スズキ ワゴンR のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ワゴンR のクチコミ掲示板

(7232件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ワゴンR 2017年モデル 706件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2012年モデル 994件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2008年モデル 210件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 2003年モデル 36件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1998年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR 1993年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ワゴンR(モデル指定なし) 5251件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

標準

ワゴンR FA MT車が納車されて3週間です

2020/08/01 21:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 T_O_537さん
クチコミ投稿数:9件

口コミには不具合がよく書き込まれてますが私が納品された車は不具合とか一切なかったです。カーナビもディーラーオプションで一番安いのを付けたのですが完全に正常に動作してます。MT車なのですがものすごく快適に走ってます。
 一番安いMT車を買おうと思って探してたのですが候補にあがったアルトFがドアミラーは鏡を指で押して調整、後部座席ドアの窓は手動でハンドルをくるくる回して開閉、リヤワイパーは無しとものすごく簡略化されているのでワゴンR FAが現実的で実用性のある最安値MT車ということになりました。ワゴンR FAを買って良かったです。

書込番号:23572947

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/08/02 04:10(1年以上前)

>T_O_537さん
素晴らしいです!フロア5MT最高です!
しかもカッコイイ!
次いつ買えなくなるか分からないので大切にしてください。
また加速や燃費のレポートお待ちしております。
自分はそのアルトです。くるくる窓も逆に快適で好きなので。

書込番号:23573552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/08/02 06:19(1年以上前)

>カーナビもディーラーオプションで一番安いのを付けたのですが完全に正常に動作してます

それが普通だと思うのですが、クチコミ等で不安だったのでしょうが良かったですね


現行の普通の軽のMT車は最安から、アルト<ワゴンR<アルトワークスだけです(コペンやS660は一般的ではない為除く)
ハスラーも新型からMT消えたし、ダイハツやホンダからはとっくに消えています
次で生き残るかどうかは誰にも判らないのでどうか大切に。

書込番号:23573600

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件

2020/08/02 15:54(1年以上前)

>T_O_537さん

良い話ですね。MTのワゴンR
初期のハスラーMTでサーキットをたまに走る女性がいますよ。
カッコいいですね。
私はCVTのワゴンRでコロナの時代なので、1人ドライブを楽しんでいます。
高速道路も気にしないで、NAですがバンバン走ります。うるさいですが楽しいですよ。

書込番号:23574645

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ154

返信23

お気に入りに追加

標準

トラブルばかり、ディーラも最低

2020/05/24 23:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2012年モデル

クチコミ投稿数:10件

新車で購入。トラブルが多く最低です。純正ナビ、電源が切れない。Dレンジに入れてもバックモニターのまま。フリーズするなど。アイドストップ働かなくなる。
ディーラは修理できず放置。保証期間満了までズルズルと検査。
修理を頼んでも、直っていなかったり、ボディー潰されたり、最悪です。
不具合の件でメーカーにと言わせたところ威圧感されました。

書込番号:23425169

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/25 00:21(1年以上前)

値段=性能

書込番号:23425204

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/25 07:13(1年以上前)

ここの人には何もできないよ。
修理の為の入庫日が保証期間内だった事を証明しつつ、ディーラーの店長なり、その上の販社の本社なり、直してくれとあなたが交渉するしかない。

頑張って。

書込番号:23425386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/25 07:24(1年以上前)

広瀬すずは、ワゴンRを気に入ってるようです

書込番号:23425395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2020/05/25 08:05(1年以上前)

そんなディーラーあるの?
そのディーラーに嫌われてるんじゃない?
本当なら販売店名晒せばいいのに。

書込番号:23425440

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/25 08:28(1年以上前)

>本当なら販売店名晒せばいいのに。

特定の個人なり法人なりの名前をネットにあげて、
大勢で吊し上げちゃおうぜ。

ってのは名目上は法治国家、でも実態は情治国家な
どこぞのお国の方のメンタルっしょ。

本当なら、まっとうな手段、手続きで抗議と損害の賠償を
求めなよ。

そんなの面倒だからお手軽に晒してやるっていうのも
別に止めないけどさ。
所詮他人事だし。

たださ、真っ当から外れた手段を取れば、こっちが
不当行為で処罰の対象になり得るってリスクをお忘れなく。
迂闊に扇動しちゃう人も含めてね。

書込番号:23425464

ナイスクチコミ!15


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/05/25 08:28(1年以上前)

自分視点で愚痴書かれても皆さん何も出来ませんよ。
こんな目に遭ったけど、どうすればとか質問されたら如何ですか?

書込番号:23425465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/05/25 09:20(1年以上前)

愚痴ではなく、きちんと時系列で書き起こしてみましょう。
どの段階で、どのような事があってどのように対応されたのか。

この程度は書き出さないと何を言っているのか何が悪かったのかは他の人には伝わりません。
逆にその程度を書き出すのも面倒と言うならそもそも書き込まをしないでいただきたいです。

書込番号:23425521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2020/05/25 15:24(1年以上前)

>突っ込みどころ満載さん
広瀬すずはミニじゃない?
ミニ運転してる姿を見ましたよ。

>ブランパンさん
今爺さんの軽車を買い替えよてあげようと物色始めた所で情報修理中です。
トラブルばかりとは本当でしょうか?

書込番号:23426089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 21:46(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございます。
まずはお礼を言わさせて頂きます。
もう少し詳しく記述させて頂きます。
ご興味がおありでしたらお読みください。


※下記の不具合が新車じから発生

■これまでの不具合、問題について。

【純正ナビ】
1.イグニッションを切っても電源落ちない。
    2.バックモニターのまま走行。
    3.目的地に着かない(目的地周辺でリルートとなる)
    4.現在地がずれる。
    5.ナビ中にフリーズ再起動。
    6.ノイズ音が発生し再起動。
    7.バックモニターが制止画となり、ぶつかりそうになった。
    8.再起動をくり返す。
    9.ブルーツースが切断される。ペアリグから再設定しないと直らない。

【アイドリングストップ】
    3時間以上走ってもアイドリングストップしない。
    エンジンを切り、再始動すると直ぐにアイドリングスットプするようになる。

【ブレイキ異常の警告ランプ点灯】
    ログには記録が残っていた。原因不明。ディーラ営業がよくある事だと言っていた。

【その他】
    ■ナビは一度交換をした。その際、中古を取り付けられた。そのような契約だそうすが
      本来、初期不良は新品と交換ではないか。
    ■ジャッキアップした際、周辺を変形させられた。同じような変形を過去にも見つけたが、その際はうちではないと否認。
    ■ディーラー整備後、ボンネットが空かなくなった。ステイが収まっておらずエンジンルーム内で引っかかっていた。
    ■フロント底にあるカバーが外れ修理を依頼。受け取りの際、修理されているか営業に確認した。
      しかしまったく修理されていなかった。
    ■延長保証につ加入していたが、メンテナッスパックが切れた際、
      メンテナッスパックに再度加入しなければ延長保証が受けられないといわれ、延長保証を更新した。
      しかし法定点検(他店でも可)を受けていれば、問題がないことを後から知った。
    ■その他問題多。

【純正ナビについて分かってきたこと】
    ■どの不具合が発生しても、一定時間(10〜20分)すると必ず再起動がかかり、何事もなかったように振る舞う。
     これは、事前にこのような事が発生することを想定している作りではないか。
    ■処理性能が明らかに足らない。周辺機器やブルーツース、SIDカードをつなけると、処理速度が遅く実用以下。
      目的地の入力もままならない。

■その後
調停・ADRなど話し合いを求めたが、以下の回答。
よって、回答に変更がないならば、話逢う意思はないものと判断しました。

**************************************************************************
   大変申し訳ありませんが、保証期間終了につき無償修理はでの対応は致しかねるとい
   う弊社回答に変更はございません。
   仰られますADRや調停をご希望であれば、連絡が来た段階で対応させていただきます。
**************************************************************************


法律相談をしたところ法的に問題があるそうですが
費用対効果から対応は難しいと言われています。
別弁護士さんに相談を検討中です。

申し訳ありませんがいまのところディーラ名は伏せておきます。
法律の事がわかりませんので。

車について詳しくありませんが、もうスズキ車は懲り懲りです。

書込番号:23432724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 21:57(1年以上前)

eikoocbさん

私の場合は、納得のいかないことばかりでした。
今回の事は、メーカー、ディーラ共に問題があると思っています。
当初よりメーカーにも相談していましたから。

純正ナビについては問題があるような記載が多いように感じます。
純正ナビを販売していないディーラもあるとの記載も読んだことがあります。

車の事はよくわかりませんが
気持ちよく乗れないことは辛い事です。
こんなことなら、他社の製品を買えばよかったと
後悔しています。

書込番号:23432742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 22:25(1年以上前)

>eikoocbさん
板の使いかたをりかいしていませんでした。
よろしければ上をお読みください。

書込番号:23432800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 22:31(1年以上前)

>待ジャパンさん

返信ありがとうございます。
おしゃられる通り、いまのところ損害を求めるのは難しそうです。

書込番号:23432813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/28 22:34(1年以上前)

>別弁護士さんに相談を検討中です

多分、別の弁護士さんに相談しても、費用対効果が
見合わないって回答は変わらんかと。

懲罰的損害賠償が認められない日本じゃ、弁護士さんに
正式に依頼して掛かる費用と取れる損害賠償金額が
見合いませんよって話。

なので、今後の教訓として、何かちょっとでもトラブルの
芽を感じたら、写真なり動画なりですぐに記録を取ること。

相手方と交渉するときは、いつ、誰と、どこでどんな話をしたか、
事細かにメモを取る。
場合によっちゃ、相手に一言断ってスマホで録音する。

つうのを教訓として習慣づけましょ。

それだけ裏付け資料を揃えて、感情的にならず、
当たり前の要求をする分には、意外と簡単に示談なりで
落とし所を提示してくるもんですよ。

正式な裁判になったら、費用対効果が見合わないのは
企業側だって同じだからさ。

書込番号:23432824

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 22:35(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

お返事ありがとうございます。
店長、本社には既にかけあています。
本社は酷い対応で、当初担当者より電話させるとのことですが
電話すらなく、消費者センターが連絡を入れたところ
販売店に任せているとの事で話し合いもできなかったそうです。

書込番号:23432827

ナイスクチコミ!1


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2020/05/28 22:42(1年以上前)

>ブランパンさん
詳しい情報有難うございます。
既にダイハツ車を爺さんに買ってしまいましたがスレ主の書き込みが無ければスズキにも寄って時間を無駄にしていたと思います。

不具合や対応がレアなケースであっても「走れば何でも良い」感覚で買う車だったので時間の節約出来ました。

書込番号:23432849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 22:42(1年以上前)

>JTB48さん
>柊 朱音さん

お返事ありがとうございます。
文章力がなく、申し訳ございません。
上にもう少し詳しく記載させて頂きました。
ご興味が有ればお読みください。

書込番号:23432850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 23:04(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

確かに記録をとることが大切だと痛感しました。

ただ、このディーラの場合、記録をとっても示談することは難しいと思います。
弁護士さんからは、個人での簡易裁判も進められましたが
企業側は顧問弁護士いるだろうから難しいかもしれないとの事です。
企業は弁護士と契約しているところが多いとおもいますので
費用的な問題もないのではないでしょうか。

お返事参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:23432896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/05/28 23:13(1年以上前)

>eikoocbさん

ダイハツをお買いになられたんですね。
くわしいことは分からないのですが
ダイハツはトヨタの子会社だと聞いています。
しっかりとしたサポートが受けられるのではないでしょうか。

おじい様が楽しいく安全なカーライフを過ごされるいいですね。

書込番号:23432914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/28 23:51(1年以上前)

>企業側は顧問弁護士いるだろうから難しいかもしれない

弁護士の顧問契約ってのは、法律相談や示談交渉までで、
正式な裁判対応は別途費用て例が多いと思うよ。

でなきゃ、裁判に至る前に示談を持ちかけられるわきゃないし。

大事なのは裁判をチラつかされてもビビらず、個人訴訟に
なってもでも退かないという確固とした意思表示と、裁判になっても
堪え得るだけの資料を揃えること。

現代日本において、法律ってツールを武器に戦う術を持つのが最強。

その意味じゃ、新聞の定期購読や享楽的な課金サービスをヤメてでも、
ジュリストあたりを定期購読して日々法律を盾にとった戦い方を
学んでおけば、少なくとも納得いかないことで泣き寝入りすることは
無くなりますよ。

ま、それを面倒と思わず、ゲームの攻略方法を考えるようで楽しいと
思えないと難しいとは思うけど。

書込番号:23432968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2020/05/29 19:12(1年以上前)

現在までの流れはわかりましたが、さらにいくつかを。
そもそもなぜこのタイミングでの書き込みだったのか。
最初の段階でここでの相談などもできたように思います。
次にボディの変形についてですが、以前預けた際には変形が認められていたということですが次に預けるに当たっては写真などで記録は残していたがどうかはどうでしょうか。
このあたりは重要な部分になりますのでよければ追加で教えてください。

書込番号:23434460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ99

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

クチコミ投稿数:107件

新古車購入時に安心メンテナンスパック車検付に入るのが条件で値引きがあったのですが

今回ワゴンR(軽自動車)車検がきて継続で安心メンテナンスパック車検付に入るか迷っているのですが教えてください。

いちを説明でメンテナンスパック車検付の 半年点検2回(オイル交換)と法定一年点検(オイルとフィルター交換)と車検(基本料金)がついて通常56700円が46700円でつけれるという事でした。

とりあえず車検や法定点検などディーラーじゃなく他でやれば安くなるのは知ってるのですが

やはりディーラーの方が安心なのでそれはディーラーでやるのは確定してるのですが

その場合はやはりメンテナンスパックに入っていた方が安くつきますでしょうか??

車の乗る距離などは少ないので正直半年点検のオイル交換など凄く無駄になるような気がします。

安心メンテナンスパック車検付には入らず 1年点検のみと普通に車検を受けるのと

安心メンテナンスパック車検付に入って半年点検と1年点検と車検をうけるのどっちが安くつきますか??

車自体は今の車を長く乗りつぶすつもりです。

あまり車に詳しくないので教えていただけますでしょうか。

書込番号:23358844

ナイスクチコミ!8


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/04/25 09:42(1年以上前)

単純に料金だけならディーラーより安いところは幾らでもあります。しかしそのようなお店では何か不具合があった場合に補償してくれるかは分かりません。今は何処のディーラーも新車は売れないし点検で保っているような状態ですので共存共栄を図りたいのでしたら加入をお勧めします。ただオプションでどうでもいいようなメニューを勧められるので要らなければきちんと断りましょう。

>車の乗る距離などは少ないので正直半年点検のオイル交換など凄く無駄になるような気がします。

オイルって乗らなくても劣化するので半年ぐらいで交換されたほうがいですよ。

書込番号:23358870

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/04/25 09:45(1年以上前)

ミスチル♪さん

一般的には半年毎のオイル交換や点検が付いているメンテナンスパックよりも、メンテナンスパックに加入せず1年毎に点検や車検を受ける方が安くなる場合が多いです。

ただ、この辺りはディーラーによって整備費用の価格設定が異なるので、メンテナンスパックに加入しない方が必ず安いとは一概には言えないのです。

という事でミスチル♪さんがお付き合いしているスズキディーラーに、メンテナンスパックに加入しなかった場合の1年点検等の金額をご確認下さい。

これでメンテナンスパックに加入しない方が安く済みそうなら、メンテナンスパックには加入しないので良いでしょう。

因みに私の場合、スバル車に乗っていますが、メンテナンスパックには加入しない方が安上がりなので、やはりメンテナンスパックには加入していません。

書込番号:23358877

ナイスクチコミ!9


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2020/04/25 10:32(1年以上前)

ミスチル♪さん

車種は違いますが、私は加入しています。
金額的な事は、ご自身で判断されるるとして、安心メンテナンスパック、”安心”です。

私も車には詳しくありませんので”安心”を買いました。
オイル交換一つできませんので、ディーラー丸投げです。

少し前に、スタートボタンを押しても、エンジンがかからなくなるトラブルがありました。
(バッテリー切れではなく、操作しても反応しない)

ディーラーに電話しても、サービスの方たちも忙しいようでしたが
担当営業殿と、私の駐車場まで機材をもって来ていただけました。

また、ちょっとした、社外品パーツの取り付け依頼をしましたら
工賃がメンテパック割引?で1割引きにしていただけました。
(もっとも安い工賃でしたが。)

私の様な人間は、買った後のお付き合い的な意味も含め、今までどこのディーラーとも
メンテナンスパック類は加入してきました。

参考にならず、申し訳ありませんが。

書込番号:23358978

ナイスクチコミ!25


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/25 13:06(1年以上前)

>ミスチル♪さん
オイル交換と半年点検もしっかりしてもらう方が良いです。
空気圧チェックも半年点検にお任せしてますよ。

書込番号:23359233

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/04/25 17:43(1年以上前)

地域差があるかもですが、ディーラーの定価メンテで
オイル交換4回、フィルター交換2回+12ヶ月、24ヶ月法定点検費用でざっと45000円程。

パックにすると不要って言えば不要なんですが6ヶ月、18ヶ月点検が実質タダってことですね。
ただ時々キャンペーンでお得な点検やオイル交換がありますのでそのあたりはなんとも。
まあ、この先もずっとディーラー任せなら得は有っても損は無いといったところでしょうか。

うちのスズキ車も入ってるけど
確かに最初の出費は大きいけど、都度の支払いが無い分気楽っていうのもメリットですね。

書込番号:23359762

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ101

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 要検討

2020/04/16 07:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

スレ主 Goojob!さん
クチコミ投稿数:4件

当方、ブレーキを踏むたびに金属音が鳴る為にSUZUKIのディーラーへ状況の確認を依頼を実施。

ディーラー、不具合がどこから起きているのか分からず修理できないとのこと。

自社製品であるにも関わらず、不具合について調査も怠るようでは…物作りとして如何なものか。

よって当方は、今後は他社メーカーに乗り換えを検討いたします。

書込番号:23341510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/16 07:40(1年以上前)

こんな所で宣言しなくてもいいですよ。
ご自由にどうぞ。

書込番号:23341527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/16 07:52(1年以上前)

ワゴンRに積まれてる660ccハイパワーエンジンをコントロールする為に
高性能なブレーキシステムが採用されてますから
ブレーキ鳴きは、仕様です。

書込番号:23341539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2020/04/16 08:11(1年以上前)

>ブレーキ鳴きは、仕様です。

んな事はどうでもいいんだよ。

今回の問題点は、ディーラーがそういう仕様だって説明できずに、
原因不明だから対処できないなんて答えちゃってること。

そんなこと言われたってのが事実ならね。

メーカーに由来する不満、問題点じゃなくて、販売店に由来する
不満、問題点だって切り分けもできずに、他メーカーに買い換える
なんて言う人もそれなりに痛いんだけどさ。

ま、可能なら他の販売店にでも持ち込んで相談してみたらいいんじゃね。

書込番号:23341558

ナイスクチコミ!14


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2020/04/16 08:28(1年以上前)

金属音はブレーキ鳴きですか?
それなら、それを改善出来ないのはチト問題ですね。

他の音なら分からんです。

キャリイにもそのハイパワーエンジン積んで欲しいです。
走らんからストレスが…

書込番号:23341575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/16 08:32(1年以上前)

ワゴンRのエンジンってハイパワーだったのか(笑)

書込番号:23341579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2020/04/16 09:46(1年以上前)

>Goojob!さん

>ディーラー、不具合がどこから起きているのか分からず修理できないとのこと。

ディラーは音を確認しても発生源が判らないのですか?


パット摩耗警告では無さそうだし
単に石(砂)噛みとか
パット内の異物って事でも無いんですよね



書込番号:23341672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/16 10:05(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ターボで64馬力ぐらいあるそうですよ〜

ハイパワーですね〜w

書込番号:23341703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2020/04/16 10:27(1年以上前)

ブレーキの性能的に心配であれば無料の診断ではなく、点検期間を無視して法定12カ月とか車検相当の点検を有償で受ければいいと思う。

いつも思うんだけどディーラーの無料診断ってよく考えるとすごい事。
家電やパソコンでは不具合に対して診断費用取られる事が有るのに、自動車では聞かない。が、普通逆じゃね?

整備士が薄給なのはここが原因だと思うんだけどねぇ。
不具合が見つけらなかったと整備士の技術に苦情を言う人いるんだが、お金払って診断して貰ってないなら整備士には何の責任もないよ。

書込番号:23341734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2020/04/16 10:45(1年以上前)

>スレ主Goojob!さま。

ブレーキ鳴きとは、どのような音が鳴るのでしょうか?。
ブレーキを掛けた時の状況やどんな種類の音が鳴るかを示した方が、より良いアドバイスが得られると思うのですが。
例えば
・時速50km/hくらいで強めにブレーキを掛けた時に、ギーっと金属音がします。
・時速50km/hくらいからブレーキを掛けた際、ブレーキペダルを踏んだ際にガッガッっと金属音がします。
・・・など。
音が鳴る頻度が多い場合は、メカニックに同乗してもらい異音を確認してもらうのもえかもしれませんね。

書込番号:23341770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2020/04/16 10:51(1年以上前)

ディーラーの対応は店によってまちまち。
日頃から付き合いがあるかどうかでも対応が変わってくる。

書込番号:23341782

ナイスクチコミ!6


スレ主 Goojob!さん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/16 11:47(1年以上前)

様々な知見、ご意見賜りまして真琴ありがとうございます。


あくまで当方の価値観による意見でございます。

物作りはより良きを考えた時に不具合が出た時の対応にこそ出ると考えているからです。

その意見、主義主張を述べる一つの場として与えられていると場であるから述べたまでです。

気分を悪くされた方がおられれば、ご容赦くださいませ。

書込番号:23341868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/16 12:17(1年以上前)

>突っ込みどころ満載さん
記載は無いが、スレ主の車はターボ車確定なのかい?

他社の軽自動車もターボは64馬力だが他社もその為に音鳴るのかい?

さすが突っ込みどころが満載だ(笑)

書込番号:23341922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2020/04/16 15:07(1年以上前)

>Goojob!さん
.
>あくまで当方の価値観による意見でございます。

それはそれで良いと思います

>ディーラー、不具合がどこから起きているのか分からず修理できないとのこと。

って事は治したいいけど分からない(だから治せない)って事になりますよね

そうかな〜(仕方ないとかではなく分からない?)
って疑問を感じました



書込番号:23342189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/16 17:07(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

あまり突っ込まれるとボロが出るので優しくお願いします。。。 笑

書込番号:23342343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Goojob!さん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/17 00:52(1年以上前)

様々なご意見賜りまして、重ねて御礼申し上げます。

過去から現在、未来へとSUZUKIの技術には感動や期待を抱いております。

技術や製品というよりは、寧ろ顧客対応に要検討ですね。言葉が足りず申し訳ありません。

Sustainability社会の一助に他店ディーラーへの対応依頼も含めて検討いたします。

末筆なりますが、皆さまに感謝を。お騒がせいたしました。

書込番号:23343151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スズキ安心メンテパック

2020/03/19 22:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2017年モデル

スレ主 17Wさん
クチコミ投稿数:6件

分かる方がおられましたら教えてください。

今日、スズキのディーラーにてリコールの点検とオイル交換をしてきました。安心パックナンスパック(軽自動車・5年 8万円くらいのもの)に加入しております。

リコールの点検も終わり、オイル交換も普通に終わったのですが安心パックナンスパックの中にオイル交換も含まれている(店頭時では支払い無し)かと思っていたのですが、有料なのでしょうか?

実際、店員側も安心メンテナンスパックに加入されているので実際の料金の半額になりますと言っていたので加入していることは分かってはいたのですが、言われるまま1800円ほど店頭で支払いました。

その場で聞けばよかったのですが、帰宅してから気になったので。。

ご存知の方、教えてください。

書込番号:23293716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2020/03/19 23:04(1年以上前)

17Wさん

スズキ安心メンテパックは、下記のように新車1か月無料点検時と以降は半年毎の点検に併せてオイル交換が付いています。

https://www.suzuki.co.jp/car/afterservice/maintenancepack/car/index.html

ただし、エンジンオイルは各点検時に併せて交換するとの事です。(※2参照)

これに対して今回17Wさんが行った点検はリコールの点検だったのでしょうか?

新車6か月無料点検や法定1年点検等のメンテナンスパックに含まれている点検とは別の点検時にオイル交換を行ったから有料になった可能性はありませんか?

何れにてもオイル交換が有料となった理由についてはディーラーにご確認下さい。

書込番号:23293764

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/03/19 23:06(1年以上前)

こう言うものに入った事がないので知りませんが、オイル交換くらいその辺の中古屋さんくらい無料です。
オイルフィルターは別途、だいたい年4回くらいは、

ディーラー、意味のない点検や診断機通しただけで万札取られました。
知識があるわけでもなく、チューニング車も毛嫌いするし、以来ここは役所だと考えてます。

書込番号:23293769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2020/03/19 23:10(1年以上前)

ちなみにリコール作業は定期点検と同時に行いましたか?

安心メンテナンスパックに含まれるオイル交換の回数は、定期点検時(安心メンテナンス6ヶ月点検、法定12ヶ月)ですので、リコール作業のみの時は有料になります。

ただ、販社にもよると思いますが、通常のオイル交換料金がメンテパック加入時半額ならお得だと思いますよ。

書込番号:23293780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 17Wさん
クチコミ投稿数:6件

2020/03/19 23:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>さっぱり3Dは最強に売れんねさん

おふた方とも回答ありがとうございます!!!
そうなんです、リコールの点検でした。
オイル交換無料だから入った方がいいと言われて加入したパック、しかもスズキの整備不良でのリコールで時間を作ってディーラーに車持って行ったのに(オイル交換)有料とか、よく考えたら踏んだり蹴ったりですね(;_;)

書込番号:23293785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 17Wさん
クチコミ投稿数:6件

2020/03/19 23:17(1年以上前)

>kmfs8824さん

回答ありがとうございます。

今回はリコールの点検だけで、、
実は定期点検(前回12月に受けるはずだった)1回すっ飛ばされてしまった状況で、その点検とリコールの点検ほぼ同じだから〜今回のリコール点検やっとけば大丈夫なんで〜♪みたいなこと言われて、リコールの点検中心に今回は行いました。

でも半額だからといって、パックに加入してて払わなくていいお金を払ったのはちょっと腑に落ちないなと思っております。

書込番号:23293799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/03/19 23:49(1年以上前)

それは、きっぱり
オイル代を返金要請するべきです。

お店の都合で、点検が出来なかったのなら
1回分の点検費用も、俺なら返金請求しますよ。

言うべきは言いましょうよ。

書込番号:23293871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 17Wさん
クチコミ投稿数:6件

2020/03/20 00:15(1年以上前)

>anptop2000さん

ご回答ありがとうございます!!!
なんかスズキの対応に本当に頭にきていて、定期点検の連絡が来て何日かディーラーに行ける日を提案したのに全部「その日は予約で埋まってますー」で、結局予定が合わず行えなかった状況なんですよね。。

そしてリコールの点検も1月頃にお知らせが来て、ずっとすっぽかされてて先日催促の連絡を入れたら慌てて連絡よこしてきて…今日は来店中、何度も平謝りで腫れ物に触るような接客で居心地最悪でした。。

こんな状況で、オイル代、定期点検代も請求していいものか迷ってしまいます。

書込番号:23293914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2020/03/20 07:01(1年以上前)

スズキは1日過ぎただけでも法定点検をやってくれないディーラーがあるので要注意ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000991680/SortID=23032510/#tab

書込番号:23294136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:70件

2020/03/20 07:16(1年以上前)

>17Wさん
>anptop2000さん

ん?リコール作業のついでにオイル交換をオーダーしたのはスレ主さんですよね
ちゃんとオイル交換してもらったのなら、対価は支払わなくていけないですよ
オイル交換し放題というサービスではないのでしょうから

定期点検(+オイル交換セット)をすっ飛ばされてしまったのなら、その分は返還請求
できると思いますね

> 腫れ物に触るような接客

そういうオーラを出しちゃってるんだと推測します
怒りをすぐに表にださずに穏やかに話し合いができればよいですね

書込番号:23294144

ナイスクチコミ!7


スレ主 17Wさん
クチコミ投稿数:6件

2020/03/20 07:26(1年以上前)

>エメマルさん

ご回答とリンクまで丁寧にありがとうございます。
なんか残念ですね。。


>しいたけがきらいですさん

ご回答ありがとうございます。
私は直ぐに怒りを出してません。ずっと我慢してきました(;_;)そうゆう風に言われて残念です。

書込番号:23294156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/03/20 07:28(1年以上前)

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
(任天堂switch、どこも売り切れで購入できねぇ((+_+)))

>>オイル交換くらいその辺の中古屋さんくらい無料です。


ぜひぜひその中古屋さんを皆さんに紹介してください(^^)/

書込番号:23294163

ナイスクチコミ!6


スレ主 17Wさん
クチコミ投稿数:6件

2020/03/20 07:34(1年以上前)

みなさま

もう解決済みなのでこれ以上、ご回答は不要です。
色々、ご意見ありがとうございました。

書込番号:23294173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ワゴンR 燃費について

2020/03/18 07:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR

クチコミ投稿数:27件

新型ワゴンRの資料をみて不思議に思ったことがありました。

前期まではバッテリによるクリープ走行が出来るとありましたが、新型にはそれらしき記事がなくなりました。
そこで、前期と後期のマニュアルを見ると確かにクリープ走行時の「EV」ランプが前期にはあり、後期のマニュアルにはありませんでした。
それと、前期の記事などを見るとリチウムイオン電池の容量(10Ah)が増したとありましたが、新型は容量が昔のタイプと同じに3Ahになっていました。

ノンターボモデルはエンジンやCVT変更による改善があり、そうしたものと考えられますが、ターボモデルはエンジンが同じですがCVTのみ変更したのでしょうか・・・。

どうみても前期の方が燃費が良いように思えてます。
上手く表現できなくてすみません。

書込番号:23290880

ナイスクチコミ!6


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2020/03/18 16:02(1年以上前)

電池容量は単なるコストダウンでしょう。

燃費面でも熱効率の高いR06D型に換装されて、色々な面でコストの高い10Ahセルを搭載する必要がなくなった。

ただ、電池容量変更に従い前期型の最大10秒間のEV走行は不可能になったようです。

ターボモデルは従来型R06A型エンジンですが、副変速機付きジャトコ製CVTから通常のアイシンAW製CVTに変更になったため多少のチューニング変更に留まってるそうです(新型ハスラーの記事転用)。

書込番号:23291559 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2020/03/19 07:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうですか、コスト的な要因が大きい感じですね。

数値的な話ですが、「JC08モード燃費」に関して、NAモデルのみですが、
前期・R06A 33.4km/リットル → 新型・R06D 31.0km/リットル
と下がっていたのが気になりましたもので・・・。

「WLTCモード」に合わせてセッティングをかえたのか・・・。

実用重視に切り替わったものと考えたいです。

書込番号:23292552

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ワゴンR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ワゴンRを新規書き込みワゴンRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR
スズキ

ワゴンR

新車価格:129〜158万円

中古車価格:6〜181万円

ワゴンRをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,206物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング