アルトワークスの新車
新車価格: 150〜168 万円 2015年12月24日発売〜2021年12月販売終了
中古車価格: 9〜236 万円 (443物件) アルトワークスの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アルトワークス 2015年モデル | 1630件 | ![]() ![]() |
アルトワークス 1998年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
アルトワークス 1994年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
アルトワークス 1988年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
アルトワークス(モデル指定なし) | 725件 | ![]() ![]() |


この車は、非常に楽しい車です。
なので、燃費なんて気にしては走ってないのですが、前車Keiの方が生涯燃費が悪い結果になってます。
ワークス
燃費平均 18.05 Km/L
総走行距離 10,942 Km
総給油量 607 L
Kei
燃費平均 17.24 Km/L
総走行距離 149,445 Km
総給油量 8,681 L
R06とK6の差なんでしょうけど、すごく素朴な疑問です。
皆さんの燃費はどれくらいなんでしょう?
あくまで興味範囲です。
書込番号:24215711
3点

こんばんは、
「e 燃費」によると2WDが18.57km/L、4WDが16.00〜17.64km/Lとなっていますね。
Keiの重量は調べてませんが、アルトワークスの700s前後の軽量さが有利に働いているのでしょう。
書込番号:24215734
3点

>写画楽さん
返信ありがとうございます。
Keiも軽かったです。
古い車なんで、何もゴテゴテした装備はないので・・・(笑
ワークスとそれほど変わらない、乾燥重量700kgと前後と思ってます。
最後はエンジンがオイル上がりで終わったので、馬力が出ずでアクセル開け気味かもしれません・・・
書込番号:24215765
1点

こんばんは、
横着しまして失礼しました。
アルトワークスの方が軽いと思い込んでいました。
それにしても、Keiの15万キロ走行は大したものです。
書込番号:24215775
3点

自分はkeiワークスのタイヤ履いてますが、それでも燃費は良いかとまあ軽しいタイヤは小さいしエンジンは新しいし当然かとは思いますが、keiのが重くても速いと思います
書込番号:24215814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>写画楽さん
Keiはご老人?には人気で、発売終了から考えても、結構経ってますがよく対向車で見ます。
モミジマークを付けてるのが多いですね(笑
ワークスの方が軽いはずです。
670kgぐらい。
Keiは若干重い720kgぐらいと、記憶しております。
スズキは基本軽いイメージです。
書込番号:24215821
2点

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
私はBターボでしたが、所謂マイルドターボでしたので、0.6×100Pa以上は上がらなかったですけど、MTなんで引っ張りもできますし、遊ばせてもらいました(笑
Keiワークスは、どこまでブースト掛けれるのでしょう?
(これも興味範囲)
書込番号:24215847
0点

以前、家族のアルトワークスを少し運転させてもらいましたが、あまりスピードを出していなかったらしく、平均燃費(でしたっけ?)は20km/L超えてました
私が乗ったらちょっとづつ下がってきちゃいました
旧型ジムニーに乗っていますが、新型とスペックを確認してみると規制の関係上馬力は一緒ですが、トルクは新型が下がっているようですね
あまりエンジンとかには詳しくないですが、個人的に思うところとしてはK6AとR06Aの違いは、出力を下げて燃費を良くしたのだと思います
両方良くするのは難しく、何かを良くするためには別の何かが犠牲になるのだと思います
書込番号:24215945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5MT、FFで購入して1年半経ち走行距離21000kmです。
片道26kmの通勤で、信号少なめ、渋滞無し、坂道もほぼ無しで、
給油のたびに満タン法で計算し平均で23〜24km/Lくらいです。
メーター内の平均燃費も23km/Lは超えています。
一番悪かった時でも22km/L以上は出ていて、最高値は25.4km/Lでした。
乗っていて凄く楽しいですね。
通勤用に買いましたがメインの車にはほとんど乗らなくなりました。
少しずつあまりお金を掛けないカスタムしていってますが、弄るのも楽しいですね。
書込番号:24216404
3点

>ブッチーニ・イタリアーノさん
>柴鐘さん
20km/L超えるって、すごいですね。
満タン法の燃費をRecooってサイトで管理しているのですが、グラフ表示のところにランキングというのがあって、たまたま見たら、すごい燃費のいい人がいたので、ワークスの燃費って、そんなにいいんだと思った次第です。
書込番号:24217015
0点

ジムニーJB64MTで燃費を計測をはじめ累計12,000q以上で平均19.1q/L、オイル交換後の直近4,000qで19.8q/L、満タン法最大値は496q/23L=21.6です。
アルトに比べ、燃費に対する優位性が何一つ無い車でこれです。
アルトのターボMTでは25q/L,NAのMTだと30q/L位出ても不思議じゃないですね。
あと使用環境で大きく変わるんで、誰でも出せる訳では無いと思いますが、私の最大値が日常っていう人もいるかも知れない。
そう考えるとワークスで30q/Lを維持できる人が居ても、おかしくは無いかなと思います。
>R06とK6の差なんでしょうけど、すごく素朴な疑問です。
電子制御スロットルでしょうねぇ。これを意識すると燃費が伸びる気がする。
前々回EGオイル使用期間、6,000q(11月)から10,000q(1月)の区間燃費は18.3q/L。
前回オイルの使用期間、10,000q(1月)から15,000q(3月)は19.4q/L。
この頃、丁度この頃に「電スロの乗り方」を意識し始め、その後慣れて乗り方変えてた気がします。
書込番号:24217285
2点

>ZXR400L3さん、横レスで失礼します。
aw11naさん、こんばんは、
ジムニーの燃費、素晴らしいですね。
誰でも出せるわけではないと思いますが、
期待値としてとても参考になりました。
書込番号:24217342
1点

>aw11naさん
ジムニーでその燃費はすごいですね。
ギア比が全く違うだろうに・・・
多分ですが、Keiは1速はワークスよりギア比は低め、5速はワークスよりギア比は高めの設定のはずです。
(ワークスがクロスになってるだけです)
私は、アクセル開けすぎなんでしょうかね?・・・
グラフでも30km/L以上の人がいますが、規定打席に立っていないにしても、ですぎじゃね?と思ってました。
ワークス出そうですね(笑
>写画楽さん
無問題ですよ(笑
ワークスも、ジムニーも燃費重視の車じゃないですが、まぁ燃費はどこか頭の片隅で・・・
(ある意味両極端?)
書込番号:24217396
0点

>ZXR400L3さん
>ギア比が全く違うだろうに・・・
そうですね、ギア比的にジムニーだと北海道の様な(行ったことないけど)平坦で広い道では、燃費下がると思う。
センターラインが無く3速30q/hしか使えない酷道険道を走ってると、平均燃費計が下がるどころか上がる事が有る。
電スロ車両を本格的に使うのはこれが初めてなんで、未だに車の特徴掴めななく、いろいろ困惑してます。
>規定打席に立っていないにしても、ですぎじゃね?
まだ携帯と言えばi-modeが主流だった昔に、e燃費を使ってました。
カタログ値(10・15モード燃費)を一度も下回る事が無くって「自分の記録、不正に捉えられるんじゃね?」と思ってて、スマホに乗り換える機会に止めました。
ジムニーも乗り始めから燃費記録サービス使ってもよかったが、測定せずとも予想はできたので、登録すると迷惑なノイズになるだろうと思って止めましたねw
長年の経験から、ATならばカタログ値出すのは条件が良くないと難しく、MTなら日常的に超えられると大体わかってましたから。
(ルーミーを例に出すけど、WLTC郊外では19.7q/Lだが、普段は19.0程度しか出ない。たまにしか乗らないので、慣れてはいない車だけど)
こういうサービスは、私以上に本当に燃費にこだわる人がわざわざ利用してそうだから、本当のデータより良い数字になってると思った方がいいです。
書込番号:24217669
1点

>aw11naさん
返信ありがとうございます。
>センターラインが無く3速30q/hしか使えない酷道険道を走ってると、平均燃費計が下がるどころか上がる事が有る。
これまたすごいですね。
どういう仕組みなんでしょうね?
スピードが遅いから、風の抵抗が少ない?
>登録すると迷惑なノイズになるだろうと思って止めましたねw
私は燃費管理だけでなく、整備記録としても利用してます。
トリップの距離を登録していくので、前のミッションオイル交換は何kmでやった?的な使い方です。
書込番号:24218761
0点

うちのKei は初期型のSタイプで今年21年目です。FFの4ATで車重は770kg。
田舎での使用で、あまりゴーストップはありません。燃費は18km前後くらいを
推移してる状態ですね。次はアルトワークスと思っていますが、Kei より狭まく
シートがレカロでタイトすぎるので、ずっと悩み中です。
書込番号:24220263
1点

>SPACE77777さん
KEIのATで18km/Lなら、十分ですね。
KEIとワークスですが、荷室はKEIの方が大きいですが、後部座席は圧倒的にワークスの方が広いです。
190cmの息子が、KEIは横向きで乗ってましたが、ワークスは普通に座れるようになりました。
まぁ、荷室の部分を座席の方に振ったという感じでしょう。
また、ボンネットがワークスはKEIより短い気がしますので、そこも座席の空間に振ったのだろうと思ってます。
レカロはホールド性がいいです。
私は、座面が固い方が気になりました。
シートつながりで、KEIの後部座席は分割で畳めたのですが、ワークスは全部です。
少し、長い荷物が多いから1席分畳むが、ワークスはできません。
3名乗車なら、えらい目にあいます。
荷室が狭いので、KEIみたいにできたらいいなぁって、ずっと思ってます。
書込番号:24220546
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
アルトワークスの中古車 (全4モデル/443物件)
-
149.8万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.8万km
- 車検
- 車検整備付
-
129.8万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 7.9万km
- 車検
- 2022/12
-
115.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 4.6万km
- 車検
- 2023/04
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜194万円
-
9〜339万円
-
5〜318万円
-
1〜233万円
-
13〜428万円
-
19〜296万円
-
35〜268万円
-
118〜499万円
-
37〜138万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





