スズキ ワゴンR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ワゴンR のクチコミ掲示板

(1928件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンR 2017年モデル 706件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2012年モデル 994件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2008年モデル 210件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2003年モデル 36件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1998年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1993年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR(モデル指定なし) 5251件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ワゴンR

350万台限定車のリミテッドが3月までの限定販売だったのですが、震災の影響で6〜8月くらいまで延長販売されることになったそうです。

それで、お尋ねしたいのですが、3月までに購入するとお得だと良く聞くのですが、何がお得なんでしょうか?(あまり詳しくないので金額で言うとどの位?)


それと営業の方がリミテッドの新古車があるかどうかオークションで探してくれると言ってくれたのですが、新古車だと新車よりいくらくらい安いのが普通なんでしょうか?

ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:12821220

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2011/03/25 20:16(1年以上前)

年度末決算期は値引き額が大きくなる傾向です。

これはメーカーから課せられているノルマを達成する事が、大きな値引きとなる一因です。
ただ、これは年度末までに登録される事が条件となりますので、今からの契約では間に合わないのでは・・。

それと登録済の未使用車は新車購入よりも5〜8万円程度安く買えると思われます。
勿論、未使用車の登録日が古くなれば新車との価格差は大きなります。

書込番号:12821354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/25 20:25(1年以上前)

マイケル スコフィールドさん、こんばんは

基本的に3月中に登録ですね。3月が決算の為登録台数を得る為値引きが拡大します。5万円〜10万円くらい通常より値引きが多くなります。尚ディラーの成績によっては20万円くらい値引きが多くなる時もあります。その時の状況によって変わりますね。

新古車だと普通10万円くらいは安いと思います(新古車の状態によって変わります)。メーカーオプションが選べないので妥協する部分がでます。

書込番号:12821370

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/03/25 21:20(1年以上前)

自動車税の事かな?

書込番号:12821569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2011/03/25 23:24(1年以上前)

>>masa.HSさん 

自動車税について、詳しく教えて下さい!

書込番号:12822199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2011/03/26 00:04(1年以上前)

>>スーパーアルテッツァさん

>>年度末までに登録される事が条件となりますので、今からの契約では間に合わないのでは・・。

年度末までの販売店との契約では無理なんでしょうか??

書込番号:12822371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/26 00:18(1年以上前)

恐らく割安感ではなく、早急に確実に売れるという理由でセールスは新古車を探そうとするのでしょう。

元々中古車価格としては軽自動車は高値安定です。
ワゴンRは人気もあるのでその中でも高めの価格でしょう。

新車と違って値引きも期待できません。

欲しい高額オプションがてんこ盛りなら別かもしれませんが、一般的には新車をお勧めしたいです。

書込番号:12822429

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/03/26 02:13(1年以上前)

自動車税は購入時期によって残りの年度分を払います。

年度は4〜3月ですので、
3月購入なら年度末で残り0ヶ月なので納税なし。
9月購入なら…10〜3月が残っているので6ヶ月分納税となります。

つまり購入月によって払う金額が違うと言う事です。
(お得とはちょっと違う…かな?)

決算期ですが、
年度売上は3月いっぱい…つまり3月中に登録した車が売り上げとなります。
納車に2週間くらいかかると思いますので、
3月中旬位がボーダーラインかと思います。

もちろんこれからでも売れば4月の売り上げになるので
それはそれで頑張って売ると思いますよ^^

書込番号:12822714

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/26 04:43(1年以上前)

少し補足をします。

>尚ディラーの成績によっては20万円くらい値引きが多くなる時もあります。その時の状況によって変わりますね。

これは普通車の時ですね。軽自動車の時はもっと少ないです。

自動車税はmasa.HSさんが書いてあるとおりですが、ワゴンRの場合でしたら軽自動車なので自動車税とは異なり月賦課税制度はありません。軽自動車は市町村税で普通車は都道府県税です。

軽自動車は4月1日時点での所有者に税金が掛かります。つまり購入月によって変わることはありません(月賦課税制度がない為)。

書込番号:12822818

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2011/03/26 09:52(1年以上前)

>度末までの販売店との契約では無理なんでしょうか??

