
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ワゴンR 2017年モデル | 706件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 2012年モデル | 994件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 2008年モデル | 210件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 2003年モデル | 36件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 1998年モデル | 35件 | ![]() ![]() |
ワゴンR 1993年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ワゴンR(モデル指定なし) | 5251件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年9月10日 13:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月24日 09:43 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年7月23日 17:51 |
![]() |
1 | 4 | 2009年6月22日 04:27 |
![]() |
4 | 9 | 2009年6月24日 10:36 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月14日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ツワモノの皆様方ご教授ください。
短期決戦予定で(下取車はガリバーにて売約済み)
現在、スズキ販売店とアリーナとマツダ(AZワゴン)で見積して…
@ワゴンR FXリミテッド2(2WD・CVT・パールホワイト)
本体値引き約8万 オプションはマットとバイザーのみ
総額126万+ETC付替再セットアップ込+納車日までの代車
AワゴンR FXリミテッド(2WD・CVT・パールホワイト)
本体値引き約13.5万 オプションはマットとバイザーのみ
総額117万+ETC付替再セットアップ込+納車日までの代車
BAZワゴン XSスペシャル(≒FXリミテッド2)(2WD・CVT・パールホワイト)
本体値引き約13万 オプションはマットとバイザーのみ
総額121万(ETC付替再セットアップなし・代車なし)
平日は仕事が忙しく妻に任せるため、上記見積に納車費用や車庫証明費用も計上済みです。
まだいけますか?
個人的にはBに惹かれておりますが、リセールの事を考えると…。
ズバリ@ABどれがオススメでしょうか?
ご意見を願います!
0点

値引きに関してですが、以下のサイトによりますと当月の目標値引き額(車両本体のみ)はワゴンRが10万円、AZワゴンが14万円となっております。
http://www.wagonr-az.car-lineup.com/
http://kuru-ma.com/page247.html
また加えてDOP(ディーラーオプション)からの値引きも可能であり、通常2割引を目標とします。
よって@、Bに関してはあと少し、Aはなかなか良い値引き額と言えるでしょう。
書込番号:10081005
0点

@とBは特別仕様車という事ですね。
今回の値引き額からも分かるように特別仕様車は値引きが渋い傾向となります。
値引きが渋くなっても特別装備でお買い得感はあると思います。
@かBの何れかが良いとは思いますが将来下取りに出した時の事を考慮しての判断は難しいですね。
新車の値引きが大きいという事は将来の下取り額が低いとも言えます。
書込番号:10081054
0点

8月28日、妻の車として「FXリミテッドU/2WD-CVT」を購入契約しました。
OPは、特別色(紫)+ワイドバイザー+ETC(ボイス式・セットアップ込)+フロアマットです。
契約金額は124万円(下取車1万円)。
後日補助金5万円が戻って来るので、実質119万円でした。
値引額としては11万円弱でしょうか。
先に特約代理店2箇所を回り、おおよその値段は把握してから、
メンテの利便性を考え自宅近くのスズキ自販へ行きました。
特に他店価格は告げず、「シエンタXSより30万円以上安いならムーブかワゴンR」
「ムーブと同値以下なら即決」と伝え、二度目の提示で快諾しました。
担当が新入社員で、たどたどしくも一生懸命な姿勢に、
「余り無理を言ってはかわいそう」と白い自分がハンコを押させました。
9月は決算月の様ですし、月末の週末でしたら期待通りの成果が得られるかも?
ガンバッテクダサイ!
書込番号:10096631
0点

皆様ご教授ありがとうございました。
本日@で契約致しました。
これ以上の値引きは引き出せませんでしたが、
■納車までの代車を新型ラパンの試乗車にしてくれる。
■車庫証明を賃貸契約書で交通課と交渉してくれる。
(必要事項が賃貸契約書に記載されていればOKらしいです、今まで車買い替える度に1万円不動産屋に払ってました)。
と言ってくれているので、ハンコ押しました!
最後の決めては家から一番近い販売店であること。
皆様の書き込みからもう1〜2万いけそうと思ったのですが、これからのおつきあいを考え、これ以上無理を言うのはやめようと契約しました。
今ラパンをお借りしていますが、この車も非常に良いですね。妻はこれにすればよかった〜なんていってます(笑)
今から納車が楽しみです。皆様ありがとうございました。
書込番号:10109569
1点

スレ主様、ご成約おめでとうございます。
私は先日ラパン購入の契約をしましたが、ワゴンR(もちろんFXリミテッドU)が比較対象車でした。
実用性とお買い得感を考えると、断然ワゴンRだと、今でも思っているので、良い買い物であったと思います。
(運転していて一番惹かれたラパンとの違いは、ブルーに光る計器類ですね、気分良いです♪)
車庫証明の件ですが、最近では承諾証明書について、手数料を取る不動産業者は減っているそうです。
契約書で済ますという裏ワザもあるんですね。
役に立ちました。
それにしても、「1万円也」というのは、思わずボッタクリじゃないかとビックリしてしまいました。
書込番号:10130073
0点



H18年式ワゴンR FXS-Lのタイヤ交換についてお聞きしたいのですが、
購入時 165-55R14 ブリヂストンポテンザがついておりましたが
今回タイヤ交換に際して、扁平率55は乗りこごちが悪く感じていましたので
60扁平のタイヤにしたいと思っているのですが、165-60Rにしても問題ないでしょうか?
(車検や、運転でタイヤハウスにぶつかるので危険などないか、乗り心地がよくなるかです。)
実際に変更された方がおられましたら、ご指導下さい。
タイヤメーカーや種類などは今まだ考えていないので、こちらに質問させていただきます。
よろしくお願いします。
0点

165/60R14を装着するとスピードメーター表示が現在よりも約3%遅くなります。
ボディーとの接触が無ければ車の年式より車検は通ると思います。
しかし、現在のタイヤはポテンザと乗り心地が悪い傾向のタイヤが付いています。
因みにポテンザはRE-11ですか?
現在のサイズのままでコンフォートタイプを選択すれば乗り心地は改善すると思います。
165/55R14を矢東タイヤさんで検索した結果↓で、こちらのコンフォートタイプを選択すれば
良いでしょう。
http://tire.yatoh.jp/Catalog/SelectTireBySizeAction.do?categoryId=TC1&size=165/55R14&operation=user
書込番号:9896452
0点

スーパーアルテッツァ さん ご回答ありがとうございます。
現在のタイヤは確認しましたところご指摘の通り、RE−11です。
扁平率が上がると外周が大きくなる分スピードメーターのズレができるんですね。
3パーセントも変わるとは思いませんでした。
タイヤの種類で乗り心地が変わるなら、扁平率は変えずに
推奨の中で探してみようとも思います。
ありがとうございました。
書込番号:9899680
0点



サブディーラーで見積もりを出してもらったら、1267000円でした。
カラーはミステリアスバイオレットパール・バイザーのみで、79000円の値引きでした。
オプションを付けていないのでこれ以上の値引きは難しいでしょうか?
sコートを付けるか迷っています。コーティングについて、意見を聞かせてください。
宜しくお願いします。
0点

以下のサイトでは今月の目標値引き額(車両本体のみ)は10万円となっております。
値引きは地域やグレードによって異なりますが、最低でも車両本体のみで9万円の値引きを狙ってみてはいかがでしょうか。
正規ディーラーと競合させて行けば十分に可能な額かと思います。
http://www.wagonr-az.car-lineup.com/
またコーティングについては市販のコーティング剤もありますが、洗車無精であればディーラーでコーティングされるのが良いでしょう。
またボディーコーティングはディーラーオプションですので、約2割の値引きも可能です。
書込番号:9825655
0点

ボディコーティングは人件費が大半となりますので値引きを
引き出しやすいです。
ボディコーティング無料サービスという話も多々あります。
という事で現在の値引き額でボディコーティングがサービスに
なれば契約するというのも一つの交渉方法でしょう。
これなら実質値引き10万円超えとなります。
書込番号:9826315
0点

アドバイスありがとうございます。
サイトを見たら、すごいなぁ〜とびっくりしました。
本体値引きとコーティングの件を含めて交渉してみたいと思います。
書込番号:9826333
0点

ボディーコーティングについての追記になりますが、コーティングのメリットは洗車が水洗いだけで済みますから楽になるという店の他に、汚れが付きにくい、傷が付きにくいというメリットもあります。
また塗装にとっては有害な紫外線からの保護効果ありますし、塗装は酸に弱いため、近年言われている酸性雨から塗装を保護する効果もあります。
ディーラーで施工する、またはご自分で市販品を用いて施工する。
どちらにせよ、長く乗るならコーティングはお勧めしますし、青空駐車でしたら必須かと思います。
書込番号:9826408
0点

先月ワゴンR FXリミテッドU 2WD CVT ミステリアスバイオレットパール にフロアマット + ワイドバイザーを付けて購入した者ですが、コーティングに関しては頼みませんでした。そのかわり、近所のホームセンター(HOMEWIDE)で、ガラスコーティング剤とコーティング車専用のシャンプー(コンパウンドなし)のセット(1,770円?)を購入し、自分でコーティングしました。とても簡単で誰でも出来る作業です。1回のコーティングで1年間効果があるようです。勿論、コーティング後はピッカピカで、塗装面の保護もしてくれているので安心して乗っています。
また、バイザーはワイドの方がこの車種にピッタリとフィットするデザイン(長さも短くなく、センターピラー付近のデザインも変な谷間ができずスッキリとしている)になっており、雨風に対してもこちらの方が機能的ですからお勧めしますよ。
ヘッドライトについてもホワイトバルブ(ハロゲン)がオプションでありますが、これもカーショップで購入すれば、格安で購入できます。因みに私は、明るさ4300Kで34%白さが増すバルブ(PIAA製)を6,980円で購入し取り付けました。
書込番号:9896505
0点



ワゴンR FXリミテッドU の購入を検討中です。
見積もりをもらったのですが
本体価格 1212750円
本体値引 55682円
OP
コート 29925円
マット 13808円
バイザー 9608円
OP値引 39000円
諸費用 78591円
合計 1250000円
一応こんな感じでもらいました。
私の車購入ではなく、親が購入するのですが
これで契約していいか?と聞かれまして・・・
下取りはちょうど13年乗ったシビックで廃車費用は0にしてもらってます。
エコカー減税の12.5万円につられて購入を決意したようです。
ここからの値引きはまだ可能でしょうか?
親としてはコートとバイザーはいらないので
その分引いてもらえれば。。。と言っています。
シビックの車検が迫っており、今週中に決めたいそうなので
お知恵をお借りできればと思います。
よろしくお願いします。
0点

ネットで調べても目標値引き額や限界値引き額は9万円と載っていますから、現時点でもなかなか良い値引き額だと思いますよ。
契約寸前には納車時ガソリン満タンも訴求してみましょう。
書込番号:9705290
0点

スズキは整備工場等の業販サブディーラーからの販売が主体です 直販のスズキ自販のアリーナ店と最初に商談して その見積りをもとに 業販サブディーラーで交渉して 競合させましょう アフターサービスはどちらもうけることができますよ
書込番号:9706434
0点

この車の都市部での車両本体からの一般的な限界値引き額は9〜11万円ですので
現在の車両本体値引きは良い値引き額とは言えません。
車両本体値引きの低さをDOP値引きで誤魔化しているようです。
コートは殆どが人件費ですし、バイザーも原価は安いので値引きしやすいです。
コートとバイザー無しで現在の値引きになれば良い値引きと言えるでしょうね。
てつお55さんの交渉方法が大きな値引きを引き出すには有効かもしれません。
書込番号:9706533
1点

みなさまありがとうございます。
ここでの意見を参考に伝え、先日無事契約したようです。
結局めんどくさいという理由で他店舗には行かず、OPは変えずに
本体から更に2万引き、ガソリン満タン、納車までの10日ほど
を代車無料という条件で契約しました。
他の副代理店等と交渉すればもう少しいけたんでしょうね。。。
まぁ私の買い物ではないし、親が満足しているので良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:9738546
0点



ワゴンRとムーブLのどちらかを購入検討してます。昨日ディーラーで見積もりを作成してもらったところ、ワゴンR【本体104.5円:108万円(土日限定価格)ムーブ(本体105万円:109万円)でした。付属品:@フロアーマット Aドアバイザー(ロングバイザー)付きで見積もり作成してもらいましたが、現在不況の中でどれ位で皆さん購入しているか教えて下さい。下取り車はないものとして、参考で構いません!宜しくお願い致します!
0点

スズキは9割 ダイハツは5割業販です 直販のディーラーと 整備工場等の業販売サブディーラーと交渉して競合させましょう アフターサービスはどちらでもうけることができますよ できれば スズキは副代理店 ダイハツはピット店で交渉しましょう
書込番号:9673022
1点

てつお55 さん、貴重な情報ありがとうございます。スズキの看板で整備と中古車を扱っているところがありますが、そのような所なのでしょうか。ダイハツの看板での整備工場ははなかなか見ることがないですが、きっとあるのでしょね。気にかけて見てます。
書込番号:9675609
1点

スズキの販売店についてはおっしゃるとおりですよ スズキの副代理店はスズキ自販のホームページの副代理店紹介でわかりますよ ダイハツのピット店については 私の住んでいる県については 新聞のダイハツの広告でピット店の一覧がのっていましたので把握できました ダイハツディーラーのお客様相談室に問い合わせると教えてくれますよ
書込番号:9676233
1点

がばい兄さん、こんばんは
私は5月27日ワゴンRFXリミテッドU、CVT、パールホワイト、
付属品はマット、バイザー、ナンバーフレーム、ipod接続ユニット
希望ナンバー、を契約しました。
本体、付属品から値引き合計104,000円
支払い総額1,270,000円でした。自分では良い買い物が出来たと思っています。
がばい兄さんはFXという事ですので、110万を切れたら良いほうではないでしょうか?
できたら108万までいきたいですね。2〜3店廻って比べてみては?
私の場合月末というのもラッキーでした。
書込番号:9679952
1点

てつお55さん、hs8033さん情報ありがとうございます。ワゴンR・ムーブL、価格、車種共に良いものと思いカタログでも拝見、妻の愛用者として週末に現車を再度見てきたいと思います。
書込番号:9680527
0点

ワゴンR FX 2WD 4AT (本体104.5円) 契約しました。
オプションは、
フロアマット、ドアバイザー、SGボディーコーティング
の3点で、後はノーマルです。
諸費用は、車庫証明だけ自分で取りに行って、その他はディーラーさんにお任せしました。
値引きは8万円で、最終的に
1,126,280円
での購入でした。
書込番号:9733078
0点

CK1023 さん
こんにちは。
ワゴンR購入情報ありがとうございました。
21日、ワゴンR(FX)とムーブ(L)で検討してましたが、主に乗る妻の天声でディーラーにてムーブ(L):追加 @パールホワイト Aワイドバイザー Bカーペットマット Cナンバーフレームセット 合計1,100,000円 で購入しました。
今回情報を元に何件か見て回りましたが、ディラー自ら価格で頑張っている様に感じました。
ワゴンR(FX)は減税対象であり、ムーブ(L)は対象ではなかったものの、その分値引きをしたりとライバル情報はしっかりしてました。
さすがプロ!
今回皆様にいろいろな情報を頂き、大変勉強になり感謝してます!
ありがとうございました!
書込番号:9749870
0点



ワゴンR、ムーブカスタム、ゼストスパークを
見積もり一通りもらってきました。
AZワゴンも、とマツダに行くと
FXリミテッドクラスのCVTはマツダには設定が無いとの事。
同店ではスズキも扱ってたので
試しに見積もりをお願いしました。
ワゴンR FXリミテッド CVT 2WD
フロアマット、バイザー無し
登録等諸費用込みで
1116980円。
本体価格から−6万。消費税サービス。
7年式のアトレーを廃車扱いにて引き取りで、−4万円(実質、下取り?)。
という見積もりで、スズキのディーラーでの提示が
120万だったので、相当安いと思うのですが
いかがでしょうか?
13年以上経過した車の買い替え補助金が成立したら
買い換えようと思ってます。
0点

平成7年のアトレーは13年経過後 解体 永久抹消しましょう
書込番号:9422807
0点

消費税サービスってあんまり無いから具体的な金額を書いてくれないとみなさん分からないのではないのでわ。
書込番号:9457728
0点

スズキアリーナで同車/同グレードの値引き等一切無しの
見積もりが130万でした。
この後2件、回りましたが、
この値段には対抗できませんって言われました。
決定かなぁと思ってます。
あと、オーディオレスで購入して
ヤフオクで純正新車取り外しを落札(1000円位)して
取り付けたら激安?って画策してますがいかがでしょうか?
カーステ取り付けは経験あるので大丈夫だと思います。
オーディオレスで購入した場合、
取り付けのブラケット等は付いているのでしょうか?
書込番号:9466633
0点

FXリミテッドってオーディオレスは設定ないのでは?
外品のナビなどをつけるにはパネルとスクリューを別途購入しないとダメだと思います。
書込番号:9541837
0点

ホントだ!
オーディオレス無かったです。
だから、ヤフオクでいっぱい出品されてたんですねぇ。
書込番号:9543237
0点


ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,259物件)
-
ワゴンR FXリミテッド ナビ/フルセグTV/Bluetooth/バックカメラ/ハイブリッド/スマートキー×2
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.9万km
-
ワゴンR FX 禁煙車/カロッツェリアナビ/ワンセグTV/ETC/ハロゲンヘッドライト/電動格納ミラー/フロアマット/ドアバイザー/キーレスキー
- 支払総額
- 81.6万円
- 車両価格
- 77.6万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 104.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 112.9万円
- 車両価格
- 106.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
3〜256万円
-
7〜202万円
-
9〜156万円
-
13〜239万円
-
14〜212万円
-
21〜310万円
-
11〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ワゴンR FX 禁煙車/カロッツェリアナビ/ワンセグTV/ETC/ハロゲンヘッドライト/電動格納ミラー/フロアマット/ドアバイザー/キーレスキー
- 支払総額
- 81.6万円
- 車両価格
- 77.6万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 104.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 112.9万円
- 車両価格
- 106.0万円
- 諸費用
- 6.9万円