
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンR 2017年モデル | 706件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 2012年モデル | 994件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 2008年モデル | 210件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 2003年モデル | 36件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 1998年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 1993年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ワゴンR(モデル指定なし) | 5251件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年9月30日 18:48 |
![]() |
23 | 8 | 2023年11月14日 09:34 |
![]() |
6 | 0 | 2023年9月7日 16:40 |
![]() |
79 | 7 | 2021年10月12日 06:48 |
![]() |
27 | 7 | 2020年11月23日 11:12 |
![]() |
17 | 6 | 2020年2月28日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル
6代目4型発表でMTがカタログ落ちしてしまいました。
私は今夏買えたので良かったんですが、
今後MTが欲しいドライバーは選択肢がドンドン狭まります。
仕方ないと言えばそれまでですが、
これまでラインナップに残してくれたスズキさんにも
感謝です。
ワゴンRはまだしも、スイスポからMT無くなったのは
驚きでした。
それほど需要が無かったのも事実でしょうが、
スポーツモデルからMT消えるのは寂しいですね。
法規対応や人件費、部材高騰による値上げ幅も
予想を超えて大きかったのではないでしょうか。
庶民のイチ消費者がどうこうできるモノではありませんが、
この流れは本当に哀しいてす。
とにかく来年2024年登場予定の7代目ワゴンRには
コレらを差し引いても魅力あるモデルに
なっていただければ幸いです。
書込番号:25447558 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

電動化が進めば、MTは無くなりますね。
軽自動車の乗用でMTは、ジムニーとN ONEだけになりました?
ジムニーはMT残りそうですが、NONEはどうでしょうかね。
書込番号:25447743
0点

トヨタがEVでMTを操ってる気持ちになれるミッションを試作してますね。
一応6MTみたいですが…
書込番号:25447900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エリック・カートマンさん
安心してください。
4型のMT車は遅れて出ますよ。
ディーラーで1枚紙のパンフを見せてもらい、そこにはMT車の車両型式と金額が載っていました。12月から年明けになるのではとのことでした。
スイスポも現状販売の7割がMT車なので現行モデルに関しては復活するみたいです。
実は私もワゴンRの3型からブレーキサポート付のMT車が出たのが嬉しくて、今後の参考にとたまたま8月下旬に納期を聞きにディーラーに行きました。
すると、8月上旬で3型はオーダーストップで在庫なし、しかも4型はMT廃止と告げられました。山口県にあるスズキ自販系の直営店だったことから確度の高い情報と判断し、他県で急きょ3型を探しました。
隣の福岡県北九州市で在庫がありましたが、金額の折り合いがつかず購入を断念。
最終的には縁あって、和歌山県でお手頃価格の半年落ち、走行200kmの3型を発見、すぐに購入しました。
その後、再確認のためスズキ自販山口に出向いたところ、冒頭の1枚パンフをもらい、スタッフからMT車は遅れて出ると聞きました。
ただ、内容がメーター内に警告灯追加のみで約8万円金額アップのようで、結果的に3型を買って正解でした(^o^)
また、来年5月には法規制でバックカメラが標準になるので、その時には再度仕様変更があるでしょう。
書込番号:25448267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

連投失礼します。
来年モデルチェンジなら、5月のバックカメラ標準化の仕様変更はないかも。
そしてフルモデルチェンジを機にMT車は永久に廃止になるでしょう。
その時までにアルトMT車が設定されれば良いのですが…
書込番号:25448279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

法規対応「メーター内にリアパーキングセンサーの作動表示灯を追加。音だけでなく表示でも、センサーの作動をドライバーに知らせるように」するためにCVT・AT車を優先させて、MTはこの対応に間に合わなかったという解釈で良さそうですね。スズキさんの努力次第ということでしょう。
ただ、6代目4型は復活の希望がある訳ですが、7代目ワゴンRにMTが残るかどうかは、ほぼほぼ厳しそうです。
アルトにMTが復活するとしても恐らくワークスみたいにスポーツ指向のグレードでしょうから、ワゴンRは、スポーツ・クロカン・商用を除いた純粋な乗用軽最後のMTになるかもしれません。最後の生活5MT車。
書込番号:25449564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アルトがモデルチェンジしてもうすぐ2年。
カンフル剤としてアルトワークスMT車を復活させ、部品償却を早める目的で、ついでに純粋な乗用軽生活MT車が出ればいいなぁと思っています。
書込番号:25449636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

御案内のとおり、本日(11月13日)、ワゴンRとスイスポのマニュアル車(MT)が復活しました。
価格は値上げされましたが、購入する最後のチャンスかもしれません。
皆様、御購入はお早めに(^_^;)
書込番号:25504413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いなちんだよ さん
情報ありがとうございます! 11月13日にスイスポと合わせてMT復活が報じられました。生活5MT車、最後のチャンスかもしれません。法規対応させての復活、スズキさんありがとう!!
来年早々には7代目になり、フルハイブリッドも噂され、ますます電動化の波は加速します。ICEしかもMTは希少なうえ、以前にも書いた通り、スポーツ指向でもクロカンでも商用でもない、純粋な生活MT車は最後になります。ワゴンRを大切にしましょう。
書込番号:25504968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル
新車1年あまり経過したころから、ダッシュボードのメーターの右付近からカタカタ音発生。
ディーラーに相談するも、点検でダッシュボードを外したところでさらにカタカタ音が悪化するおそれもあるので外して点検するのは推奨できないとのこと。仕方ないので鉛防振テープを張り付けたら軽減するので数年はその状態でしたが、それでもやはりたまにカタカタ音。なので色々探したところスポーツ用品の足首に巻き付けるパワーアンクル(アンクルウェイト)というものがあったので対策してみたところカタカタ音は完全に消えました。なお1kg*2で1400円程度のものです。1つで良いので残った一つは何かの重しに使うしかないかな・・・
今回は上から重しを載せることで解決しましたが、横向きに抑えないと振動が止まらない場合は別の方法を試す必要があります。
6点



自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル
MH34Sの左側ドアミラーは全滅に近い状態で壊れる。
故障している車があるのでヤフー探すと、
右はいくらでもあるが、
左はなかなか無いということは左はほとんど壊れるということ。
分解すると中のプラスチックが割れていた。
メーカーは修理が多いのでよく理解しているはす゛。
スズキが対策を出さないのはお客よりスズキが大切だからか。
トヨタの車なかなかこんな故障無い。
スズキ ダイハツはよく壊れる。
現在MH23Sもミラー壊れているのがほかにある。
壊れすぎ。
原因、プラスチックを使いすぎ。
21点

残念でしたね、ワゴンRがかつてのような勢いがないのはその為もあるんじゃないでしょうか?
書込番号:22899369
3点

二つ前のモデルでは、電動ドアミラーが動かなくなり、リコールでした。私は症状が出て、ディーラーに行きましたが、その時点ではリコールになっておらず、有償修理で見積りが出ました。悩んでいた最中、リコールとなり無償修理となりました。
今回もリコール出てないでしょうか。
書込番号:22900828 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>m666666さん
これのことかな?
[2016/9/8 ワゴンR、エブリイ、ジムニー、パレット、スペーシア、MRワゴン、アルト、アルト ラパン、ソリオ、スイフト、SX4
アウトリヤビューミラーの保証期間延長について]
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2016/0908c/
リンク先によると、「保証期間を、新車を登録した日から10年間ただし走行距離10万kmまでとします。」
って事で、無償修理の対象みたいですよ。
Dに持っていくとタダで直してくれます。
みんな軽々しく「リコール」っていうけど、言葉の意味を理解して使おうね。これリコールじゃないから。
書込番号:22900917
10点

スレ主さん、疑問は解決されましたか?それともコレジャナイ感じ?
なにか反応をお願いします。
書込番号:22909180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のもMH34S(2013年春購入)で4年後に左側が同じく故障しました。田舎なのでミラーの格納はほとんど必要なく、
4年の間にせいぜい20回〜30回程度しか動かしていなかったと思います。
しかし、ある日格納ボタンを押しても左側だけ動かなくなっていました。一応スズキアリーナへ相談に行きましたが、
年数的にはOKですが走行距離が10万kmを越えていて無償修理にはなりませんでした。値段を聞くと工賃込みで約3万数千円
とのことだったので修理はしていません。
20回〜30回程度で壊れ、ネットでは故障、修理情報が多数挙げられていることから明らかに設計(もしくは不良材料使用による強度不足)
が原因なのですから、ユーザーに金額の負担を強いること自体間違っていると思います。
そもそも、ミラーの格納に走行距離での制限を設ける事が理解できません。エンジンや足回りなら走行距離で区切るの分かりますし、
経年劣化もありますから年数での制限も分かります。しかしなぜ、ミラーの格納に走行距離が関係するのでしょうか?
時折、立体駐車場や狭い駐車場に入った時、洗車機に入れる際にミラーの格納が必要な時がありますが、その度に「ク〇ボ〇!スズキ」
と心の中で呟いています。
あ、そうそう、前バンパー下の牽引ロープカバーも雪道を走っていたらいつの間にか脱落し無くなっていました。スズキ車に非常に
多く見られる不具合ですが、これもスズキは非を認めず客にカバー代を払えと言います。〇ソ〇ケです。
ついでに私の車ではないですが、LEDではないブレーキランプの電球がスズキ車で片方切れているのを非常に多く見かけます。
これもスズキは知らん顔のようです。 恐らく、今後もク〇ボ〇な方針を続けていくんでしょうね。
書込番号:23333849
26点

2013年3月登録、6万4000km走行のターボモデルに乗ってます。
場所違いかと思いますが、一番目に付きそうなのでこちらに書き込ませて頂きました。
少し前から右ドアミラーが開かなくなったりしてましたが、一回閉じれば開くなど症状としてはまだ軽症部類です。
(左側は無傷です)
そこで延長保証の記事を見つけましたが、今現時点では不具合を再現出来ません。
前に開かなくなったことがあると言っても、再現性がないとディーラーで無償修理は無理だと思いますか?
延長保証過ぎてからすぐ駄目になってもらうと、ちょっと複雑な気持ちになってしまいます。
書込番号:24382914
6点

我が家にはマツダOEMのフレアカスタムスタイル(MJ34S)があるのですが、特にミラーが動かないといった不具合は起きていません。。親戚にもMH34SワゴンRを乗ってる人がいるのですが、こちらも特に不具合はありません。ただ、自分が普段乗ってるH20年式のkeiはミラーが動かないです 笑
個体差があるのですかね…?
あと、スズキ車のブレーキランプ問題ですが、確かに切れてる車多い様に感じますが、ダイハツの2代目前期?のタントカスタムと前期ムーヴコンテカスタムのブレーキランプも異常な程電球切れしてるの見かけます…。なのでスズキだけではないようです。
書込番号:24391562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホンダのN-ONE見ましたか?
6MTが欲しい客の希望で出したそうです。
ワゴンRも6MTにしてほしいです。
シフトレバーの位置フロアでなくATと同じ位置(N-ONEと同じ)にしてほしいです。
以前から6MTの車を運転したい、と思っています。
1点

ワゴンRでは無いでしょうね。
可能性があるかもしれないのはアルトワークスですが、そこまでスズキが開発コストを掛けるかどうか。
書込番号:23804690
5点

|
|
|、∧
|Д゚ ロードスターでは駄目ですか?
⊂)
|/
|
書込番号:23804840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|ω・` 実用性わフロア?
⊂)
|/
|
書込番号:23804858
0点

ワゴンRのMTは実用車として一番安いFAにしか設定がありません
それを6速化するメリットは無く、価格が上がるだけでデメリットのみです
またワゴンRの5MTの運転をされたことがあるのでしょうか?、レバー位置も頻繁に操作するMTはフロア以外だと操作し難いのが判ると思いますけどね?
まだスティングレーのTにMTとかワークスを6速とかっていう要望の方が共感者が居るでしょう
何か残念なスレで終了良いかと。
書込番号:23805211
10点

>茶金さん
ワゴンRのMT車は、ほんの僅かな高齢者のMT需要の為にフロアパネルを造り直した仕様です。
それ単体ではそもそも元が取れないという話らしいですよ。
元が取れない一仕様の為に予算を投じて一からミッションを造るとはちょっと考えにくいですねぇ。
そもそも、ホンダの6MTは贅沢に予算を使って造れたS660がスタートラインだったから出来た話だと思いますよ。
せっかくある6MTを流用してN-VANやN-ONEに搭載しただけですからねぇ。
以下のリンクにそれらしい事が書いてあります。
https://clicccar.com/2020/11/22/1036495/
ちょっと難しい願いでしょうねぇ。。。
書込番号:23805442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>頻繁に操作するMTはフロア以外だと操作し難い
ところがどっこい。
ハンドルを握ってた右手を、手首を返しながら、
僅かに下ろした位置にあるシフトレバーってのも良いもんよ。
両手で保持しなくても暴れない車なら、片手ハンドルで
どうってことないから、ワゴンRでわざわざコストかけて
インパネシフトにするメリットは薄いだろうけど。
書込番号:23805498
3点

>茶金さん
頻繁に高速道路走らないのであれば6速である必要はないと思いますし、ワゴンRのMTは言うほど操作しづらく無いですよ。
書込番号:23805584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



お世話になります。
ハスラーの口コミでは書き込みがありますが、どなたか納期が遅れる連絡を受けた方はいらっしゃいますか?
裏付けも取れないのでなんとも言えないのですが、エンジンの不具合であればもう少し広範囲に情報が出るような気がします。
7点

1/31納車予定のFZでしたが、5日前位にディーラーから不具合で納車が遅れる、納車時期は未定と連絡を受けました。下取車の車検が近いので、間に合わない場合は代車を出すと提案をもらっていますよ。あんまり長くないと良いのですがね。
書込番号:23205752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーからは不具合の詳細説明はないのですが、ハスラーの口コミや、ツイッターの書き込みのによるとR06Dエンジンですよね。異音とか、シリンダーのコーティングとかでしょうか。返信になってませんね。スミマセン。
書込番号:23210135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日FZの購入契約をしましたが納車時期は
「ゴールデンウィーク明けになるかも」と説明されました
決算期だから仕方がないのかなと思いましたが不具合が関係あるのかな?
書込番号:23218741
1点

ハスラーのスレにも上げていますが、ワゴンRのNAも生産再開になったようです。
https://www.netdenjd.com/articles/-/228471
書込番号:23243343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>蒼苺さん
曖昧模糊とした書き込みがされているようですが、スズキのホームページはご覧になっていますか。
https://www.suzuki.co.jp/recall/
電話確認は
スズキ完成検査 ご相談センター
完成検査に関わるリコールのお問合せは、スズキ完成検査 ご相談センターで承ります。
電話番号:フリーダイヤル 0120-402-247オープン時間:9:00〜17:00
ご自身で確認されるのが一番かと思います。
書込番号:23256194
0点


ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,238物件)
-
ワゴンR FXリミテッド ナビ/フルセグTV/Bluetooth/バックカメラ/ハイブリッド/スマートキー×2
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.9万km
-
ワゴンR FX 禁煙車/カロッツェリアナビ/ワンセグTV/ETC/ハロゲンヘッドライト/電動格納ミラー/フロアマット/ドアバイザー/キーレスキー
- 支払総額
- 81.6万円
- 車両価格
- 77.6万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 104.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 112.9万円
- 車両価格
- 106.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
3〜256万円
-
7〜202万円
-
9〜156万円
-
13〜239万円
-
14〜212万円
-
21〜310万円
-
11〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ワゴンR FX 禁煙車/カロッツェリアナビ/ワンセグTV/ETC/ハロゲンヘッドライト/電動格納ミラー/フロアマット/ドアバイザー/キーレスキー
- 支払総額
- 81.6万円
- 車両価格
- 77.6万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 104.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 112.9万円
- 車両価格
- 106.0万円
- 諸費用
- 6.9万円