前述の通りノルマは契約台数では無く、登録台数で評価されます。

現時点での契約では年度内に登録出来る可能性は低いでしょう。
これでは今年度の登録台数に数えられない為、年度末決算期を逃した事になります。

しかし、ディーラーに未登録の在庫車があれば年度内の登録は可能です。

書込番号:12823252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/26 10:05(1年以上前)

>それと営業の方がリミテッドの新古車があるかどうかオークションで探してくれると言ってくれたのですが、新古車だと新車よりいくらくらい安いのが普通なんでしょうか?


おそらく、年度末は締めですから、メーカーと握った登録台数を達成するために、お客様の商談が付いていなくてもナンバーを付けてしまうことがあります。
しかし、これはナンバーが付いていますがお客様が付いていないため、早く販売しないとディーラーの在庫のままになってしまいます。

従って、早期販売のため、「未使用車」として格安で販売しています。
ただ、新車で購入するよりは格安ですが、中古車よりは高く、メーカーオプションは追加できないことや不要なオプションが付いていたりしますので、メリット及びデメリット両方あるということです。

後気をつけるのは、年式及び登録時期ですね。
未使用のまま長期在庫になっているものだと、値引きを大きくしてもらわないとメリットが出ません。

書込番号:12823287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度4

2011/04/10 01:07(1年以上前)

3月の年度末購入のメリットは決算値引きと自賠責保険の駆け込み加入だけだったと思います。
軽自動車税は、4月1日時点での所有者に課税されるものであって、減税の面からは4月購入が減税になります。
だか、現在はスズキの国内自動車製造ラインは約20%の稼働率してありませんし、納期も定まらない状態ですので、これからじっくりと商談するのもいいかも知れませんね。

登録済新車といっても差ほど安くはならないと思いますし、デメリットも有りますよ。

書込番号:12879399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度5

2011/04/15 20:18(1年以上前)

新古車はパターンが二つあって、上でお答えの方のようにデーラーが無理くり登録するもの(ナンバーつき)、そして展示車両です。展示車両は試乗車ですから、ちょこちょこ乗ってますから、50キロほどメーターが走ってますね。だいたいは。正直、軽自動車は値引きが5万ってとこでしょう。新車で買うのがいいと思います。あるいは中古車で。どちらかにする方がいいですよ。ワゴンRは初代モデルからまだ走っていますから、ご安心を!

書込番号:12899646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2011/05/23 22:57(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!!

書込番号:13044468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

副変速機構付CVTにお乗りの方

2011/03/14 22:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:2件

平成22年型のスティングレーと平成23年型のワゴンRリミッテッドがあります。スティングレーは、自動無断変速機CVTでワゴンRリミッテッドは、副変速機構付CVTです。それで症状は、曲がり角で減速して立ち上がりに加速するため少し強めにアクセルを踏むとエンジンが吹くだけで加速しません。クラッチは無いですが、クラッチが滑るような感じです。副変速機構付CVTは、2段変速ですからセカンドに入る前に一息つく感じです。ワゴンRリミッテドの副変速機構付CVTにお乗りの方、新型エンジンは燃費重視だからこの症状は普通なのでしょうか?

書込番号:12782145

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:41件

2011/03/14 23:20(1年以上前)

副変速機付きCVTのAZワゴンに乗っています。

お書きになっている症状で正常です。

曲がり角でアクセルを強めに踏んではいけません。
ジワッと踏みましょう。

あと、50km/h辺りでハイロー切替わるみたいで失速します。

書込番号:12782443

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/03/14 23:52(1年以上前)

やはりそうですか。スティングレーがよく走るだけに最初は、欠陥車を手にしたと思ってました。燃費を重視してるから仕方ないのですね。今のところ気になるのは、曲がり角だけですから踏み込まないようにします。その分、高速走行時の燃費は良いということなのでその点を買います。車の性能が分かると安心しました。どうもありがとうございました。

書込番号:12782565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 塗装について

2010/11/15 02:06(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:8件

MH23S FXリミテッドU 黒に約1年乗っています。
最近洗車時に気がついたのですが、屋根に米粒大の塗装の剥がれ・ひび割れが
数ヶ所できていました。
原因はどういうことが考えられますか?

車体状況は、親水性のハイブリッドポリマーというのを施工していて 青空駐車です。
購入直後にも、飛び石だと思いますが ボンネットの塗装が小さくハゲていました。
スズキ車は初めてなのですが、スズキ車の塗装は薄くてダメなのでしょうか??

対策があれば、アドバイスをお願いします。





書込番号:12218454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/15 23:44(1年以上前)

こんばんは

>屋根に米粒大の塗装の剥がれ・ひび割れが数ヶ所できていました。

原因なんですけどヒョウとか降りました?
ボンネットは飛び石の可能性大ですが屋根のは飛び石じゃないでしょうね…
屋根の塗装が特別弱いってことはないとおもいますよ。

書込番号:12222686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/16 00:05(1年以上前)

樹液や鳥ふんは大丈夫ですか?
シリコン系のコーティングでしょうか?
新車は塗料が安定していないので塗料弾き乗りの悪化します。
強固なフルコーティングの場合は、通気性が無くなり、塗料が安定するまでの気温変化に対応できないので、剥れ、割れが発生する場合はあると思います。
一度確認を。

書込番号:12222833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度4

2010/11/20 10:54(1年以上前)

スズキの塗装技術は二流以下で品質が安定してません。
樹液や鳥糞、酸性雨等で簡単に剥がれます。

ススキ車に対しては、屋根付き密閉車庫に保管する以外に対策が無いと思います。

書込番号:12243907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/21 11:06(1年以上前)

アドバイス いろいろとありがとうございました。

前シーズンに雹は降ってますが、ひび割れが出来たのはこの夏以降です。洗車時に気付きますので。。

鳥の糞の影響もあるかもしれません、気付いたらふき取っていますが!

せっかく新車で購入したのに、1年経過でこれでは先が思いやられます。スズキ車に少しガッカリです。


書込番号:12249334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホイール変更のサイズで迷ってます!

2010/09/25 23:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 昭二1さん
クチコミ投稿数:49件

質問の主旨が違ってたらごめんなさい。MH23S FXリミテッドUに乗ってます。スズキスポーツのローダウンスプリングで2cm下げたいと思ってますが、それに伴いホイールも変えたいと思ってます。純正の14インチは全然違和感がありませんが、社外品のホイール14サイズだとネットの画像で見る限りですが、タイヤが張ってる感じでホイールの綺麗さがあまり活かされてなさそうな感じを受けます(ホイールの種類にもよると思いますが)。15インチにするか迷ってます。実際ホイール変更された方いらっしゃいますか? ローダウンしたら14インチでも綺麗に見えそうですかね?

書込番号:11969758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/25 23:57(1年以上前)

沢山ございますのでご参考まで。

http://minkara.carview.co.jp/car/331/searchunit.aspx?kw=%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3

書込番号:11969905

ナイスクチコミ!2


スレ主 昭二1さん
クチコミ投稿数:49件

2010/09/26 00:21(1年以上前)

オギパンさん早速の返信有難うございます。みんカラは見てましたが、やはりぱっと見は15インチの方が映えると思いますが、14インチもローダウンしたら満更でも無いので迷います(^_^;)1インチのアップでしたら、サイズに気をつければ、デメリットは 無いですよね!?

書込番号:11970042

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/09/26 00:32(1年以上前)

乗り心地は悪化するよ
扁平率低くなるからね
あと若干だろうけど燃費も悪くなるかな
その辺はホイールの重さ次第

ただ走ってておもしろくはなると思う

書込番号:11970098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11261件Goodアンサー獲得:2109件

2010/09/27 22:23(1年以上前)

せっかくなので15インチにしたらどうですか?
今や新車のトップグレードは15インチを履いてきていますよ。

>14インチもローダウンしたら満更でも無いので迷います(^_^;)
16インチを履いている車もちらほら見かけます。
そこまでいくとバネ下が重くなって、加速・乗り心地・燃費は悪くなることは確実です。
しかし、それを補う満足感を得るのがドレスアップです。
14インチで15インチにしておけば良かったと思うか、
15インチで14インチにしておけば良かったと思うかは分かりませんが、
希望するホイールでマッチングをしておくことをお薦めします。
14インチでもイケるホイールはあるでしょうし、15インチの圧倒感で決まることもあります。

自分でマッチングを見るなら、PC環境でタイヤコーポレーションFUJIとか検索すると出てきます。
PC環境にない場合やピンとこない場合には、ショップに行ってみましょう。
販売店でマッチングを表示してくれる画面があったり、
実際にホイールを実車のホイールの隣に置いてくれたりします。

書込番号:11979157

ナイスクチコミ!2


スレ主 昭二1さん
クチコミ投稿数:49件

2010/09/28 00:27(1年以上前)

皆さん本当に親切に有難うございます。 サイズで迷ってる原因のひとつはローダウン2cmにインチアップすると乗りごこちがだいぶ変わるのかなってのがあります。早くマッチングを見たいのですが今、PCを修理に出してるので、シュミレーションを見てから実際お店に行きたいなと思ってます。見た目は絶対15なんですがね! ホイールの候補も決まってますんでなるべく早くマッチングを見て決めようと思います。色々アドバイス有難うございます!

書込番号:11979938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11261件Goodアンサー獲得:2109件

2010/09/28 16:18(1年以上前)

サスとホイールを同時でなく、段階を経てから交換してみてはいかがですか?
乗り心地や運転感覚の確認ができますよ。
一度にやると楽ですが、変わり過ぎることがあります。

書込番号:11982087

ナイスクチコミ!0


スレ主 昭二1さん
クチコミ投稿数:49件

2010/09/28 20:37(1年以上前)

Berry Berryさん何度もすみません。はい、それを考えてました。まずはローダウンして純正で様子を見てから決めるようにします。アライメント調整はダウン後と後々、タイヤホイールセットを変えた場合にも必要ですか?現在純正で約1年乗ってます!

書込番号:11983081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11261件Goodアンサー獲得:2109件

2010/09/28 21:24(1年以上前)

タイヤの交換自体は外径を変えないようにするのが普通ですので、
サス交換したときだけで十分だと思います。

書込番号:11983324

ナイスクチコミ!0


スレ主 昭二1さん
クチコミ投稿数:49件

2010/09/28 21:57(1年以上前)

何度も色々すみませんでした。今日、会社のパソコンでシュミレーション見てみましたが(^_^;)やはり15インチで見た目は引き締まる感じですね。ひとまずはローダウンしてから様子を見ていきます。Berry Berryさんはじめ皆様本当に有難うございます!

書込番号:11983517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/11 22:32(1年以上前)

PCでも「シュ」ミレーションは無理。

シ「ミュ」レーションなら可能だけど^^。

書込番号:12046083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スティングレーとの差について

2010/09/06 21:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:144件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度3

こんばんは。
ワゴンRも良いんですが、スティングレーの外観&内装の高級感に
悩まされています。
みなさんは悩まないでワゴンRに決めましたか?

この迷える子羊に、ワゴンRにして良かった!というポイントを
教えていただけたらと思います。
すいませんが、おしえていただけませんか?!

それと、「乗り心地は一緒」と聞いたのですが、ホントにそうなん
でしょうか?

書込番号:11870639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/09/06 21:22(1年以上前)

グレードにもよりますがアイドリングストップが付いているのが有りますが?

書込番号:11870709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/06 21:48(1年以上前)

乗った事は無いですが、ワゴンRとスティングレーの差はターボエンジンが有るかどうかでは?
NAのエンジンの車の足回りとターボと同じとは思えないですから、走り方で選ぶ事が出来る車だと思います。
とにかく試乗ですね。

書込番号:11870885

ナイスクチコミ!1


昭二1さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/06 21:53(1年以上前)

あの〜 ステイングレーの方にも同じような質問をされてますが、兄弟車種で両天秤にかけるような質問をされるのもいかがなものかと思います。グレードにもよりますが、これまでに色々と両車種の情報は載ってますし。調べれば、違いは十分に分かるはずです・・・2車種に絞ってるならディーラーで試乗してみて、予算面もあるかとは思いますが、実際自分の目で確かめて、気に入った方を購入されたららいいんじゃないでしょうか!

書込番号:11870924

ナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/09/06 22:12(1年以上前)

こんばんは

五月に、スティングレーのターボ無し・CVTを購入しましたモノです
ターボ無し車で、欲しい装備を選んだら、スティングレーとほぼ同じ価格【5万円位だったかな】になりました
内装色も後押し材料になりました

ターボ車で無ければ、基本的に走りは変わらないように思います
違いは、タイヤプロファイルの違いによる差だけだと思いました

基本的に満足度は高いです
ただ、CVTの出来は今ひとつ・・・・・・
T車のCVTと較べちゃイケないとは思いますが・・・・・・・
友人の同年式のワゴンRの4ATの方が、違和感が無いです・・・・・

書込番号:11871073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2010/09/07 04:15(1年以上前)

MH23SワゴンRの登場時に紹介されていた車関係サイトのインプレでは、
通常タイプとスティングレーの遮音性に差があると書いていました。

通常タイプに試乗して無いので実際の違いは判りませんが、
確かに自分のスティングレーTでは車内が静かなのに外へ出ると、
けっこうエンジン音やエアコンの電動ファンが五月蝿く感じます。

書込番号:11872442

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度3

2010/09/07 20:54(1年以上前)

オギパンさん、ありがとうございます^^
アイドリングストップ、了解です^^ただ、ボクは田舎に住んでいますので、ストップすることがほとんどなさそうです^^;;

Victoryさん、ありがとうございます^^
>NAのエンジンの車の足回りとターボと同じとは思えない
そうですよね。試乗ですね!

昭二1さん、ありがとうございます^^
>兄弟車種で両天秤にかけるような質問
すいません、最後の選択には、兄弟車種だからこそ迷っちゃいました。
兄弟車種だからこそ、迷って最後にこっちにしたって人のお話を聞き
たかったんですが、そういうのは自分くらいのようですね。
すいませんでした。

VTR健人さん、ありがとうございます^^
>ターボ車で無ければ、基本的に走りは変わらないように思います
>ただ、CVTの出来は今ひとつ・・・・・・
 T車のCVTと較べちゃイケないとは思いますが・・・・・・・
 友人の同年式のワゴンRの4ATの方が、違和感が無いです・・・・・
ありがとうございます^^こういうお話が聞けて嬉しいです^^


ケムシトリー@麿ッコさん、ありがとうございます^^
>通常タイプとスティングレーの遮音性に差
車体重量の差に疑問を感じていましたが、どうやら遮音性にも影響
しているんですね。貴重なご意見ありがとうございます!




書込番号:11875454

ナイスクチコミ!0


昭二1さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/08 01:10(1年以上前)

あくまでも個人的な見解なので参考程度に・・・自分はリミ2(CVT)乗りですが、乗ってみてこれが付いてれば完璧と思ったのがHIDとターボです。初めての車購入でHIDやターボの事などあまり知らず興味もありませんでしたが、車に乗り出して初めて分かった事です。HIDは後付けで付けましたが、最初から標準装備されてるスティングレーは大きな魅力と思います。あと、どうしても出だしや坂道でのパワー不足は否めないので走りを気にするのであればターボをお勧めします。料金的には高くなりますがそれだけのメリットはあると思います。遮音性についてはロードノイズはしますが、外からの音は静かですよ。個人的に上記2点ぐらいが気になりますがその他は特に不満は無いのでほぼ満足しています!

