ミラの新車
新車価格: 86〜154 万円 2006年12月1日発売〜2018年4月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ミラ 2006年モデル | 89件 | ![]() ![]() |
ミラ 2002年モデル | 2件 | ![]() ![]() |
ミラ 1998年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ミラ(モデル指定なし) | 862件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年1月17日 09:38 |
![]() |
25 | 21 | 2012年7月10日 18:32 |
![]() |
9 | 7 | 2010年8月26日 15:56 |
![]() |
0 | 7 | 2009年4月16日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、減税ということもあり軽の購入を検討しています。
候補としまして、スズキアルト(XかG)とダイハツミラ(XリミテッドER)で
検討しています。
どちらがお勧めでしょうか?
0点

割り切り感でアルト。
ちょっと上級感でミラ。
デザインはアルトが好き。
メーカー安心感では「ダイハツ」ミラ。
・・・かな。
ほんと迷いますよね。やっぱ「潔さ」と「新しさ」でアルトかな・・・。
書込番号:10794659
0点

どちらを購入されても、後悔はないと思います。
他のスレでも書きましたが、必ず両車に試乗してみてください。
アクセルを踏んでの加速感。
ステアリングを切って曲がる感覚。
ドラポジから両手を伸ばして、いろいろ触ってみた感覚。
全ては個人の感覚ですが、結局はそれが全てだと思います。
車を買うときは、数社を回って、試乗しまくり。
これが鉄則です。
書込番号:10794890
0点

後席の背もたれが分割で倒れるのが使いやすい。
ミラはカスタムという上級車でないと装備していない。
アルトはXで可能ということです。
ちょっとしたことですがスペースが狭いので、3人乗車で荷物もというときに分割可倒式の背もたれは重宝します。
背もたれのヘッドレストもあれば高級感があります、ミラはこれもカスタムでないと駄目ですね。
書込番号:10796373
1点



09年7月にX -limitedの新車を購入しましたが、現在(9月3日)1.600Km走行しています。60Km前後で走行中減速して速度が10K前後になると、体が前後に揺れるほどのショックがあります。どなたか経験された方ありませんか。
5点

CVTにはクリープ機能があるタイプとないタイプがあるようです
ミラは後者で速度10Km/h付近は制御ギリギリの範囲だったりするのではないでしょうか?
書込番号:10093281
0点

ありがとうございます。クリープ現象はあるようだと思いますが。素人考えですが、ロックアップ機構が、解除される時ではないかと思いますが、あまりにもショックがありすぎますので、皆さんにお聞きしたしだいです。
書込番号:10093605
2点

ダイハツ車のCVT車に乗っている者です。
先日から発進時に4AT車よりも大きい変速ショックみたいなガクって振動(明らかにエンジン回転数が急激に下がる)症状が出ていたので、本日ダイハツに持って行くと不具合ですので部品を交換しますとの回答がありました。
その部品はCVT内の油圧を制御するバルブになっている部品とのこと。
但し、その交換部品は新たな対策部品が9月中旬から出荷が始まるとのことで、それまで、現状と同じバルブ部品にまず交換となり、対策品が入ったらもう一度交換です。
最近発売になったココアでも不具合のあるバルブ部品が使われているようです。ディーラーで調べてもらいました。
これから納車される人は対策品になっているか確認された方が良いかと。
ダイハツのCVT車にすでに乗られている人は変速ショックの症状がでないと交換してもらえないかもしれません。
ディーラーもこの情報はなかなかダイハツ工業が真相を明かさないので困っているようです。
私が聞く範囲では学習機能も書き換えるとの事なので、最近スズキに引き離されている実用燃費対策もされるのかなと感じています(あくまで推測)。
書込番号:10110903
1点

セルリアンブルーさんん、情報ありがとうございます。発進時との事ですが、私の車は減速時なので同じ症状かわかりませんが、ディーラーに見ていただこうかと思います。ありがとうございました。
書込番号:10111103
0点

ミラカスタムですが、体が揺れるほどではないですが確かに減速時にガクッとショック
があります。キロ数も10〜20qくらいと思いました。
減速時のタイミングだと思いますが毎回なるわけではないですね。
CVT特有の現象かと思い気にはしてなかったですね。
暫く気をつけて見てみたいと思います。
書込番号:10113392
3点

ビンボー怒りの脱出さん。こん**は、
今日ディーラーに電話をしたら休みとのことで後日行く事にします。
減速時の速度ですが、そうですね10kと書きましたが20k前後ですね、
症状は毎回あるとは限りません今までに6回くらいですが、
ショックを再現しようと思うとなかなか出てくれません。
ショックの強さは毎回同じではありません、体が強くゆれたのは2回、
あと頭が前後にゆれた程度です。
30k位からエンジンブレーキが効きすぎるかなと、思いますね。(減速時です)
これは毎回感じています。
私もしばらく様子を見ます。
書込番号:10114337
1点

3684さんこんにちわ
>エンジンブレーキが効きすぎるかなと、思いますね。(減速時です)
そうです。私もエンジンブレーキの効き過ぎだと思っていました。
また良かったらディーラーでの結果を御聞きしたいのですが御願いしてもよろ
しいでしょうか。
書込番号:10115174
0点

ビンボー怒りの脱出さん。こん**は、
はい、後日お知らせします。(10日くらい様子を見ようと思います)
でもムーブなども同じような症状があるようですね。
書込番号:10115465
0点

3684さん、有り難うございます。
ムーブとミラはガワが違うだけでベースは一緒のようですので同じ症状が
出るのかもしれませんね。
今のところ減速時のCVTのショックは他に影響が出ておりませんので大丈夫だと
思います。
気長にお待ちしております。すいませんが御願いいたします<(_ _)>
書込番号:10117390
0点

私のミラも同じようなショックがあります。気にしていると結構気に
なるんですよねぇ。
これは低速になると、トルコン(極低速時にクリープ現象を発生させ
るためのもの)とのクラッチが繋がるために起こるとのことです。
このクラッチの繋がりがうまくないですね〜。
ダイハツディーラーマンもこの点は「まだダイハツもCVTは発達途中
なので・・・」と言っていました。
それよりもCVTの音(キィーン)が気になってしかたがありません。
比較対象では無いと思いますが、併用している日産1.5LのCVT車
を運転した後では、凄く耳障りです・・・軽だから仕方ないとあきらめ
てはいますが。
書込番号:10153108
2点

pokopeko2さん こん**は。
早速のレポートありがとうございます。私のミラはショックがありすぎかなと思います。
でも、状態を再現と思うと、なかなか出てくれません。
CVTの金属音は昔の初期スバルと比べると、大変静かになったと思いますね?
16日か17日にでも、ディーラーに電話をして、状況を説明して
点検して頂けるか確認をとりたいと思います。
(ビンボー怒りの脱出さん結果お知らせします。お待ちください)
書込番号:10153251
1点

3684さんこんにちは、私もミラのER(CVT)を乗っていますが、
3684さんほどではありませんが、減速時にガクっていう振動があります。
(ほぼ100%発生します)
時速20km〜40km位はエンジンブレーキが強いのか減速が早く、
時速15km位になるとガクって振動の後、エンジンブレーキが弱くなりクリープで
動くような感じです。
ただ、3684さんがいわれるほど、前後の大きく揺れるまでとはいきません。
同じ現象なのかな…
私もディーラーに聞いてみます。
書込番号:10156669
2点

IzuDiverさん こんにちは
今日も約40Km ほど走行して来ましたがほとんど症状が出ません
スピードメーターが20〜30Kmの時に(私の感じでは、トルクコンバーターのロックアップが解除される時かなと思われます)
投稿して、450kほど走行しましたが、ほとんど症状が出てきません。
修理工場の方も保障期間があるので、しばらく様子を見たら如何ですかとの事ですが
明日ディーラーに、問い合わせを、しょうかと思います。
書込番号:10157236
1点

皆さんこんにちは、
今日ディーラーに行ってきました。整備士の方にも乗ってもらったのですが、症状なしです。
しばらくこのまま様子を見てくれとの事です。
で、話された事を総合的に判断すると、やはり多少のショックがあるみたいですね。
毎日どんなときにどんな症状かと、走りましたが燃料の無駄遣いでした。
また、症状が出たときは 新たに投稿しますので皆さんお相手ください。
有難うございました。
書込番号:10161816
0点

>3684さん
有り難うございます。
私も最近走り方を変えたのもあるのかもしれませんが、しばらくショックは
ありません。
まあ出るタイミングが減速時ということだけで、いつ出るかもわかりませんし不
具合かどうか微妙なところです。
私もしばらく様子を見てみたいと思います。
3684さん,ご苦労様でした。
書込番号:10163138
0点

ビンボー怒りの脱出さん こんばんは
どうして症状が出なくなったのかわかりません
いましがた友人の運転で、20Kあまり走ってきましたがやはり出ませんでした。
やはり燃料の無駄でした、また症状が出たとき、新しく投稿しますお付き合いください。
いろいろありがとうございました。
書込番号:10163592
0点

質問者の方は、もう見ていないかもしれませんが家にあるミラカスタムも減速時にショックがでます。
ミラカスタムは、今年の1月に購入したのですが購入当初は大きなショックが出ていましたが、
購入から10ヶ月が経ち走行距離7,000kmの今では以前よりだいぶショックが小さくなりました。
たぶんCVTがなじみ始めたからだと思います。
しかし、それでも低速時にはエンジンブレーキのようになった後、カクンとショックが出て
スッと前に行くので運転がぎこちない感じになってしまいます。
質問者の方は、現象の再現をしようとしているようなので参考になるかわかりませんが、
家にあるミラカスタムで症状が出る場合を書いておきたいと思います。
50km/hから0km/hまでのように一定の感じで減速する場合などショックはでません。
しかし、40km/hから20〜10km/hまで減速して、そのままの速度で進もうとするとカクンという感じでショックがでます。
家に帰るまでに上記のような場所があり、そこで一番ショックが出やすいので参考になるかわかりませんが書いておきます。
書込番号:10261632
1点

コキチ☆さん
おはようございます。
書き込みされているように、一定の条件で減速するとショックが出ましたが
現在はほとんど出ませんが、時々軽いショックはあります。
エンジンブレーキの効きすぎは気になります。
スピードメーターで20〜10K(駆け足から歩くくらいかなと感じます)
自分でブレーキぺたるを踏んだのかなと思うくらいです。
書き込みしたようなショックは今のところ在りませんので様子を見ることにします。
(現在2500Km走行しました)
書込番号:10261714
1点

遅レスで失礼します。
スレ主さん。また返信された皆さん、その後のCVTの具合はどうですか。
私は代車としてムーブCVTに1週間ほど乗っているものです。
オドメーターを見ると200キロなので限りなく最近ナンバー取得したものと思います。
感じ方には個人差がありますが、おおむね皆さんが言っている症状は完全に改善されているわけではないのだなと思った次第です。
一ダイハツオーナーとして残念です。
私自身の車は、4ATなので比較対象外ということで、コメントは控えさせて頂きます。
書込番号:10924760
0点

パステルカラーさん、その他の皆さんおはようございます。ショックの件ほとんど感じられなくなりましたが、別な症状が感じられます。(時速30Kmの時異音がありエンジンの回転が直接ホイルに伝わる感じです。)ディーラーに持ち込み、見ていただきましたがあまり強く症状が出なく、しばらく様子をみてくださいとのことで帰ってきたしだいです。6000K走行しました、私の判断ですが?CVTのベルトとプーリーの位置で出るのかと思っています。ダイハツを購入したのが間違いかと思っています。友人たちには自分の車の状態を話して、他のメーカーの車をすすめる事にしています。この書き込みを見ている皆さん、他のメーカーの車も検討されはいかがですか。(オートマのロック機構も効き過ぎる感じがありますね、車が止まる寸前までロックされているようです)
書込番号:10927064
2点

ご覧になっている方はいないかと思いますが。前回のかきこみから二年五ヶ月たちました。
やはりCVTの異音が気になり、ディーラーに持ち込み点検をお願いした所。金属ベルト、
あるいはプーリーに、異常があるとのことでミッションを、取り替えることになりました。
もし、異音で気になる方、ご覧になられたら、あたらしくCVTの異音とでも、書き込みをされて、見て下さい。
書込番号:14789376
3点



ミラバンTX 5MT 2WD 寒冷地仕様車 679,350円
車両本体値引き 9,140円
オプションの トレイマット、D防錆処理は値引きなし。
商用車だから値引きはこの程度で普通でしょうか?
それともエコカー補助金制度があるからメーカー値引きがしぶいのでしょうか?
1点

