スズキ ワゴンR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ワゴンR のクチコミ掲示板

(1928件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンR 2017年モデル 706件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2012年モデル 994件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2008年モデル 210件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2003年モデル 36件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1998年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1993年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR(モデル指定なし) 5251件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

この度母親のクルマを買い替えるにあたり、現在、先々代ワゴンR、NA MT4WDに乗っていて、今回現行ワゴンRFA MT 4WDを考えています。
そこで、このクルマ、センターメーターになっていますがその視認性等ユーザー様のご意見をお聞かせ頂きたくよろしくお願い致します。

書込番号:22467976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2019/02/15 12:33(1年以上前)

こんにちは。
とりあえずここの過去スレです↓。「センターメーター」で絞りました。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83Z%83%93%83%5E%81%5B%83%81%81%5B%83%5E%81%5B&bbstabno=8&topcategorycd=50&categorycd=9999&prdkey=K0000940369&act=input&sact=

書込番号:22467988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/02/15 12:33(1年以上前)

>tsuka880さん

私もセンターメーターの車に乗る機会は多いですが、
視認性については何も問題ないと思います。

車の運転中は殆どメーターは見ないと思いますよ。
しょっちゅうメーターばかり見ていたら運転に支障を来たします。

書込番号:22467990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/02/15 12:41(1年以上前)

tsuka880さん

センターメーターの車を何度も運転した事がありますし、前に乗っていたトヨタ車は後付けの速度計をセンターに付けていました。

これらセンターメーターの車を運転しての印象ですが、私の場合は特に違和感や問題も無く運転出来ましたよ。

ただ、この辺りは慣れ等もあり、センターメーターの車に違和感を覚える方がいらっしゃるのも事実です。

という事でtsuka880さんのお母様に実際にワゴンRを試乗してもらい、違和感や問題も無く運転出来る事を確認される事をお勧め致します。


参考までに下記のWikipediaに、センターメーターの長短所が記載されていますのでご確認下さい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

書込番号:22467999

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2019/02/15 12:41(1年以上前)

コックピットの場合は視線が斜め下なのでなんとなく前方が見えるのですが、センターの場合は視線が左斜め下で前方が見れなくなるのが怖いです

書込番号:22468003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/02/15 12:44(1年以上前)

>tsuka880さん

車内の広々感の演出には一役買っているセンターメーターですが、走り好きで、スポーティな雰囲気を好むオジサン達には、多分不評だと思います。

ただ、老眼が進んだオジサン達の視認性を考えると、遠くにあるセンターメーターの方が、視認性に優れていると思います。

若い人や女性は、ほとんどこだわりがなく「そういえばこの車、メーターが真ん中に付いとるね〜」ぐらいだと思いますので、お母さんの車なら、何ら問題なさそうに思います。

書込番号:22468011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2019/02/15 12:44(1年以上前)

特に何も思いません。
慣れます。

書込番号:22468015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2019/02/15 21:38(1年以上前)

センターメーターについては、ヴィッツやノア・ヴォクシーなんかは現行型から採用しなくなりました。
ムーヴに至っては先代のマイチェン時にセンターメーターから運転席メーターに戻したりしました。

運転席メーターに戻した理由については「センターメーターのフードの盛り上がりがあるため背の低い方などが運転する時に視界を確保しやすくするため」だそうです。

スレ主さんが質問に挙げているワゴンRのFAグレードにはシートリフターの装備がありません。

そのためワゴンRのセンターメーターについては、お母さんが運転席に座って運転してみてどう感じるかじゃないでしょかね。

センターメーター自体は最初は違和感があったとしてもすぐ慣れます。


書込番号:22469017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/15 21:48(1年以上前)

>みーくん5963さん
まとめていただいて大変わかりやすくありがとうございます。

書込番号:22469045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/15 21:53(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん
コメントありがとうございます。
メーターへの視線移動と、メーターの前にモニターがあるため実際見づらいのでは、と思いますが実際触れてみないとわかりませんね。

