スズキ ワゴンR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ワゴンR のクチコミ掲示板

(1100件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンR 2017年モデル 706件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2012年モデル 994件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2008年モデル 210件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2003年モデル 36件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1998年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1993年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR(モデル指定なし) 5251件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
120

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

エアコンフィルターについて

2018/10/08 13:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 mkdsg198さん
クチコミ投稿数:132件

こちらのエアコンフィルターは、MH44と同じものが使えますか? ネットで買って自分で付けるつもりです。おすすめメーカーがあったら、ついでに教えてください。

書込番号:22168220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/08 14:07(1年以上前)

>mkdsg198さん

2012年モデル(先代)であれば共通です。

DENSOのホームページ エアコンフィルター適合表
https://www.denso.com/cgi-bin/CAF/soundList.cgi?maker=08suzuki

書込番号:22168269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/10/08 14:23(1年以上前)

mkdsg198さん

私のお勧めは私も使っていますが↓のBOSCH 国産車用エアコンフィルター アエリストプレミアム (抗ウイルスタイプ) AP-S09です。

http://amzn.asia/d/a8d7YVw

又↑の5枚目の画像の中にワゴンR「MH34S/MH44S」のエアコンフィルターの交換方法が写真入りで説明されています。

書込番号:22168312

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/10/08 14:56(1年以上前)

私のオススメもボッシュです。でも高性能を実感できません。ワゴンRのフィルターの取り付けは、結構クリアランスがあり、四方から汚い空気が入ってくる感じです。
ネットで購入すれば、店頭で安価なもモノと同じくらいで購入できますね。

書込番号:22168370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkdsg198さん
クチコミ投稿数:132件

2018/10/08 21:59(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。ボッシュは高いけど、品質はよさそうですね。ところで、Demio Spotさん、私も、ご指摘いただいたデンソーの適合表をHPで見ました。ただ、現行と先代では型番・品番とも違う数字なので、ダメなのかなと思ったのですが。ただ、年式ごとに新しい品番で商品を出すだけで、実際は同じものなのかな、などと思ったり。

書込番号:22169404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/08 23:20(1年以上前)

わざわざ型番を変えているので、微妙な違いが有るのかもしれません。

純正品はOEMだと思うので、型番どおりの製品を付けた方が安心です。

取り付けの際には表裏に注意してください。

書込番号:22169682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

納車時期に関して

2018/07/07 10:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

スレ主 king0602さん
クチコミ投稿数:19件

納車期間に関しての情報を持ちの方がいらっしゃいましたら提供よろしくお願いします。

当方、6月15日にFZを契約しております。
前車が事故にあったため急遽買い替えとなり、現在は代車をお借りして1ヶ月経とうとしています。

担当営業から契約時にスズキの生産調整が入っているため、通常よりも納期に時間がかかりますと伝えられてはいるのですが、どのくらい遅れるのか?の質問には未定としか回答が貰えず、未だに全くの未定です。

スズキホームページには遅れるとの記載はありません。どなたか、契約が近い時期で納車時期が決まった、又は納車させたとの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら幸いです。

書込番号:21946849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2018/07/07 11:18(1年以上前)

>king0602さん
初めまして。ワゴンRではないですが先日スペーシアカスタムの商談に行った時、2ヶ月待ちと言われました

今、先日発売のジムニーの生産に力を入れていて工場をフル稼動させていると言ってました。
他の車種まで手が回らないとスズキの方がおっしゃられていました。

参考にならないかもしれませんが…

書込番号:21946913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/07/07 12:41(1年以上前)

最悪4ヶ月程度だと思います。

大体3ヶ月あれば、アルヴェルやシビックタイプR
等事情がある車種でなければ納車は、この程度です

大雨の影響で、パーツが運べなく組み立てが
出来ない工場もあるかもしれませんけど。

書込番号:21947066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 king0602さん
クチコミ投稿数:19件

2018/07/07 12:50(1年以上前)

>customママさん
情報ありがとうございます。

新型ジムニーの生産で忙しいのでしょうね

もうしばらく待ってもう一度確認してみようと思います。

書込番号:21947084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 king0602さん
クチコミ投稿数:19件

2018/07/07 13:00(1年以上前)

>えくすかりぱさん
情報ありがとうございます。

アルヴェル等のような特殊な車両ではないですし、特別仕様車ではなくメーカーオプションも付けていないので契約時にはおそらく1ヶ月〜1ヶ月半が目安との事でした。

大雨の影響が出ないことを祈っておきます。

書込番号:21947097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/07/07 16:11(1年以上前)

ワゴンR(湖西)とジムニー(磐田)では生産工場が違います。
ディーラーも好い加減な情報流しますね。

書込番号:21947460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/07/08 10:28(1年以上前)

ジムニーの生産は新型への切り替えに伴い、これまでの磐田工場から湖西工場の新ラインへ生産移管されました。

ワゴンRよりもスペーシアなどの車種が人気なのでそちらの生産台数(割り当て)が多い可能性がありますね。

少し様子を見ながら担当さんに連絡を取っていただくしかないと思います。

書込番号:21949076

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2018/04/02 17:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

スレ主 heipo-shさん
クチコミ投稿数:52件

近々マイナーチェンジはあるのでしょうか?

書込番号:21723243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/04/02 20:07(1年以上前)

>heipo-shさん
恐らくないと思います。
あっても色変更と特別仕様車の追加位だと思います。

現状、スズキ車は全然マイナーチェンジしてません。

書込番号:21723497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件 ワゴンR 2017年モデルの満足度2

2018/04/18 00:23(1年以上前)

FXリミテッドでFZの装備付けてくるとかくらいですね。
市場の声を聞いてもったいぶってた装備を回すくらいかな。
FZにターボとサイドエアバッグ、FXにシートリフター+チルトステアリングあたりかな。
要望多くて商機逃してると思ったら夏あたりに追加してくるかも。
グレード違いから流用だけなので工場内とカタログいじればすぐ対応できますしね。

時期的に来年あたり派生車のハスラーのモデルチェンジもありえるし
ハスラーの初回受注さばけてハスラーのデビューとかち合わずスズキは立て続けに出して勢いあるって印象付けれる
2019年秋〜正月頃に鮮度回復でマイナーチェンジかな。
その間に開発した新しい技術とかあれば引っさげてくるかなって感じ。
流石に顔変わっただけではインパクト無いしね。

書込番号:21759985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/04/18 01:20(1年以上前)

>heipo-shさん

スズキ自販系の中古車展示場を見る限り、並んでいるのはワゴンRとスイフトばかりです。

スズキの看板車種として売れなければならないクルマですから販売台数を上積みさせるために改良やお得意の特別仕様車を出してくる可能性はあるかもしれません。

ただ、ユーザーが求める装備が充実した仕様が出てくるかは分かりません。

書込番号:21760061

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

パナの純正ナビと社外ナビの差額

2018/03/18 20:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

クチコミ投稿数:90件

70歳の母親がHYBRID FXを検討しています。
オプションでセーフティはつけるつもりです。
あとはナビでバックモニターがあればと言っています。
純正の7インチはちと高いので、社外ナビを検討しますが、ハーネスやカメラ等の必要部品を購入したり、納車後にまた販売店等で取り付けの手間を考えると、結局純正ナビセットのほうがお得とネットにも書いています(総額も純正のほうが安いとか)。
全方位カメラのオプションと純正オプションのパナのナビのほうが結果的にお得となるのでしょうか?
素人ゆえ、よろしくお願いします。

書込番号:21685726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/18 22:05(1年以上前)

ナビの調子が悪いとかなった時に、スズキで終わるかオートバックス等の量販店へ行かなければならない違いも考慮しましょう

スレ主さんがお母さんの代わりに量販店へ行き対応するのなら良いのかもですが
お母さんが自分で量販店へ行き対応するのは無理では?

そう考えるとスズキで見てくれる純正にメリットがあると思います。

書込番号:21686131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

エンジンスターター

2017/11/25 18:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

スレ主 isojiさん
クチコミ投稿数:23件 ワゴンR 2017年モデルの満足度5

寒くなってきたのでエンジンスターターが欲しくなってきました。
FXを春に購入の時 純正のものがない。そのうちオートバックス辺りで販売されるかも と営業マンに言われました。
今日 オートバックスに行ったところ スペアキーを車に常時取り付けるタイプ(車内のどこかに装着させる)のものでなければ販売されていない と言われました。
なんでもスペアキーを取り付けないタイプは不具合が多くて販売中止になったとのことです。
スペアキーは家族も使うので 常時装着は無理です。
かといってあと一個キーを作るのも財布事情から難しいです。

スターターお持ちに皆さんはどのようなタイプのものを使用してますか?

書込番号:21384430

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/25 18:48(1年以上前)

>なんでもスペアキーを取り付けないタイプは不具合が多くて販売中止になったとのことです。

もう答え出てませんか?

書込番号:21384442

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/25 18:58(1年以上前)

>FXを春に購入の時 純正のものがない。

購入した時は無かったんですか?

今は純正スターターはアクセサリーカタログにありますけど

高くても純正が一番使い易いと思います。

書込番号:21384458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/11/25 19:21(1年以上前)

後付けのシートヒーターで良くないですか?
私はエンジンスターターの必要性を全く感じていません。
燃料無駄になるし。

書込番号:21384510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/25 19:58(1年以上前)

私の車も社外品はスペアキーを車内に置いて置かなくてはならないタイプでしたので、大枚はたいて純正品を買いました。泣。

当方雪国のため冬場はどうしても出勤前の暖気運転が必要なため買いました。

高かったですが必需品のためしょうがないです。

書込番号:21384607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 isojiさん
クチコミ投稿数:23件 ワゴンR 2017年モデルの満足度5

2017/11/25 21:11(1年以上前)

>>北にすんでいます さん
 カタログにはあったのですが 営業マンが電気系統が沢山あるためスターターの使用を余り勧めませんでした。
ワゴンR前のライフの時は 3〜4万で特段問題なく取り付け出来たので ハイブリッドは難しいんだなぁ〜と思った記憶があります。

北国のオッチャン雷さん同様 こちらも北国のため走行前に暖気運転したいところ。
ちなみにワゴンRの純正品は定価 73,000円。 高っ!

オートバックスのは26,000円だったので 3個目のキーを買ってもまだ安いのかもしれませんが 正直 3個目のキーを買うってのが
なんかもったいない。

皆さん 純正品を勧められてるので スズキに相談してみたほうがいいかも、 ですね。
 

書込番号:21384786

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

窓のビビリ音

2017/09/25 08:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

クチコミ投稿数:19件

6月末に納車のFXですが、助手席側の窓を開けた時、ビビリ音がします。半開から全開近くまで行くと止みます。明らかに他の3枚と違います。昨日まず営業の方に確認してもらいピットに運んでもらいました。メカの方の説明では、「まず全開近くでは音が鳴り止むことの説明。次にすべてのドアで同様のことが起こっている。この車種では程度の差はあれ同様である。」とのことでした。皆様方のお車はどんな感じですか。

書込番号:21226636

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/09/25 10:15(1年以上前)

窓は全開かあけないで走ってる下さい。

書込番号:21226824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/25 14:53(1年以上前)

窓を開けての多少のビビリは普通かと!

書込番号:21227480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度5

2017/09/25 22:03(1年以上前)

4月納車のFZに乗っていますが半開くらいだとビビリ音がしますね。気にすれば気になる程度の。

そのうちクッション等を入れて対策しようかと思っています。
マイナーチェンジで改善されそうですね。

書込番号:21228614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/09/26 06:36(1年以上前)

多少のビビリ音はあると思いますが、「耳を澄ませば聞こえる程度」と「明らかに聞こえる」の違いが助手席側にあります。
説明では、不快に思えるユーザーの声が多ければメーカーとして対処されると思うが今のところ対応できないことでした。
今度6ヶ月点検の際、メカの方にも同乗してもらい確認してもらおうと思います。

書込番号:21229348

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:254件

2017/09/26 22:20(1年以上前)

>ぽいぱとさん

初めまして。
他車ですが自分も運転席のウィンドウからビビリ音が発生したことがあり、1カ月点検で調整してもらい完治したことがあります。
やはりちょっとから半分くらいまで開けた時です。

ぽいぱとさんの場合3枚平気で助手席だけビビリ音であれば仕様でないと思います。
開けて診てもらうことも出来なかったのでしょうか?
だとすればサービスマンの怠慢としかいえないかと…

6カ月点検まで待たないで、ちゃんと診てもらいましょう。

書込番号:21231403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/09/27 07:25(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

調整可能なんですね。お店に到着したのがピット終了間際で、とりあえず確認だけでもと思いお店に行きましたから。
気候も良くなり窓を開ける機会も増えてくると思うので、時間に余裕を持ってお店に行くことにします。
ありがとうございました。

書込番号:21232102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/01/18 18:15(1年以上前)

2017年9月に新型ワゴンR:FXの新車を購入しました。走行時に運転席または助手席の窓を10cmぐらい開けると、「ミシミシ」、「キシキシ」と言った異音が発生しました。窓を全開にすると異音は出ません。窓を閉めると全く異音は発生しません。すぐ販売店に相談したところ、「ガラスランチャンネル(以後ランチャンネル)から異音が出ているようです」と言って、ウレタンテープを、ランチャンネルと車体が接触するところに張って、ランチャンネルの振動を抑える処置をしてもらいました。しかし、異音が少し小さくなりましたが、2,3日して元の状態へ戻りました。

再び販売店に相談したところ、さらにテープを張るなどの対処をして、「しばらく様子を見て下さい」ということになりました。しかし、症状は前回と同じようでありました。3か月後、販売店から「ランチャンネルの対策部品が来たので無料で交換します」と言う連絡が来ました。そして、交換してもらったのですが、症状は治りませんでした。

さらに1か月後、「もう一度ランチャンネルを交換します。今回はかなりきつめのものと交換します」と言う連絡がきました。そして現在に至ります。現在の状態は、窓を開けたときの異音はほとんどなくなりました。でも、ときおり異音がすることがあります。逆に窓を閉め切ったときに「ミシミシ」しています。あと、窓を開閉した時、窓ガラスに擦ったような細かい縦筋が付くようになりました。初め窓に傷がついたのかと思いましたが、雑巾で拭くととれたので、単なる汚れのようです。以前はこのようなことはありませんでした。現在はときどきガラコを塗って窓の滑りをよくして汚れの縦筋があまり出ないようにしています。ただ、窓ガラスがダメージを受けていないか心配です。

まず、異音の原因ですが、窓だけではなく、助手席やフロントの内装パネルからも時々「パシパシ」と言う異音が出ます。初めは天気や湿度が関係するのかと思いましたが、相関関係がつかめません。冬の寒い午前中、運転を始めて車が直射日光を浴びて温まってくると鳴り始めることがあります。したがって、特定の部品が原因ではなく、内装部品全体が異音がしやすい性質を持っているのではないかということです。

ある車情報誌に出ていた記事ですが、スズキはワゴンRの車体の軽量化を図るために、ランチャンネルを含めた内装部品の品質改良を行ったそうです。それでドア周りだけでもかなり軽量化したそうです。しかし、私の推測ですが、それが異音が出やすいという副作用を生んだのではないでしょうか。ランチャンネルを指で軽く押しただけで「ミシ」と言う音がします。

今の車(新型ワゴンRFX)は前のワゴンRを13年間乗った後に購入しました。前の車はこのような異音は全くしませんでした。それ以外に新車を3台(トヨタ車)買いましたが、このような異音はしませんでした。よくこのような悩みを相談すると、「自分でどうにかしろ」とか、「軽自動車だから異音はつきもの」とか、「走行に問題なければ気にしない気にしない」とか、ひどいものになると「クレーマーか」とか言われます。とても悲しくなります。

結局販売店も原因が分からないらしく、私の訴えに対処的に対応している状態です。ランチャンネルの交換は一長一短で、差し引き0という感じです。異音はこの車の個性のようです。ただ、私は異音がとても気になる性格なので、買う前に分かっていれば別の車種にしていたと思います。販売店自体は私の悩みに親身に応じてくれて対応してくれました。

新車を購入して乗ってみたら車内から「ミシミシ」、「キシキシ」という異音がするというのは、あまり気持ちが良い物ではありません。多少車重が重くても(燃費が悪くても)、多少値段が高くても、そんな異音が出ない車に乗りたいと思います。本気で乗り換えを考えています。しかし、何しろお金が無いので実現できないでいます。走行自体は特に問題ありません。

書込番号:22402710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/01/20 08:23(1年以上前)

ホワイトヤンキースさんおはようございます。
確かに交換かもしくは対策後異音は止まってましたが数日後からは以前同様となっています。

確かに新設計、軽量化、でもこういうところも改良の余地ありですね、いつの型かわかりませんが代車で借りた走行10万超えのワゴンRでもこの異音はなかったです。

使い勝手では満足しているので、気軽に乗っていけるお買い物車として活躍してもらいます。

最近はオートエアコン等設備の充実で少し窓を開けて空気の入れ替えなど自身で行うことなどほとんどないんでしょうね。


書込番号:22406203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR
スズキ

ワゴンR

新車価格:129〜158万円

中古車価格:6〜181万円

ワゴンRをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,252物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング