スズキ ワゴンR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ワゴンR のクチコミ掲示板

(7232件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンR 2017年モデル 706件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2012年モデル 994件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2008年モデル 210件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2003年モデル 36件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1998年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1993年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR(モデル指定なし) 5251件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ワゴンRの内装とオプションについて

2024/06/19 10:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

スレ主 543210aさん
クチコミ投稿数:17件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

ワゴンRを新車で買おうと思っています。
グレードは4WDMTのFXです。

知りたい点は以下の通りです。
@室内灯(後席用)の位置
Aバックドアルームランプを付けようかどうか迷ってますが、つけた方の感想(つけなかった方の感想も歓迎)
Bバックドアインナーハンドルを付けようかどうか迷ってますが、つけた方の感想(つけなかった方の感想も歓迎)
Cマッドフラップセットの要否(当方30センチ程度の積雪は普通にありますので、むしろマッドフラップを付けないほうがタイヤ間に雪が付かなくていい物かどうか悩んでます)
D純正ナビの使い心地について(パナスタンダードでいいのですが値段が・・・)

ご教授いただければ幸いです。

書込番号:25778553

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2024/06/19 11:42(1年以上前)

噂では モデルチェンジが近いようですが? 

書込番号:25778613

ナイスクチコミ!0


スレ主 543210aさん
クチコミ投稿数:17件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2024/06/19 15:24(1年以上前)

ありがとうございます
現行デザインも悪くないしMTがどうなるかもわからないので。

何より生産末期で品質が安定してるのが良いです。

書込番号:25778923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2024/07/18 21:18(1年以上前)

私は2022年8月の
HYBRID FX-S 4WDに
乗ってますが

室内灯(後席用)は
あの位置にあるだけ良いと思ってます

前に乗っていた
DEデミオはフロントしか無かったので

バックドアランプは
私は付けなかったですが夜間には意外に便利かも

バックドアインナーハンドルも閉める時は便利かも知れませんが私は付けませんでした

マッドフラップセット
私は新潟県の住人ですが
今までの車には着けていたのですが
やはりタイヤハウスに雪が詰まり易いので
今回は付けませんでした


ナビの件ですが
私はユピテル等のポータブルナビで済ましていますが
バックモニターが必要でしたら1番安価の純正ナビで良いのでは?


>543210aさん



書込番号:25816543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 543210aさん
クチコミ投稿数:17件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2024/09/08 07:27(1年以上前)

買いました。
付けたオプションは、バイザーっとフロアマット。テールゲートランプだけにしました。
ナビ、カメラ、ETCはパナの社外品をつけます。

>越後の電車好きさん>つぼろじんさん

皆様ありがとうございました。

書込番号:25882458

ナイスクチコミ!0


スレ主 543210aさん
クチコミ投稿数:17件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2024/09/10 19:35(1年以上前)

忘れてました。
スペアタイヤも買いましたが、入れ替えた容器?にはなぜかコンプレッサーとパンク修理剤の入るスペースがありません。
三角標識も置き場がなく、全部助手席下に・・・

買って8日目ですが。すでに1000キロ走りました。
いつ初回点検を受けようか検討しないと。

書込番号:25885652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 ワゴンR 2017年モデルのオーナーワゴンR 2017年モデルの満足度4

2024/09/11 20:09(1年以上前)

>543210aさん
スペアタイヤの件ですが
アクセサリーカタログにパンク修理キット等は収納でき無くなり、リヤスライドやフルフラットに出来なくなるので
私もスペアタイヤを諦めました

新車点検の時オイル交換をして
後は 5,000キロ毎に交換しています
軽なので交換頻度をあげてますよ

書込番号:25886941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MH34S に使用できるジャッキリフト量は?

2024/02/26 19:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

MH34S(4WD)のタイヤ交換用のジャッキの買い替えを検討しています。

購入するジャッキのリフト量はどのくらいが最低必要でしょうか?

購入を検討しているのが
マサダ製 SJ-15AL
最低高さ79mm
最高高さ379mm
なのですがこのリフト量ですと厳しいでしょうか?それとも余裕あるリフト量でしょうか?

後、ラパン(HE33S)の4WDもあるので、両方使用できるリフト量はどのくらいでしょうか?

書込番号:25638304

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2024/02/26 20:16(1年以上前)

ワゴンR MH34Sのフロントジャッキアップ箇所はフロントメンバー中央付近ですが、ジャッキの最低高さが79mmならば問題なく上げられます。

自分が普段使いしてるARCANの3トンジャッキの最低高さは100mmですが、ワゴンRと同位置にジャッキポイントがあるダイハツの軽自動車も上げられますので。

ジャッキアップポイントが少々奥まった位置にあるフロントメンバーなので、ジャッキのリフト量が379mmあれば十分上がるでしょう。

書込番号:25638391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2024/02/26 21:23(1年以上前)

>kmfs8824さん
回答ありがとうございました。
問題なく使えるジャッキのようなので、春のタイヤ交換前に買おうと思います。

書込番号:25638499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/02/26 21:46(1年以上前)

車検書で車の重量見て下さい
1トンくらいなら1.5トンのジャッキを
選べばいいと思います
2トンの車なら2.5から3トンのジャッキを
選べばいいと思います

書込番号:25638533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テールランプの互換性

2024/01/09 01:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 momo&loveさん
クチコミ投稿数:28件

ワゴンRのテールランプカバーを、ワゴンRカスタムZやスティングレーのクリアのカバーに交換することは可能でしょうか?


書込番号:25577629

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2024/01/09 02:04(1年以上前)

可能ですが、バンパーごと変える必要があるかもしれません。販売店に相談してください。

書込番号:25577633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2024/01/09 05:57(1年以上前)

年式 型式にもよると思いますが
スティングレーは反射板が別体になっていますので
そのままでは車検に通らない場合があります

書込番号:25577666

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2024/01/09 07:37(1年以上前)

夜間に決められた距離で視認出来て光源が決められた範囲なら大丈夫ですよ。
明るさ自体の基準や測定は有りませんから。
具体的な数値は探してくださいね。

書込番号:25577709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2024/01/09 20:23(1年以上前)

通常タイプとクリアタイプとではテールランプとストップランプの点灯位置が変わりますね。

レンズのから割りをしてレンズだけの交換は不可です。

テールユニットの交換のパターンでは、カスタムZのテールランプユニットの裏側を見るとコネクター等含め、構造上ノーマルグレードと同一には見えますが、ポン付け装着出来るかどうかは不明です。

それと他の方も書かれてますが、ノーマルグレードのテールレンズにあるリフレクターがカスタム系のクリアレンズには無いのでバンパーごと交換するか、見栄えは悪くなりますが、別売りの汎用リフレクターをバンパーに取付けないと保安基準をクリア出来ません。

書込番号:25578360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 CVT車の一部使用変更について

2024/01/07 17:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

スレ主 momo&loveさん
クチコミ投稿数:28件

「2023年10月にスイスとスポーツと共にCVT車の一部仕様変更を発表」とwikiにあるのですが、具体的に何が変わったのか分かる方いらっしゃいますか? 走行性能になにか違いがあるのか知りたいです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25575782

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2024/01/07 17:18(1年以上前)

momo&loveさん

今回の一部仕様変更は「後退時車両直後確認装置」の法規に対応させる為のものです。

具体的には下記のように「メーターパネル内にリアパーキングセンサー作動表示灯を追加」との事です。

https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17658859

書込番号:25575791

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2024/01/07 19:46(1年以上前)

現行4型の変更点として

運転者からリヤパーキングセンサーの作動がわかるよう、コンビネーションメーター内にパーキングセンサー作動表示灯の追加と、リヤパーキングセンサーの制御の変更があったようです。

走行性能自体への変更はありません。

ちなみにMT車にはバック時のリバース表示灯の追加もあります。

書込番号:25575959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo&loveさん
クチコミ投稿数:28件

2024/01/07 20:20(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
リンク先見ました。すごく分かりやすかったです。ありがとうございました。

>kmfs8824さん
走行性能は特に変わらないということで安心しました。ありがとうございました。

書込番号:25576007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

MT車4WD

2023/12/21 15:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

クチコミ投稿数:6件

需要無いのは解ってる マイナーチェンジで無くなり アルトもハスラーでも無くなり 新型はスイフトは2WDだけ 後軽トラはシート後ろ並行に倒せない寝れない 高くて重くても軽ワゴンの新型に期待するしかないのか それかNバン

書込番号:25554759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/21 15:52(1年以上前)

>わらやまなさん
>それかNバン

エブリイじゃないんですか?

書込番号:25554762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2023/12/21 16:34(1年以上前)

えぷりぃー 燃費悪すぎが欠点 !!

MTの4WDの軽トラのミッションはハイとローの4WDが選択ができデフロックもできてそこそこの4WDが楽しめる優れものです。


書込番号:25554801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2023/12/21 17:02(1年以上前)

>わらやまなさん

ひと月位間空きましたけど、すぐに復活しましたよ!
部材費高騰等の理由で値上がりはしましたけどね。

https://www.suzuki.co.jp/release/a/2023/1113/

書込番号:25554831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/21 19:08(1年以上前)

競技車のように、発進時はクラッチを操作する必要がありますがその後シフトチェンジはクラッチを踏まなくても良い、そういうMTも捨てがたいですね

書込番号:25554963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2023/12/21 22:20(1年以上前)

とっととホンダみたいに、スイフトの6MT積んだアルトワークス、ワゴンRR、余力があれば、モンスタージムニーかエブリイ女陰ターボ作れよ!と言いたい
重いしFRだから燃費悪いですね

書込番号:25555250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2023/12/21 22:29(1年以上前)

エブリイの荷室

>ゆうRLさん

個人的にはクラッチ操作+ギア操作が一定のリズムになってるので、クラッチ操作なかったら困ります。
レースの世界ではアリかもしれませんが、日常生活でMT好む人はクラッチ操作が無いと困ると思いますよ。

少なくとも私はめっちゃ困ります。


で、エブリイですけど、荷室フラットにすると1.9mくらいあるので、だいたいの成人男性が足を延ばしてゆっくり寝れる広さがあります。
燃費は良くは無いですね〜。私のはターボエンジンなんで街乗り10〜12くらい。遠出で16〜18くらいですかね〜。4WDのMTです。
NAエンジンの5AGSとかは燃費が良いって聞きますけどね〜。18くらい走るらしいですよ。NAエンジンのMT及びAGSは。
エブリイみたいな箱バンは重いといえば重いですけど、ジムニーなんかよりはかなり軽いし、スペーシアと比べても女の子一人分くらいの差しかないですよ。

書込番号:25555261

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

4WDモデルとFFモデルについて

2023/12/21 10:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

ワゴンRですが、4WDとFFでは50kgの重量差がありますが、これは町中で信号が変わった際の出足で差がでるものなんでしょうか?それともほとんど体感できないレベルでしょうか?

また、NAモデルの場合とターボモデルの場合、この重量差の影響が大きい(体感しやすい)のはやはり非力なNAでしょうか?ターボモデルだとほとんど違わないでしょうか?

書込番号:25554449

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2023/12/21 10:36(1年以上前)

誰かさんを隣に乗せてその差を如実に体感しましたか?
そんなぐらいの差だと思います。

車種によっては幾分ギヤ比を変えているものも有りますけどね。

書込番号:25554457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/12/21 11:07(1年以上前)

>パソコン自作好きさん

それほど体感できないレベルかと思います


書込番号:25554482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2023/12/21 12:06(1年以上前)

アルトならともかく、ワゴンRは少しだけ重いのでNAだと非力に感じるかもしれない。
でもエブリイやスペーシアほどではないと思う。

それと出来ればMTを選択して頂きたいですが、CVTなど無段階変速の加速やスムーズさには敵わない。

0スタートでなく、前がチンタラ遅い…など走り出してからの全力で急加速や追い越しなら、MTは無敵かと思いますが。
ターボMT4WDなかなか設定がないから困ります。

書込番号:25554534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2023/12/21 12:15(1年以上前)

wagonR 車椅子仕様車(100kg増加NA)に乗ってます

合流などでもたつくことはありませんね

たまに左から被せてくる車を意地悪してブロックしようとしても
できずに入られてしまうことはありますので 相対的に見れば加速力は低いかもしれません

書込番号:25554543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2023/12/21 12:23(1年以上前)

>パソコン自作好きさん

家族がスズキの軽の4WDターボに乗っていますが、加速でFFとの違いを感じる事は難しいです。

これが重量差100kg以上になれば、容易に加速の違いを感じる事が出来るのでしょう。

それと4WDとFFの加速の差は、非力なNAの方が分かりやすいでしょうね。

書込番号:25554554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2023/12/21 12:29(1年以上前)

車両重量で50kg違えば乗車人数が約1人分増える状態です。
そこにFF車に対しての4WD系統の駆動ロスが加われば尚更でしょう。

大排気量の車なら違いは感じづらいでしょうが、排気量が660ccと制約のある軽自動車の場合、FF車との出足の違いはあきらかに体感できます。

私もFFの軽自動車から同じエンジンを搭載する4WDの軽自動車に乗り換えた経験がありますが、初めは出足が遅いと感じました。
スピードがある程度乗れば差は感じませんが。

>この重量差の影響が大きい(体感しやすい)のはやはり非力なNAでしょうか?ターボモデルだとほとんど違わないでしょうか?

NAの方が影響をうけやすいです。

上記で書いた自分が乗り換えた軽自動車のエンジンは共にターボを搭載した同型のエンジンでしたが、ターボでもFF車との違いは感じます。

書込番号:25554564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2023/12/21 12:56(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

勉強になりました。

書込番号:25554592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR
スズキ

ワゴンR

新車価格:129〜158万円

中古車価格:6〜186万円

ワゴンRをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,238物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,238物件)