
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンR 2017年モデル | 706件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 2012年モデル | 994件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 2008年モデル | 210件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 2003年モデル | 36件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 1998年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 1993年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ワゴンR(モデル指定なし) | 5251件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2010年4月16日 00:07 |
![]() |
1 | 6 | 2010年4月6日 10:05 |
![]() |
7 | 6 | 2010年3月29日 23:48 |
![]() ![]() |
1 | 32 | 2010年3月19日 11:11 |
![]() |
2 | 5 | 2010年3月11日 09:43 |
![]() ![]() |
3 | 12 | 2010年3月2日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワゴンR FXリミテット2の購入を考えてます
内容は ATの2WDで色が白のパールでオプションがドアーバイザーとマットとナンバー
フレーム
5万8千円パック(3年間のオイル交換無料と3年後の車検料2万円分付き)です
ちなみに 車体本体価格が115万?千円だと思いますが
上記の内容で 総支払い額が 117万円といわれましたが
後で国から補助金が5万円入るから 112万円ですが
このお店は 中古車や新古車や新車の販売をしてるお店です
お店の店長は、何処の店に行っても この値段じゃ売らないといわれましたが
皆様 この値段(112万円)はどうなのですか アドバイスなどその他
教えて下さい
1点

高くは無いですよ。
たぶん値引き15万感覚ですね。
契約しても良い値段かと。。。
ちなみに、無茶苦茶安くもないですけどね^^;
かなり頑張った、お買い得ですよ^^
書込番号:11202854
1点

値引きは15〜16万円程度と推測すると契約してよい価格と思いますよ。
店としては、結構、頑張っている価格ですね。
補助金は後日、国からクロヤスネコさんの銀行口座へ振り込まれますので、心配無いと思います。
書込番号:11203650
1点

>何処の店に行っても この値段じゃ売らないといわれましたが
違うスズキのお店に行けば
その金額が高いか安いか分かる。
書込番号:11206101
1点



自分 ペーパーなもので お聞きしたいのですが。ワゴンRのリアカーゴルームって後部座席を倒して広くできるのですか?商業車としての利用をかんがえているので・・
あと車重は軽バンとしては軽い方ですか?燃費は?スミマセン こんなこと お聞きして。
0点

>リアカーゴルームって後部座席を倒して広くできるのですか?商業車としての利用をかんが>えているので・・
この点についてはお察しの通りですが、シートの倒れ方にも色々とあるのでスレ主さんが
想定されている使い方に沿うのか販社で確認された方がよいと思いますよ。
また、購入予定の年式(及びグレード)が判っているのでしたら其れを書かれるともっと
適切な回答を頂けると思いますよ。
年式が分からないのでネットで適当に検索してみました。
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/seat/index.html
http://www.uguisu-kotsu.jp/option3.php
書込番号:11146777
0点

>ワゴンRのリアカーゴルームって後部座席を倒して広くできるのですか?
↓のように出来ます。
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/seat/index.html
>車重は軽バンとしては軽い方ですか?
FFのCVTで850kgですので普通か、多少重めかもしれません。
>燃費は?
FFのCVTで10・15モード走行(カタログ値燃費)23.0km/L
JC08モード走行(カタログ値燃費)22.2km/Lですので良い方です。
書込番号:11146780
1点

みやたくさん スーパーアルテッツァさん ありがとうございます。前はバモスをと考えていたんですが1トンぐらいの車重で燃費わるいんじゃ?と思い、お聞きしてみたんです。AT車もあるみたいですのでH15年式ぐらいのをと考えてます。
書込番号:11147232
0点

平成15年式ですとチョット見当たらなかったので...
こちらの中古車情報の写真を参考にして下さい...(笑;
http://221616.com/search/suzuki/wagonrrr/detail/48315302
書込番号:11147287
0点



初歩的な質問で申し訳ないのですが、
よく判らないので教えて下さい。
兵庫県在住で、ワゴンRを購入したいと思ってます。
ネットで色々調べた所、
正規ディーラーとサブディーラーで見積もりを取って
交渉等したらいいと知りました。
経営する会社を調べて違う会社の見積もりを…とも書いてあります。
私なりに調べたのですが、
スズキ自販兵庫スズキアリーナ○○店
スズキアリーナ○○
の2種類の名前で何店舗もありました。
中古車センターにも新車での販売もあるようです。
正規ディーラーとサブディーラーの区別がつきません。
経営する会社も判らず、
何処と何処で見積もりを取ったらよいのかさっぱりです。
ご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

スズキ自販兵庫と付けば同一経営となり正規ディーラーとなります。
http://sj-hyogo.jp/
サブディーラーはスズキ自販兵庫のホームページから↓から検索出来ます。
http://sj-hyogo.jp/shop-search/?type=f
書込番号:11157088
3点

スズキの場合、直販代理店、副代理店、協力店とわけることができます。
直販代理店がスズキ自販のことで、正規ディーラーです。サブディーラーが副代理店と協力店です。副代理店は、販売台数が多い等、規模の大きいサブディーラーディーラーでスズキ自販のホームページの副代理店一覧で見ることができます。それ以外が協力店となります。
書込番号:11157118
0点

>スーパーアルテッツァさん
http://sj-hyogo.jp/shop-search/?type=f
このページを見つける事が出来ないでいました。
ありがとうございます。
>てつお55さん
とても分かり易く説明して頂いてありがとうございます。
正規ディーラーでの見積もりを何店舗もとっても意味がないって事ですよね?
正規ディーラーと
サブディーラーの副代理店と
サブディーラーの協力店との競合は意味があるって事ですよね?
サブディーラーの副代理店同士は同じと考えていいのでしょうか?
書込番号:11158681
0点

経営会社は気にせず、とりあえず行ける範囲で一通り行ってみてはいかがでしょう。同じ経営会社でも店舗によって違います。整備も同じ所で受けるなら対応の良い所のほうが良いので。複数見積もりをもらうことで商談も有利になりますし。
書込番号:11158716
1点

スズキ自販の営業所同士は競合できませんよ。
直販とサブディーラーの競合はもちろん可能です。最初に正規ディーラーで交渉後、サブディーラーへいくとよいです。副代理店同士はやらないほうがよいです。スズキは業販主体ですので、お得意様は副代理店です。
書込番号:11158746
2点

>どうでもいいじゃんそんなもんさん
本当にそうですよね。
いくら安くても対応が悪ければやめると思います。
いろいろ回ってみて、
対応等 見てみたいと思います。
あっちはどうだとか、言わなければいいんですよね。
ありがとうございました。
>てつお55さん
知りたい事を的確に教えて下さってありがとうございます。
何も知らないで交渉するのは不安だったので、
教えていただいて感謝します。
書込番号:11160998
1点



はじめまして。
この物件はお買い得かどうかご意見を頂戴したいと思います。
FX-LTDU
2WD
CVT
ブラック
オプションはナビなし・フロアマット・バイザー
本体価格+諸費用(課税+非課税)=約122万円です。
値引き額は約12万円でした。
宮城の販売店での見積なのですが、お買い得でしょうか?
車を買ったことがないので交渉などの知恵がありません。
よろしくお願いします。
0点

この車の都市部での車両本体からの値引き目標額は12〜14万円です。
DOP(オプション)からも2割引き程度の値引きは期待出来ます。
という事で都市部の値引き目標に近い値引きが引き出せており良い値引き額と言えそうです。
書込番号:11052313
1点

スーパーアルテッツァさん、ご回答ありがとうございます。
都心部に近い値引き額にもっていけてましたか。
それが聞けてよかったです。
十分安くなったような気もするのですが、まだ実は頑張れるのかなと思ったり。
引き際がわからなかったのです。
書込番号:11052516
0点

マツダAZ-ワゴンの見積もり、新聞広告を持参しては? 多分値引きしてくれるはず 今月登録するとかなり値引きあるはずだし、4月、車登録すると ・・・の税金が一年無料になるはず ディーラーではなすと教えてくれますよ
書込番号:11058466
0点

またあさかさんへ
今日マツダへ行ってきました!
…休みでした。
四月に車を買って四月登録にすればその年の税金を支払わなくてもよいということでしょうか?
…の税金。…←とは?
税金カットということはどこのディーラーさんも言ってなかった話ですけど、、。
書込番号:11059605
0点

軽自動車の話です。税金名前わかりませんが 4月以降に登録してほしいと言えばいいだけです 将来廃車を3月、4月のどちらかでする場合は3月にすると得することになります
前回書きましたがマツダのAZ-ワゴンの見積もりをたのむか もしマツダの新聞広告の値段が安ければ広告をディーラーに持っていくと多分値引きされるはず、納車の時ディーラーに行けば、少し安くなるはず。数回ディーラーに通って決める。
書込番号:11059831
0点

値引きがない場合は今月終わりまで粘れば 値引きが増えるかも? 購入後のアフターケアも聞いた方がいいですよ 買って終ではないんで
書込番号:11059890
0点

度々の回答ありがとうございます。
値引きに関しては、本体+諸費用で133.5万だったのが、値引きで11.8万でした。
逆に販売手数料という名の名目が加算されていたりして、何だかんだで乗り出し価格が121.7万だったんですよ。
ここから廃車を伴わない補助金5万出るとして約117万が費用としてかかります。
これで納得していいものか、まだ値引きできるか。
マツダのAZワゴンとぶつけて交渉したらいけるかもしれないですね。
車は買ったら終わりではない。なるほど。車検や不具合などのときもお世話になるのでしょうね。
アフターについても聞いてみます。
今後の付き合いもあると思うので値引き値引きと目くじら立てずに、でも安くしてくれるようにやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:11060258
0点

わからない事は 素直にディーラーに聞けば 聞くことは無料だからね ワゴンRの値段をマツダにみせたら 決算だからビックリする値段になるかも(笑) 価格ど〜なるかな(笑)
書込番号:11060334
0点

補助金は早く申請した方がいいですよ 予算決まってるしね
書込番号:11060390
0点

申請とかあるんですね。
そういえば何一つわかっていませんでした。
補助金が九月まで延長になったと聞き安心しきっておりました。
ディーラーさんに聞いたり自分でも調べてみますね。
書込番号:11060470
0点

見積もりに 補助金申請費用がかかれてるはず 雑誌でみたんですが 無料〜2千円請求されるらしい それでは楽しい車生活送ってください。
書込番号:11060542
0点

補助金をもらうために手数料がかかる…、なんか詐欺みたいですね(笑)いえ、本音ではありませんけど。
先ほどお話のあった四月登録の意味も理解しました。
いろいろとありがとうございました!
書込番号:11060591
0点

すいませんが最終価格決まったら教えてください 正直 きになります
書込番号:11060627
0点

もちろんです。
何日か後になってしまうと思いますが、決まりましたらこちらのスレに返信させていただきます!
書込番号:11060664
0点

参考になるかと思い。
先週末契約を致しました。
FX-LTDU
2WD 4AT
オプションはバイオレットパール・ABS・モニター付CD・カメラセット
希望ナンバー・ガソリン満タン
決算プレゼント ニンテンドーDSi
総支払額 120万
でした。
書込番号:11069287
0点

またあかささんへ
マツダへ行ってきて、AZワゴン(FXLU・CVTと同等のスペックでDOPも同じ)の見積もりをとってもらいました。
総額1326600円から頑張っても122万円justにしかならないと言われました。かつ年利6.3%です。
スズキのワゴンRが総額122万弱で年利3.9%なので、どう考えてもワゴンRの圧勝でした。
マツダのディーラーさんの態度は、へつらうでもなく厚かましいわけでもなく、落ち着いた対応でした。
ワゴンRより安いAZワゴンの見積もりを持ってスズキへと乗り込みたかったのですが…。
力不足でした。
書込番号:11069414
0点

ななそうさんへ
何だか半端ない値引きではありませんか?
CVTと4ATの本体価格差が六万弱で、減税でCVTが一万ほど有利だとしても4ATの方が五万くらい安くなるはずです。
それからそのスペックとDOPで120万…。いくらのtotal値引きだったのかがわかれば、あとは都市部なのか地方なのかわかれば比較になったと思います。
もしよろしければ教えていただけないでしょうか。
書込番号:11069511
0点

ヨモギダさんお疲れ様です 地域により価格が違うのですね ゲーム機がもらえるとこもあるんですね
次は保険ですね ディーラーで頼むか、ネットで安い保険会社さがすか 自分は、価格が高いですがディーラーの保険にはいりました 理由は事故の時手続きが楽だからです 実際追突された時 ディーラーの人かいろいろしてくれました。 自分に責任が無い事故は、保険会社は動きません 自分は、弁護士費用特約入ってます 保険はよく解らないんで 詳しい片にきいてください
書込番号:11069639
0点

またあかささんはディーラーの保険だったのですね。
私もディーラーから大手の保険会社を推されています。
やはり高いですね。でも外資系の保険会社よりは対応が早いと言われ、どうしようか決めあぐねています。
ゴールドなので事故らない自信はあるのですが、自信を過信して大変な目に遭ったら目もあてられませんし。
安さをとるか。保障をとるか。
迷います。
書込番号:11069674
0点



現在新車での購入で検討中です。
ワゴンR FX-Sリミテッド 4WD (特別仕様車)
本体価格 138.2万円
ミステリアスバイオレットパール +2.1万円高
・スノーブレード
・スタットレス+アルミ
・ワイドバイザー
・フロアーマット
・下回り防錆加工
・安心パック(初車検までの検査点検無料パック)
諸費用全部込み込みで152万円との事。
粘ったのですがこれ以上は無理というところまで交渉しました。
大分下がったと思いますが、他を当たった方がいいでしょうかね。
0点

現在の車両本体値引き額及びDOP(付属品)総額とDOP値引き額は?
書込番号:11060792
1点

費用明細はこのようになってます。
本体価格 133.7万円(税抜き)
本体値引き ▲8.0万円
本体価格 132.0万円(税込み)
DOP総額 14.2万円(税抜き)
DOP値引き ▲3.0万円
DOP価格 11.8万円(税込み)
DOPスノーブレード2本無償
社外ナビ取り付けサービス
諸費用 8.2万円(税込み)
合計 152万円
書込番号:11062903
0点

どうも、スレ主さん。
その交渉はスズキ自販ディーラーで行なわれたのか、サブディーラーで行なわれたのか、どちらでしょうか?
書込番号:11067316
0点

都市部なら10万円以上の車両本体値引きを引き出す事も可能ですが
スタッドレス&4WDという事は積雪がある地域での購入でしょうか。
それなら値引きが渋い傾向の特別仕様車という事もあり、先ず先ずの
値引きだと思います。
更なる値引きを引き出すには他店での交渉も必要だと思います。
書込番号:11067666
1点

コメントありがとうございました。
購入は北東北の某スズキアリーナでの見積もりになります。
おっしゃる通り特別仕様車なので値引きは厳しいとも言われました。
後は3月キャンペーンで「FX Lim 2WDならメチャ安くします」って言われました。
けど装備含めて特別仕様車が良い感じですので、DOP増やしてもらうかで
もう少し交渉してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11068058
0点



今月中に中古でワゴンRのFXリミテッドUを購入したいと思っています。
ディーラーで見積もりを出していただいたのですが、この金額は妥当なのでしょうか?
2WD・4ATで21年式
車体価格:¥998,000
色:ミステリアスバイオレットパール
走行距離:5,547Km
付属品:ドアバイザー,フロアマット
¥1,083,386
値引きして
¥1,050,000
私としてはいい方ではないかなと思っていますが、初めて車を購入するので不安です。
もう少し値引き交渉をした方がいいのでしょうか。
ご意見よろしくお願いします。
0点

ほとんど、新古車ですね!
特にオプションもなく、その車を新車で買っても130万くらいかと。。。
FXであれば、新車でも105万で買えるし。。。
ちなみに、走行距離10キロの新古車でもそんな値段だと思いますよ!
特にお得感もないけど、高いとも思いません!
書込番号:11018062
0点

この車の新車の車両本体価格は115.5万円です。
車両本体値引き10万が引き出せたとして減税と補助金で115〜120万円位で
新車が購入出来ませんか?
一度、新車の見積もりを取られる事をお勧め致します。
10〜15万円の価格差なら私は新車を選びます。
書込番号:11018528
2点

全部で105万でしたら、妥当な値段だと思います^^
新車を見積り、比較されるのもイイでしょう〜。
走行距離が5500kmくらいなら殆ど新車ですね!
書込番号:11019178
0点

返信ありがとうございます。
>>しゅーさんさん
そうなんですよね。
5,000キロ以上走ってるわりにはちょっと本体価格が高いかなって感じでしょうか。
>>スーパーアルテッツァさん
割引のことは聞きませんでしたが、一応新車の見積もりも出していただきました。
なぜかABS(+¥26,250)を付けた値段になっているのですが
パール塗装の¥21,000もプラスして本体価格が¥1,202,250で
マットとバイザーの付属品を付けて合計¥1,313,157とのことでした。
割引していただいて120万以下になるなら新車でも・・・。
悩むところですね。
書込番号:11019331
0点

>>みくに峠さん
返信ありがとうございます。
ちょうど慣らし走行がされてる感じですかねw
実は見積もりはしていただいたのですが、車自体他の店舗にあるため
実物をまだ見ていないので物を見てから決めるのが一番ですね。
書込番号:11019481
0点

オイル・エレメント・エアーエレメントの交換はした方がイイですね!
取り合えず、中古車なら^^ ディーラーにサービスして貰うとか^^ 出来れば!
>実物をまだ見ていないので物を見てから決めるのが一番ですね。
?、実物を見ていない! なるほど、見たほうがイイです!
ボディのキズやへこみ・タイヤの確認をお忘れなく!
21年式の何月か知りませんが、2年以上車検がありそうですね^^
書込番号:11019958
0点

>>みくに峠さん
オイル・エレメント・エアーエレメント交換の交渉してみます!!
とりあえずはディーラーの方からの連絡を待って、
実物をしっかり見てじっくりと考えたいと思います。
書込番号:11020128
1点

私も最近展示・試乗車上がりの中古ワゴンRを買いました。相場より安かったのですが、洗車していてルーフ(屋根)に5センチくらいの線傷を発見しました。安かったのはこれかなと思ったのですが、スレ主さんも現車を確認されるときは屋根の上まで見られたほうがいいと思います。私の車のように傷があったりしたら、その分もっと値引きを要求されたらいいと思います。
書込番号:11020799
0点

>>日産初めてさん
返信ありがとうございます。
キズはショックですが
キズがあったら値引き交渉のチャンスですね!!
私は身長が小さいためルーフは見えないので
親や彼氏にもよく見てもらいたいと思います。
書込番号:11022015
0点

お住まいはどちらですか?
東京だと、スズキ自販南東京でFXリミテッドUコミコミ116.8万というのがありました。
ご参考までに
書込番号:11022559
0点

>マットとバイザーの付属品を付けて合計¥1,313,157とのことでした。
>割引していただいて120万以下になるなら新車でも・・・。
購入後に補助金の5万円が返ってきますので、少なくとも126万円にはなります。
見積もりに車両本体等の値引きが入っていなかったのなら補助金が返ってくる前提で
総額120万円は十分狙える額ですね。
書込番号:11023043
0点

ワゴンRは、真面目に諸経費分くらいはまけますよ^^
上に書いた105万も先月見積もりとったので。。。
だから、売れてるんでしょう^^
書込番号:11023482
0点


ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,205物件)
-
ワゴンR HYBRID FX−S 4型 社用車アップ♪ 衝突軽減S,A/C,P/S,P/W,A/B,ABS,集中ドア,キーレス
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 130.5万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 34km
-
ワゴンR HYBRID FX−S 4型 全方位カメラ付き バックカメラ付き バックセンサー付き オーディオレス AT
- 支払総額
- 141.0万円
- 車両価格
- 135.3万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
3〜256万円
-
7〜202万円
-
9〜156万円
-
13〜238万円
-
14〜212万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 130.5万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 7.5万円