スズキ ワゴンR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ワゴンR のクチコミ掲示板

(1100件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンR 2017年モデル 706件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2012年モデル 994件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2008年モデル 210件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2003年モデル 36件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1998年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1993年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR(モデル指定なし) 5251件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
120

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

試乗してきました

2012/09/21 23:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

渡辺謙のカメハメ波を体感しに早速試乗に行ってきました。

試乗で気になったのは、このカメハメ波(アイドリングストップ)です。
ブレーキを踏んで減速し、止まる寸前(徐行)でエンジンが止まるのですが、
ブレーキの踏み量が少ないために、車が停止すると同時にエンジンが再始動してしまいます。
エンジンが再始動してもブレーキを踏んでいる(踏み量は変わっていない)ので発進はしません。

免許を取って10年以上、家族や友人の車、仕事でも配送をやったこともありますが、今まで一度も追突事故をしたことはありません。
どの車でもアイドリングストップは踏み込まないとエンジン再始動してしまうものなのかと疑問に思い、インプレッサやノートを試乗してきましたが、ちゃんと教科書通りのアイドリングストップをしてくれました。

現在はMH21Sで、新型ワゴンRに買い換えようかと思っていたので少しショックでした。
「ちゃんとブレーキは踏み込みましょう」と言われてしまいそうですが、試乗・購入された皆さんは特に問題なかったですか?

書込番号:15101446

ナイスクチコミ!2


返信する
Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/09/21 23:25(1年以上前)

 同様に深い踏み込みをしないとアイドリングストップしなくてとても違和感を感じました。
 ただこれがデフォルトでも、調整は利くと思いますので心配はしていません。

 それよりも、旧ワゴンRよりも低速があるエンジンはいいですね。
 一瞬買い替えようかと考えましたが、我に返って止めました。

書込番号:15101487

ナイスクチコミ!2


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/21 23:33(1年以上前)

確かに今回のワゴンRのアイドリングストップシステムは他社の仕様に比べると、違和感を感じました。
まあ、このへんは慣れれば気にならなくなるかもですが、どうしても気になるなら、調整するか、アイドリングストップシステムをOFFにするかしかないですかね。

書込番号:15101537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/09/21 23:50(1年以上前)

Dragosteaさん、早速のお返事ありがとうございます。

確かに!!
私のMH21Sから比べると低速の加速(スムーズ)は驚愕する程でした。
ATとCVTを比較するのが間違いですが・・・。
MH23Sと比べても車重の影響を実感できるのではないでしょうか。

試乗当日は雨模様だったのですが、「水の跳ね上げによるリアからのシャー音」、「フロントガラスに当たる雨の音」などは進化していないなぁ〜と感じるところもありました。
雨の日にもう少し楽に会話ができるように遮音してほしいものです。
車重軽量化に取り組んでいるエンジニアに怒られそうですが^^;

書込番号:15101612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/09/22 00:01(1年以上前)

novieさん、早速のお返事ありがとうございます。

まぁ毎日乗っていれば馴れますよね!
座面も長くなっているみたいだし、ん〜迷う。。。

ディーラーの担当者にアイドリングストップの事を話してみたら、
「お年寄りなどアイドリングストップに抵抗のある人に対しては、
 MRワゴンをお勧めしている。ワゴンRでアイドリングストップをキャンセルしてもよいが、
 一番の売りなので・・・スイフトはどうですか。」
との事でした。

書込番号:15101683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2012/09/22 01:32(1年以上前)

ブレーキをガン!と踏んでギューっと止まる人はアイストップも
問題なしなんでしょうね

私も主さんと同じくフワっと踏んでスーっと止まる人なんで
インプレッサ試乗した時エンジン止まりませんでした
横の営業さんから「もうちょっと強く踏んで下さい」と注意が、
「えーこれ以上踏んだらギクシャクして下手糞ドライバーみたいで
カッコ悪いやん」とは声に出しては言えませんでしたが(笑)

難しいですね、ちなみに新ワゴンRも試乗しましたが
こいつはちゃんと止まりました

書込番号:15102037

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/09/22 21:11(1年以上前)

ブレーキを気持ち緩めちゃって
その間に、再始動したとかは考えられないですか?

気持ち緩めちゃっても、前に進まない程度のブレーキが聞いているということもあり得ますし。

書込番号:15105755

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/09/25 12:08(1年以上前)

私もその辺の感触が知りたく、試乗して確かめました。
かなりの「フワー」ではアイストせず(13km/h以下になっても)。ただし、停止したら踏み込み力を上げるのでアイスト。
普通の「フワッ」なら止まる直前にアイスト(13km/h以下になった時点?)。

こればっかりは、その人のドライビングスタイルなので、実際に試乗して確かめるのがいいでしょうね。

書込番号:15118532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件 ワゴンR 2012年モデルの満足度3

2012/10/21 17:24(1年以上前)

昨日、我が家にもMH34ワゴンR FXが納車され、本日、テストを兼ねてドライブに行って来ました。

結果は
赤信号で停止するためにブレーキを踏み減速、時速10km/h(カタログでは13km/h以下)程度になるとエンジンがストップ。
車が完全停止する直前にブレーキを踏む力を弱め(ブレーキから足は離さずに)、車体の揺れを逃がそうとするとエンジンがかかってしまう。
そしてエンジンがまた止まる。

「試しにブレーキを踏む力を停止直前も緩めない」と、エンジンが一瞬だけ始動してしまう事はないが車体の揺れ(サスペンションの伸び縮みによるもの?)がとても気になる。

更に減速時に信号が青に変わった場合、当然ながらブレーキから足を離すとエンジンがかかるのだが、細かく観察するとブレーキから足を離した瞬間ではなく、ブレーキを踏む力を緩めた瞬間にエンジンがかかるような設定になっているようでした。

その点をディーラーで確認したところ「そういう設定なので変更は出来ない。」と言われました。

車の運転に慣れていて、停止直前にブレーキを緩め、車の揺れを逃がすような乗り方をする人にとっては不快な設定だと感じました。

書込番号:15233938

ナイスクチコミ!2


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2012/10/21 22:06(1年以上前)

野次馬おやじさん

我が家はスティングレーTですが、私も野次馬おやじさんと同じようなブレーキングしてますが、なんせこの車ブレーキが甘めというかブレーキパットの食いつきがよくないというか、動くか動かないかの微妙な踏み加減をするとアイストが働きませんでした。
ですが、納車後2週間が経ち360km走行しているのですが、だんだんしっくりしてきました。ブレーキのかかり感がよくなってきましたので、同じようなブレーキングでも今は中途半端にアイストが解除されることはなくなりました。

書込番号:15235170

ナイスクチコミ!1


驢 馬さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/31 16:42(1年以上前)

イースにに乗ってる者ですが、
ワゴンR試乗しました。
私も娘も全く違和感無く
各々97点95点の評価でQUOカード貰ってきました。

書込番号:15276586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

んんん?新型ワゴンR・・・

2012/09/08 12:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:2590件 アン・グラ 

ヒマだったので、メーカーweb見ていたのですが・・・

新型のFXリミテッドって、装備表・主要諸元を見ても「フロントスタビ」の表記が無い様な・・・
ベースモデルとの「価格差」や「装備内容」みると、今までみたいなリミテッドの「お買い得感」が・・・
画像からは、ベース車の「見栄え」が上がった様に見えるので、尚更そう思うのか・・・?

これなら、ベースのFXで自分好みにカスタムするか、予算を少し足してスティングレーXにした方が良いのでは?と思うのはワタシだけ・・・?

書込番号:15037394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/08 15:53(1年以上前)

そうですね、ベース車から見てリミテッドの装備は
チルトステアリング・シートリフター以外は
無くても困らないかも知れません。
アルミホイールは同サイズならバネ下が軽く
なるかも…ですが。

書込番号:15037919

ナイスクチコミ!1


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/08 22:03(1年以上前)

純正アルミホイールって、純正鉄ホイールより重たいのがほとんどなんですよね。
だいたい、純正14インチ鉄ホイールが1本4.5kg前後で、アルミホイールが1本7.5kg前後の物が多いですね。

まあ、純正アルミホイールは安全マージンとコストのバランス取って作られているので、スポーツカーとかの一部の車種くらいしか軽量ホイールは純正で採用する事はないでしょうね。

書込番号:15039288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2590件 アン・グラ 

2012/09/08 23:40(1年以上前)

>チルトステアリング・シートリフター以外は
無くても困らないかも知れません。

・・・wanwanwanwanwanさん、同感です。小柄な女性はともかく、標準体形の男性なら必要ないかも・・・?
リミテッドのアルミに関しては、重量よりもデザインが気になります。ムーブを意識したかの様なデザインは」少し・・・スティングレーのターボ用が良いんですがねえ(15インチだし)

>純正アルミホイールって、純正鉄ホイールより重たいのがほとんどなんですよね。

・・・novieさん、確かにその通りかと。社外選ぶ場合でも、大概はインチ・アップしちゃうからやっぱり鉄っちんより重くなるし・・・

同じ重くなるなら、ベースのFXを選んで「社外」で好きなデザイン選びたいかな・・・?web通販なら、15インチ+国内産タイヤのセットでも3万円前半で手に入るご時世ですし・・・

書込番号:15039781

ナイスクチコミ!1


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/09 00:01(1年以上前)

まあ、確かにだいたい社外ホイール選ぶ人のほとんどはインチアップしてローダウンする傾向がありますね。

ただ、スズキのリヤサスはストローク量が少なく、乗り心地が悪化する傾向が多いので、個人的にはローダウンをしたいとは思いません。

インチアップについても、タイヤの交換コスト増、最小回転半径の悪化、重量増につながる加減速の悪化があるので、私は社外ホイール(共豊 K-eco ep01)でも14インチに留めてます。

書込番号:15039874

ナイスクチコミ!1


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2012/09/09 00:07(1年以上前)

失礼。文章訂正いたします。

重量増につながる加減速の悪化



重量増による加減速の悪化

書込番号:15039903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

未使用車の動向

2012/07/08 22:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:4件

FXリミテッド 4ATの未使用車が90万ぐらいであり、購入してもいいかな?と思っているのですが、新型が出たらこの未使用車の価格はどうなるのでしょうか?
まだまだ、現在の車に車検があるので急いでいないのですが、安い未使用車がなくなると困るし(乗り出し100万ぐらいで買える未使用車はハイトワゴンタイプでは、ワゴンRぐらいなので)、発表後に値段がグッと下がっても悔しいし。
どのような、価格変動になるのでしょうか?
ちなみに、乗り潰すつもりなので、新型にはこだわりません。
価格のみです。
すみませんが、ご教授ください。

書込番号:14782233

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2012/07/08 22:56(1年以上前)

新型の燃費性能がかなり向上していたら、旧型の在庫車は価格を下げないと見合わなくなると思う。

書込番号:14782298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2012/07/08 22:59(1年以上前)

ぼんbonbonさん、こんばんは。

もちろん新型が登場すれば、中古価格も下落するのは必然です。
ただ、その新型が販売開始されたからと言って、すぐに新型が中古市場に登場することはないのでしばらくは同じ価格だと思います。
それに、今回の改良は燃費が5km/L程度の向上ということで、フルモデルチェンジではないので中古価格も変動は少ないと思います。

また、未使用車なんで下落幅は小さいかなと、考えます。
それに乗り潰しで、その価格なら未使用車ということもあり、私は購入しても損はないです。

書込番号:14782310

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/07/08 23:39(1年以上前)

基本的には、新型が発表された時点から発売されるまでが、旧型になった車の未使用車を安く買える時期です。

新型車も例えばスズキやダイハツは早めに未使用車や試乗車、展示車を中古車市場に流しますが、さすがにすぐ未使用車は出しませんので、時期次第ということになります(例えば血算時期)

販売店側は在庫調整はしますから、どこかの時点で在庫を持ちたくなった場合に安く売ることがあります。
そこを掴めるかどうかでしょうね。

新型が発表された時点で、未使用車が在庫である場合には、新型と迷っている・・・というテイで交渉するのがいいと思います。
基本的には差が出るとしても軽自動車の場合は10万程度だと思います。

書込番号:14782544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/07/09 00:23(1年以上前)

新型(MC版は値引きをグッと引き締めるでしょう。
今回の補助金には間に合わないでしょう。
最大の違いはアイスト装備・新型エンジンあたりでしょう。

未使用車は、関東だと埼玉あたりに安売り店が結構あります。
アイスト嫌いの人とか、安い方が好きな人は現行型でも良いと思います。
どちらかと言うと、リミテッドCVT新古車の方が装備充実・燃費もなかなかで100万以内で買えたりします。

4ATは燃費面でやや不利です。
金額差が許せれば、CVTでしょう。

書込番号:14782743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/07/09 06:38(1年以上前)

普通はFMCしたら旧型になるので価格は下がると思いますが、FMCは他のスレを見ると9月の様です

後2ヶ月あるので、それまで希望の車が売れ残っているかどうかは判りません

その車を購入すると価格変動は今後ありませんので価格が下がったと後悔等は無いと思いますけど。

書込番号:14783256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 インチアップについて

2012/06/24 11:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:41件

現行ワゴンRリミテッドに乗ってます。
ホイールを純正14インチから16インチにしたいのですが車高はノーマルのままでも大丈夫でしょうか?

書込番号:14719147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2012/06/24 11:18(1年以上前)

タイヤサイズは165/50R16になりそうですね。

インチアップした場合、ローダウンしないと見た目で多少違和感を感じます。

この見た目を気にしないならローダウンしなくても問題ありません。

書込番号:14719175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度4

2012/06/24 11:58(1年以上前)

大きな御世話かと思いますが、
16インチでは、165/50R16しか選択肢がないと思いますが、このサイズを装着すると速度計が約6%遅く表示されますので、
整備不良及び、車検が通らなくなる可能性があります。

純正は保有して於いた方がいいと思います。

書込番号:14719284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/06/24 12:00(1年以上前)

インチアップは自由ですが、軽のボディ、足まわりのキャパはあまり高くないので車体に負担かかるのは間違いないです。
その点十分注意して下さい。

書込番号:14719291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2012/06/24 12:53(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくすさん

そこまで速度計の誤差は大きくないと思われます。

純正タイヤが155/65R14で16インチなら165/50R16です。

これなら純正タイヤに比較して3%程度速度計が遅く表示されるようになります。

速度計は実際の速度よりも6%まで遅く表示されても車検に通ります。

従いまして3%遅く表示されても車検に通る可能性は高いと思われます。

書込番号:14719439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件 ワゴンRのオーナーワゴンRの満足度4

2012/06/24 13:43(1年以上前)

失礼しました。
現行は、155/65R14でしたね。
前モデルが、165/55R14でしたので勘違いしてました。

お騒がせしました。

書込番号:14719579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/06/24 14:13(1年以上前)

シャレン xf-55 モノブロック というホイールが気に入ったのですがナットの穴が5つありました。
今はたしか4つなんですが装着できないでしょうか?

書込番号:14719664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2012/06/24 14:23(1年以上前)

↓のように4穴もあります。

http://www.ame-net.com/spec/xf55_mono/XF_55_mono_spec.html

ワゴンRなら16インチ 5.5J インセット48というサイズになりそうです。

書込番号:14719693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワゴンRリミデッドUを購入したいのですが

2012/05/05 17:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル

クチコミ投稿数:2件

ワゴンRリミデッドUの購入を考えています。オプションは何も付けない予定なのですが、値引きはどの位してくれるのでしょうか?
値引き交渉とかは苦手なのですが、みなさまどの位で買われてるのかよろしければお教えください。下取り車はありません(現在車を持っていません)
また納車費用というのはディーラーに取りに行くと節約とか出来るのでしょうか?
購入店はスズキのディーラーを考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:14525209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/05 19:20(1年以上前)

軽自動車は、値引きは渋いと思っていたほうがいいです。
雑誌には¥130,000くらいが平均、とか書いていますけど
¥100,000取れたらいいほうだと思っていたほうがいいかも。

もちろん、それ以上を狙うのは狙ってみたほうがいいと思います。

マツダにAZワゴンという車があります。
競合させてみるのもありだろうと思います。

また、買う買わないにかかわらず
ムーブやコンテあたりも競合させてみたほうがいいと思います。

マツダを先に話をしてみると面白いかも。

・・・・・・・・
登録には諸費用が掛かります。
地域によっては、軽自動車でも車庫証明を取る必要があったりします。
逆に言えば、軽自動車の場合、車庫証明を取らなくてもいい地域があります。

納車費用というのは、基本、車をディーラーに取りに行くための費用です。
ディーラーによっては、車のワックスを落とす費用だとかなんだとかいうディーラーもいるかもしれませんが
そういう費用は、納車費用、という名目では計上できません。
取りに行く、と言えば、支払う必要のない費用です。
カットしてもらいましょう。

・・・・・・・・
http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05.html
日本自動車販売協会連合会(自販連)のHPです。
そこには、

なお、お客様が自ら車庫証明手続を行ったり、販売店の店頭で車の引き渡しを受けた場合には、それらに該当する車庫証明手続代行費用や納車費用は不要となります。

ときちんと書かれています。
つまり取りに行けば、納車費用は払わなくてもいいということになります。

書込番号:14525507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/06 10:44(1年以上前)

こんにちは。わかりやすいご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:14528288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/05/11 07:56(1年以上前)

ともこん55さん初めまして!さて友人が先日中古車店でワゴンRリミデッドU(色はミステリー…何とかの特別色の為少し高い…)の新車を購入車両本体価格は確か(131〜133万円ぐらいの間だったかな?)…まず値引きは15万くらいでナビ(12万円)を付けて後メンテナスパック(この中古車店独自のパックです…21万円の次回の車検とオイル交換が無料等他にも)とボディのガラスコート(ワックス)をしてもらって…これらを付けて後は諸費用を含めて152万円で購入したらしいです みなさんはこの価格は安い?高い? どう思われるでしょうか? ともこん55さん 参考になったでしょうか?ちなみに僕は岡山県(岡山市)に住んでいます ともこん55さんはどこに住んでいるのでしょうか?住んでいる地域によってもいろいろ違うと思いますが…

書込番号:14547561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ワゴンR、ついにわが家に!

2012/04/28 22:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

友人から、憧れのワゴンRを譲ってもらいました。諸手続きも終了し、ナンバーも付いて。嬉しくて毎日のように車内外を磨いたり、アクセサリーを飾ったり。ところが友人から、そろそろタイヤを変えた方がいいよ、と。スタンドでタイヤを見てもらったら、まだ大丈夫だけど、あと1000キロ位走ったら変えた方がいいよ、ですって。そこで、タイヤとワゴンRに詳しい方にお聞きしたいのですが、ワゴンRにおすすめのタイヤはありますでしょうか。ちなみに、使用用途は通勤と買い物です。お願いいたします。

書込番号:14496418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/28 23:51(1年以上前)

こんばんは

ワゴンRをCT-21S、MH-21Sと乗り継いで、現在はMH-23Sスティングレーに乗っています。近所に買い物に出かける程度の使用です。

ついこの間ワゴンRのタイヤを交換しました。
価格コムで何がいいかなぁと調べてみましたけどいい情報がなかったため、考えあぐね、結局価格で選んで(タイヤを買いに行ったガソリンスタンドで一番安かった。)ダンロップのエナセーブEC202にしました。
新車装着タイヤと比較して、乗り心地が良くなり、ノイズも減少し、交差点を曲がる程度ならずいぶんとスムーズに曲がれるようになりました。

書込番号:14496795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/04/29 07:02(1年以上前)

タイヤのサイズは判りますか?

タイヤの横側に書いて?ある「145/80R13」とかの英数字です

ヨコハマ ダンロップ TOYO のメーカーからスレ主さんの車と同サイズのエコタイヤを選べばまず大丈夫だと思います(ブリヂストンは価格が高めなので今回はスルーします)

タイヤサイズが判ればより具体的なアドバイスが他の方々からレスしてもらえると思います

オートバックス等の量販店で上記メーカーのエコタイヤで一番安い物を購入するのも手です
国産タイヤに拘らなければ韓国とか台湾製のタイヤが安価で購入は可能です。

書込番号:14497515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2012/04/29 07:23(1年以上前)

らくだのもも引きさん おはようございます。

サイズ以外にタイヤに求める性能もお教え頂けますか?

例えば静粛性や乗り心地といったコンフォート性能重視とか、省燃費性能を上げたいと、偏摩耗を抑えたいとか・・・。

書込番号:14497556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/29 09:42(1年以上前)

はい、タイヤサイズは165/55R14です。メーカーはブリジストンのピレリイ?です。あと両親を乗せますので、できたら乗り心地を重視したいのです。よろしくお願いいたします。

書込番号:14497924

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2012/04/29 10:38(1年以上前)

現在のタイヤはブリヂストンのPlayzかな?

乗り心地重視なら迷う事無くLE MANS4 LM704をお勧め致します。

Playzからの履き替えなら乗り心地や静粛性は確実にアップします。

又、省燃費性能もアップします。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/

書込番号:14498087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/29 15:07(1年以上前)

スーパーアルテッツア様へ
アドバイス感謝致します。おっしゃる通りのタイヤでした。売ってくれた友人から話を聞いたら、かなりいいタイヤらしく、カーブ等は吸い付く様に走るよ、と。といっても私はスピードを出すつもりもなく、家族も乗せて使いたいので、アルテッツア様から教えて頂いた、タイヤを検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14498866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR
スズキ

ワゴンR

新車価格:129〜158万円

中古車価格:6〜181万円

ワゴンRをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,194物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,194物件)