スズキ ワゴンR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ワゴンR のクチコミ掲示板

(1100件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンR 2017年モデル 706件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2012年モデル 994件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2008年モデル 210件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2003年モデル 36件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1998年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1993年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR(モデル指定なし) 5254件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
120

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

車検の合否について教えて教えてください

2011/12/24 01:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 big73gwさん
クチコミ投稿数:14件

失礼します。私はMH21S 3型ワゴンRに乗っています。最近、自分でDIYでウィンカーミラーカバーを取り付けました。
今回取り付けたウィンカーミラーカバーは、スズキの純正オプションカタログに載っている物です。
この間、別の車を車検に出して帰ってきた時に、整備士の方とウィンカーミラーについてお話ししたところ、「車検ではウィンカーミラーを元に戻すかサイドマーカーを潰さなきゃ通らない。」と言われました。しかし、純正オプションが車検通らないのもおかしな話。後付けミラーウィンカーは補助方向指示器として扱われるのではないか?と聞いたところ、「いや〜多分通らないと思うんですよね^^;」との事。もちろん他のワゴンRに後付けで純正ミラーウィンカーカバーを装備した車を見ると、サイドマーカーも同着で光ってました。
この場合このまま車検出したら通らないのですか?やはり審査官次第ってやつですか?
ちなみにサイドマーカー+ウィンカーミラーの組み合わせはスズキの軽に多いです。その他メーカーではトヨタのカローラで見たことがあります。



それと、もし居たらで宜しいのですが、同型のリミテッドのブルーヘッドライト仕様に白色LEDポジション球を装備してる方、車検はどうだったか教えてください。


長文ですみませんが、経験談で構いません。たくさんのご回答御待ちしております。

書込番号:13933435

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度4

2011/12/24 04:54(1年以上前)

こんばんわ。

道路運送車両の保安基準、第四十一条の二項にて、自動車の両側面には、補助方向指示器を一個ずつしか備える事が出来ない事になってます。
よって、純正オプションの ウィンカーミラーカバーを付けた場合は、サイドマーカーは点滅しない様にしないと車検には通りません。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F03901000067.html

白色LEDポジション球も各車検場や検査員しだいでは通りません。

書込番号:13933652

ナイスクチコミ!4


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/24 11:53(1年以上前)

純正オプションの場合、型式認定受けてるから基本的に車検通るんじゃないの?
そのカバーの取説に「純正サイドを殺すこと」が明文化されてないなら尚更。

私は社外のものを付けてますが、車検は問題なかったよ?

書込番号:13934587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9679件Goodアンサー獲得:602件

2011/12/24 12:29(1年以上前)

>「車検ではウィンカーミラーを元に戻すかサイドマーカーを潰さなきゃ通らない。」
と言われました。

通常ディーラーで取り付ける際は、サイドマーカーが点かないように潰しているんじゃないの?

書込番号:13934720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/24 13:07(1年以上前)

サイドマーカーが、方向指示器
ドアミラーウインカーが、補助方向指示器

といった感じだと思うので、車検は問題ないと思います。

書込番号:13934845

ナイスクチコミ!1


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2011/12/24 13:30(1年以上前)

後付であれば補助方向指示器として合法と思えますが、条文を見ると要件に「車体のちゅうしんから左右均等に取り付けなければならない」という文言があります。

以前聞いた話ですが、多くの車のドアミラーは左右対称にはなっていないそうで(尤も、ドアミラーウィンカーが標準の車ではそこはクリアしているはずですが)、その場合は不適合をもらっても仕方ないかもしれませんね。

書込番号:13934906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/24 13:50(1年以上前)

>>sarlioさん

方向指示器は左右対称が原則ですが、補助方向指示器はドアミラーの場合出来るだけ対称に出来れば良いそうです。

http://www.navi.go.jp/faq/faq04.html

Q5. ドアミラーにウインカーを装着しても良いですか?

「補助方向指示器は、方向指示器の取付基準と同様に、車両中心線を含む鉛直面に対して対称の位置に取り付けられていなければなりませんが、補助方向指示器を取り付ける部位がドアミラーなど左右非対称であるときは、可能な限り対称の位置に取り付けることとしています。」

書込番号:13934964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/24 13:54(1年以上前)

どっちみち、ウィンカーを一時的殺すことは簡単なんでそれほど悩むことないんではないでしょうか?

少しでも通らない可能性があるなら初めから対処した方がいいと思います。

書込番号:13934978

ナイスクチコミ!1


スレ主 big73gwさん
クチコミ投稿数:14件

2011/12/24 16:00(1年以上前)

皆さん、ご返答有り難うございました。
サイドマーカー+ウィンカーミラー仕様でも車検通って居られる方も居るのですね。

私は某オークションにて純正カバーを入手したため、取説はありませんが、同じワゴンRでオプションのウィンカーミラーカバーを取り付けた車体を何台も見ましたが、全てサイドマーカーも同着でした。

整備士の方は、「光るものを光らせなくすると不合格だし…。まぁ昔は怪しい箇所はビニールテープとかで塞いで通してたんだけどね〜」なんてヘラヘラ笑ってました。

とりあえず法的には合法だと言うことが分かりました!!
有り難うございます。

書込番号:13935405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 オーディオハーネス適合

2011/09/24 19:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 xyz8さん
クチコミ投稿数:3件

カー用品店にてホンダ用ハーネス(スズキ車にも使えます)20pを買って取り付けたのですが、後部座席の音が小さいです。オーディオはアルパインの1dinタイプの高い物です。配線の何が悪いのでしょうか?
詳しい方アドバイス下さい。

書込番号:13542680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/09/24 23:28(1年以上前)

アルパインの型式も提示した方がより適切な回答が得られるのでは?

音が出てるのでハーネスは問題ないのかな?
ヘッドユニットの他にスピーカは純正?

書込番号:13543739

ナイスクチコミ!0


スレ主 xyz8さん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/25 10:25(1年以上前)

買ったばかりのワゴンRリミテッドなので純正スピーカーです。
配線配列が違うのでしょうか…

書込番号:13545185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今年、マイナーチェンジは?

2011/08/09 13:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 YAMATO101さん
クチコミ投稿数:16件

昨年、アイドリングストップなどの追加のマイチェンありましたが、今年は予定はなさそうでしょうか?
ダイハツのMOVEがモデルチェンジし、ワゴンRが機能面で見劣りするように思えるのですが。

書込番号:13354088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/08/09 18:49(1年以上前)

今年、FMCをしたMRワゴンに搭載された新型エンジンの搭載の可能性があると思います。

書込番号:13355007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:464件 アン・グラ 

2011/08/09 21:17(1年以上前)

・・・ワタシも新型エンジン(R06A)に換装、新バージョンのCVT、量販車種(FXリミテッド)なら、アイドリングストップ(ESP、ヒル・アシスト)搭載、ムーヴの様に廉価ナビ標準搭載のモデルも追加されそうですね・・・

書込番号:13355578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

新車購入後のバッテリーの欠陥

2011/07/26 09:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 9010361さん
クチコミ投稿数:1件

2011年の5月にアイドリングストップの新車を購入したのですが、購入後、朝エンジンがかかりませんデーラにもっていて3週間過ぎてようやく原因がバッテリーとの事です。
バッテリーの欠陥って初めて聞きますがこのようなことがあるのでしょうか?
他に原因があるのではと考えてしまいますが

書込番号:13296959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/26 11:16(1年以上前)

品質管理の問題でバッテリーは当たりはずれが有ります。  これは1年間保証のバッテリー

もあれば出光のダイハードの進化したものも有ります。

ZAXIA  http://www.idemitsu.co.jp/apolloretailing/car/battery/zaxia.html

他に使用者本人が今はメンテナンスフリーのバッテリーが増えましたが、希硫酸の液(バッテ

リー液)を入れすぎる事によるガス抜きができなくなり故障するケースが有ります。

希硫酸の液は服に着くと穴があきます。目に入ったら眼科に行かないと失明する恐れが有ります。

書込番号:13297172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/26 12:39(1年以上前)

新車でもバッテリーの不良あります。他の原因は暗電流(キーオフでも電装品等に流れてる微弱な電流)充電電圧や電流、始動時の電流、アース不良などですが、アイドリングストップからんでる可能性あるので技術本部に送って調べてきたのではないかと予想しますが。新品のバッテリーに交換してはいどうぞとはいかないでしょうから。

書込番号:13297388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11306件Goodアンサー獲得:2114件

2011/07/26 17:24(1年以上前)

アルフェンスさんに同意です。

>他に原因があるのではと考えてしまいますが

その可能性が否定できないため、

>3週間過ぎて

3週間もかかったのでしょう。
2か月での不具合のため、あちこち調べたんだと思いますよ。

バッテリーは当たり外れがごく稀にあります。
それで、バッテリーは無償交換ですか?
消耗品扱いの部類なので、ひょっとすると実費ですかね。

書込番号:13298152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/26 19:00(1年以上前)

バッテリーの欠陥とわかったあと、
バッテリーについては、有償だったのでしょうか?

有償だったら、文句も言ってもいいかもしれないけど
無償だとした場合
とりあえず、今のところ、原因が分かり、
車の不調もないのでしたら
様子を見ていくしかないのではないでしょうか?

ディーラーの対応としては
不良(不調)個所を見つけ
そこを交換し
ユーザーに引き渡した、ということで
それ以上のことはできないと思いますので。

バッテリーを交換し
それでも、不調が発生した場合に
初めて、他に原因があるのでは?と考えていいと思いますよ。
疑えば疑うだけ、キリがありませんし。

余計な心配は、神経をすり減らすばかりで
精神衛生上、よくありませんから。

書込番号:13298447

ナイスクチコミ!0


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/07/26 20:38(1年以上前)

購入したディーラーが信用出来ないなんて、これからが大変ですね。

書込番号:13298785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/26 22:32(1年以上前)

>購入したディーラーが信用出来ないなんて、これからが大変ですね。

まぁ、それについては、私は否定できないんですが・・・
購入したお店でのサービスを受けたくなくなって
今は、本社のサービスを受けるようにしましたから。

ただ、スズキの場合は
スズキ車販なら、各県に数店舗あるでしょうが
個人商店での購入だと、1店舗でしょうし
他の店舗で点検を受ける、というようなことは難しいかもしれませんね。

書込番号:13299379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/27 22:38(1年以上前)

ワゴンRアイドルストップ車のバッテリは特殊で、
プリウス用と類似するものだそうです。
単に在庫がなかったので3週間かかったのでは?

書込番号:13303410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

オプション値引きの特典販売について

2011/03/21 08:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:28件

「スタッドレスタイヤ、フロアーマット、ワイパー、バイザー」のオプションを特価にし

て、販売するチラシをみますが、ムーブ等を意識しての促販策ですか。

 ムーブと比較して、車体本体価格は、相違ないものですから。いきなりここからの値引きと

いうことでならないようにですかね。

 軽自動車の契約決定となる総額の落としどころが判らないものですから。(支払い額と質と

の兼ね合いです)

書込番号:12803254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/21 08:53(1年以上前)

firedoraghonさん、おはようございます

本体価格はほどほどでオプション価格を予め値引きした金額に設定していると思います。オプション価格が2割引くらいで設定していると思いますが、仕入れ値自体が6,7掛けくらいだと思いますのでそれでもディラーには利益が出ます。

特にスタッドレスタイヤですが一般的にディラーは高いです。流通(取引)の関係だそうです。なので通販とかで送料を払ってでもこっちの方がだいぶ安いです。1万円〜2万円くらいは違います。トヨタiQのスタッドレスタイヤを通販で買いましたが1万5千円くらいは安くなりました。

書込番号:12803289

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/03/21 11:03(1年以上前)

促販は地域によって変わりますね。

茨城ですが「ETC・オートドアロック・リモートミラー(自動格納)」など
購入特典として無料でつけると良くチラシでやってます。
(ETCは物産品・ETC・ディズニーペアチケットから1つ選択ですが)

あとフロアマットやバイザーは交渉すれば無料で付けてくれるでしょう。

スタットレスもワゴンRのサイズならショップでアルミホイール込み4万位が目安ですかね。
(種類も特価価格もわからないので目安として)

あと細かいですが諸費用も結構削れますよ^^


書込番号:12803774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/03/21 22:39(1年以上前)

>> 飛鳥仮面さん

>> masa.HSさん


  ご教示ありがとうございます。

  特価のオプション内容を、自分で社外品での価格を調べて、どのくらい「お得」かを検討
 してみます。

  諸経費で、車庫証明については、不要なので、減額となることが判りました。

  

書込番号:12807000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信63

お気に入りに追加

標準

セカンドカー(嫁用) 無理して買うべきか

2011/03/09 06:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:5251件

題記の通りです。

 現在、レガシィB4に乗っており、嫁との通勤(※同じ会社)にB4で通勤しています。
 私が残業で遅くなる時は、行きはB4で一緒に出勤、帰りは嫁はバスで帰っています。
 また、家に帰っての買い物等には、嫁はたとえ雨の日でも自転車を使っています。
 自転車を使う理由は、B4だとバック駐車に時間がかかるのが嫌なので乗りたくないとのことでした。
 勿論バックの練習は何度もさせましたが、本当にセンスが無いのです。
 但し、試乗した軽自動車の狭い幅、小回りのきく車体ではバック駐車も簡単に出来、嫁は非常に気に入っています。

 また、ワゴンRをキャッシュで購入して、維持できるだけの経済力はあります。

 しかしながら、購入寸前になって、嫁が購入を取りやめようと言っているのです。
 理由は「もったいないから」とのことです。

 個人的には、雨の日でも、夜でも、気象条件が悪い時にでも自転車で出かけて、袋いっぱいの買い物をして商品を持って帰っているのは非常に危険だと思っています。
 危ないからB4を使うようにと言っても上記の理由で拒否します。



(1)レガシィB4の運転を練習する(私も時には乗車して)。
(2)無理やりセカンドカーにワゴンRを買って嫁に乗させる。

 上記2つの方法だとどちらがいいでしょうか?
 また、どうやって説得すればいいでしょうか?

 色々説得しましたが解決には至ってなく、正直疲れました。
 皆様の英知をお聞かせいただけると幸いです。
 よろしくお願いします。

書込番号:12762038

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に43件の返信があります。


だん奈さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/15 06:19(1年以上前)

皆さんのお心遣い感謝します。

今日のニュースでガソリン等が少し供給できるようになったようです。
政府の対応にも感謝します。

書込番号:12782948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件

2011/03/15 07:08(1年以上前)

だん奈さん
 少し状況が良化したみたいで何よりです。
 復興と原発関係がうまくいくよう、力いっぱい祈っています。

書込番号:12783011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/16 12:47(1年以上前)

家もワゴンRリミテッドを嫁に買ってあげました。最初はプリウスGツーリングを乗せてましたが、どうも嫁の運転が下手で修理50万かかりました。早くワゴンR買うべきです。私みたいになるまえに

書込番号:12786291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件

2011/03/16 13:58(1年以上前)

ぱにゃぽんさん
 ありがとうございます。
 私のレガシィB4は既に嫁によって傷物になっております(苦笑)。
 本当はもっと安全な小型普通車にしたかったのですが、嫁の希望でワゴンRリミテッドにしました。
 一応、軽No.1の衝突安全性ということで納得はしましたが、側面衝突に対応すべく、サイドエアバッグ+カーテンエアバッグがオプションででも設定されていてほしかったです。

書込番号:12786414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/17 23:05(1年以上前)

最初から読ませていただきました。

私の妻は長らくペーパードライバーでしたが、私が病気を患ってからは、何の不安も無くスイスイとクルマを運転するようになりました。(我が家は軽自動車、1台体制です)

災い転じて…です。

少し、気になったのですが、「嫁によってB4は傷物になった」という事ですが、傷物なんてB4が可哀想です。

愛情を持って接してあげてください。

奥様を「嫁」と書き込まれていますが、「妻」とされた方が良いと思います。

「そんな事、言われる筋合いは無い」と思われるでしょうが、気になったものですから。

書込番号:12790861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件

2011/03/18 05:09(1年以上前)

一路真輝さん
>傷物なんてB4が可哀想です。
>愛情を持って接してあげてください。
 勿論愛情を持って接しております。
 修理に20万円ほどかかりましたが、スバルの技術力のおかげで新車並みになって戻ってきました。
 物はお金で解決できる分、まだいいなと思っています。

嫁の件
 私の住んでいる地方では「嫁」という言葉は決して卑下する言葉ではなく、皆が普通に使っているので使ってしまっていました。
 確かに一般的には「妻」がふさわしいかもしれませんね。
 ご指摘ありがとうございます。

書込番号:12791466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/18 06:43(1年以上前)

ridinghorseさん、おはようございます。

私の不躾な書き込みに、非常に丁寧な返信をいただき恐縮です。

今度は、ワゴンRのインプレッションを読ませていただきたいと思います。

繰り返しになりますが、丁寧な返信をありがとうございます。

早朝から、とても爽やかな気分になりました。

書込番号:12791523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度5

2011/03/20 15:53(1年以上前)

スレ主様 皆さん、ワゴンRに好意的ですよ。スズキはどんな田舎でも修理できますよ。それにフルフラットシート(後席)が便利です。B4を運転されている方には、意外にこの車のCVTは楽しいと思いますよ。後ろの席からも前方が見えるので(高さが前の席よりちょっと高い)、後ろの席に座る人も酔いにくい。いすゞで117クーペを乗り続けた私も太鼓判です!

書込番号:12800189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件

2011/03/20 22:31(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
 要点を掴んだ素晴しいインプレッションありがとうございます。
 私は主に助手席の予定ですが、色々確認してみたいと思います。
 ディーラーから電話があり、この度の地震で一部部品を東北から違う場所に製造移管する関係で少しだけ納期が延びるとのことでした。
 東北も自動車部品関係ではとても重要な地域であることがニュースだけでなく、実感としても味わえました。



 東北関東大震災の被害、犠牲になられました皆様方のお見舞いとご冥福をお祈りすると共に、いち早い復興といち早い普通の生活が戻ることを願って止みません。

書込番号:12801981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件

2011/03/28 12:34(1年以上前)

皆さんこんにちは。

 3/26に無事に車が納車になりまして、3/27に往復120q程のミニドライブをしてきました。
 妻の運転です。
 妻の方のインプレッション(おもに付属品関係)についてはブログの方でご確認ください・・・結構笑える内容です。
 その他、ミニドライブは周防大島という島に行ったのですが、そのグルメの写真も載せております。
 本当はこちらに転記したかったのですが、写真が多すぎましたのでブログのリンクで許してください。
 ご興味のある方はどうぞ。
http://ameblo.jp/ridinghorse/entry-10843540258.html



 私の助手席でのインプレッションは、

・私は極度の車酔い持ちですが酔わなかった(実はタントに試乗した時は試乗の短距離
 だけで車酔いをしてしまいました)。
・ベンチシートの割にはシートのクッション性はいい。
・視界が広い。
・室内が広く、ヘッドクリアランス/足元のクリアランスがかなりある。
・荷室は後部座席を倒すと、レガシィB4よりも巨大で使い易かった。
・小回りが利く。

でした。

 さすがに軽で一番売れている車だなと思いました。

 たまには私も借りて乗ってみたいなと思いました。

書込番号:12831607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/03/28 13:11(1年以上前)

ridinghorseさま  無事納車 おめでとうございます

ご主人的には、大正解だったようですね。

プログ、拝見させていただきました。
4)、のETCは、私も奥様に同意。うるさいと思います。何とかならないのでしょうかねぇ?
他は、バック駐車も含めて、慣れてもらうしかないでしょうね。(^_^)
奥さん、がんばれ〜!

なにはともあれ、良かったです(^0^)v

書込番号:12831736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件

2011/03/28 16:03(1年以上前)

流星104さん
 ありがとうございます。
 多分6つのことについてはしばらくは呪文のように私に言ってくると思いますが気にしないようにしようと思っています(笑)。

 本当にバック駐車に関しては頑張って欲しいです。
 多分ワゴンRでバック駐車がうまくなるとレガシィB4で運転してもらう時も今まで以上に安心出来そうですから(笑)。
 きっと車種が変わってもバック駐車は上手くなっていると信じたいです。

書込番号:12832105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2011/03/28 18:26(1年以上前)

ペーパードライバーを対象の自動車教習を受けてみるといいですね。
バックの基本の目標をどこにつけるか、自分の車で教習してもらえば慣れるのも早いし上手くいくと自信がもてるようになりますよ。

書込番号:12832537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件

2011/03/28 20:13(1年以上前)

神戸みなとさん
 それいいですね。
 私が教えるよりも的確でしょうし、第一、聞く耳を持ちそうですorz。
 本当に検討してみます。
 アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:12832906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/03/28 22:13(1年以上前)

12日に契約して
もう納車されたんですね。

早かったですね。

奥さん、さっそく気に入られたようで何よりです。

書込番号:12833523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件

2011/03/29 04:09(1年以上前)

みなみだよさん
 納車に関して言えば奇跡に近かったそうです。
 スズキの工場も一時期閉鎖していて、22日にたまたま工場のラインに残っていた自動車を完成させるべく工場の試運転を兼ねた自動車製作を行って、たまたまそのラインに私の妻の車が乗っていたらしいのです。
 ですので、私の妻の次の契約の方の車の完成予定は私の妻の納車時においてはまだ未定だったそうです。
 物凄くラッキーが重なって出来た車だそうです。

 今、妻は、車内に設置する色んなものを買いまくっています(笑)。

書込番号:12834604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/31 13:44(1年以上前)

やっぱりワゴンRをご購入されましたか。おめでとうございます。
さっそく奥様もお気に入りのようで良かったですな。
シートリフターが装備されているのは、このグレードしかないのでリミテッドで正解ですな。

バックが苦手なのは、ドライビングポジションが関係しているかもしれないと思いましてな。
もし奥様が自己流のドライビングポジションだったら、キチンと奥様に合ったドライビングポ
ジションを設定してあげてくださいな。

ドライビングポジションで参考になりそうなサイトを紹介しておきましょう。
nikkeiBPnetお得で安全なエコドライブテクニック 第3回 正しいドライビングポジション
http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/column/komoda/080325_position/

書込番号:12843008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件

2011/03/31 14:34(1年以上前)

OSAKANA KUWAETA DORANEKOさん
 さっそくアドバイスありがとうございます。
 近日中にバックの練習をする予定でしたので、ぜひ参考にさせていただきます。

書込番号:12843162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度5

2011/04/04 10:12(1年以上前)

スレ主様
納車おめでとうございます!シートのよさ、実感していただけましたね!もしシートヒーターがついていれば、
奥様は大喜びですよ。暖房が要らないくらいだ!と北海道の我が家の寒がり「女房」も言ってます。
タントがたんと売れてますけど、あれだけ車高が高いと、横揺れするんですよね。シャーシの材質にもスズキは
軽量ながら剛性が高いですから、長持ちです。我が家のリミテッド2は三年目ですけど、故障いっさいなし!

書込番号:12857495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件

2011/04/04 17:19(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
 確かにタントは横揺れを起こすんですよねえ。
 ワゴンRも起こしているはずだと思うんですが、サスのチューニングがいいのか車酔いを起こしません。
 故障が無いというのは素晴らしいですね。

書込番号:12858581

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR
スズキ

ワゴンR

新車価格:129〜158万円

中古車価格:6〜184万円

ワゴンRをお気に入り製品に追加する <373

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,538物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,538物件)