ダイハツ ミラ のクチコミ掲示板

<
>
ダイハツ ミラ 2006年モデル 新車画像
  • ミラ 2006年モデル
  • エクステリア サイド シャイニングレッド - ミラ 2006年モデル
  • インテリア1 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア2 - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント シャイニングレッド1 - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント シャンパンゴールドメタリック - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント シャイニングレッド2 - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント パールホワイトIII - ミラ 2006年モデル
  • インテリア3 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア4 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア5 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア6 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア7 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア8 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア9 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア10 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア11 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア12 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア13 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア14 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア15 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア16 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア17 - ミラ 2006年モデル
このページの先頭へ

ミラ のクチコミ掲示板

(953件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ 2006年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ 2002年モデル 2件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ 1998年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ(モデル指定なし) 862件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラを新規書き込みミラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミラのモデルチェンジ

2008/12/04 08:15(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

最近、ムーヴのモデルチェンジの話がでていますが、ミラはモデルチェンジは、いつ頃なのでしょうか?
現行のメモリアルエディションが無くなるのは、寂しいですけど、新しいモデルも楽しみですね。

ご存知の方が、いましたら教えて下さい。

書込番号:8731736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2008/12/05 17:34(1年以上前)

現行モデルの登場が、2006年12月ですから通常なら今月がマイナーチェンジ月ですね。

という事で、フルモデルチェンジは、早くて2年後くらいかな?

書込番号:8738203

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2009/01/04 09:33(1年以上前)

何か新型のCMしてましたね〜。カスタムですが…

パッと見、どこが変わったか分かりません…汗。
標準ムーヴもそうですけど。

ムーヴカスタムが変わり過ぎたんですね…。

ムーヴカスタム同様に省かれた物もあるらしいとのことですが…

書込番号:8882886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スマートドライブパッケージについて

2008/10/31 16:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:2件

ミラのXリミテッド・スマートドライブパッケージを購入しようと考えています。
実際に使用した感想など教えてください。
とくにアイドリングストップについて

アイドリングストップ状態からの発進はスムーズなのでしょうか?
渋滞で止まるたびにエンジンストップされると燃費が悪くなると思いますが?
坂道発進のとき後退しそうですが実際のところ大丈夫でしょうか?
(カタログには後退しないと書いてありますが・・)

書込番号:8577443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/01 23:54(1年以上前)

STPを購入し4ヶ月になります。アクセルペダルからブレーキペダルに足を変えるとエンジンストップし、ブレーキペダルを離した瞬間にエンジンが掛かるので坂道で下がることは無いと思います。直ぐにアクセルを踏む必要はありますが・・・。またストップ&ゴーが頻繁な渋滞時はアイドリングストップ機能を解除スイッチもあり、通常アイドリングも可能です。また機能を生かした状態でも、ブレーキペダルを強く踏み込まないとアイドリングストップしません。言い換えると軽くブレーキペダルを踏み車が軽く止まっただけならアイドリングストップはしないなど裏技?もあります。色々すばらしい機能で、購入する価値はあると思います。特に燃費はすばらしいと思います。市街地乗りでエコ運転を心がけると22〜23kmは可能です。

書込番号:8583767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/02 16:38(1年以上前)

情報ありがとうございます。

>アクセルペダルからブレーキペダルに足を変えるとエンジンストップし
交差点でストップするときは、信号の手前(完全に停止する前)で、もうエンジンは止まっているという感じですか。面白いシステムですよね。

近所のダイハツに問い合わせると、試乗車も無く実際に乗ってみることができないのが残念です。(><)

アイドリングストップからの始動時にはオーディオ機器はoffになるのでしょうか?
(カタログにはエアコン(送風のみ)、オーディオには電源は供給されるとありましたが。アイドリングストップからの始動時にはやはり一瞬offになってしまうんでしょうか?)

度々質問してすみません。
色々、SDPの情報ありましたら是非教えてください。

書込番号:8586252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/02 23:46(1年以上前)

エンジンストップはあくまでブレーキを踏み込んだときにストップします。
ですのでアクセルを離してエンジンブレーキで制動をかけているときはエンジンストップしません。またアイドリングストップ時はオーディオは作動したままですしエアコンも送風に変わりますが付いたままです。オーディオは途切れることなく聞こえます。何の違和感もありませんよ。ただ真夏は停止のたびに送風に変わるので(発進すればクーラーに自動切換えなりますが・・)我慢できず、アイドリングスイッチをOFFにすることもしばしばです・・・。
本当に良い車ですよ!

書込番号:8588336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/21 20:30(1年以上前)

こんばんわ!
アイドリングストップを体感するなら、トヨタネッツのヴィッツにも
付いているのがあるそうです!
近くのトヨタネッツに、問い合わせてみては?

書込番号:8819135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 グレードによる燃費の違いついて

2008/10/13 09:43(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:15件

ミラカスタムX(4WD)の購入を検討しています。
街乗りが基本で、燃費重視なのでターボは要らないと考えていたのですが、
某所でターボ付きのCVT車よりNAのCVT車の方が燃費が悪いと聞きました。
これはどういう事でしょうか。
もしターボ付きRSの方が良いという事なら、コンパクトカーと価格があまり変わらなくなるので、
車種について再度検討してみようと思います。

書込番号:8493423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:306件

2008/10/13 10:42(1年以上前)

カタログ上ではNAのCVTの方が燃費は良いようですね。

NAは遅い分、アクセルを踏んで燃費悪化に繋がっているのかもしれませんね・・・?
「踏んでいる」「踏んでいない」の感覚も人に依ってバラバラでしょうから、
文章だけで判断するのは難しいと思います。
原因は分かりませんが、乗り方やメンテナンスに依って、かなり個人差があると思います。

>コンパクトカーと価格があまり変わらなくなるので

維持費の方は問題ありませんか?

書込番号:8493640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/13 11:07(1年以上前)

>ダウン_タウンさん
回答ありがとうございます。
人によりけり、という事でしょうか。
まだ免許を取得して半年、燃費に気を遣った運転は出来ないと思うので
じっくり検討してみようと思います。

維持費はあまり深く考えていませんでした、確かに普通車の維持費は厳しいですよね・・・

書込番号:8493754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ミラのオーナーミラの満足度4

2008/10/13 20:04(1年以上前)

みかん農園さん、こんばんは、私は今、ミラのスマートパッケージにのっていますが、普通に運転して、街乗りでリッター20km以上は走ります。カスタムには設定されていませんが・・・夏はエアコンを付けるとNAはかなり燃費落ちます、ちなみに今年の夏は18kmくらいでした、ターボ車はあまり落ちないと思います。12月くらいにはマイナーチェンジするのでは?もう少し待ってから購入したほうが良いのではないかと思います。参考になりますかね。

書込番号:8495799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/10/14 07:41(1年以上前)

>ジンイチパパさん
ありがとうございます。
年末にマイナーチェンジという事ですので、MC後の来年辺りに購入する予定です。
やはり軽でエアコンを使うと燃費が極端に落ちてしまうようですね。
ひと夏特に気をつかわずエアコンを使って18km、という数字は良いのか悪いのかよく分かりませんが・・・

書込番号:8498224

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/15 18:48(1年以上前)

エアコンつけて18キロは、素晴らしいです。

書込番号:8504790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/10/15 19:14(1年以上前)

>HR500さん
ありがとうございます。勉強になります。
ではミラカスタムXを購入してみようと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:8504870

ナイスクチコミ!0


audio21さん
クチコミ投稿数:92件

2008/10/15 23:25(1年以上前)

みかん農園さん、こんばんは、audio21です。

私は、ミラ カスタムX(CVT)を6月に購入して乗っています。
夏場に、エアコンをつけて走ったら、リッター当たり11キロで、ビックリしました。
コマーシャルでリッター25.5キロと宣伝していたので、そんな馬鹿な、、

夏も終わり、エアコンを使わずに、時速50キロ〜60キロで走れるならば、
リッター当たり16〜17キロくらいでは、走れますね。

街中乗りでは、私の場合は、15くらいでしょうか、、、

書込番号:8506322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/10/25 14:51(1年以上前)

はじめまして。自分は先月ミラLセレクションを購入しましたが、CVTは燃費はいいが、年間走行距離が少ないと買った値段の差約10万くらいを埋めるのに数年かかると言われ、土日がベースで使うのでCVTのついていないのを購入しました。
今のところ、高速を使ってリッター18kmくらいで、町乗りで15kmくらいです。(いずれもほぼエアコンなしです)
自分は前の車のリッター8kmの倍近く走ってくれるミラに満足しているんですが、やはりCVTの方がもっと燃費がいいんですね。

書込番号:8550241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/11/09 19:52(1年以上前)

みかん農園さん 初めまして

ミラ カスタムX(2WD)を購入して10ヶ月経過しました。
燃費は、宣伝を期待して購入したのでガッカリです。
以前乗っていた5MTの軽のが良かったので。

郊外の通勤メインですが約15Km/L(エアコン不使用)
真夏の通勤、約12Km/L(エアコン使用)
高速道路を使用しての遠出でも19Km/L(これが最高値)
すべて、セルフスタンドによる給油で満タン法で算出。

急加速などはしないのですが、
まだまだ、運転の技量(エコ運転)が足らないのだと営業に言われました^^;

初めて軽自動車のAT(CVTに期待して)を購入しましたが、燃費面では期待はずれでした。
妻のFIT(1.3L)に負けているので。。。



書込番号:8618764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:6件

ミラのXリミテッドのメモリアルエディション(2WDのCVTで99.7万円)を買おうか悩んでるのですが、金額はロングバイザー&室内の足元マットを付けて、全部込みで105万円くらいて言われました。もっと値引きできますか?またドアミラーターンライトってなんですか?メモリアルエディションにはドアミラーターンライトとRに入れたときに電動でミラーが下向きになる機能がついてないのですが、必要ですか?

書込番号:8357193

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/09/16 00:02(1年以上前)

>Rに入れたときに電動でミラーが下向きになる機能
バックしながらサイドを確認
【ショッピングセンタ等の駐車ライン位置確認】
でも、そこまでは要らないと思いますが・・
少なくとも、後方の駐車ラインは普通の状態でも確認出来ます
もしも、故障した?キズ付けられた?破損された?となると高額でもあります

===昔乗ってた車ですが
対向車が減速せずにすり抜けて行きました。【私は左に寄り停止】
パコーン! と音が・・
運転席側のドアミラーが破損。

>ロングバイザー&室内の足元マット
以外と高額な商品ですよね?
我が家はマットは付けてません。
→昔、スキーに行ってたこともあり、
防水型のモノを置いてます。≪carShopで購入≫

同様にバイザーもスキーラックを付けてた為に要らないな?と判断
窓を開けることも無いので付けてません。
もし、雨天での窓開けを必要とするのであれば付けてください。

書込番号:8357459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/09/16 00:08(1年以上前)

ありがとうございます。あまり必要ではないのですね。
全部込みで105万円は高いのでしょうか?もっと値引き交渉しても平気でしょうか?
初めて新車を買うのでとても不安&心配なんです。

書込番号:8357488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/09/16 00:44(1年以上前)

>もっと値引き交渉しても平気でしょうか?
>初めて新車を買うのでとても不安&心配なんです。
この種の車の場合、値引きはあまり期待出来ないですね。
もともと、高額な価格帯車種では無いので
値引きが期待出来ないのです・・
ゆえに、比較的マージンの大きい?商品を付けて
≪値引き分≫として計上するわけです。
今月は決算でもありますので、
今週末ぐらいが勝負でしょうね・・

なお、購入するためのお金は現金払いなのか?
ローン支払いなのか?
もしも、ローンの場合、
たとえ、1万・2万・・5万値引いても月々支払い金額に
どれだけ差が出るか?

また、もしも値引き交渉失敗の場合、、
ガソリンを満タンにしておいて??と頼んでみるのも手です。
通常は、ガソリン警告灯が消える程度に入ってるだけです。
契約の印鑑を押すまでが勝負です。

せっかくの決算月です♪
ダメもとで言ちゃいましょう

交渉は、いくらになりますか?と聞くだけでなく
強気で希望額を提示することも大事です。
【あとは購入者と販売店側の歩み寄り、、】

書込番号:8357681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/16 00:48(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
なんとか頑張ってみますf^_^;

書込番号:8357704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/19 20:04(1年以上前)

こんにちわ
兵庫県では、ミラメモリアルエディションをベースにして{2WD/CVT}
ロングバイザー+マツト+ナンバーフレーム+エアクリーンフイルター付
で、94.5万円だから
こんな値段ぐらいまでできるんじゃないですか

http://www.hyogo-daihatsu.com/n_car/hyogo_limited/bargain/cvt_sp.html

書込番号:8377270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/19 20:12(1年以上前)

ありがとうございます。それは保険とか込みで最終支払い金額ですか[

書込番号:8377310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/09/19 23:09(1年以上前)

保険は別でしょう・・
そもそも、保険は人それぞれ変わってきます。
ゴールド免許有り無し?
これまでの更新年数でどれだけポイントになってるか?
当然、事故等での取り扱いが無ければ割引が高くなります。

書込番号:8378474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/09/19 23:11(1年以上前)

そうですよね(・_・;)ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:8378491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/09/20 00:46(1年以上前)

値引き交渉・・
いつやら楽しむように交渉の場に居ます・・
店員さんの言いなり【聞くだけ】になるばかりじゃなく
あなたからの提示もカケヒキです。

ハテ?いくらが底値?
私は数店舗周ります。
こんなお店じゃ買わない!と想えるShopでは
オモイッキリ下げた金額を伝えます→もちろんムリな金額であろうと^^
そこで、歩み寄りになるわけですが。
ここで引き出した金額を参考に購入店舗と認めたShopで
直撃弾を打ち込みます・・!
≪数店舗廻る時は、住所等個人情報は明記してません→後々面倒^^;
 それに買わないショップならなおさら・・≫

交渉の場では長引くとシーンと・・ダンマリの時間が過ぎることも
そういう時は、話題をそらして
最近のnewsを持ち出したり、、外の景色を眺めたり・・
店舗内を眺めたり^^;
ジラシも作戦のひとつです。

次回は、初めての訪問では無いわけで・・
少なくとも、前回よりはお土産+αが有るはずです。
=====早く購入したい気分であればの話ですが===
こんにちわ!と挨拶した後に
最初に切り出すこと!→あなたからの希望額!

カバンには他社のカタログを忍ばせておくと・・
逃げられる?ヤバイ!?と交渉に期待が持てます^^

他社にも気になる車種が有るし、、この金額じゃ今すぐには契約出来ん
とその場を離れるのもいいかも。

書込番号:8379192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/20 00:50(1年以上前)

細かく教えていただきありがとうございますm(_ _)m
初めて新車を買うので、どこで買ったらいいか&どうやったら値引きしてもらえるのかスゴく不安なんです…。

書込番号:8379220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/09/20 01:40(1年以上前)

>どうやったら値引きしてもらえるのかスゴく不安なんです…。
すみません・・・まだ貼付してなかったようです、、
過去に交渉のやりとりを記載してますので参考程度に、、
2008/05/31 13:25 [7878195]にて貼り付けてるリンク先も参考に見てください。
どっかに?書いてたと想いますが
カンニングメモ帳≪交渉のマニュアル≫はトイレに行くふりをして
時々チェックしましょう
特に、話題が途切れた時にはいいかも^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210091/SortID=7878043/

交渉と固くならず、、あなた流にマニュアルとしてメモしておき
時々、予定表を見るふりして見たり・・
トイレに行くことで【個室】堂々と見れます^^!”

!!
印鑑を押すまでが勝負です。
契約が済んだ後で、これも付けて!とか
ガソリン満タンね!?とか、ダメですよ。
あくまで印する前に話しておくことですよ。→確約。

上記の件は8月?9月?だったか
契約済んだ後でもok?と問い合わせが有りました。

Shopの扉を開けたら
 笑顔で臨みましょう^^ガンバ

書込番号:8379447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/11/29 03:58(1年以上前)

こんにちは (^-^) 私、second carとして、model changeのたび、買い替えてます。この度は、Mira custom RSを購入しました。(dealerで) >
X typeでもよかったのですが、山へよく行き写真の撮影でつかうため
>
下取りオプションを つけて130万で購入しました。
>
audio、carnavigation、engine controller、tire、などは、自分で後から付けます >
自動車でもK-carは、利幅が少ないので、大幅な値引きは難しいらしいです。 >
決算期に、新車を台数確保をするため中古車として販売している車が沢山あります。

書込番号:8705833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

カスタムではないミラ

2008/09/12 02:04(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

スレ主 みどすさん
クチコミ投稿数:12件

ミラLセレクションを購入しようと思っています。

はじめはエッセECOが本命だったのですが、ディーラーに見に行った所、並んで展示してあったミラの後部座席の広さに驚き気持ちが揺らいだのがきっかけです。
また、エッセはカラフルで豊富なカラーバリエーションが魅力だったのですが、残念ながらECOはボディカラーが3色ほどに限定されてしまうということを知って踏ん切りがつき、改めて装備等が気に入ったミラに決める事にしました。

初めての車購入ですので、中古車も検討したのですが、実際に中古車を見に行っても、ネットで検索しても、ホワイト系・シルバー・ブラックなど、モノトーンのものが多く、中古車ではそれ以外のカラーを探すのは難しかろうと、思い切って新車にしようと思っています。

そこで、実際にミラを購入された方にお伺いしたいのですが、皆さんはどのボディカラーになさいましたか?

中古として出回っているものが、あまりにもモノトーン色が多かったものですから、やはり新車で自家用車として購入される方もそれを選んでいるのだろうか?と、ふと疑問に思いまして・・・。

わたしのちょっとした好奇心からの質問ですので、よろしければで結構です、みなさんがどのカラーを選ばれたのか、教えていただけるとうれしいです。

ちなみに、私はブルーが本当はよいのですが、それはミラカスタムにしかないようですので、グリーンにしようかと思っています。

書込番号:8336045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/12 06:26(1年以上前)

ミラの色の件!
自分も、新車で平成9年式のミラに乗ってますが(11年目になります)
色を選ぶのに、考えました!
自分は、汚れが目立たないシルバー色にしました!
その通り、雨が降った後も、遠くから見るとあまり汚れが目立ちません!

でも、好きな色は、人それぞれ!
よく考えて、好きな色を選んでください!


書込番号:8336303

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2008/09/12 06:50(1年以上前)

ミラ乗りではありませんが、この車の売れ筋ボディカラー及び
販売比率のBEST3は次の通りです。

1、シャンパンゴールドメタリック:23%
2、ブライトシルバーメタリック:19%
3、オフホワイト:18%

書込番号:8336336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/12 21:17(1年以上前)

日本人は目立つのを善しとしないところがあるようで、大抵の場合は白系・黒系・シルバー系ですね。私は基本的にブルー系が好きなのでブルーがあれば選択しますが…。

しかしこの手の車は良い意味での生活感・道具感を出すのが好きなので、選ぶならコットンアイボリーですかね。

何にしろ、ボディカラーを選択するときは必ず(必ずです)候補の色を絞り込んだ上で実車を見て選択してください。どうしても見られないときは、同じボディカラーの別の車両でも良いです。太陽の下、自分の目で色味を確かめましょう。

書込番号:8339054

ナイスクチコミ!0


スレ主 みどすさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/13 01:52(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

ムウミサさん

車も汚れるんだってこと、すっかり失念していたので、目からうろこでした。
そんな選び方も大事ですよね。言われてみれば、確かにそうですよね!シルバーって、汚れが目立たなそうですね(^^)個人的な感想かもしれませんが、なんとなくメタリックな色って、どうゆうわけか清潔感ある気がします。
11年も乗ってらっしゃるなんて、ステキですね!私も新車を購入できたあかつきには、ムウミサさんのように長く大事に乗っていきたいと思います^^

スーパーアルテッツァさん

今朝アルテッツァさんのレスを拝見した後、出勤途中に、偶然にもミラのゴールドを目撃しました!イメージしていたより、ずっと落ち着いた色でした。いかにも幅広い年代の人に受け入れられそうな印象で、
「23%を占めているだけあるな〜」
なんて、教えていただいたおかげで納得してみたりして、意味もなく得した気分になりました(笑)。ありがとうございます。
それにしても、シルバーとホワイトが4割近くも占めているなんて・・・
どうりで、中古車にそれらが多いわけですね(笑)すごく納得できました。

ウイングバーさん

ブルーはかっこいいですよね!街でブルーのソニカを見かけて、ブルーの車にあこがれました。ミラにないのは残念です。
ほかの車と違う色の方が、初心者で挙動不審な動きをしても、回りが気づいてくれるのでは・・・という他力本願もないではありませんが(笑)
おっしゃるとおり、わたしもできる限り実車の色を確認してこうと思います。
なんだか、車も日に焼けて色が変わると言われたのですが、こればっかりはどうもイメージがつかないので、もう、実物を見てインスピレーションで決めるしかないかな・・・と思ってます。


あ、気がついたらすごく長くなってしまい、すみません。

書込番号:8340633

ナイスクチコミ!0


msrasi25さん
クチコミ投稿数:22件

2008/09/16 11:53(1年以上前)

私でしたらコットンアイボリーですかね。

軽の黄色ナンバーとのマッチングもいいし、
黄砂や汚れが目立ちませんので。


書込番号:8358940

ナイスクチコミ!0


Mju_Jotaさん
クチコミ投稿数:48件 ミラのオーナーミラの満足度5

2008/09/16 23:37(1年以上前)

私もLセレクションです。レビューもしているので良かったらどうぞご覧下さい。
ちなみに色はパールホワイトです。でもこの車種は大体が薄い色が多いですよね。もう少しメリハリある色もあると良いのに。

あと、関係ないけどLセレクションにはドアミラーターンランプもつけられるようです(普通のLは不可)。

書込番号:8362152

ナイスクチコミ!0


スレ主 みどすさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/17 01:16(1年以上前)

レスありがとうございます。

msrasi25さん

黄砂ですか。考えたこともありませんでしたが、確かに、砂埃はコットンアイボリーならめだたないでしょうね。軽の黄色のナンバーとのマッチングも、やっぱりボディカラー選びのポイントの一つですね。

Mju_Jotaさん

レスありがとうございます!レビュー拝見しました。とても参考になりました。
そこで、よければ教えていただきたいのですが、いいでしょうか?

実は、私もLセレクションのMT車を購入したいのですが、いまだに試乗できていません。
このサイトのクチコミ(レビューかも)で、ダイハツのMTは渋い(ギアが入りにくいということでしょうか?)というのを読んで気になっています。
ディーラーに試乗したいむねを伝えてあるのですが、ミラはもちろん、他の車種でもMT車の試乗車はないそうで、少し困っています。ミラは気に入っているのですが、試乗もできないのでは、いつまでも購入に踏み切れず。。。

Mju_Jotaさん、実際に運転なさってみて、ミラLセレクションのMTの使い勝手はどうでしょうか?教えていただけると助かります。
ちなみに、私が運転した事のあるMT車は、教習所でのマツダアクセラ5MT、現在我家で所有しているスズキエブリィ5MTの2車種しかないので、うまく比較もできないのですが。。。

わかりにくい質問で申し訳ないのですが、ぜひ、使用感など教えていただければとても助かります。

書込番号:8362807

ナイスクチコミ!0


Mju_Jotaさん
クチコミ投稿数:48件 ミラのオーナーミラの満足度5

2008/09/22 22:31(1年以上前)

返信遅れましてすみません。
MTの渋さについては、どうやら本当ですね。納車の日に初めて運転したときには、シフトがほとんど入らず途中で止まるといった感じでした。私の場合には一時間くらい走っていてようやくスコンと入るようになりましたが、このあたりの慣らしはメーカーでやるべきですよね。
まだ成約もしくは納車はされていないのでしょうか。もしそうならメーカーにギヤの慣らしを頼んでおいた方が良いかもしれません。
あと、レビューで書き忘れましたが、後部座席がバックのガラスにかかる感じで、バックの時に少々見づらいというのもあります。この点は注意が必要です。今は大分慣れましたので、それほどは心配いりません。
あとは特に不満はありません。

書込番号:8395666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2008/09/23 08:05(1年以上前)

マニュアル5速について
すみません、昔は、マニュアル5速に乗っていたんですが、坂道発進で、エンストを
やってました!(クラッチの離し方が、微妙なので?)
でも、今は、エンストしない装置が、ついてる車があるそうです!
そのせいで、オートマ式に変えました!
cvt方式のオートマは、燃費がいいそうです!
会社で、スズキのエヴリィバンが、あるんですが、4万kmくらいで、クラッチがおかしくなりました!(半クラッチの使いすぎだと言われました!)
参考にならないで、すみません!
(自分の経験を、書いただけですみませんでした)
参考にならないなら、飛ばしてください!

書込番号:8397667

ナイスクチコミ!0


スレ主 みどすさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/24 12:21(1年以上前)

Mju_Jotaさん

とても参考になるレス、ありがとうございます。
やはり、噂は本当だったのですね
せっかく色々なご意見をいただいたので残念ですが、車自体はとても気に入っていたのですが、やはり試乗できないことと、値ごろ感は薄いこと、営業の方の消極的な対応(これはスレ違いかもしれません、すみません)を総合的に見て、ミラの購入は見送ることにしました。
いろいろ教えていただいたのに、すみません。
現在は、値段の近いスズキスイフトを購入しようと思っています。

ムウミサさん

レスありがとうございます。
エンストしないマニュアル車ですか!魅力的です(^-^)
わたしもCVTと迷ったのですが、最近オートマで山道を走る機会があり、なれていないせいか、下り坂でのブレーキ踏みっぱなしに少し怖くなりまして、やっぱりマニュアルにすることにしました。(山道なんて普段滅多に走りませんが…)
でも、ムウミサさんのご意見、車購入後によく参考にさせていただきたいと思います(^-^)ありがとうございました。

書込番号:8404511

ナイスクチコミ!0


Mju_Jotaさん
クチコミ投稿数:48件 ミラのオーナーミラの満足度5

2008/09/25 23:27(1年以上前)

そうですか、少々残念ですが仕方ありませんね。
スイフトは良い車だと思います。充実した新車ライフを楽しめると良いですね。
でも、今の悩んでいるときが一番幸せだったり^^

書込番号:8412543

ナイスクチコミ!0


スレ主 みどすさん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/26 10:48(1年以上前)

Mju_Jotaさん

本当に、ありがとうございました。

先日、スイフトを契約・注文してきました。
本当に、悩んでいるときが一番楽しいですね。

一応、車体のボディーカラーのスレでしたので、どんな色を選んだのかだけご報告させていただきます。(スイフトになってしまったので、最後の最後でまた結局スレ違いで申し訳ないです)
紺(これはフルエアロのものしかありませんでした)か、シルバーにしようかと思っていたのですが、たまたま契約のときに同じ車種の中古車が何色も並んでいまして、どれも1年落ちくらいのもので、雨ざらしでとても参考になる状態でした(笑)
晴れていたので、「雨が降った跡ってこうなるんだな〜」なんてすごく納得できる感じでした。
そこで発見したのが、意外にも赤が、パールが入っているせいか、他の車に比べて汚れが目立たない感じだったのです。それに、1年しか経っていないせいもありますが、2台あったのですがどちらも発色もよく、とても綺麗でした。
なので、直感で決めてしまいました!

結局、当初思っていた色とはまったく違うものになってしまいましたが、選択には満足しています。
やはり、太陽の下で直接目で見て確認したのがよかったのだな、と思いました。ウイングバーさんにも感謝!です。

今は、納車を心待ちにしているところです。
初めての車ですが、長く、大切に乗って行こうと思っています。

みなさん、本当に参考になるご意見、ありがとうございました。感謝です。

書込番号:8414260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ミラのアイポイントについて。

2008/09/11 20:07(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:11件

この間、ミラを試乗してきたのですが、運転席の目線が、半分バイザーにかかって運転がきになりました。  私は178センチですが、同じくらいの身長の方アジャスタブルパックを、つけていますか?  その感想なども教えてください。

書込番号:8334080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2008/09/11 20:13(1年以上前)

うちの旦那が営業車で現行型のミラに乗って帰ってますけど、アジャスタブルパックだっけ?
んなもん付いてないし182センチあるけど視界良好だそうですよ!

単に胴長なんじゃないの?

書込番号:8334121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/09/11 20:38(1年以上前)

<単に胴長なんじゃないの?

確かにそうかも・・。腰が悪いので、結構シートを起こして運転もしていたし・・・。

書込番号:8334268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/09/11 20:44(1年以上前)

私が運転しても確かにヒップポイントについては高いと感じました。

シートリフターは必要でしょうね。

書込番号:8334298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1724件

2008/09/11 21:56(1年以上前)

そうなると、ルームミラーが真横にある感じですね。

書込番号:8334752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2008/09/11 22:33(1年以上前)

ルノー・カングーとか初代デミオとかならばOK?

冗談さておき、ウィンドー上部に着色して日よけにしている車も気になりますね。
視界半分が色越しに見えるんですよ。

車種によってルーフが高くても着座位置が高い車種や伝統的に高く設定している車種もあり
ますね。
Aピラーが立っていても気になる車もあります。

私の姉が乗っている12年前のカリーナもAピラーが立っていて圧迫感が無いような
デザインに見えますが、173センチの私が乗るとヘッドクリアランスが少ないし、
目線が半分バイザーにかかった感じです。リフターで一番下にしてもです。

やはり車選びの基本は実物をチェックして、ポジションが自分に合うかどうか確認する
のは重要でしょう。スレ主さんは賢いからキチンとチェックしたと思いますよ。

書込番号:8334982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラを新規書き込みミラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ
ダイハツ

ミラ

新車価格:86〜154万円

中古車価格:3〜250万円

ミラをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミラの中古車 (全3モデル/806物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング