
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンR 2017年モデル | 706件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 2012年モデル | 994件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 2008年モデル | 210件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 2003年モデル | 36件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 1998年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 1993年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ワゴンR(モデル指定なし) | 5251件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2010年6月14日 20:35 |
![]() |
2 | 2 | 2010年5月16日 14:01 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年5月11日 18:19 |
![]() |
2 | 4 | 2010年5月11日 07:26 |
![]() |
0 | 12 | 2010年4月30日 16:17 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2010年4月17日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現行のワゴンR FXリミテッドUのヘッドライトをHIDに変えたいと思ってますが、
一番気になってるのが光軸が合うかどうかとグレア光です。
よく目にするのが、ネットとかの安いH4 Hi Loだと光軸がほとんど合わない事が多く
グレア光が大きく場合によってはリフレクター焼けすると目にするのですが、有名メーカーの
物ならまだましになるのでしょうか?(車検に通る範囲であれば)
検討してるのが、PIAAの35W 4600Kのフルキットで、メーカー品はある程度は
光軸やグレアに対して対策をしてあるそうですが、ハロゲン設計のリフレクターなので、
PIAAをつけても安い海外品とそんなに変わらないですかね?
実際にメーカー品を付けられた方がいらっしゃいましたらお願いします(現行ワゴンRの方の
ご意見だと凄く参考になります)
あとネットで出てる安いキットも値段が手頃なので迷ってます。安いキットの使用感はどんな
感じかも知りたいです!
0点

まずオートレベライザーついてます?
現行車みたですので、付いてないでHID付けると車検は通りませんよ。
光軸はヘッドライトで調節できるはずです。
書込番号:11488901
0点

安い物のHIDキットは光軸がズレますし、合わせていても自然にズレてくるので避けた方が良いと思います。
有名メーカーと無名メーカーとでは品質が月とスッポンです。
オートレベライザー有無は製造時の決まりであり、車検ではチェックされないと思いますよ。
間違ってますか?
書込番号:11489017
0点

後付けHIDについては↓が参考になると思います。
http://www.suzukisport-racing.com/faq/faq_hid2.html
つまり新車装着HIDにはレベライザーが必要ですが、
後付けHIDはレベライザーが無くても車検は通るという
事のようです。
書込番号:11489034
1点

自分が間違えてたみたいです。すみませんでした。
書込番号:11490295
0点

初めまして、私はワゴンR乗りでは無いのですが
安物のHIDをトヨタ車とダイハツ車の2台に装着し何回かの車検も
民間では無く検査場持ち込みで通して居りますが・・・今のところ
光軸も光源も問題ありません!光軸は多少、狂ったとしても調整できますので
どちらかと言えば光源の方が規定値に達してるか?が重要かと思います
有名メーカー品でもリフレクター焼け、は起こると思います。私の場合は
今のところリフレクター焼けは起こってません。使用期間は3年と2年です
ちなみに1台は貨物車で毎年車検です。安物の中にも使える品もある!と私は思いますけどね(^^ゞ
書込番号:11490740
0点

返事遅くなりましてすみません。いきなりですが、昨日、HID付けました。
すーぱーりょうでらっくす さんの 有名メーカーと無名メーカーでは品質が月とスッポン と
言う言葉に後押しされ、PIAAのH4 4600K フルキットを付けてもらいました。
心配してた光軸や配光はテスターで見て調整してもらいましたが、ほとんどいじる必要ないぐ
らい合ってるとの事でした。金額的には少々痛かったですが、これで安心して乗れます。
夜間走行してみましたが、都市部の明るい道だとそんなにHIDの実感はありませんが、
やはり暗めな道や、細い道で両脇に民家がある所を走ると、かなり先の方や左右を照射する
感じでハロゲンとの違いを実感できます。グレア光はやっぱり若干出てるみたいですが、
一応いろんな角度や距離から見てみましたが、眩しいと感じるとこはほとんど無かったです。
安いHIDも魅力でしたが、評判のいい安いHIDでも実際、自分の車に付けた場合合うか
どうか分らない面があったので(有名メーカーでもそうかもしれませんが)、見送りました。
今回、有名メーカーの中でも調べていくと、PIAAのバルブが一番、光軸が合ったとゆうの
を何回か見みかけたので、PIAAにしましたが、これでよかったです。
今回、回答を頂いた皆様本当に有難うございます!
でもワゴンRも秋のマイナーチェンジには上級車にはディスチャージ標準装備、その他のクラ
スでも全車メーカーオプション設定ができるかもしれませんんね!
書込番号:11496159
0点



ワゴンR FX 4AT
ABS
ドアバイザー、フロアマット
がついて107万の見積りが出ました。
車両本体値引→112,571円
この見積書をマツダに持っていき、AZワゴンの見積をお願いしたら106万+中古のスタッドレスタイヤをつける、と言われました。
これをまたスズキに持っていったらもう少し値引いてくれそうですか?
今日スズキの副代理店に行ったのですが、見積りしてもらったワゴンRは特選車?のようで本来なら副代理店のほうが安くできるんだけどこのワゴンRはできないみたいで、最初に行ったスズキと同額です、と言われました。
広告を見せていただいたのですが、京都50台限定で乗り出し105万
と載っていました。
田舎なので、もうこれ以上の値引きは期待できないでしょうか?
1点

DOPが小額な中で値引き額約11万円は良い値引き額ですね。
マツダでの見積もりを持って値引きの上乗せが出来るかは分りませんが
ダメ元で競合させてみて下さい。
書込番号:11363080
1点



新古車のカラー(B)のオ―ディオレスを購入検討中なのですが、
DOPでドワバイザー、フロアーマット、SGコート、カードケース、トレイガーニッシュ、ルームランプLED、ETC車載機(ビルトイン)をオプションでつけていただき、
総額が124万なんですが、お買い得なんですかね??
見積もり額は138万です。
まだ、値引きできますかね?
都心部にて購入検討中です。
どなた様ご返答お願いいたします。
0点

念のため確認しますが、特別仕様車というのはFX-Sリミテッドで、値引きが14万円ということですよね? 新古車(=中古車)なので補助金の対象外、さらに都心部ということを考慮すると、もうちょい値引きの上乗せがあってもいいような気がします。
ただ、すでに新車販売の終了しているモデルのようですし、このクルマの仕様やカラー、オプションなどがお気に入りなら、適当なところで手を打ってはいかがでしょうか。逆に、この仕様にさほどの思い入れがないのであれば、もっと強気でいくなり新車も検討対象にするなどするのもよろしいかと思います。
書込番号:11347412
1点

その通りです。
もうすこし粘ってみたいとおもいます!
アドバイスありがとうございました!
書込番号:11347679
0点




お住まいの地域が都市部なら車両本体値引き目標額は12〜14万円です。
書込番号:11344565
1点

スーパーアルテッツアさん、早速のお答え、有難うございます。
そーですよね、8万円位じゃOK出しちゃダメですよね 明日もうひとがんばり交渉してみます。
甘えついでに値引きを上乗せできる上手い案は、無いでしょうかヌ
書込番号:11345151
0点

ドアバイザー、マット等のDOP(付属品)を付けているなら無料サービス交渉してみても良いかもしれません。
DOP総額が小額なら上記の方法がお得ですが、ナビ等を付けてDOP総額が高額になるのならDOPから2割引き程度の値引きは引き出しましょう。
その他「車両本体値引きが12万円になれば契約します!」とストレートに交渉する方法もありかと思います。
それとスズキの新車を販売するサブディーラー(修理工場や中古車店)でも見積もりを取って競合させるという方法もあります。
書込番号:11346008
1点