憶測ですが、エコカー減税期に正規ディーラーは軽のバンを、値引きしてまでは売りたくないんだと思います。
エコカー減税のおかげで、月間目標はおそらく達成出来ているでしょうし、どうせ達成出来ているなら、
自分たちの儲け幅の大きい車、つまり「少しでも高い車」となるんでしょう。
とても失礼ですが、きゃのぉんさんに遣う時間があるなら、他のお客さんに遣いたいというのが、正直なところかもしれません。
お住まいがわからないのですが、ダイハツの正規ディラーは、北海道以外はたいてい一県一法人での販売ですので、
値引きを目指すには、アルトバン・ミニカバンあたりと競合させると良いかもしれません。
県境なら違う県のダイハツへ行かれるのもいいと思います。
いずれにしても、この時期にはあまり好まれた車ではないと思いますので(再度失礼をすみません)、
もう少し先延ばしにして、9月19・20の土日に「今日・明日中で一番安くしてくれたところで買う」と言って、
短期で決めてしまった方が、少しは良い値引きが出るような気がします。(上半期決算期+月末決算期ぎりぎり)
値引きがそれでも変わらないようなら、「また来月くるわ」とでも言って下さい。
もしかしたら、最後の値引きをしてくるかもしれません。
どうせほとんど値引きがないのなら、いつ買っても同じですからね・・・
(きゃのぉんさんの車が、何月までに買い換えれば良いのかわからないので、使えるかわかりませんが)
あとは、「ダイハツ」の看板があがっている整備工場・中古車店(サブディーラー)ででも聞いてみてください。
お店の親父さんと気が合えば、値引きしてくれるかもしれません(笑)。
ただ親父さん自身が社長なので、ディーラーのような決算やノルマは、あまり関係ないお店も多いかもしれません(^^;
(最近の事情はわかりませんが、私が以前に軽バンを買った時の値引きは9140円よりはあった気がします。遠い過去ですが・・・)
書込番号:9947637
2点

きりんじっちさん、ご回答ありがとうございます。
現在乗っている16年落ちミラの車検はあと1年半あります。
しかし、エコカー補助金にも予算枠があるでしょうから、なるべく早い時期に購入したほうが良いかと思いました。あまり時間をかけて12.5万円を逃しては元も子もないですから。
ネット検索をしてみたら、「今年の2月頃に5万円引きだった」などと書いてあったので(もちろん真偽は確認できませんが)
今回の見積もりは「お断り見積もり」だったのか、それともこんなものなのかな?と考えていてこちらへ質問させていただきました。
スズキと三菱にも行きましたが、「営業が留守」と「定休日」でしたので後日再訪してみます。
トヨタでもダイハツ車を扱ってるようなので一応聞いてみましたが
わざわざダイハツ車を売る気はないみたいな対応でした。
書込番号:9947805
1点

私自身、商用車の購入経験はございませんが、商用車の値引きは乗用車に比べ渋いと聞いております。
乗用のミラでの目標値引きは11万円となっていますが、該当の車両本体価格、そして商用車ということを考慮すれば5万円の値引きも厳しいのではとも思われます。
但し現在の1万円を切る値引き額は余りに少なすぎですから、きりんじっちさんが仰るようにダイハツの正規ディーラーと、サブディーラーと呼ばれるダイハツの新車を取り扱う整備工場や中古車店とを競合させ、値引きの上乗せを狙ってみて下さい。
書込番号:9947816
1点

乗り出し価格からの値引きはどれぐらいでしたか?
私は埼玉県ですが、オプション込みの見積もり843860円
値引きで800000円になりましたね。
車両本体価格からの値引きはやはり少ないものだと思います。
書込番号:9968504
1点

kustom720さん、SUIKA2009さん、ご回答ありがとうございます。
結局、約2万円値引きで80万円でした。
田舎なのでダイハツのディーラーはひとつしかなく
トヨタ系列数社にも見積取りましたが横並びでした。
ごねて値引きを重視するよりも納車後の関係を優先しました。
持ち込み予定のカーステやスピーカーの取り付けをサービスしてくれるようです。
書込番号:9973653
1点

はじめまして。
今年の4月にミラバンを購入しました。
ミラバンTX 5MT 2WD 本体価格 680,000円
オプションは、バイザー、マット、ナンバーフレームです。
諸費用込みで73万でした。
値引きは渋く、数万円(3,4万)だったと思います。
補助金が5万円あったので、68万です。
書込番号:11815934
1点



皆さんのレビューをみているとどうもSDPの燃費がいいようなのでSDPに興味がわいてきました。そこで質問なんですが、サブバッテリーの寿命は何年くらいなんでしょうか?ディーラーに聞いても3年が保証期間と言われるだけで何年もつかはわからないそうです。SDPに乗られてる方どうか教えていただければ幸いです。
0点

SDPが装備された「現行」のミラが発売されてから、やっと2年少々ですから寿命うんぬんの話はまだ難しいと思いますよ(メーカーでも詳細は掴めていないのでは?)
しかも、通常の「バッテリー」とは違うタイプ(キャパシターと言われるモノ)ですから尚更です。
http://www.carmode.net/feature/newcar/vol2/archives/2006/12/post_69.php
また、このクルマのオーナーではないですが、借りたときに感じた点が参考になれば・・・
システムは簡素でコストも安いですが「エンジンスタート」そのものは、通常と同じ「スターター」で行いますので、エンジンがかかるたび毎回に「それなり」の音と振動、「掛かるまでの時間」が個人的には気になりました(本当にコンマ単位の「時間差」の問題ですが、個人的には・・・この辺が、HB専用のプリウスなどと違って結構気になる点だと思います)
今度、マツダ車に搭載される「i−stop」は直噴エンジン(と制御)の組み合わせでこの辺りの問題が改良されている様です。
ただ、エンジンストップの条件(制御項目)にブレーキブースターの負圧を使ったりしているなど使い勝手は良好です(一時停止の場面などで、エンジンストップが要らない場合は「ブレーキの掛け方」を工夫すればエンジンは止まらずスムーズに発進出来るなど・・・)
まあ、気に入らなければスイッチでOFFも出来るので問題無いと思いますが・・・
この辺のフィーリングに対する評価はとても「個人差」が大きいので一度、試乗されるのが良いと思いますよ。
書込番号:9398897
0点

さっそくのレスありがとうございました。参考になります。近所に試乗車があればいいんですけどねぇ。それにしてもお詳しいんですね。
書込番号:9398972
0点

試乗車なら、ダイハツのHPで簡単に「試乗車検索」出来ますよ。
ただSDPの試乗車は少ないと思いますので、自宅からかなり離れたディーラーになる可能性は高いですが・・・
書込番号:9400266
0点

ソニカみたいに不人気車種ということで今後消えてしまうという事はなぃでしょうかね?HPはパソコンを持ってないので見れません。せっかく教えてもらったんですがどうもありがとうございます。
書込番号:9401498
0点

SDPの試乗車ありましたがサブバッテリーが空で試乗出来ませんでした。満充電にするには何キロぐらい走ればいいんでしょうか?
書込番号:9401901
0点

???サブバッテリは、空調(ファンの送風のみ)とオーディオ系の電源のみのはずで、空でも問題無いはずですが・・・
逆に、メインのバッテリの方が「上がって」いたのでは?ないでしょうか??
書込番号:9403345
0点

明日またディーラーに行ってきます。それとサブバッテリーの寿命なんですが今日お客様相談センターに電話して聞いてみたら半永久的だそうです。いろいろ教えていただけてありがとうございます。
書込番号:9403385
0点


ミラの中古車 (全3モデル/810物件)
-
ミラ Xスペシャル フロア5速MT 純正ワンセグナビ ABS キーレスエントリー 盗難警報装置 エアコン パワステ パワーウィンドウ Wエアバッグ
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 30.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.8万km
-
ミラ Lセレクション 5速マニュアルシフト ミッション車 5枚ドア 切れ巣エントリー エアコン パワステ CD
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 20.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
5〜186万円
-
9〜250万円
-
12〜485万円
-
45〜51万円
-
4〜270万円
-
6〜270万円
-
9〜156万円
-
12〜74万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ミラ Xスペシャル フロア5速MT 純正ワンセグナビ ABS キーレスエントリー 盗難警報装置 エアコン パワステ パワーウィンドウ Wエアバッグ
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 30.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 46.0万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 6.2万円