ミラの新車
新車価格: 86〜154 万円 2006年12月1日発売〜2018年4月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ミラ 2006年モデル | 89件 | ![]() ![]() |
ミラ 2002年モデル | 2件 | ![]() ![]() |
ミラ 1998年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ミラ(モデル指定なし) | 862件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 18 | 2014年3月20日 10:22 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月15日 20:29 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月14日 22:09 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月22日 21:22 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月14日 17:40 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月12日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在セカンドカーとして軽自動車のミラ(X/5MT/FF)・マックス(L/5MT/FF/ABS)か小型のスズキスイフト(SG-X)のどれかを購入すべく見積もりをとっています。総額はスイフトが一番安価なのですが、気になるのは3年後の売却時についてです。新車を買う前にこんなこと考えるのは不謹慎かとも思いますが、やはり気になります。スイフト、マックスは3年も経てば新モデルか消滅のいずれかになっていると思いますし、ともにミラに比べて不人気かとも思います。大変不躾な質問ですが、もし支払い総額+3年間の税金の金額が同じ場合、どの車種が一番高く売却できると考えられるでしょうか。あくまで予想にしかならないかとも思いますが、ご経験なども含めてご意見をお伺いしたく思います。よろしくお願い致します。
0点

ミラに1票(^^)
【理由】
・ミラのネームバリュー。車に詳しくない人でも認知度が高い。
・ミラは、その3車で一番モデルが新しい。
・軽は税、保険等の維持費が安いので、需要が多い。
・軽は、車庫証明が登録後の届出というザル法なので、自己責任
となるが、車庫証明無しの違法行為が可能なので、需要が多い。
(小型・普通車は、車庫証明無しで、登録不可)
書込番号:1954841
0点

候補には入ってませんが
スイフトスポーツなんていかが
三年後には高値かもしれませんし
楽しめる車ですし
売りたくなくなるかもね
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/swift_sport/index.html
書込番号:1954920
0点



2003/09/18 22:20(1年以上前)
早速のご教授ありがとうございました。やはりモデルの新しさや知名度は重要でしょうか。税金が安いのは直接自分が助かるだけではなく、需要も高いのですね。なるほど。車庫証明の件も納得できます。あと、そういう理由からか同じ年式の中古車なら軽は小型よりもかなり高値のことが多いですね。ちなみに新車で購入の場合も車庫証明はあとから提出なのでしょうか。
書込番号:1954931
0点



2003/09/18 22:27(1年以上前)
そうでんねん様、ありがとうございます。それも検討に入れたのですが、なにぶん高価(と言っても安いですね)なもので今のところ候補からははずしてあるのです。でももう一度カタログを見たら欲しくなりそうで怖いです。こういう特殊なグレードだと高く売却できそうな感じはしますね。ただ、気に入ってずっと乗りたくなるような気もしますね。ありがとうございました。
書込番号:1954963
0点

5MTをお考えのようですのでおすすめしました
黄色い弾丸
カッコいいですねぇ
私はAT派なので買えませんが
車を買うなら楽しみましょうよ
書込番号:1954990
0点

新車の場合は、よく知りません。
ちなみに車庫証明は、大阪の場合、登録から2週間以内に警察署へ届出が必要です。
小生、旧ワゴンRを中古で購入した時に交わされた会話・・・
「車庫証明どうします?」
「自己責任でお願いします」
「判りました」
これで通じました。(届け出してません)
ちなみに、小生、私有地に駐車してますが、駐車場幅が1.4mしかなく、
外側タイヤが公道へはみ出てしまいます(車庫証明取得不可)
相場の安さと、近所迷惑低減で、旧規格軽を買いました。
但し、電信柱があるので、少しのはみ出し程度なら、近所迷惑にはならないのですけどネ。
反感を買いそうなレスでした(-_-;)
書込番号:1955051
0点



2003/09/18 22:54(1年以上前)
そうでんねん様、大阪次男様ありがとうございました。お二方とも大阪の方でしょうか。そうでしたら私の郷里は兵庫なので近くですね。
スイフトスポーツ。気軽に楽しむには最高でしょうね。欲しいです。個人的には豪華なスポーツカーよりもこういうのが欲しいです。あとはシビックタイプRとか。
車庫証明について。私の場合は賃貸なので大きさはまあいいのですが、一番嫌なのが大家に支払う手数料です。最近は警察での書類として賃貸契約書でいいことになっている所も多いと思うのですが、それでも手数料を払わされるのです。何を手数かけました?と聞きたいですね。しかも大家ではなく不動産屋が強引に徴収に来ます。昔からの慣わしでしょうけど、何の手数もかけないのに取られる手数料が嫌なのは私だけでしょうか・・・。
書込番号:1955074
0点


2003/09/18 22:59(1年以上前)
↑いつも親切なレスなので許してあげましょー!でも、そんな言い訳は近所の方とケーサツには通用しないので気をつけてください。地域の付き合いは大切ですからね!
書込番号:1955094
0点

確かに地区によって取る大家さんと取らない大家さんといたりしますね。
不動産屋さんが委任されているところなんか特に。
ミラ/MAXというかそこそこ不人気じゃない軽は3年くらいなら
程度さえ悪くなければまとまった金額になりますね。
スイフトのような小型車ですと人気車種以外は3年たつと
泣きたくなるな値段になることが多いです。
で、また車庫届出(軽)の対応も警察署によって以下略。
書込番号:1955127
0点


2003/09/19 00:29(1年以上前)
ちなみに普通車の場合、車高証明がないと登録ができません。
書込番号:1955462
0点


2003/09/19 07:15(1年以上前)
そうでんねんさん、確かに法令に反する内容を擁護する書き込みはよろしくないですね。スミマセン。反省してます...
書込番号:1955961
0点



2003/09/19 20:00(1年以上前)
夢屋の市様、ありがとうございます。これでミラにしようかという気持ちが強くなりました。マックスはどうも派生車種という感じで、これから生き残っていくか不安もありますし、新プラットフォームのミラでいきたいと思います。それにしてもミラの方が室内も広くて快適なのには驚きました。また、軽い分加速もいいでしょうし。
書込番号:1957149
0点

保管場所使用許諾書に判子押すだけで手数料をふんだくるのは行政書士法に引っかかる、と言う見解もあります。契約書の写しを提出するのであれば、借主の側にいかなる支払い義務も発生しません。いずれにしろ、時代錯誤な不動産屋と大家にははっきり言いましょう。そうでなくとも敷金すらマトモに返さない拝金主義&いい加減な人種が多いですし。
書込番号:1957252
0点


2003/11/04 00:05(1年以上前)
あなたの選択肢からなら迷わずミラで間違いないでしょう!
ス○キの車でかなり悲惨な目にあいました。
書込番号:2090870
0点


2004/02/22 01:06(1年以上前)
ミラで間違いないと思います。
友人が中古車屋を経営しているので話を聞いてみたんですが、人気者はやはり高く売れるので高く買うことができるとのこと、スイフトやスイフトスポーツはマニア系でとういことと、新車買っても安いので高く買えないとのことです。(ただし、ス○キの車は年数がたつとガタが早くくるので中古として売った時のクレームが多く買いたくないというのが一番の理由らしい・・・)
書込番号:2498859
0点

ミラもマックスもとてもいい車だと思いますよ。でもスイフトは普通車で軽自動車とはコストの掛け方が違いますから‥、耐久性ではスイフトの方がいいのではないかと。私は現行ミラに乗ってますが、耐久性はどうかわかりませんね。初期型タントカスタムの耐久性は大したもんだったので、同じダイハツ車のミラにしましたけど‥。ダイハツは2WDと4WDでは車体の造りが違うようなので前車のタントカスタムが4WDだったので、ミラも4WDにしましたけど、普通車と軽自動車ではかなり耐久性は違うかと‥。
書込番号:17323784
0点





急に車を買わなくてはいけなくなり軽の車を探しています。
先日自動車屋さんに行き相談しましたらミラ・ピコ・14年式が新古車として薦められました。15`走行71万なんですけどこれって安いの?高いの?賢い買い方などあれば教えて下さい。
予算より5万ほど高くて思案しています。
0点

まず「新古車」って表現をするクルマ屋自体の良識が疑われます。
そして平成15年もあと3ヶ月チョイになったトコで14年式ですか。個人的には食指が動きません。
が、そんなものは買う人の価値観次第ですから、色々見て回って自分の中に相場と価値観を形成される事をお勧めします。全く相場知識が無いのなら、最低10台は見るべきでしょうね。
書込番号:1943236
0点


2003/09/15 03:49(1年以上前)
緊急に必要なら、『新車』でしょう。
時間があるなら中古車。
低い価格で購入できる魅力ある為。10万円くらいからあるから・・・。
書込番号:1944078
0点


2003/09/15 20:29(1年以上前)
71万は本体価格ですか?それとも諸費用込みですか?
諸費用込みならば比較的割安だと思います。
相場をお知りになりたいのであれば、G00−NET等ネットの中古車検索サイトが多数あるので、そちらをご覧になってみるのも良いかと思います。
書込番号:1946032
0点







2003/08/13 15:26(1年以上前)
ディーラーでご自身で試乗してみては?
ひやかしならともかく購入検討中ならなおさらですよ。
もし、「試乗車が無い」なんて言うようならそれは
「(ダイハツは)売る気が無い」と言ってるような
ものですよ。
100万えんに近い買い物ですからそれくらいは買う側の
当然の権利ですよ。
軽NO.1の某メーカーなら絶対都合つけてきますよ
(他のお客の納車前の車にこっそり試乗させてくれたり)
書込番号:1851729
0点



2003/08/13 21:14(1年以上前)
白いくまさん 有難う御座います。確かに、100万ほどの買い物ですので、試乗したいと言っても良いですね。試乗車無ければ、都合つけてもらいます。
ジェドさん スクータと言う事はシフトダウンする事は出来ないのですか?ブレーキのみ?長い下り坂などはどのように?
書込番号:1852493
0点


2003/08/13 22:31(1年以上前)
CVTは各メーカーによって味付けがかなり異なりますので
やっぱり試乗して見たほうがいいですね。
私が試乗したCVTでいうとホンダのCVTはエンジンブレーキ
が効かない(シビックとFit1.5)。正にスクーター状態です。
普通の道路ならまだぎりぎり許容範囲ですがスノードライブには
行きたくない車でした。
逆にマニュアルモードでは効きすぎ、、、っていうかあのトルクで5速は
無駄なだけスクーターに5速ギアみたいな感覚でおもちゃチック。
結局使いにくいだけです。
三菱のCVTはホンダに比べるとだいぶマイルドでした。
残念ながら軽のCVTは試乗したことがないので
これ以上はごめんなさい
ぜひ納得の上良い買い物をしてください。
書込番号:1852722
0点

>スクータと言う事はシフトダウンする事は出来ないのですか?
スクーターもシフトダウンしていますよ、自動でね。
通常のATと違いCVTは無段階変速が特徴です。
ATはMTからクラッチ操作を排除しただけで、実際にはクラッチ(もしくは相当するもの)があります。そしてギアも存在します。
CVTには、このギアが存在しないので、プーリーというパーツとベルトを介して、エンジンと駆動輪を繋いでいます。速度が上がれば自然にシフトアップ(のような動き)、下がればシフトダウン(のような動き)をしますので、通常時に困ることは無いと思います。
ただしおそらく馴れが必要ではあると思いますけどね。
まぁ、これは基本的な動きであって、メーカー間においてさまざまな工夫がしてありますので、ご確認ください。
なお軽についての情報収集なら下記のサイトがお勧めです。
http://ohkei.cool.ne.jp/
書込番号:1854537
0点



2003/08/14 22:09(1年以上前)
色々有難う御座いました。大変参考に成りました。購入に向けがんばります!!
書込番号:1855600
0点





一昨年までスズキアルトに乗っていたのですが、今回はセカンドカーでミラを検討中なんですが、中古車を買うのは初めてで走行距離のところでいつも迷ってしまいます。できるだけ長く乗りたいのと、近場でしかあまり走らない事を
考えるとあまりこだわる必要もないものなんでしょうか?
0点

こだわった方がいいでしょう。
雑に乗られた低走行距離車よりも、丁寧にちゃんと整備されて乗られた高走行距離車のほうがいい場合もあります。
やはり実車をみて試乗なりされて判断するのがいいと思います。
中古車はけっこうやばいのもありますから、詳しい方と一緒に見に行かれるのがいいでしょうね。
書込番号:1679597
0点


2003/06/18 19:37(1年以上前)
整備手帳などで履歴の判らない車は結構ヤバイかもしれないね。
ユーザー車検オンリーでまともな整備を受けたことの無い車は避けた方がいいでしょう。
書込番号:1680410
0点

新型ミラを買った方が、長く満足して乗れると思います。
今度のはかなり広いし完成度高いしね。
それに新車ならメーカーの長期保証が付きますからね。
足代わりで出来るだけ安くというなら、別ですけどね。
中古の場合3ヶ月保証や半年保証が多いですよ。
書込番号:1681460
0点


2003/06/19 00:47(1年以上前)
軽の中古はどれくらいの価格帯のものを購入するかによりますが、総じてオススメできません。まず、軽は価格が絶対的に低い為、相対的に業者マージンの比率が上がってしまいます。割が合いません。
もっと本音いっちゃうと、走行距離で悩むなら余計オススメできません。
だって距離メーター自体の信頼性が中古車にはないですから。
軽は特に近場の足というイメージが強いためメーターを戻しやすいということです。
何を信憑性のないことを!とおっしゃる向きもあるかもしれませんが、実際にそれで取り締まられるケースもたくさんあるし、イメージも定着してしまってますからね。そう思われても仕方ありません。
従って、近年まれに見る力作の新型ミラを安く変われるのが得策かと思われます。
書込番号:1681665
0点

元々の価格が安いコト。
維持費などの面から人気が高く値落ち率が低い。
耐久性に劣る。
以上の理由から軽は新車で買うのが経済性が高いです。
書込番号:1686810
0点



2003/06/22 21:21(1年以上前)
新車で購入しようと思います。皆さんご意見有難うございました。
書込番号:1692780
0点





一応直噴に乗ってますが、ちょい乗りは余り燃費は良くない。渋滞になると燃費は極端に悪化する。でも、定速で走るとそれなりに走る。吹き上がり加速良いようにもにも感じるが・・・。直噴といってもさまざまですよね。乗ってる車体との組み合わせもあるし、なんとも言えません。
でも質問されているのはミラについてのレポートですか?ならわかりません。直噴とそうでないものの差を余り意識していないので、気にするほどの大きな差はわからない。私も教えて頂きたいものです。理論的な説明でなくて体感でわかる説明を。
とりあえずレスつけてみました。参考になっていません。すみません。
書込番号:1299921
0点


2003/02/12 14:11(1年以上前)
基本的に直噴でもあまり燃費は向上しないですよね。
BMWみたいにスロットルバルブが無くなると燃費はかなり向上するのでしょうが。
あと音は基本的に低い音になります。
個人的には直噴でない方がかん高い音で好きです。
書込番号:1301681
0点


ミラの中古車 (全3モデル/805物件)
-
ミラ メモリアルエディション /盗難防止/キーレス/CDデッキ/電格ミラー/タイミングチェーン
- 支払総額
- 13.0万円
- 車両価格
- 10.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.6万km
-
ミラ Xリミテッド ER キーレスエントリー CVT 盗難防止システム ABS CD USB ミュージックプレイヤー接続可 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 26.7万円
- 車両価格
- 17.5万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
5〜186万円
-
9〜250万円
-
12〜485万円
-
45〜51万円
-
4〜270万円
-
6〜270万円
-
9〜156万円
-
12〜74万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ミラ Xリミテッド ER キーレスエントリー CVT 盗難防止システム ABS CD USB ミュージックプレイヤー接続可 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 26.7万円
- 車両価格
- 17.5万円
- 諸費用
- 9.2万円