スーパーアルテッツアさん、大変参考になりました。
もうひとがんばりしてみます。
書込番号:11346034
0点



ワゴンR FX-Sリミテッドを買いたいのですが、もう在庫が無いとデーラーで言われました。標準車より大分お買い得だと思いましたので是非購入したいと思います。購入するのに何か良い知恵は無いでしょうか?宜しくお願いします。
0点

たしか在庫は店舗では無く、
県単位(?)でもっているはずですので近隣の県も含めて「無い」と
言われたのであれば残念ながら無いのでしょう><
スティングレー(X)にオートライトなどOPを付けてもらって、
Sリミテッドに近づけてもらうのはどうでしょうか?
書込番号:11146497
0点

この特別仕様車は生産終了してます。
諦めて、未使用中古車専門店で、未使用中古車を探せばあるような気がします。
Rauph Laurenさん在住地域に未使用中古車専門店があるかは判りませんがね。
書込番号:11147006
0点

皆さん言われるように、限定生産車ですので厳しいですが、どこかのディーラーで見込み注文の在庫車がないでしょうか。
なければ、スティングレーXでも似たような仕様、金額になるような気がします。(多少は、高めになりますが)
書込番号:11150175
0点

みなさま大変参考になるご意見ありがとうございました。昨日ディーラーより連絡が有り、都内のスズキのディーラーがFX-Sリミテッド未登録車を持っているのでそれを廻してもらう事になりました。又、何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:11152085
0点

皆様、貴重なアドバイスありがとうございました。おかげさまで希望のグレードが契約できました。
書込番号:11152091
0点

ご成約おめでとうございます♪
カラーは希望の色だったのでしょうか?
しかし今の軽って装備すごいですよね〜。
書込番号:11152771
0点

今の軽は装備も凄いけど、値段も凄いですよ^^
上級ランクは普通にフィットやヴィッツより高かったりする。。。
書込番号:11152889
0点

FX-Sリミテッドあってよかったですね。
実は我が家でもいろいろあり、購入を考えたのですが、3月の早い時期までに決断を下せずに、このFX-Sリミは諦めたのでした。
書込番号:11155253
0点

はじめまして!
参考までに教えてくださいませ。
新車の値引きはどれくらいだったのですか?
普通どのくらいですかね?
書込番号:11275927
0点

はじめまして。当方、FX-Sリミテッド受注締め切り後の発注と言う特殊な事情(未登録車両を探してもらった)もあり、オプション品の値引きも含め約6万円位の値引きでした。通常でしたらもう少しいけると思います。ワゴンRはそれぞれの地域によって値引きの大小がかなり大きい様です。本年9月にMCが有る様なのでそれまで持つのもひとつの手だと思います。
書込番号:11280546
0点

はじめまして
ワゴンRを購入するにあたってユーザーレビューや
クチコミを見させていただいて皆さんの意見がとても参考になりました。
私の地域のディーラーにもFXーSリミテッドの在庫はなく、諦めて
スティングレーを契約しましたが契約したとたんにディーラーの態度が
悪くなり長い付き合いになる事を考え、すぐさまキャンセルしました。
そして、第一候補だったFXーSリミテッドパールホワイトの未登録者を
ネットで探しました。ヒットした4件に問合せをしましたが陸送費が6万以上かかるので
諦めかけましたがWEB上で近隣の各県のススキ自販ディーラー本社問合せの欄に
希望の車種を探していると送ったところ回答が次々と来て一番早かったディーラーと
新車を契約できました。スズキ自販は全国一律の金額で代納してくれるシステムが
あるということで地元のディーラーで納車してもらいアフターもそこで受けられることになりました。まだ、在庫はあるようですよ。
書込番号:11300299
0点



2日前にワゴンR FXSリミテッドのシルキーシルバーメタリック色の購入を決めたものの、カタログの写真映りもあると思いますがルナグレ-パールメタリックの色にも迷っています。
好みとか個性とかあると思いますが、この色にして良かったとか失敗したとか教えて下さい!
1点

ジャーヘッドさん。
こんにちは。
ちょっと確認なんですが、シルバーで契約を済ませたわけではないですよね?
契約をしてからの、色変更は困難になりますので
的外れなレスで、申し訳ありません。
書込番号:11139005
0点

ボギーがパーさん
レスありがとうございます!
はい、まだ車種とグレードを決めただけで車体色はまだ決めていません。
書込番号:11139072
0点

まさに十人十色w
答えなの無い質問ですね><
うちの家族に「ブルーメタリックは?」と聞いたら
「嫌!」と一刀両断でしたw
もちろんブルーメタリックが変と言う事ではなく、
この場合他の色が良いという事です。
結局うちはシルバーにしましたが
私個人は濃い色(黒や紫)が良かったのですがマメに洗車しないので家族会議の結果却下でした^^;
シルバー・・・汚れが目立たない良い色だと思います^^
スレ主さんがシルバーが良いと決めたのなら
それが一番だと思います(そう思ないとね^^)
もしどうしても他の色が気になるのでしたら、
ディーラーに試乗車と納車する車があります。
それでもなかなか全色と言うわけにはいきませんので、
そのほかに中古販売店に行けば各色あると思います。
ご自身が納得のいくまで存分に悩みましょう^^
書込番号:11139101
1点

そうでしたかぁ〜
それなら、ゆっくり考えれますね。
僕は、ワゴンRのことは良くわからないですが、悩んでる色は、名前からするとガンメタみたいな感じでしょうか?
あくまでも個人的な意見ですが、重厚感があって良いかもですね。
じっくり考えて、楽しいカーライフを過ごして下さいね。
書込番号:11139103
0点

masa.HSさん
回答ありがとうございます!
なるほどそうだったんですか、家族がいれば僕も悩むことなく決めたんですけどね。
良い回答ありがとうございます。参考にさせて頂きますね。
書込番号:11139173
0点

車体色を決めるのは最終的には本人ですが参考まで・・・
●シルバーメタリック色は汚れが目立たず日ごろの維持が容易です。
●白色は水アカが目立ちワックスがけの前に水アカ取りが不可欠です。
・水アカ取りは容易です。(コーティング処理をしていればほぼ水洗いだけでok)
・パールが入るとクリア塗装という2度塗りをしなくてはならず板金塗装代がかさみます。
●濃色は埃も含めた汚れが目立ち綺麗さを長くは維持できない。
・私はかつて濃色の車を所有したことがありますが洗車後水分を拭き取ってる
最中に埃や細かい傷が目立ち閉口したことがあります。
ちなみに現在のマイカー色は板金塗装が安くて済むソリッド白色です。(コーティング処理済み)
書込番号:11139268
0点

ボギーがパーさん
ありがとうございます。
そうです、ガンメタみたいな色なんです。
販売店にはホワイトやシルバーメタリックしか置いてなくて実車で確認しない事には選べません。中古車センターで確認するのも手ですね。
書込番号:11139442
0点

しゅんりょうさん
ありがとうございます!
とてもいい回答で参考になりました。
近いうち何を選んだか、またご報告致しますね。
書込番号:11139465
0点

色々とご意見ありがとうございました。
皆さんに聞いてみて良かったです。
明日、中古車センターで現車を確認して決めたいと思っています。
書込番号:11139514
0点

アドバイスして頂いた方々ありがとうございました!
色々検討した結果、現車確認もして汚れも目立にくい適度に綺麗なシルバーメタリックになりました!
書込番号:11245675
0点


ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,206物件)
-
ワゴンR HYBRID FX−S 4型 社用車アップ♪ 衝突軽減S,A/C,P/S,P/W,A/B,ABS,集中ドア,キーレス
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 130.5万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 34km
-
ワゴンR HYBRID FX−S 4型 全方位カメラ付き バックカメラ付き バックセンサー付き オーディオレス AT
- 支払総額
- 141.0万円
- 車両価格
- 135.3万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
3〜256万円
-
7〜202万円
-
9〜156万円
-
13〜238万円
-
14〜212万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 130.5万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 7.5万円