書込番号:22469057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/15 21:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます。
何分高齢者なので実際触れてみないとわからないと思いますので近いうちに試乗してみることにします。

書込番号:22469061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/15 22:00(1年以上前)

>ぬへさん
コメントありがとうございます。
自分もセンターメーターは経験が無いため母親に適切なアドバイスが出来ず不安要素もあるので試乗してみることにします。

書込番号:22469072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2019/02/15 22:03(1年以上前)

以前メイン車としてBMW3シリーズ/5シリーズ、通勤用としてセンターメーターのプリウスに乗っていました。
メーターの位置が変わろうが、視認性で何もまごつくことはなかったです。

乗った一瞬、いつもの車とちがうのかなと感じるのは、車体サイズや車高の違う車に乗る場合くらいですかね。
しかしそれも1分で慣れます。

メーターの位置だけで、その車に慣れないということはないと思いますよ。

書込番号:22469086

ナイスクチコミ!5


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/15 22:06(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
コメントありがとうございます、メーターの前にモニターがあるのでその辺の視認性が気になるところですが実際見てみないとわかりませんね。

書込番号:22469094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/15 22:07(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん
コメントありがとうございます、実際乗ればそうかも知れませんね。

書込番号:22469103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/15 22:15(1年以上前)

>kmfs8824さん
コメントありがとうございます、シートリフターが無いと厳しいかも知れません。
車種は違いますが私自身、先日スペーシアギアの運転席でシートリフターで座面アップしないと若干圧迫感を感じました。
NBOXのメーターが抜群に見やすい上に前方視界も損なっていないのでNBOXを勧めたいところなのですが自動変速機に拒否反応を示す高齢者なのでクルマ選びが難しくなっています。

書込番号:22469124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/15 22:19(1年以上前)

>Rheinlandヴュルテンさん
コメントありがとうございます、多くの方はそうかも知れませんが何分高齢者なので試乗して決めたいと思います。

書込番号:22469137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2019/02/17 17:37(1年以上前)

>みーくん5963さん
>北国のオッチャン雷さん
>スーパーアルテッツァさん
>伊予のDOLPHINさん
>ぬへさん
>[正]メカニック[義]さん
>kmfs8824さん
>Rheinlandヴュルテンさん
コメントいただきありがとうございました。
本日ワゴンRの運転席座って実際見てみたら問題無さそうなので来週母親連れて再度試乗等してみます。

書込番号:22474001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/03/13 19:00(1年以上前)

自分の車は普通のハンドル内のメーターですが、GPS動作の3,000円程度のHUDスピードメーターを試しに後付けしたところ、便利すぎるくらい役立ってます、以後、元のスピードメーターを見るのはGPS信号が届かないトンネルの中くらいですね

今度の車にはOBD2接続でタコメーターとスピードメーターが表示されるものをつけようと思っています

書込番号:22530048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wagon R FZ リミテッドの15インチタイヤ

2019/02/16 06:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

クチコミ投稿数:34件

購入検討中なのですが25th限定車のFZは標準で15インチタイヤになりタイヤサイズも165/55/15になるみたいですがタイヤメーカーの記載がありません。どなたかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:22469766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/02/16 06:46(1年以上前)

うえわわさん

下記のブリヂストンECOPIA EP150やダンロップ エナセーブEC300+が装着されるようです。

・ブリヂストンECOPIA EP150
https://tire.bridgestone.co.jp/search/for-hpc/ecopia/

ダンロップ エナセーブEC300+
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/other/oem/

ただ、上記以外のタイヤが装着される可能性もありますのでご注意下さい。

書込番号:22469787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/02/16 15:58(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます!
こちら沖縄は道が雨降りだとすごく滑るのでブリジストンがいいなぁと思いますねぇ!
ダンロップは前に155/60/13の時にズルズルだった気がするので(汗)

書込番号:22470894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

K6A vvt 異音

2019/02/06 20:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル

クチコミ投稿数:215件

2008年モデルの中古車の購入を検討中ですが 始動直後の異音対策はしてあるのでしょうか? もちろん新車状態の話です。

書込番号:22447616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/02/06 21:38(1年以上前)

この車は始動直後に異音がするんですか?

それは一般的に「不具合」とか「初期不良」というんじゃないですか?

書込番号:22447811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/02/06 21:56(1年以上前)

10年落ちの中古車に何を求めてるんだ?

書込番号:22447877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2019/02/06 23:28(1年以上前)

>manセルさん

書き込みにある”K6A VVT 異音”に関してはみんカラなどで検索するとそういった症状はあるようですね。

ただ、現行ラインナップではK6Aエンジン搭載車がなくR06A型に切り替わっているのでリコール等の対策がメーカーから発表されていなければ車両の状態、登録からの年数などによっては改善の見込みがない可能性が高いと思われます。

安心して乗るのであればR06A型エンジン搭載車の購入を検討された方が良いかと。

書込番号:22448114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件

2019/02/07 09:37(1年以上前)

>ねこっちーずさん
価格がリーズナブルなのと今どきの複雑な機構満載の軽カーに興味がないので、このワゴンRを検討してます。

書込番号:22448663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


師恩濡さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/07 10:04(1年以上前)

>manセルさん

2009年から2016年までこちらの車種に乗ってました。異音もなく、快適に乗れましたよ。私はアイストやスマートキーが嫌だったのでFXグレードを買いました。当時は新車でも総額110万程度と安くて良かったのですが今では安全装備等で難しいんでしょうね…。

書込番号:22448709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2019/02/07 10:55(1年以上前)

>manセルさん

中古車でも状態はクルマ毎に違いますから購入前に確認できることは確認して頂き、購入されてからの保証が充実しているお店での購入をお勧めします。

(車両価格はリーズナブルでも後々の修理費がかかって高い買い物になってしまうことも考えられるため。)

書込番号:22448793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2019/02/07 10:59(1年以上前)

>師恩濡さん
私がみた情報では平成17年前後に登録された車両に多くみられるみたいですけどvvt非搭載のグレードがあれば探して見ようかと思います。

書込番号:22448804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


師恩濡さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/07 17:12(1年以上前)

>manセルさん

K6Aエンジンはかなり広く使われてるようでリコールにもなってないみたいですし、おそらく対策されてないと思います。細かく調べてないので非搭載車種があるかは分かりませんが異音が起こる可能性を完全に否定出来ませんのでそこまで気になるのであれば他車種を探した方がいいかもしれませんね。

書込番号:22449382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2019/02/07 18:48(1年以上前)

vvt非搭載のグレードだとターボエンジン搭載車(例:スティングレー)しかないかもしれません。

スティングレーのカタログ(2010年5月)を見てみましたが自然吸気エンジン搭載のグレードにはVVTの記載があるのでお探しのモデル【4代目 MH23S型(2008年 - 2012年)】だと自然吸気エンジン搭載車のほとんどがVVT搭載かもしれません。(又はすべての可能性も)

ただ、異音の問題についてはスズキからリコールになっていないようなのでおそらく一定の使用後に発生する事象なのかもしれません。

どちらにしてもメーカーとしての保証期間は既にないでしょうから、リコール以外での保証(不具合発生時の対応)については購入店側が定める保証内で対応して頂くしかないと考えます。

書込番号:22449574

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2019/02/07 19:18(1年以上前)

>ねこっちーずさん
ターボだと素のk6aなんですか ありがとうございます。

書込番号:22449639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積り判定お願いします

2019/01/20 15:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:7件

ワゴンR25周年記念車
ワゴンR ハイブリットfxリミテッド
本体価格 1312200円
本体価格値引き 93230円
本体カラー ピュアホワイト分21600円値引き
オプションは合計金額にかかわらず合計から3万円引き固定
スズキ安心メンテナンスパック加入 32000円
CPCコーディングサービス
その他諸費用
合計134万円(値引きは144830円、CPC無料)

となりました。CPCのサービスは数店舗値引き交渉してる間にやってくれるという話になり、メンテナンスパックは割引の代わりに加入みたいな感じになりました。
もうこれ以上はむりそうなんですが、判定お願いします。車に詳しく無いのでCPCについては全くわかりません。普通にやると5万近くかかるらしいですが、自分にとっては一万ぐらいの価値ぐらいにわりきってます。よろしくお願いします。

書込番号:22407192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/01/20 16:08(1年以上前)

>シチューにカツさん こんにちは

まぁまぁかと思います。
あまりギリギリまで値切っても、これからDとは長い付き合いになるので。

http://kuru-ma.com/all_guide/suzuki/wagon_r.html

書込番号:22407242

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2019/01/20 16:13(1年以上前)

おそらく限界です。
お店側の利益は数万円程度しか残らないでしょう。

只でさえ利益率の低い軽自動車でしかも特別仕様車(お得仕様)ですから、店側(粗利+人件費+雑費)が2桁万円値引いたら二束三文しか残りません。

おそらく今の時期ですからメーカーから販促金が出てるんでしょうけど普通には出ない値引き額ですね。

>普通にやると5万近くかかるらしいですが、自分にとっては一万ぐらいの価値ぐらいにわりきってます。

ディーラーで施工するものなので割り切って下さい。

書込番号:22407250 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2019/01/20 16:20(1年以上前)

シチューにカツさん

ワゴンRの値引き目標額ですが、車両本体値引き12〜14万円、DOP2割引き程度と考えています。

又、特別仕様車のHYBRID FZリミテッドはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向のようです。

これに対して現状の値引き額は約14.5万円に5万円相当のCPCペイントシーラントサービスで実質値引き総額は約19.5万円という事で宜しいでしょうか。

この約19.5万円という値引き額なら、値引き額を引き出されていると思います。

サービスのCPCペイントシーラントを除いても値引き額は約14.5万円になりますから、 DOPが少額な中で特別仕様車としては良い値引き額を引き出されていると言えそうです。

既に競合も行われていらっしゃるようですから、この辺りで契約で良いのではと思いますが如何でしょうか。

書込番号:22407267

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/01/20 16:22(1年以上前)

>シチューにカツさん
ナビは取り付けないんですか?ナビ、ドラレコ、ETCをどうするかで支払い総額が大きく変わってきますので、そこが一番の問題なのですが、そこをご自分で揃える。または、付けないのなら、今回の内容で十分だと思います。値引きに納得がいかないのなら、個人でやっているスズキの看板が上がってる自販で見積もりを出してもらってはどうでしょう?数件まわってみたら今より安くしてもらえる店があると思います。自分の場合ダイハツですが、ディーラーより、個人でダイハツの看板を出しているお店の方が安かったです。ナビも市販のナビを取り付けてもらえたりで、軽自動車でも10万以上安くなりました。ナビはディーラーオプションの物でなく同程度の市販品を付けた場合ですが。本体値引きだけなら2万円くらいの差でした。

書込番号:22407272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/01/20 16:32(1年以上前)

ありがとうございます。長い付き合いになると思います大事にします

書込番号:22407287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/01/20 16:35(1年以上前)

>kmfs8824さん

ありがとうのざいます。コーディングの扱いついては全くわからなかったのでとてもありがたいです。

書込番号:22407290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/01/20 16:38(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
特別仕様車は値引きが渋くなることを全く考慮してませんでした。交渉下手な自分で平均割引いけたなら大満足です、ありがとうございました

書込番号:22407298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/01/20 16:40(1年以上前)

予算の問題上ナビ等他のオプションは諦めました。
今までも無しで来たのでなんとかなるかな?と。
明日知り合いの知り合いがやってるディラーさんのとこの見積りを最後にして決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22407302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/01/20 16:44(1年以上前)

>めだか。さん
>里いもさん
>スーパーアルテッツァさん
>kmfs8824さん
最後にお答えしただいた皆様方ほんとうにありがとうございました。
明日買ってきます!

書込番号:22407316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2019/01/20 16:44(1年以上前)

>シチューにカツさん

契約しても良い数字だと思います。
注意したいのは、担当セールスがサービスと言っているコーティングです。
本来はメーカーの納車センターで専門の施工者がコーティングします。しかし、サービスと謳う場合には、担当セールス自らコーティングを施工することがあるのです。そうなると仕上がりも悪いし保証も付きません。
これを避ける為に、「コーティング施工証明書」と「付属メンテナンスキット」の有無を確認してください。自前のコーティングだと証明書とメンテキットは付きませんから。
最終的には、細かい端数を切って貰い、納車時のガソリン満タンを確約出来れば良い買い物になると思います。

書込番号:22407317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/01/20 17:02(1年以上前)

>かすがのさん
確認したところちゃんと発行していただけるそうです。こういうミスを避けたくて投稿した部分も大きいので大変助かります。本当にありがとうございます。

書込番号:22407376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BigX8インチナビ取り付け

2018/11/22 02:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

クチコミ投稿数:91件

現行ワゴンRにBigX8インチ取り付けた方いらっしゃいますか?
スズキ純正の8インチオーディオパネルが使用できるかご教示頂けると幸いです。

書込番号:22270185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/11/23 10:25(1年以上前)

>RICHO_RICOHさん
ソリオにアルパイン8型ナビがありますが他社ナビとパネルは同じなので大丈夫だと思いますが社外アルパインナビだと車種別データのワゴンR用が無いのでステリモが上手く設定出来ないと思います。

色々な事を考えるとパイオニアナビかケンウッドナビのほうが無難だと思います。

書込番号:22273051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:23件

2018/11/23 11:34(1年以上前)

>RICHO_RICOHさん
「8V型カーナビゲーションを取付ける場合は、ディーラーオプションの「オーディオ交換ガーニッシュ(8インチモデル用)」(73821-63RA0-CT3)の購入が必要です。」
カロのHPからの抜粋です。

スレ主さんの言う純正パネルが上記品番であれば社外8インチナビはメーカーに関係なくピタっと収まると思いますよ。

書込番号:22273189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2018/11/25 17:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。
現在、マツダDOPでALPINEの7WVがついているのでハーネス、ステリモもポン付けで使えるのかなと思っています。

書込番号:22278939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


STrekさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度5

2018/12/03 04:46(1年以上前)

最近、バックカメラが欲しくて、標準のCDラジオからカロッチェリアにグレードアップしたのですが、
ナビの大型化に合わせて、同じ2DIN仕様でも2017年型以降は18cm → 20cm枠に変更になっているようです。
だから、横幅20cmの製品の方が余分な枠部品が少なく安上がりになります。
さらに、製品の前面形状が角丸標準のようで、角が直角の製品だと余分な枠部品と少々加工が必要になります。
スズキで準備している枠部材の都合では、20cmの角丸型が一番簡単みたいですね。

書込番号:22296836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

HIDをハロゲンにするのは可能?

2018/10/01 17:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

先代のワゴンR最終形(MH44Sの4型)を検討しています。
HID仕様を購入後にハロゲンヘッドライトアッセンを購入し、交換する事は可能なのでしょうか?
・カプラーオンで簡単に付く
・小加工で可能
・少々の加工では無理で、事実上不可能
・その他

ご教示、宜しくお願いします。

書込番号:22151931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2018/10/01 17:37(1年以上前)

カプラーオンは不可能です。

バラストへ行く配線からの引き直しは必要です。
その他色々…

実践されてる方がいますので貼っときます。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2498445/car/2036200/3810633/note.aspx

書込番号:22151972 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:49件

2018/10/01 17:39(1年以上前)

>kmfs8824さん
早速の返信、ありがとうございます。
小加工で可能なのですね。
リンク先、確認してみます。

書込番号:22151978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2018/10/01 18:00(1年以上前)

ちょっとだけ好奇心からです。
HIDからハロゲンへはなぜ交換するのでしょうか?

書込番号:22152010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件

2018/10/01 18:10(1年以上前)

>柊 朱音さん
返信ありがとうございます。

いま乗っている車は元々ハロゲンヘッドライト仕様で、数年前まではHIDバルブを数個付け替えていました。
社外品のLEDバルブが一般に市販され出してからは、数個のLEDバルブを経た後、現在は車検対応LEDバルブを付けていて、車検も難なく通っています。

純正HIDヘッドライトだと、切れたり不満が出てもHIDしか付けられないですよね?

その点、ハロゲンヘッドライト仕様であれば、上記のように色んなバルブを付け変える楽しみがあるからです。

書込番号:22152028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2018/10/01 18:43(1年以上前)

なるほど、納得です。確かにハロゲンの汎用性の高さはすごいですもんね。楽しむならやはりハロゲンか。私も現在R2でHIDなんですが、LEDも試してみたいし、、、。
ありがとう御座いました!

書込番号:22152083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/10/01 19:54(1年以上前)

>人は皆、完璧ではないさん
自分はLED球よりHID球の方が見易いし社外純正交換バルブも価格がこなれてきたので好きですね。

自分のムーブL902にLED球を試験的に使っていますが社外HIDキットで組んでいた方が明るく見易かったですね。

もう1台のピクシススペースは純正HIDだったので社外HID球に交換しましたが断然明るいし見易いです。

主様の考え方なので何とも言えませんがまだまだマトモなLED球は高いし純正交換のHID球も色々出てきたのでヘッドライト交換してのリスクを考えるとおススメしません。
http://www.racinggear.co.jp/hid_bulb.html

書込番号:22152243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件

2018/10/01 20:44(1年以上前)

>F 3.5さん
返信ありがとうございます。
HIDも最初の頃は余り良くなかったですね。
LEDは未だ未だ発展途上な気がしています。

ご指摘のように、HIDをハロゲンに交換するのはリスクが有るのは承知していますが、私的にはHIDには戻れないのです。

ギボシなりコネクターを付けてカプラーオンで元に戻せるようにするつもりなので、もし購入する事になったらチャレンジしてみたいです。

書込番号:22152392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2018/10/02 08:55(1年以上前)

ま〜珍しいですね。
明るさで言えばHIDが1番です。
HIDでも色んな色め有りますよ。

書込番号:22153418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2018/10/02 09:01(1年以上前)

一番先に返信を頂いたkmfs8824さんをベストアンサーに選ばせて頂きました。
他の方々も、ありがとうございました。

書込番号:22153435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2018/10/02 09:11(1年以上前)

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
まあ、人それぞれという事で・・・。

書込番号:22153446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/10/04 14:30(1年以上前)

ハロゲンバルブはフィラメントの寿命がHIDバーナーに比べてはるかに短いです。

前車ではH4、HI-LO切り替えリレーレス交換キットで交換しましたが、イグナイター、インバーターと部品数は多いですがはるかに明るかったです。

いまは純正LEDですが、あまり明るいとは言えません。

純正HIDであれば、バルブのベースが特殊かもしれませんので,、ヘッドライトアッシー交換しないとダメかもしれません。

費用対効果をよく考えないといけません、左右両方では5万では足りないでしょう。

書込番号:22158447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2018/10/10 16:09(1年以上前)

返信頂いた方々、ありがとうございました。

MH44S最終形の程度が良いものと、8月に発売になったFXリミテッドを比較した結果、支払総額が余り変わらないようですね。
熟慮の結果、来年の新春セールか3月の決算期にFXリミテッドを購入する事に★ほぼ★確定しました。
FXリミテッドはハロゲン仕様なので、今の車に付けているLEDバルブを移植して楽しもうと思います。

これ以上ご返信頂いても、読みはしますが返答はお返ししない可能性が高いので、どうかご了承下さい。

書込番号:22173336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR
スズキ

ワゴンR

新車価格:129〜158万円

中古車価格:6〜181万円

ワゴンRをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,232物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング