用バッテリーに
さらにリチウムイオンバッテリーとなると、バッテリー交換にかかる費用はいくらくらいなんでしょうか?

燃費が良くなって浮いた金がフッ飛びそうなのですが…汗

ただたんに燃費が良い車だからと言って飛び付くと、後で痛い目に合うような気もしてきました…汗

書込番号:15012149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンR

こんにちは。

家にあるスズキ ワゴンR 4WD が去年の夏頃から小回りした時に『ギュー』と
『ゴォー』の中間の様な異音がクルマの下周りから聞こえるようになりました。

しばらく様子をみていたのですが収まりそうにないので先日ディーラーに相談に行くと
4WD車にだけついている部品が悪くなっていて異音が出ているとの事でした。

本来ならば修理に約7万円(部品代6万円、工賃1万円)掛かるのですがメーカーから
該当部品の延長保障がされているとの事で無償で修理して頂く事に。
部品の取り寄せをお願いして帰ってきました。

ちょっと気になってネットで調べてみたらかなり前にメーカーからリコール(?)が
出ていたようですね。
www.suzuki.co.jp/about/recall/2007/0402a.htm

家のワゴンRはディーラーから新車で購入したので顧客情報を元にハガキ等で連絡を
頂けていれば去年の内に修理に出せていたのですが・・・。
ディーラーに相談に行くまで知りませんでした。対応についてすこし残念に思えました。

このトラブルはワゴンR以外にも沢山の車種で該当するそうです。
ディーラーの対応が申し出た人にだけ無償修理する対応のように思えましたので
この異音で困っているかたにお知らせするため書き込みします。

書込番号:14715681

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/06/23 17:53(1年以上前)

私のはスバルの4気筒サンバー。
平成10年式と18年式の2台続けてフルタイム4駆のカップリングにトラブルが生じました。
スバルのATミッションはスズキと同じでジャトコと聞いています、スバルでは一切リコールもサービスキャンペインもありませんでした。
2台目は3年未満で故障したので保証修理でしたが、信頼できない部分ですね。
スズキは発表していたとしたら良心的ですね。

スバルはダイハツ製の軽4に代わったので仕組みも違っているんでしょう。

書込番号:14715971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/06/23 18:38(1年以上前)

リコールでは無くサービスキャンペーンだね。

リコールは新車で買っているなら通知が来ますが
サービスキャンペーンは知らぬが損扱いです。

書込番号:14716108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/06/24 00:15(1年以上前)

ダイハツやトヨタならリコールのみならずサービスキャンペーンでも葉書で案内来るけど…。

メーカーによって対応は様々ですので、車を購入するときにはそこら辺まで考えないといけませんね。

書込番号:14717789

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/06/24 10:55(1年以上前)

トヨタのサービスキャンペーンって中身はリコール手前の隠れ修理が多いような。

書込番号:14719098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入

2011/06/16 21:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:79件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度4

中古ですがスプラッシュとタントエグゼと散々迷った挙げ句にに
ワゴンR FXリミテッド2型 をディーラー系中古店で購入しました。

近々納車予定です。

ワゴンR FXリミテッド2型 4AT 22年  ブルー 走行3000キロ
ETC2台(カミさんの車分も取付)+バイザー+マット+
オーディオ交換ガーニッシュ(カーショップでナビ付け予定)+希望ナンバー

ギリギリ値引きして貰い 支払総額1130000でした。

多少燃費の良いCVTやアイドリングストップと迷ったのですが
希望の色がなく、加速のことも視野に入れ4ATにしました。

今から楽しみですが、この価格はどうでしょうか?







書込番号:13140307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/06/17 05:17(1年以上前)

一台の車にETC2台取り付けるという事ですか???

「カミさんの車」という別の車と合計2台取り付けるという事ですか?

書込番号:13141470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度4

2011/06/17 07:46(1年以上前)

ETCは、この車と、カミさんの車に計2台分です。

書込番号:13141700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2011/06/17 20:27(1年以上前)

22年式の4AT車なら、ABSはメーカーOPだったはずですが、装着されていますか?

もし未装着車なら、113万円は少し高いかも?・・・

書込番号:13143743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/17 21:22(1年以上前)

震災の影響で現状の中古軽自動車相場からすれば、悪くないと思いますけど。

書込番号:13143971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度4

2011/06/17 23:49(1年以上前)

ABS装着です。

宜しくお願いします。

書込番号:13144749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR
スズキ

ワゴンR

新車価格:129〜158万円

中古車価格:6〜181万円

ワゴンRをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,237物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング