アルトワークスの新車
新車価格: 150〜168 万円 2015年12月24日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 9〜244 万円 (446物件) アルトワークスの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アルトワークス 2015年モデル | 1630件 | ![]() ![]() |
アルトワークス 1998年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
アルトワークス 1994年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
アルトワークス 1988年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
アルトワークス(モデル指定なし) | 725件 | ![]() ![]() |


3ヶ月が経過しましたが、まだまだ毎日楽しく乗っております。
ところで、ライトはオートのままにしておくことが多いのですが、
夕方、雨等、ライトの点灯が遅く感じますが、皆さんどうですか?
ディーラーで調節可能なら、ぜひ調節して貰いたいところです。
ちなみに、前に乗っていたセレナは反対に点灯が速く、
ディーラーで感度を調節して貰って丁度良くなりました。
書込番号:23461692
3点

>ZR-7Sさん
こんにちは。
私も若干遅いなと思っています。
が、面倒なので、なにもしてません。
書込番号:23461710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZR-7Sさん
下記のアルトワークスの整備手帳のように、オートライトのセンサー部で感度調整が出来るようです。
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/alto_works/note/?mg=3.10134&kw=%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%80%80%e6%84%9f%e5%ba%a6
書込番号:23461736
5点

私も車種は違いますがスズキ車に乗っています
スズキの既存の車のオートライトは遅めですね
センサー部にウィンドウフィルムでも貼って感度調整出来るとは思いますが、そこだけの為に買うのも勿体無いと思い何もやってません
ラップか透明なテープにマジックでも良いかもです。
書込番号:23461768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cowboy077さん
私だけじゃなくて良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:23462045
1点

>スーパーアルテッツァさん
いつも参考になる返信ありがとうございます。
今回もまた大変参考になりました。
困った時は価格.comとつい思ってしまいますが、
みんカラで調べるクセを付けようと思います。
書込番号:23462046
2点

>北に住んでいますさん
アルトワークスだけでなく、スズキ車全般の傾向なんですね。
簡単な調整方法もありがとうございました。
書込番号:23462051
2点

スレ主さん。
私もアルトターボRSに乗っております。
私はセンサーの上に小さく丸くカットした黒いビニールテープを貼っておりますよ。>ZR-7Sさん
書込番号:23584786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
アルトワークスの中古車 (全4モデル/446物件)
-
189.9万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.1万km
- 車検
- 2024/08
-
アルトワークス ベースグレード 4WD 社外ナビ フルセグTV Bluetooth ETC 横滑り防止 ドアミラーヒーター スマートキー
105.1万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 12.9万km
- 車検
- 2024/01
-
244.5万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.6万km
- 車検
- 2024/01
-
155.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 6.6万km
- 車検
- 2023/09
-
アルトワークス ベースグレード MT車 HIDヘッドライト フルセグ ETC メモリーナビ ETC アルミホイール
175.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 2.2万km
- 車検
- 2024/01
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜194万円
-
9〜398万円
-
6〜318万円
-
1〜233万円
-
13〜428万円
-
16〜296万円
-
35〜268万円
-
118〜499万円
-
37〜138万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





