ミラの新車
新車価格: 86〜154 万円 2006年12月1日発売〜2018年4月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ミラ 2006年モデル | 89件 | ![]() ![]() |
ミラ 2002年モデル | 2件 | ![]() ![]() |
ミラ 1998年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ミラ(モデル指定なし) | 862件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年6月15日 17:17 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月13日 11:18 |
![]() |
2 | 3 | 2011年9月20日 16:20 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月4日 10:03 |
![]() |
25 | 6 | 2011年9月3日 08:05 |
![]() |
12 | 10 | 2011年8月15日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新車購入について
ダイハツ ミラバン L275V MT 2WD シルバー購入された片、総額いくいらでしたか?
エコカー補助金7万はは含めないでおいくらでしたか?
総額88万と言われました
ラバーマット1台分
ロングバイザー
ガラスコーティング
メンテナンスパック点検とオイル交換がついてるもの 18ヶ月
ユースフルパック
平日自分で取りに行く
36000円値引きで88万とのことでした
現金一括で買います
正直こんなもんなでしょうか?
補助金は含めてない金額です
0点

おはようございます!
バンは、メーカーも利益が出ないと言ってましたし、ナビとか付属品もないみたいなので、
妥当なところではないでしょうか?
最後に、85万円に、ガソリン半分くらい出来ますかくらいは、言ったほうがいいかもしれません?
ミラバンなら、アルトバン・プレオバンも見積もりもらって比較してみては?
書込番号:14610563
0点

有難う御座います(´∀`)
補助金がもらえるか微妙かもしれませんね(´・ω・`)
書込番号:14610947
0点

先日
L275V 2WD MT(一切オプションを付けず、標準装備のまま)を見積もってもらいました。
ダイハツでは、メンテプランが45780円でした。
メンテプランの内容は、6ヶ月、12ヶ月、18ヶ月、24ヶ月(車検)の点検代オイル代です。
つまりそのメンテプラン加入なら車検時には、何もなければ自賠責保険料と重量税のみの支払い
となるプランでした。
L275V 2WD MTは、
車両価格、取得税、重量税、自賠責を合わせると、
エコカー減税後の値引きなし金額は754350円ですね。
ダイハツディーラーで見積した結果、
2万円引きで、
そのメンテプラン付で乗り出し827415円(下取りなし)、
メンテプランなしだと乗り出し781635円(下取りなし)でした。
(納車整備代手数料云々で、47000円ちょいということです。)
まあ、今ダイハツは、ミライースが売れに売れて殿様商売気味なのでしょう。
値引きが渋いですね。
もっとも、本体価格が100万を切る製品で10万も20万も値引きするなんて
商売的にありえないですけどね。
で、トヨタディーラーでも見積してもらいました。
トヨタ店での見積もりだと、
メンテプランなしで、乗り出し76万円ピッタシ(下取りなし)にしてくれました。
ちなみに、私が行ったトヨタ店では、バンのメンテプランがなかったです。
でも仮にワゴン用のメンテプランだったとしても、ダイハツよりメンテ代は安かったですね。
下取りも、ダイハツの下取りより、トヨタでの下取りの方が有利だったし、
結局トヨタ店で契約のハンコ突きました。
メンテは、車検までの期間を計算すると、
トヨタでのプロケア10x2+1年法定で、20000円弱。
車検時に普通に整備代も含めて費用計算すればいい。
と考えました。
納期は未定ですが、約1ヶ月とのことで、
補助金が間に合うか微妙です。
ちなみに、
アルトバン(オプ一切なし)の見積は、乗り出し747880円(下取りなし、メンテプランなし)でした。
書込番号:14684092
0点



ミラxを購入したのですが、シフトの照明(DやRなど)
がないのに夜間運転して気づきました。
この部分は点灯しないのでしょうか?故障ですか?
以前のATではついていたので違和感があります。
CVTはメーター表示を見て手元操作はしないという感じ
なんでしょうか。
乗ってらっしゃる方教えて下さい。
0点

現在は、ATもシフトレバー付近にはシフト照明は点灯しません。
夜間はメーター表示を見ての操作が、全メーカーで主流になってますので、故障や不具合という訳ではありません。
書込番号:13886226
0点

乗っていませんが、下記は古過ぎるかも知れませんが、その流れの模様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100810192/SortID=9653263/
CVTの操作に限らず多少なりとも視線を外す/落としての
現状確認・次の位置&結果確認をしながらの操作は避けるべきですし、慣れると思えます。
窓上下ボタンの照明は別にして・・・
書込番号:13886343
0点

お二人ともご回答ありがとうございました!!
故障じゃなかったのでよかったです(^^)y
手元を見ずに操作するのを慣れないといけませんね。
シフト位置が高くなり(前は座席の横)それだけでも
違和感ありましたが、目視せずになるべくメーター表示を
見る様にしてみます。
書込番号:13886413
0点




ニコニコ動画なら音声だけを抽出してくれるサイトを見たことがあります。
倫理的にどーなのか?とか、こういうことを当掲示板で論じていいのかも分からないので
「ニコ動 音声」 などのキーワードでご自分で検索なさってください。
あと、なぜにミラの掲示板なのかな
書込番号:13499669
1点


電車男に憧れ さん こんばんは
ようつべ JAPAN さん こんばんは
なかなか難しいようですね
なぜミラなの・・・・これは私の不慣れによるものです 指摘してくれてありがとう
これからも よろしく お願いいたします
書込番号:13524917
0点




一般論ですが
タイヤに関しては
この車にはこのタイヤ、というような感じで
1つに決まっているわけではなく
2〜3銘柄使われているようです。
同じ車同じグレードでも
BSが付いていたりダンロップが付いていたりするようです。
したがって納車されなければ
どこのメーカーの何という銘柄のタイヤはついてくるかわからない、というのが
正直なところだと思います。
書込番号:13414422
0点



昨夜帰宅した際、妻のH15年式ミラ(グレードは不明「型式TA−L250S」)の助手席ドアが
半ドアになっており、ドア連動にしてあったルームランが消えていました。
「バッテリーが逝っちゃたかな〜」と思いつつセルを恐る恐る回したら、いたって元気にエン
ジンが始動しました。
また、ヘッドライト点灯の状態でウインカー点灯(この操作でライトが暗くなるようならバッ
テリーが弱っていると聞いていたので)してみましたが明るさに変化なし。
これは、我が家のミラにはルームランプの自動消灯機能が付いていて、バッテリーは守られた
と考えて良いのでしょうか。
6点

半ドアでもルームランプが点くとは限らないと思うのですがいかがでしょうか?
ルームランプの連動やドア警告灯を動作させるためにドアの所のスイッチにより作動させるわけですが
半ドアの状況や調整そのもので半ドアでもランプが点かないような事が起きるかもしれません。
ドアが開くとスイッチが入るようになっていても半ドアなのに少しだけスイッチを押してしまいランプが点かないこともありうる話ですので
新しい車だとロック解除やエンジンOFFにてルームランプが点く仕様の車であれば自動消灯機能が付帯されている可能性はあります。
確認するとすればそのあたりでしょうね。
書込番号:13436729
3点

我が家のホンダフリードですが、ドア連動の位置で半ドアや、ドア解放状態で10分か15分すると消えるようです。
でもONのままだとつきっぱなしです。
ちなみに半ドアでも施錠したら消えました。
ヒマでもあったら10分、15分ドア連動で半ドアにでもしてみればわかるのではないでしょうか?
ウチのは洗車して、車内清掃の時に気がつきました
書込番号:13436762
3点

基本、ルームランプ点灯
一晩で上がる様なら、バッテリーそのものが交換時期です。
良くはわかりませんが、最近の車のルームランプはタイマー作動?一定時間で消えますし、
ドアロックで即座に消えます。
半ドア状態はした事ないので、一度確認してみようかと思います。
書込番号:13438337
4点

家にはH16年式のミラアヴィがありますが、ルームランプをドア連動にしてあった場合は、
ルームランプが一定時間以上点灯状態の場合は自動で消灯するようになっています。
このことは、ミラの取り扱い説明書にも記載されていたと思います。
その他にも事故の際には、自動でハザードランプが点滅する仕組みなどもあります!
1度自動車の取り扱い説明書を読むと目からうろこのような機能があったりして面白いですよ^^
書込番号:13439163
3点

皆さん回答ありがとうございました。
「なかでん」さんにもグッドアンサーを付けたかったのですが、何分三つまでという
ことなのでごめんなさい。
書込番号:13452121
0点



ミラカスタム2WDです。純正の15インチから13インチへ思い切ってインチダウンしました。
タイヤはグッドイヤーGT-Eco Stage145/80R13です。路面ショックの突き上げ感はかなり
軽減できました。標準装着の15インチは見てくれ優先で、タイヤ性能云々でなく乗り心地を考えると軽自動車には著しくアンマッチと思います。高速走行は100キロ巡航では全く問題ないです。が、120キロを超えると揺れが出てきます。ボディ硬性の問題で揺れの軽減は不可能でしょうか?アライメント調整やバネ/ダンパー/スタビの変更とか改善策が有りましたら教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
0点

建前上、高速道路であっても120km/h以上の速度はまずいと思いますよ。
書込番号:13318227
3点

失礼ですが、所詮 軽自動車です。
120Km/h以上での走行安定性を求めるのは無理だと思います。
乗っていて、怖くなりませんか ?
以前、160系のアリストにも乗っていましたが、150Km/hも出すとリアが浮く感じがして、怖くなりましたが、アベンシスは、その辺りの速度でも安心、安定。高速巡航性能だけは、さすが欧州生まれと思いました。
ボディ剛性もそんなに上げることも無理でしょうから、素直に80Km/hで走られることをお勧めします。
書込番号:13318294
2点

100q/hで問題ないなら、それでいいと思います。
軽自動車で100q/hを超えるスピードで揺れが出るのは、多少致し方ない部分もあります。
強いて挙げるとするならば、
ホイールバランスはしっかり取れていますか。
社外ホイールのようですので、ハブリングを装着してみるのも対策の一つです。
書込番号:13318311
4点

私だけかもしれないけど
普通車でも120以上出すと怖いです。
どんなスピードを出しても
安心して運転できる車、って
無いんじゃないでしょうか。
だからこそ、安全速度、と言われる速度があるわけで・・・
書込番号:13318529
1点

ホイールバランスが狂っているのでしょう。今の軽自動車、リミッターまでは問題無く出ますよ。
あ、サーキット等での話ですよ。
書込番号:13318640
0点

タワーバー前後装着でで少しはましになるよ。
ただし付けるとしたらワンオフでもしないと無理だと思うけどね。
あと高速走行はインチアップしたほうが安定します。
書込番号:13319270
0点

そういう設計ですよね。
トヨタ系のこの手のクルマは120キロ以上を完全に見切っている感じがあります。
その領域では、氷の上を走っているかのようなハンドリング手ごたえの無さと、ボディシェイクなどなど、まったくショックアブソーバーが効いていない感じが強くなりますね。それとタイアも80では全く持って限界でしょうね。
15インチのタイアに、マッチングの取れたスポーツサスを入れれば問題なくなると思いますが・・・まあそうなる以前の速度内で走るっての一番よろしいかと思います。
書込番号:13320084
0点

80扁平ではタイヤ自体の剛性が全く不足かと・・・。
書込番号:13322749
2点

おそらくタイヤ幅が細いからじゃないですかね?
55タイヤ履けば改善するかと。
最近の軽は140km/hだしても揺れませんよ
ただ根気がいります(笑)
書込番号:13337090
0点

Berry Berry さまのご指摘を参考にハブリング装着で解決しました。有益なご回答ありがとうございました。
書込番号:13378009
0点


ミラの中古車 (全3モデル/807物件)
-
ミラ メモリアルエディション /盗難防止/キーレス/CDデッキ/電格ミラー/タイミングチェーン
- 支払総額
- 13.0万円
- 車両価格
- 10.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.6万km
-
ミラ Xリミテッド ER キーレスエントリー CVT 盗難防止システム ABS CD USB ミュージックプレイヤー接続可 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 26.7万円
- 車両価格
- 17.5万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
5〜186万円
-
9〜250万円
-
12〜485万円
-
45〜51万円
-
4〜270万円
-
6〜270万円
-
9〜156万円
-
12〜74万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ミラ Xリミテッド ER キーレスエントリー CVT 盗難防止システム ABS CD USB ミュージックプレイヤー接続可 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 26.7万円
- 車両価格
- 17.5万円
- 諸費用
- 9.2万円