ダイハツ ミラ のクチコミ掲示板

<
>
ダイハツ ミラ 2006年モデル 新車画像
  • ミラ 2006年モデル
  • エクステリア サイド シャイニングレッド - ミラ 2006年モデル
  • インテリア1 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア2 - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント シャイニングレッド1 - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント シャンパンゴールドメタリック - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント シャイニングレッド2 - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント パールホワイトIII - ミラ 2006年モデル
  • インテリア3 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア4 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア5 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア6 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア7 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア8 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア9 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア10 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア11 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア12 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア13 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア14 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア15 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア16 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア17 - ミラ 2006年モデル
このページの先頭へ

ミラ のクチコミ掲示板

(953件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ 2006年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ 2002年モデル 2件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ 1998年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ(モデル指定なし) 862件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラを新規書き込みミラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

グレードが減りましたね

2011/08/12 12:17(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

先日、親戚がミラカスタムを購入しようとダイハツディーラーに行ってきました。
そしたら、グレードが一つしかない事に驚きました。当家がSUZUKIセルボを購入しようとした時には、NAならセルボ以上のグレード設定があったのに。
それに、カラバリも4色だけ・・・。悪い言い方ですが、設定されているカラーも営業車の定番みたいなモノばかり。当家がセルボを購入しようとした時の見積もりを取った時は、こちらもセルボ以上にカラバリがあったと記憶しています。特に、青がキレイでした。

やはり、現在の流行りはハイト系車両なのでしょうか。セルボはちょっと独自色が強いですが、ミラみたいなチョイ街乗り車両でも販売は厳しくなってきたのですかね。セルボはMCしたけど、やはり独自色が強くて生産終了になりましたが・・・。

皆さんどう思いますか?

書込番号:13365011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/12 12:31(1年以上前)

車の雑誌によると、話題の低燃費新型車ダイハツイースは、ダイハツ ミラeSになるのならないのと書いてありましたが、ミラの次期モデルがダイハツイースでしょうか?
格好もよく似てるし。

書込番号:13365048

ナイスクチコミ!0


3684さん
クチコミ投稿数:14件

2011/08/12 14:07(1年以上前)

こんにちは、グレードが減ったより、新聞のチラシなどにも、ミラが見かけられなくなりました。私も2009年にミラの新車を購入しましたが、あまり良い車とは思われなかったです。
(悪い点)路面の音がまともに室内に入る。タイヤが悪いと思いタイヤを新しいのに交換済み(タイヤのせいでははなかったみたい)助手席の人との話し声が聞き取りづらい。CVTミッションの調子が悪い、塗装が非常に悪い、
(良い点)燃費が良いエアコンOFFで約22Km
悪い点はまだまだありますが、文章にするのは難しいです。

書込番号:13365321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 ミラのオーナーミラの満足度5

2011/08/14 17:39(1年以上前)

7/24にミラカスタムX新車契約しましたけど、ターボがなくなったのか残念です。

ほんとはRSが欲しかった…

書込番号:13373425

ナイスクチコミ!0


momo-rさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/15 16:42(1年以上前)

なぜRSが廃止になったのですかね。
理由が知りたいです。
価格が高いとは思いましたが。

書込番号:13377080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件

2011/08/15 23:38(1年以上前)

皆さん、この平凡な話題にお付き合いありがとうございます。

この勢いだとミラは、営業車ミラバンを含めて廃番になりそうですね。燃費は優秀なのに、車内のノイズ対策・シートの質感はライバルのSUZUKIアルトと比較するとちょっと低いですよね。
オートACなど豪華装備がありますが、焼け石に水な対策にも感じます。

ミラRSは面白そうでしたが、やはりミラと言うブランドイメージからすると高価すぎる設定であったと感じます。

書込番号:13378822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 ミラのオーナーミラの満足度5

2011/08/15 23:42(1年以上前)

一応L275系最後のマイナーチェンジらしいですよ

来月から新型イースが発売ですし

だからグレード整理があったんだと思います

書込番号:13378839

ナイスクチコミ!0


momo-rさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/16 06:33(1年以上前)

ミラカスタムRSは、走り、燃費、室内の広さ、のバランスが良さそうで興味がありましたが、残念です。
トールワゴン(ハイトワゴン)は体積の割りに、コストが安く車両ができるのでしょうかね?
私は頭空間はそんなに必要ないので、フロントガラスの角度を立てて、乗り降りのしやすさと、体積でなくて面積を確保さえして頂ければ、天井の高さが低く、車重の軽いほうが良いです。
しかし残念ながらそういう車が、無くなりました。

書込番号:13379463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 ミラのオーナーミラの満足度5

2011/08/16 06:45(1年以上前)

ターボで燃費19kmは凄いと思った。

あとドアを閉める音が結構上質で軽自動車とは思えない質感があり好感が持てた。

車内の広さはお墨付き。

ムーヴとシャシーを共用してるためである。

NAエンジンとCVTの扱いやすさはかなりいい評価

書込番号:13379481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/20 00:07(1年以上前)

ついに1ヶ月後、ミライースが発売されますね。
本日から予約が始まります。
先行予約特典があるようです。

80万円以下から100万円以下まで7種類くらいあるみたいです。(内2種類は4WD)
今後、他のダイハツ車にもesが設定されるのかな?

書込番号:13394652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 ミラのオーナーミラの満足度5

2011/08/23 22:53(1年以上前)

イースはどのくらい売れるのか気になる。(笑)

書込番号:13410858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2011/08/24 09:20(1年以上前)

イースは新車種でしょ 
しいえ言えばエッセの後続モデルかな 


ミラは12月にフルモデルの予定ってどっかで見たな(ソース先忘れました)
たぶんミラ車体(イースは小さい)に新開発イースのエンジン載せてくるんじゃないかな?


ハイゼットとミラしか4ナンバー持ってないからミラを無くすとは思えない
仕事で外回りするにはミラクラスが便利 1人しか乗らないし荷物多く乗せないし ハイゼットカーゴだと重くて燃費やタイヤ消費が不利 立体入らないしね・・・。

カラーバリエーション減ったのはコストダウンと震災の影響でしょ 他車も減ったしね。

書込番号:13412071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2011/08/24 10:02(1年以上前)

http://car-jp.info/newtype/833
ミラ12月フルモデルってソース

9月発売予定の「ミライース」と「新ミラ」は別物になるのかな?
もしかして12月のは4ナンバーミラのことか?

今回モデルも4ナンバーって後出しだった気がする・・・。

書込番号:13412187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/24 21:46(1年以上前)

イースは車種名ではなく、しいて言えばグレード名なのではないですか。
9月20日に出されるのは、ミラeSだし、今後他の車種にもeSのグレードが追加されとの噂もあるし...
販促用のカタログをディーラーで見せてもらいましたが、ミラ自体すべてeSグレードに変わる勢いだし、まあ、今の時代いい傾向かなと思います。
1000ccクラスの普通車より本体価格が高く、中古市場も軽のほうが高くなっている昨今、流れを変えてくれないかな。
期待しています。
たしかに、何も特徴が無くただ1000ccより、手の込んだ軽660ccのほうが高くなるのは分かるけど、やっぱり軽は軽の立場をしっかり気づいていってほしいな。

書込番号:13414307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 ミラのオーナーミラの満足度5

2011/08/24 21:50(1年以上前)

ほうほうなるほど…

フルモデルチェンジするまえにL275系買っといて良かったな

一応凄く気に入ってたし(笑)

書込番号:13414320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/09/18 14:03(1年以上前)

ミラはミラで別に新型車が出ればいいですがミライース一本だけだで今までみたいな
多彩なグレード展開が無くなると嫌ですね。
いまミラカスタム乗っていますが,維持費の安さだけでなく,カスタムとしてのスポーティ
な格好よさにも満足していますので平凡な買い物車のイメージだけでは何か嫌ですね。
追加パーツでカスタムぽく出来るみたいですが,後付パーツだと,かえってえ価格が高く
なりそうです。

書込番号:13515394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 ミラのオーナーミラの満足度5

2011/09/25 22:04(1年以上前)

今日カスタムX納車しました!

走り乗り心地共に満足しています(笑)

これからも大切に付き合って行きたいと思います。

書込番号:13547789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 ミラのオーナーミラの満足度5

2011/10/22 09:07(1年以上前)

カスタム納車されて1ヶ月経たないうちに走行距離1653Kmほど走りましたが平均燃費が17.6kmって良いほうですかね?

使う用途は通勤、出かける位です。

書込番号:13660759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

平成9年式 ミラXX 車検終わりました!

2010/10/12 16:31(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:97件

こんにちは!

先日、地元の整備工場に、車検出しました!

ダイハツのメーカーにも、声かけたんですが、ここがはみでてる、ここが変だとか、

なんくせつけられて、治さないと車検も、法定点検も、オイル交換もできません!

ダイハツが、営業停止になるとか、言いたいこと言われました!

確かに、純正のホイール・タイヤではない、ロックナットも付けてます!

エンジン部には、アーシングやSEV製品を付けてます! 

家の近くにある、整備工場に持って行ったら、大丈夫ですよ!きちんとできますよ!

ほっとしました! この対応の違い! 

八王子ナンバーなので、福岡ナンバーに登録変更しました!

13年も乗ると悪いところばかり、特にベルト関係(A/Cベルト等)、ブレーキパッド等、

ナンバー登録で、 ¥95.000円でした!

もうすぐ、20万km オートメカニックの雑誌に投稿しようかな?

壊れるまで、乗り続けます!


書込番号:12049103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

平成9年式のミラ来月車検です!

2010/09/19 11:56(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:97件

こんにちは!

平成9年式のミラが、来月、10月に車検になります!

補助金なくなってしまったし、なかなか乗り換えることできませんね!

エンジンは、3000Km〜4000Kmで、オイル交換してるし、

マフラーも、2年前に穴が開いて、交換したし、改造はしてないし、

タイヤも、3年前に、ブリジストンのポテンザに替えたし、

もっと長く、乗れると思います!

動かなくなるまで乗るでしょう!

がんばれ! ミラ!  (^^)/~~~

書込番号:11933421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/09/19 12:17(1年以上前)

我がスバルヴィヴィオも9年式です、12月が車検です。
走行6万5千`を越えたところで電磁クラッチに不安が、ディーラーと相談してですが多分車検を受けます。
ディーラによる点検はリコール修理と車検の時だけ、オイル交換は年1回やってたかなという具合。走行距離が短いからそれで十分。

書込番号:11933508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2010/09/19 15:07(1年以上前)

神戸みなとさん

返信ありがとうございます!

今のミラ、139、000Km走行してます!

スバル ヴィヴィオ いい車ですよね!

ミラ購入の時、どちらにするか悩みました!

レトロな感じで、車内は斬新なイメージ!

お互い平成9年式同志 大事に乗りましょう!

書込番号:11934242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/09/20 17:12(1年以上前)

今はいているタイヤが3年前のポテンザ、ということであれば
走行距離の関係でそろそろ交換の時期が来ていませんか?

走行距離が短くて・・・ということであったとしても
紫外線とかでゴムの硬化が始まっていませんか?
ひび割れとかはありませんか?

ちょっと心配になりました。

書込番号:11940281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2010/09/20 18:56(1年以上前)

みなみだよさん 返信ありがとうございます!

こんばんは!

実は。スタッドレスと交互に約半年ごと、履き替えて走行してます!

1か月前、タイヤ点検しましたが、異状なしでした!

心配してくださり、ありがとうございます!

<m(__)m>

書込番号:11940789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/20 23:20(1年以上前)

年間一万キロ未満ですと後八年は大丈夫ですね!
私は年間2万キロ位走りますから、前の車車検前で20万キロ間近でした。
愛着ありましたが、マメに修理しており、まだまだ走れたし手放したくはありませんでしたが、これからのかさむであろう修理代と車検時のタイベル交換費用10万と冬タイヤ新調6万
を計算したら
補助金ある今がベストと判断して泣く泣く

オートメカニックの愛読者なのに恥ずかしいです。

30万キロ 30年間目指して下さい。

書込番号:11942762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

平成9年式のミラxxで九州まで帰ります

2010/07/05 12:57(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:513件

こんにちは!

現在 平成9年式 ミラxx 走行138000km に乗ってます!

これで、今度7月中旬に九州の実家まで、乗って帰ります!

先日、点検してもらいましたが、悪いところはないようです!

高速の、ETCは、土日なら、1000円で行けるのでしょうか?

多分、夜中に広島付近まで行けたら、いいと思ってます?

どうなることやら?

書込番号:11586387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/07/05 13:04(1年以上前)

>高速の、ETCは、土日なら、1000円で行けるのでしょうか?
せめて、出発地ぐらい書こうよ。

書込番号:11586425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:111件

2010/07/05 13:07(1年以上前)

http://www.driveplaza.com/etc/holiday_daytime_discount/index.html

東京・大阪付近は注意が必要です。下で検索してみてください〜 (^-^)/~~
http://www.driveplaza.com/

書込番号:11586437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2010/07/05 20:07(1年以上前)

こんばんは!

すみません!

東京都八王子から、乗るつもりです!

情報ありがとうございます!

書込番号:11587867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2010/07/06 00:17(1年以上前)

平成9年1月(年始年末帰省)の時点で軽4の長距離帰省と思われる車両はスバルのR1とR2しか見たことありません。
R2(袖ヶ浦)にはビックリしてR1には応援の気持ちでいっぱいでした。
両車とも過給機付き(スーチャー)でしたので法定速度で走る分には問題ないと思います。
ミラxx もパワー的には問題ないと思いますが、夏の長距離帰省は熱との闘いですので冷却系統が心配ですね。
短距離なら心配もないですが1000kmを超えるとなると、どんなアクシデントが起こるかしれませんので充分に気をつけてください。
また高速道路の滞在時間が24時間を越えると疲れが増しますので、できれば一旦高速道路を降りて手足がのびれる時間を作ってほしいです。

書込番号:11589382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/06 01:22(1年以上前)

非常に過酷な旅です。
覚悟が必要です。


それと、高速道路のガソリンスタンド最新情報を調べる必要があります。

ナビや古い地図を信じてはいけません。

廃止になっているガソリンスタンドがありますので。






高速道路巡航中は、右足かかとが固定されるので、かかとが痛くなります。ヒールが丸くなっているスニーカーをおすすめします。


どんな地方都市でも、通勤時間帯は混雑します。


いろいろ思い付きで書きましたけど、とにかくお気をつけて(・∀・)ノ


関門橋渡るときは感動すると思いますよ。

書込番号:11589630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/07/06 09:31(1年以上前)

東京八王子から九州まで軽四輪で行こうなんて凄いっす!
とにかく車も人間も無理をせず、時間を友として気をつけて・・・

書込番号:11590346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/06 15:14(1年以上前)

 以前は軽自動車(ジムニー)でよく九州まで往復しました。オートバイで走っている人もい
ますし、無理をしなければ特に問題は無いと思います。

ETCの休日割引により土日祝祭日は都市部を除き上限1000円で走れますが、八王子から
となると途中で大阪を中心とした大都市近郊区間を走りますので、八王子〜九州(例えば宮崎)
を走って、料金が2100円になります。
 ただ、金曜日の夜に出発して土曜日に高速を降りる計画を立てている場合は要注意です。金
曜日の夜12時前に大都市近郊区間に入る滋賀県大津ICを通過してしまうと、八王子〜大津
の料金が休日割引を受けられなくなり、割高な料金になってしまいます。菩提寺や草津のパー
キングエリアで休息を兼ねて大津を通過するときに日付が変わるように時間調整すると良いと
思います。
 大阪を過ぎると山陽自動車道と中国自動車道に分かれ、どちらを通っても九州まで行けます
が私は中国自動車道をよく利用します。制限速度も遅く、登り下りが多いのですが、交通量が
かなり少なく楽です。また山間部を通るので、仮眠を取る際も涼しくてよく眠れます。

 一人旅だと仮眠も取りやすいですが、複数で移動となるとそのあたりの工夫も必要ですね。
軽はエンジンの回転数も上がりますので、スピードを控えめに気を付けて行ってきてくださ
い。楽しい旅になるといいですね。
 

書込番号:11591230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2010/07/06 18:15(1年以上前)

??だったから、ドラぷらで引いてみたゎ。
八王子→中央道経由→宮崎までとし 7月9日(金曜日)17時八王子IC入りで設定 吹田JCT通過予定時間(金曜日23時01分)

高速料金 宮崎までとして軽自動車料金 休特深夜割1850円 休特割昼間2200円
一度も降りることなく連続して高速内にいれば↑の金額と、でますゎょ

書込番号:11591733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/06 23:00(1年以上前)

私が勘違いしていたのですね。すみませんでした。

書込番号:11593246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:513件

おはようございます!

平成9年10月に購入した ミラターボXX アヴァンツァート

今年で、走行距離 13万kmになりました!

オイル交換もまめにやったおかげで、ターボ機能も故障なくつかえてます!

大きな故障は、マフラーの自然腐食で全交換したくらい!

まだまだ、乗り続けます!

書込番号:10550078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/29 08:12(1年以上前)

ムウミサさん おはようございます。

いいですね!

エコカーに買い換える事ももちろんいい事(すばらしい事)ですが、一台のクルマを大事に愛着をもって長く乗ってやるという事もすばらしい事だと思いますよ!

書込番号:10550179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2009/12/17 18:54(1年以上前)

うちの平成12年式のミラちゃんはまだ8万キロ後半くらいです。
最近オルタネータが死亡し、駐車場で動けなくなりました。
10万キロまで特に故障なく走ってほしいです。

書込番号:10645519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RS注文しました

2008/06/20 11:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:22件

先日、注文しました。セルボと悩みましたがこちらの方がお買い得感がありましたので。でも4WDを頼んだ為か納車まで1ヶ月近く掛かりそうです。ああ、待ち遠しい・・・。

書込番号:7964548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラを新規書き込みミラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ
ダイハツ

ミラ

新車価格:86〜154万円

中古車価格:3〜250万円

ミラをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミラの中古車 (全3モデル/807物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミラの中古車 (全3モデル/807物件)