ダイハツ ミラ のクチコミ掲示板

<
>
ダイハツ ミラ 2006年モデル 新車画像
  • ミラ 2006年モデル
  • エクステリア サイド シャイニングレッド - ミラ 2006年モデル
  • インテリア1 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア2 - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント シャイニングレッド1 - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント シャンパンゴールドメタリック - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント シャイニングレッド2 - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント パールホワイトIII - ミラ 2006年モデル
  • インテリア3 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア4 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア5 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア6 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア7 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア8 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア9 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア10 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア11 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア12 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア13 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア14 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア15 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア16 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア17 - ミラ 2006年モデル
このページの先頭へ

ミラ のクチコミ掲示板

(953件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ 2006年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ 2002年モデル 2件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ 1998年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ(モデル指定なし) 862件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラを新規書き込みミラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席シートの交換

2010/02/27 02:36(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

現行のミラ メモリアルエディション インパネシフト車(カスタムではありません)
に乗っています。
運転席にアームレストが無いのが不満ですが、今までガマンしています。
ミラカスタムの運転席をパーツ屋さんで購入して移植すれば、
この悩みが解決するだろうと思っているのですが、
実際に実行されている方はいらっしゃいますか?

使用感や交換作業の注意点などお知らせ頂ければありがたいです。

運転席のみを交換して助手席はそのままの場合、干渉しないかとか、
座面に段差ができてしまうのか等も気になります。




書込番号:11004396

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/07 15:58(1年以上前)

こんにちは!

自分は、平成9年式のミラに、レカロシートを着けてます!

レカロシート購入して、10年くらいなりますが、全然痛みません!

乗り心地も良くなりました! 

先日久しぶりに、東京から仙台まで行っても、全然疲れませんでした!

今なら、10万円くらいで購入できると思いますが?

参考と考えてください!

書込番号:11464233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/06/07 21:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

実はその後、パーツ屋さんでミラカスタムの運転席シートを見つけ、
ダメモトで購入し、装着してみました。(購入価格1万円)

結果は、全く加工無しで取り付けできましたので、大満足です。

ディーラーやメーカーや購入したパーツ屋でも、
「分からない」・「お答えできない」・「できないかも」
と言ったような回答でしたので、半分以上諦めていましたが、
今は快適にミラに乗っています。

書込番号:11465442

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ミラバン

2010/02/22 23:43(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

セカンドカー購入を検討しています。
そこでいくつか分からないので教えて下さい。

@フロントシートはリクライニング仕様でしょうか?
Aメーターはトリップ式でしょうか?(全走行距離表示のみでしょうか?)
BTXとTL・銀色と白色とでは、どちらが人気でしょうか?

書込番号:10984005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/23 19:43(1年以上前)

@フロントシート当然はリクライニングします・・・
Aメーターはオド・トリップです・・・
B実用性を考えればTXです。色は大差ないので好きな方を買えばいいのでは・・・。

このような質問の仕方をしていると誰にも答えてもらえなくなりますよ・・・
意味分かりますか?

書込番号:10987548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/23 21:01(1年以上前)

サントリーニさんこんばんは。
こんな所も見ているんですか(笑)

スレ主さんに貴方の真意が伝わるのか?
うーん。それにしても、困った君が多いのには疲れますなあ。

書込番号:10987927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/23 22:20(1年以上前)

パステルカラーさん

こんばんは。
はい、広く浅く見ています(笑)
もともと軽(コンパクトカーも)は好きなんでけっこう注意してみてますよ。

書込番号:10988468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/23 23:22(1年以上前)

>このような質問の仕方をしていると誰にも答えてもらえなくなりますよ・・・
意味分かりますか?

スレ主ではありませんが
意図が分かりません。
誰もが分かる書き込みをお願いします。

書込番号:10988984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/24 00:23(1年以上前)

みなみだよさん

勘の良い人なら分かると思ったのですが、言葉足らずですみません。

このような質問というのは、

自分で調べれはすぐ分かるような安易な質問 @A
何を求めているのか質問の意義が分からず、また明確な回答も期待できないような質問 B

のことです。

分かっていただけたでしょうか?






書込番号:10989443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/24 16:17(1年以上前)

スレ主さん、みなみだよさん

ご参考までに書き込みガイドラインです。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#1

書込番号:10991797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ミラ

ミラXリミテッドER 5ドア CVT 2WD
車両本体100万円
付属品  58千円(マット、バイザー、クリーンフィルター、ナンバーフレーム)
税金   36千円(自動車取得税など)
書類代行費52千円(車庫証明手続など)
預り法定費用13千円(車庫証明、検査登録など)
ワンダフルパスポート 56千円
リサイクル費用 9千円

消費税込 1,215,000.−  です。(値引前)

それから他のお店で、ミラならカスタムのほうが後で売る時に有利だよと言われました。
その分値が上がって見積額142万円でした。(値引前)

実際どっちがお得な買い物なのでしょうか?
値引き額の相場みたいなものと合わせて教えていただけるとありがたいです。

ムーブとも迷っていますが、燃費とか総合でどれがいいのかよくわからなくなってきました。

今コンパクトカー(H7年 9万キロ)の車検に出すか迷っていますが、安くても10万円なので新車購入するか車検かも迷っています(苦笑)

書込番号:10973841

ナイスクチコミ!1


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/02/21 08:29(1年以上前)

>実際どっちがお得な買い物なのでしょうか?

10年以上乗るなら、どちらでも変わりませんね(軽は車種や年式を問わず値が付きやすいです)。

>燃費とか総合でどれがいいのかよくわからなくなってきました

燃費だけなら、ミラの勝ちでしょう。
ただ、少しでもおしゃれなクルマや、リアシートを頻繁に使うのなら、わたしはムーブを選びます(立駐に入りませんが)ね。
また、オーソドックスなセダンライクなクルマなら、ミラが良いでしょう。

値引きは、軽人気の今6〜8万円辺りで買わされているのが現実かと思います。本体値引きがショボイ軽は、用品を色々付けてもらう作戦がよろしいかと思いますね。

書込番号:10974205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2010/02/21 08:31(1年以上前)

この車の都市部での車両本体からの値引き目標額は11〜13万円です。

付属品(ワンダフルパスポート含む)からも2割引き程度の値引きは可能でしょう。

以上のように、お住まいの地域が都市部なら目標値引き額合計は13〜15万円に
なります。


それとミラカスタムですが売値が高いのは事実ですが購入時の価格差20万円差を
取り返せるかといえば微妙です。
又、乗り潰すつもりなら下取り価格は関係ありません。
営業マンも利益率が良いカスタムを勧めてきたようにも思えます。

という事でミラカスタムの内外装に魅力を感じないのならミラで良いと思います。

書込番号:10974209

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/21 17:14(1年以上前)

私の場合、買う値段を提示して相手が合わせれれば
商談完了とのスタンスの交渉です。

ある意味、売るか売らないか決めて貰うだけなので
非常に簡素な交渉方法です。

この方法の長所は
@営業も1度だけ上司を説得すれば契約完了
A欲しい値段での交渉が1度で終わる

デメリットは、価格設定をミスしても自分の責任です。
値引き幅が大きすぎても、交渉になりませんしね。。。

書込番号:10976276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/02/25 00:35(1年以上前)

ありがとうございます。すごく勉強になりました。

交渉って強気で行かないとですね。
目標額を拝見して、ディーラーさんに際どい所まで粘って交渉しました。
嫌われちゃったかなぁ・・・?(^^ヾ

書込番号:10994503

ナイスクチコミ!1


IzuDiverさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/25 12:54(1年以上前)

こんにちは、去年の7月にミラXリミテッドERを買いました。
私はワンダフルパスポートなしで、諸経費込で105万で購入しました。

内訳は、大体以下になります。

本体:-4万円
書類代行:0円(無料)
クレジットカードに入るということで:-1万円
(次年度からお金がかかるので、既に解約しましたが、
 担当者の営業成績が上がるみたいです)
最後の端数切り捨て:-8千円
合計:11万位値引き

特に交渉はしていませんが、担当者の方が気持ちよく引いてくれました。
現在はワンダフルパスポートも入って、今後少なくとも3年はお付き合いが
ありますので、付き合いを優先した形になります。
(点検の時、結構わがまま聞いてくれますので満足しています)

ご参考まで…

書込番号:10996110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/02/25 22:35(1年以上前)

こんにちは!交渉なしで105万円ってすごいですね!
オプションとかはどんなのをつけたんですか?
書類代行無料ってのも聞いた事がないかもです。
ディーラーさんと顔見知りとかじゃなくて、初対面なのですか?
交渉しなくても安いってほんっとうらやましいです^^

書込番号:10998528

ナイスクチコミ!0


IzuDiverさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/26 08:54(1年以上前)

おはようございます。
私がつけたオプションは
マット、バイザー、クリーンフィルター
+前の車からのETC取り付け料になります。

金額的にはミルクティー21さんより2万安い位です。

前の車の引き取りなどはありません。

担当者もはじめてのかたで、若い人(場合によっては新人?)でした。

手続き関係は、自分でやるという話でしたが、結局無料でやってもらえることになりました。

ディーラーには、契約まで下見と本契約の2回しか行っていません。

ご参考まで・・・

書込番号:11000167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/02/27 08:43(1年以上前)

izdiverさん、ありがとうございます!
ワンダフルパスポートにも後から入られたんですね♪これは値引き無の満額かな?
いずれにしてもいいお買い物ですね(^^)

私も提携カード作りました!営業さんの成績になるんですね!
後から(帰宅してから)よーく見て思ったんですけど、このカードの還元率ってすごく
良いですよね。お店で20万円頭金としてカードでと勧められて入ったけど、
満額カードで買った方が沢山ポイントたまるじゃん!!って思いました。

私の場合、いつも後から理解して後から思い直すんです(^^ヾ
頭の回転が速くて決断力のありそうなIZDIVERさんがうらやましい!

私も今回契約したディーラーさんは2回しか行ってないです。
(あ、他の系列店や他のディーラーさんには行きました^^)

書込番号:11004968

ナイスクチコミ!0


IzuDiverさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/27 21:38(1年以上前)

ミルクティー21さんこんばんは…

ちなみにワンダフルパスポートは新車時は3年契約なので、
1ヶ月点検の時までに入るか判断しないといけません。
私は1ヶ月点検の時に入りました。
(多分値引きはできないかと…既に安いので…)

> 良いですよね。お店で20万円頭金としてカードでと勧められて入ったけど、
> 満額カードで買った方が沢山ポイントたまるじゃん!!って思いました。

残念ながら新車購入時は20万までしかカード使用できないようです。
(私も買うときに言いましたが、無理でした)

> 私も今回契約したディーラーさんは2回しか行ってないです。
>(あ、他の系列店や他のディーラーさんには行きました^^)

あっ!契約したんですね!
おめでとうございます。

去年carviewに評価書きましたが、私は大満足の車です。
よかったらcarviewもご覧ください。

書込番号:11008174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/02/27 21:43(1年以上前)

20万ですか?
うちは、30万をカードで払いましたけど。。。

本当は、全額カードでしてください。。。
ポイント欲しいので。。。

っと申告しましたけどね^^;

書込番号:11008204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/02/28 12:13(1年以上前)

izdiverさん、ありがとうございます!
ついに契約しました(*^^*)

カードの限度額はやはり20万円と決まってるみたいですね!
あの後、同じ系列のディーラーさんに電話して聞いたら同じ事言ってました。
1枚のカードのみ、20万円までと。
残りは現金なのですね。頑張って働こうっと(笑)

carview見てみますね^^

書込番号:11011165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/02/28 12:17(1年以上前)

しゅーさん、30万円カード払いできたんですね!
ネットで調べたらお店によって設定が違うみたいですね^^

ほんと、全額カード決済したいですよね。相当ポイント溜まるわ♪
全額決済したら数万円分溜まるから、高級料亭でもッポイントで行こうと計画
練っていましたよ(笑)

書込番号:11011183

ナイスクチコミ!1


IzuDiverさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/28 20:13(1年以上前)

しゅーさんこんばんは!

そうなんですか?30万までいけるとは!!!
場所によって違うんですね。。。
勉強になります。

ちなみに買って半年ちょっと…
1万kmに達しました!
長距離が多いので平均燃費22km!
特に問題もなく快適です。

書込番号:11013096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

寒いときのCVT

2010/02/20 17:29(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:24件

初期ロットのXリミテッドに乗ってます。

新車時より気になっていたのですが、今の時期(外気温4度以下)では、暖かい時期と比べてCVTの制御が明らかに違います。具体的には、変速せずにエンジン回転だけ高くなって速度が上がりません。もちろんアクセルを踏めば速度が上がりますが、エンジン回転数が高くなってしまいます。

暖かい時期には60Km/h定速で約2000rpmですが、外気温4度以下だと2800rpmくらいになってしまいます。 分かりやすく例えると、5速MT車で1速か2速で走っているような感じ。

ですが、毎回7kmから8km走ると通常の制御になります。

色々ディーラーに行きましたが、寒くまた冷間時でないとその症状が出ないので、分かりませんとの事です。

この事(制御)は正常なのでしょうか?

書込番号:10970738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件 shimanamilady Instagram 

2010/02/20 19:38(1年以上前)

エンジンが暖まっても、変速機が暖まって本来の調子が出るのには数キロ走らないといけないんではないでしょうか?昔乗ってたスバルのヴィヴィオがCVTでしたが、やはり低温下のうちは変速が重い感じがしたのを覚えてますから、暖まって普段の調子になるのであれば問題ないのではないでしょうか?ダイハツの軽四は結構丈夫で長持ちしますよ。私の従姉妹はミラばかり乗り継いでますが、どれも10年間は大きな故障がないと喜んでましたから。

書込番号:10971309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/02/20 22:34(1年以上前)

仕様です。
ATはフルードが適温になってから本来の性能を発揮します。
フルードの温度が低い時は故意にギアポジションを低くして、エンジン、ミッションの回転数を上げ、温度を上げるようにプログラムしています。
ディーラーのサービスマニュアルにはこの手の説明があるのですが、勉強する気の無いメカには「馬の耳に念仏」なんでしょうね。

書込番号:10972346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2010/02/21 09:29(1年以上前)

仕様でしたら安心なのですが、その様な「仕様」ですという事が取り扱い説明書、ディーラーのサービス、更にはメーカーのお客様相談室なるものでも把握・記載していない事には不安、不満を感じました。


同じような環境(冬場の朝でしたら、全国ではほぼ全域)でご使用になられ、同じ現象に見舞われています皆様はどのようにお考えでしょうか? 

私は上記の事以外に、燃費の悪化、騒音の増大、ストレスの増大等、この車の一番の不満です。是非、次期モデルにはCVTウォーマー等の装着でこの現象の改善を望みます。

書込番号:10974406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/02/21 10:12(1年以上前)

私はCVT車は所有したことはないのですが、冷間時にエンジン回転数が高くなるのは
CVTの仕様というよりもエンジンそのものの仕様(特性)です。
冷間時はエンストを起こしたりハンチングと言ってエンジン回転数が上下して
安定しなくなりがちなので、それらを防ぐためにガソリンを多めに噴射し空気も多めに
送り込むので回転数が高くなります。


>仕様でしたら安心なのですが、その様な「仕様」ですという事が取り扱い説明書、
ディーラーのサービス、更にはメーカーのお客様相談室なるものでも把握・記載していない
事には不安、不満を感じました。

ディーラやメーカーの客相の対応はいただけませんね。


>私は上記の事以外に、燃費の悪化、騒音の増大、ストレスの増大等、
この車の一番の不満です。是非、次期モデルにはCVTウォーマー等の装着で
この現象の改善を望みます。

冷間時の燃費の悪化や騒音の増大はどの車でも避けられません。
CVTウォーマーならぬエンジンブロックヒーターはありますね。
寒冷地の消防車に使われていますが、プリウス用のがあるようです。

http://plaza.rakuten.co.jp/aerial/diary/200601070000/
http://minkara.carview.co.jp/userid/318926/car/224432/1034473/parts.aspx
http://prius.2-d.jp/blog/archives/2006/01/post_207.html

書込番号:10974536

ナイスクチコミ!2


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/22 17:40(1年以上前)

マジで?CVTでそれだったらATだったら終わってるね

書込番号:12098615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2010/10/22 18:19(1年以上前)

どの車種のCVTでもATでも、ミッションの油温が上がるまでは
車速に対してエンジン回転数が多めになります(≒ギアが上がらない)。
外気温が寒ければ寒いほど、油温が上がるのに時間がかかります。
この仕様は、ミッションの保護が目的です。ミッションは油を潤滑以外に
ギアの噛み合いに相当する「摩擦」に使用していますので、
エンジン以上に暖気が大切です。

まあ、これに近い説明の出来ないダイハツはどうかしていると思いますが。

ヒーターの話が出ていましたが、油温が上がるのが早まるだけですので、
スタートからしばらくはやはり同じ現象が起きますよ。

寒いときのチョイ乗り燃費はこんな理由から悪くなりがちです。
どのくらい暖気運転すれば改善されるんでしょうね?

書込番号:12098764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/10/22 18:22(1年以上前)

yaptapさん

最新のATではほぼ熟成された感があります(先日、マツダがSKYACTIV-Driveなるものを発表し、従来AT比4〜7%の燃費向上を目指すと言っていたが・・・)ので最新のATではこんな事はないのではと考えています。

後日発売のミラCVTまた、ムーブ・タント等のCVTでも、私と同じような症状になった方はいらっしゃらないようなので(1件だけ他の方の初期ロットのミラでありましたが)、多分私のミラは初期ロットの不完全制御車だったのかもしれません。

そろそろ寒くなるので、その時季に乗る事を考えると憂鬱です。他の箇所には満足なだけに非常に残念です。
過去に対応者に嫌な思いをさせられているので、直してもらう気力と買い換える経済力はありません(泣)

書込番号:12098777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/10/22 18:39(1年以上前)

My Fair Ladyさん

現象があるのは、距離で7キロ〜8キロまでなので、時間にして10分から15分の間といったところでしょうか。ちなみに冬場は30秒ほど車両停止し暖気し、5分間ほどはゆっくり走っています。

ちなみにその10分から15分の間は60km/h・3000rpm以上は使いません。 また、現象がある時に渋滞にはまったり、停車してアイドリング状態ではもう少し時間がかかります。多分、負荷が少ないのでフルード温度が上昇しないからではないでしょうか。

書込番号:12098840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2010/10/22 21:06(1年以上前)

最新のATでもこの現象は起きますよ。トルコンがある限り。
電子レンジみたいに30秒で油温熱々、みたいな手法は無く、
ヒーターと言っても、シャワーの湯沸かし器みたいな感じなので
いきなりは熱くなりません。
それにAT熟成ですが、この現象の解消が主な焦点ではありません。

冬期の暖気30秒と5分の様子見運転では、個人的には現象解消には
全然足りないように思います。この程度では、エンジン冷却水が
熱源の普通のヒーターからも十分な温風が出ないと思うので、
暖気が足りないと判断できるように思います。

ご経験通り、最初にあまり暖気しないのなら、10分15分程度の
控えめな運転が適当な暖気運転になるのだと思います。
ヒーターから温風が出て来たら、私はほぼ暖気が済んだものと
判断してますよ。

書込番号:12099444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラカスタムRSの値引

2010/02/06 08:35(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:5件 ミラのオーナーミラの満足度4

はじめまして、タイトルのとおりで年度末決算期までに決めようと
思っています。現段階で値引き無しの標準的なオプション、
バイザー、マット、ナンバーフレーム、クリーンフィルタなどのついた
提示額で約165万です。もちろんいらない物もついてきましたので
削る予定です。オーディオは後付で社外にする予定です。

ネットで調べた情報では12万前後が値引きの限度額と出ていました。
オプションはほぼ削るとして車両の値引きをどこまで引き出せるか
ということも承知なのですが、年度末決算も近いので
最終的な車両からの値引きをどれくらいを目標にすればよいのか
アドバイスお願いします。ローンの金利などは関係ナシでお願いします。

ついでにこの車は今年フルモデルチェンジするのでしょうか?
12月あたりという話もチラホラ耳にします。
チェンジするまで待つ気はありませんがモデルチェンジが決まっていれば
値引きも多少引き出しやすいと思うので。

書込番号:10894327

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2010/02/06 08:41(1年以上前)

お住まいの地域が都市部なら車両本体値引き13万円が目標になると思います。

カー雑誌の一つはフルモデルチェンジを来年12月と予想しています。

書込番号:10894342

Goodアンサーナイスクチコミ!3


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/02/06 09:10(1年以上前)

>オプションはほぼ削るとして車両の値引きをどこまで引き出せるか
>ということも承知なのですが、年度末決算も近いので
>最終的な車両からの値引きをどれくらいを目標にすればよいのか

・・・だから、値引き額を承知なら目標は、その金額でないの?何がお尋ねされたいんだろうか・・・以上。

決算期だから、大幅な値引きが出るってのは、ある意味、ディーラーの作った幻なんですよ。

書込番号:10894429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ミラのオーナーミラの満足度4

2010/02/06 09:56(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様
関東の都市部に住んでいます。
13という数字を目標にがんばってみます。


32N1WHITE様
私の表現がおかしかったみたいですいません。
「車両の値引きをどこまで引き出せるか
ということも承知なのですが」と言ったのは車両値引きが勝負と言うことは
分かっているのですが。と言う意味で、値引き勝負での目標額は
どれくらいになるかが知りたかったものでして。
なんともわかりづらい表現ですみませんでした。
私が出した額ですがネット上の知人の情報だけでしたので、
こちらで聞いたほうが平均的な限度額が分かると思ったからです。

確かに決算云々の下りは書かなくても良かったかもしれません。
そして私には十分に意味のある回答も得られました。


こちらのログを漁ってからの質問でしたので最近購入を検討されている
方の指標にもなるかと思っております。

書込番号:10894601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アルトかミラで迷っています。

2010/01/16 23:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:326件

現在、減税ということもあり軽の購入を検討しています。
候補としまして、スズキアルト(XかG)とダイハツミラ(XリミテッドER)で
検討しています。
どちらがお勧めでしょうか?

書込番号:10794591

ナイスクチコミ!0


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/01/16 23:10(1年以上前)

割り切り感でアルト。
ちょっと上級感でミラ。
デザインはアルトが好き。
メーカー安心感では「ダイハツ」ミラ。
・・・かな。

ほんと迷いますよね。やっぱ「潔さ」と「新しさ」でアルトかな・・・。

書込番号:10794659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/16 23:46(1年以上前)

どちらを購入されても、後悔はないと思います。
他のスレでも書きましたが、必ず両車に試乗してみてください。

アクセルを踏んでの加速感。
ステアリングを切って曲がる感覚。
ドラポジから両手を伸ばして、いろいろ触ってみた感覚。
全ては個人の感覚ですが、結局はそれが全てだと思います。

車を買うときは、数社を回って、試乗しまくり。
これが鉄則です。

書込番号:10794890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/01/17 09:38(1年以上前)

後席の背もたれが分割で倒れるのが使いやすい。
ミラはカスタムという上級車でないと装備していない。
アルトはXで可能ということです。

ちょっとしたことですがスペースが狭いので、3人乗車で荷物もというときに分割可倒式の背もたれは重宝します。
背もたれのヘッドレストもあれば高級感があります、ミラはこれもカスタムでないと駄目ですね。

書込番号:10796373

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラを新規書き込みミラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ
ダイハツ

ミラ

新車価格:86〜154万円

中古車価格:3〜250万円

ミラをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミラの中古車 (全3モデル/807物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミラの中古車 (全3モデル/807物件)