書込番号:11877103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/09/21 19:27(1年以上前)

スティングレーは値引率が少ない様です。

書込番号:11946536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ABS&CVTについて…

2010/08/24 10:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:57件

質問です! 先日中古車屋に行ってワゴンRリミテッドUのABS付と無しが…それからCVTと4ATの車がありました価格もABS無し&4ATの方が5万円安く購入出来るみたいなんですがどちらが買いでしょうか?

書込番号:11805234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/08/24 12:04(1年以上前)

ターボがついているなら4ATでも走るが、ついていないならCVTの方がギクシャクしないで走れますね。

5万円の違いは財布から出せるか出せないかだけなので他人の関与することではない、ABSがついていると幾分任意保険料が安い。

書込番号:11805502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2010/08/24 12:27(1年以上前)

店では試乗ができないと思いますので、ディーラーでCVTと4ATの違いを体験したほうが良いと思います。CVTの加速が嫌いな人もいるので、自分に会うかどうか試した方が良いです

書込番号:11805580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2010/08/24 12:38(1年以上前)

降雪地域でABSが無いと、怖いことに遭遇するかも。

書込番号:11805624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/08/24 13:10(1年以上前)

神戸みなとさん 菜の太郎さん 茶風呂Jr.さん アドバイス ありがとうございます!

書込番号:11805752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2010/08/27 15:26(1年以上前)

副変則機付、新CVTに換装されました。
価格は同じみたいです。
パレット、ルークスより若干軽い分走りも速そうです。
今度は、CVT選んだほうがいいみたいですね。
75%減税みたいです。
高速域でエンジンの回転数が、あきらかに低回転化され燃費向上まちがいなし。

書込番号:11821260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2010/08/27 16:22(1年以上前)

中古車屋のワゴンRリミテッドUだと、恐らくマイナーチェンジ前の未走行車or中古車のことでしょうか。

旧型MH23のNA+CVTはスティングレーXに試乗しましたが、急な上り坂だとエンジン回転数が跳ね上がりましたので
スムーズに回転が上がる無断変速のCVTと異なり、4ATならキックダウンの変速ショックがあると思います。

もし自分なら、迷わずCVTを選びますね。

ちなみに、副変速機付CVTだとキックダウンが発生するようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%AE%B5%E5%A4%89%E9%80%9F%E6%A9%9F#.E5.89.AF.E5.A4.89.E9.80.9F.E6.A9.9F.E4.BB.98CVT

書込番号:11821433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/08/27 17:09(1年以上前)

yukamayuhiroさん 情報ありがとうございます! マイナーチェンジのワゴンRに試乗してみます

書込番号:11821590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/08/27 17:13(1年以上前)

ケムシトリー@麿ッコさん ありがとうございます! そうです 僕が見たのは今年の4月登録(・走行距離は6キロ)の4ATの未使用車です

書込番号:11821603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2010/08/28 09:18(1年以上前)

今年の春先の自社登録車、FXリミテッドU(4AT)の相場は100万くらいですね(黒は少し高いか?)
走行距離が10km未満でABSなしですとそんな感じですね。
軽自動車の登録車では、新車に対して打金で10万円安が相場だと思いますよ。

書込番号:11825033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/07 16:53(1年以上前)

変速機が変って乗り味が変ったのか?と心配されてる方、ご安心下さい。
チューニングが非常に素晴しく副変速機によるショックは殆ど感じることは無いです。
少なくとも私の感覚では判りません。
超敏感な方なら判る方もいらっしゃるかもしれませんが・・
ただ、全体的にエンジン回転が更に低く抑えられてるせいか、超低速時のトルク感が若干ですが細くなったように思えます。

書込番号:11874323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR
スズキ

ワゴンR

新車価格:129〜158万円

中古車価格:6〜181万円

ワゴンRをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,194物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,194物件)