ダイハツ ミラ のクチコミ掲示板

<
>
ダイハツ ミラ 2006年モデル 新車画像
  • ミラ 2006年モデル
  • エクステリア サイド シャイニングレッド - ミラ 2006年モデル
  • インテリア1 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア2 - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント シャイニングレッド1 - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント シャンパンゴールドメタリック - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント シャイニングレッド2 - ミラ 2006年モデル
  • エクステリア フロント パールホワイトIII - ミラ 2006年モデル
  • インテリア3 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア4 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア5 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア6 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア7 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア8 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア9 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア10 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア11 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア12 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア13 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア14 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア15 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア16 - ミラ 2006年モデル
  • インテリア17 - ミラ 2006年モデル
このページの先頭へ

ミラ のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ 2006年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ 2002年モデル 2件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ 1998年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ(モデル指定なし) 862件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラを新規書き込みミラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ミラ

スレ主 AZ-HRさん
クチコミ投稿数:1件

アイドリングストップ車(平成21年)に乗っています。
cvtからの異音に悩んでおり載せ替える予定です。

ミッションを見ると1EBと記載されており
ヤフオクによく出ている同年代cvtとは品番が違うようです。

アイドリングストップ車と普通のcvt車では
ミッションが違うのでしょうか
それとも補機類が違うのでしょうか。

詳しい方、宜しくお願いします。

書込番号:19433767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2015/12/27 09:32(1年以上前)

回答は、ミッション載せ替え経験者しか出来ないと思います。
詰まり、ディーラー、車整備業者の一部関係者。

あくまでも推測ですが、アイドリングストップ車と普通で、CVT本体を変えていることはしていないと思います。

CVT単体組立コスト、車両完成ラインでの組立コスト等々を考えると、全て同じ設計にしており、設計改善をした時に品番を変えている筈です。

更には、どのメーカーでも、CVT載せ替えしているので、本体に互換性無にすると在庫量が大変になる。

尚、一般論ですが、品番が違っても完全互換がある、ない、などは、メーカーの内部資料情報しかないと思います。
ディーラーは必要時に、この情報をメーカーに問い合わせている。

あなたが、ディーラーへ行って、互換性のある品番を確認して貰うではないでしょうか?

この辺りは、ダイハツの看板を上げた、街中の個人経営の整備屋が詳しいかもしれません。
彼らは、中古車のエンジン、CVT載せ替えなどは結構経験してます。リビルド業者とも情報やり取り出来てます。

書込番号:19437805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ミラとラパンで迷ってます

2009/06/23 23:43(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

スレ主 aooaさん
クチコミ投稿数:3件


ミラXLimited(2WD)で見積もりしてもらってカーペット、バイザー入れて、114万でした。

ラパンX(CVT)はカーペット、バイザー入れて、137万。


ミラの方が安いですし、外観も気に入っています。
でも、試乗した乗り心地やドアの軽さが気になります。
ミラーが見にくかった気がしたんですけど、乗られているかたどうですか?

ラパンは低い車なのに運転しやすいく、ミラで気になるドアの軽さがありませんでした。
でも、ミラより外観は好きじゃないし、値段が高いのが気になるところです。


片道15分程度の通勤に使おうと思ってます。
坂道が多いのでCVTで考えています。

どちらの車でもいいので何か意見があったら教えてほしいです。




書込番号:9748166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/06/24 00:58(1年以上前)

>>試乗した乗り心地やドアの軽さが気になります。
これが交換などで改善出来るものかどうかもありますし
個人差もありますからどうにもできませんよね?
乗り心地は付き合いが長くなるのであれば重視したい
所ですけど、どんな事が気になりました?
その辺も書き込まれるとアドバイスの内容も変わると
思いますので…
ドアに関しては乗り心地重視の方面で改善出来るんなら
>>ミラの方が安いですし、外観も気に入っています。
を重視したいところですので…

書込番号:9748715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/25 23:02(1年以上前)

現行ミラの4WDに乗っております。

ドアに関しては、確かに軽いのかもしれません。
私の奥さんがドアを閉めると3回に1回ぐらいの割合で半ドアになります。

ミラーは特に見づらくはないです。
ただ、どのクルマもそうですが、座面の高さが調節できて、頭というか目の位置が適切に保てれば、ミラーはちゃんと見れると思います。
なので、私はシートリフターを付けました。
が、残念ながら身長181cmで座高一な私には、少し座面が高いです。

私がミラを購入した一番の理由はエンジンの力強さでした。
スバル<スズキ<ダイハツでしたね、エンジンは。

先日、代車でラパンを1日乗りましたが、エンジンの力強さがミラと比較すると弱いかなと思ったことと、室内の開放感でミラより劣るかなと感じました。

スレ主さんは、両車を乗り比べたんですかね。
私は数社回ってそれぞれ乗ってみて、最終的にミラに決めましたが、やはりクルマは乗ってみて気に入ったクルマが一番です。

書込番号:9757633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/06/26 18:45(1年以上前)

aooaさん、こんにちは。

今は車が売れない時ですから、販売店もある程度融通を利かせてくれると思います。
自宅からそれほど遠くなければ、いつも通る道を試乗させてもらうのが一番です。
それが無理なら、とにかくたくさん試乗されて両者の比較をされるのがいいと思います。

ドアの軽さ、とのことですが、締りが悪かったのでしょうか?
それは車室の密閉性の違いだったり、空調の「外気導入」と「内気循環」の設定の違いだったりもしますから、
そういうところも落ち着いて観察、セットしてからの比較が出来るまで、たくさん乗り比べてみてください。

それと、参考になるかどうか分りませんが、私が試乗をさせてもらう時は、設定されたコースの近くで
「いちばん悪い道」 まで行かせてもらい、どれくらい乗り心地が荒れるのかを見させてもらっています。
いいとこしか見られずに買うと、あとで「あれれ?」になりそうですから。


せっかくの車選びですから、焦らずじっくりと検討なさってください。

そしてお気に入りの1台をゲットしてくださいね。

書込番号:9761104

ナイスクチコミ!0


スレ主 aooaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/27 09:20(1年以上前)

こんにちは、返信ありがとうございます。

それぞれ1度だけですがミラとラパンを試乗しました。

ドアが軽いというのは、ドアを閉めるときの音や感触が軽いと感じたんです。
スズキの車の方がしっかりしてて、心地よく閉まるのに
ミラはパアンと音がするような、薄さを感じたのが気になりました。
車のことはよく分からないんですが、この軽さの違いは耐久性とかも違うんだろうか?と、気になったんです。


ねるぴけさん、
ミラーは見づらくないですか。
やっぱりそのミラーに慣れたら全く平気な程度なんですね。

現在、ワゴンRに乗っているので、ミラーの大きさが結構違うので見にくかったんだろうと確信できてよかったです。






書込番号:9764258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/06/27 11:40(1年以上前)

再度おじゃまします。

ナルホド!です。 私もその音は気になる方なので、お気持ちは理解できます。

でも、この車の場合がどうなのか分りませんが、
ドアの閉まる音ってグレードによって違ったりしますよ。
「ガチャン」 と安っぽい音はね〜。と思いますよ。

もしかしてターゲットにしているグレードでない車に試乗されているのでしたら、
探してでも買いたいグレードに試乗されるのをお勧めします。

使えば段々痛んでくる物ですから、最初から??では困りますものね。
しっかり調べてしっかり納得されて、購入して下さいね。

書込番号:9764725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/27 23:12(1年以上前)

> ドアが軽いというのは、ドアを閉めるときの音や感触が軽いと感じたんです。

この感覚は正しいと思います。私も同感です。
ただ、今ドキのクルマで、耐久性まで影響することは、まずないでしょう。

スレ主さんは、どんな「耐久性」に不安を感じられたのでしょうか?
ヒンジや金具などは、ドアが軽い方が影響少ないですよね。

書込番号:9767752

ナイスクチコミ!0


スレ主 aooaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/11 20:00(1年以上前)

みなさん、返信本当にありがとうございました。

ついに、今日ラパンの購入を決めてきました。

内装の寂しさやドアなどの軽さが気になったミラですが、
エンジンがとてもよい上にあの装備で価格も安いミラにしよう。
そう思って買いに行ったのですが、ダイハツの販売員の方からあんまり売りたいという気持ちが伝わってこないというか、熱心な販売員さんに出会えなくて・・・

でも、やっぱりミラしかないよな〜と思い、今日決めるか!とダイハツの販売店に向かっている途中でスズキの店が目に入り、最後に候補だったラパン見て行こうかという気持ちでスズキに寄りました。

・・・そこで出会った販売員さんと話が弾んで、しかも値引きが渋いダイハツとは違い積極的に値引きやオプションサービスを付けてくれ、ラパンが想像以上に魅力的に見えてきました。

ミラに決めたのに、またまたラパン浮上・・・

それからスズキを何件か巡りましたが、確実にダイハツよりも売る気があるように思えましたし、どこの人も無駄話にも付き合ってくれましたw。

結果、どんどんラパン(スズキ)のイメージが上がり、内装がきれいで、車体の作りがミラよりシッカリと見えるラパンを購入することにしました。

ちなみに
どちらも、みなさんの言うように試乗を何回か気のすむまでしましたが、運転のしやすさはラパンのほうがしやすかったです(これは現在スズキの車に乗っているせいかも)
が、エンジンはやっぱりミラの方が上だと思います。
これが、最終的にいちばん悩んだ点です。
しかし、ラパンを幾度かみるたびに洗脳されるように好きになってしまい、エンジンくらい通勤の数十分にしか使わないようなチョイ乗り野郎にはあんまり関係ないよーって自分を言い聞かせてしまいました。

これでよかったと思わせてください。
長文失礼しました。
返信を下さった方、本当にありがとうございました。



書込番号:9839239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/11 20:43(1年以上前)

良かったですね!


私の持論です。

自分で納得してこその満足感。

そして

ウキウキ、ワクワク!


納車をお楽しみに!楽しいカーライフを!

書込番号:9839412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/29 06:13(1年以上前)

ラパンはいい車ですよ!ミラもいい車です(笑い)。一概には言えませんが同じNAエンジン同士ならば,スズキはパワ-型で,ダイハツはトルク型,のような気がしますね!スズキはバイクも造っている関係なのかパワ-で走らせる傾向にあるように思います。一方のダイハツは,トルクで車体を動かしてるようなイメ-ジかもね?。擬音で表現するとスズキはビュ-ン!!て感じでダイハツはグィッ!!って感じかな〜。ダイハツのエンジンが力が有るって感じたのは,その辺じゃ無いのかな?基本的には大差は無いと思う。エンジンの出力表示やトルク表示に大して差が無ければ車重の軽い方が力強く感じると思います。勿論カタログ表示の車重で無くて,実際の車重。例えばラパンの方がミラより重いと仮定して,ラパンは1人乗車。ミラは4人乗車。ラパンの方が力が有るって感じる筈。そういう事です!

書込番号:17356075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

キーレスが効かなくなりました。

2010/03/22 20:57(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:21件

本日、急にキーレスが効かなくなりました。
3年前に購入し、来月車検です。
電池が切れたのかと思ったのですが、乗ってみるとエマージェンシーキーを使わずにエンジンはかかりました。しかし、ルームランプが点きっぱなしと言う症状(スイッチはドア連動にしています)です。
そこで皆さんに質問なのですが、同様の症状をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:11125525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/03/23 01:08(1年以上前)

電池が弱ってんでしょう。
エンジン始動に辛うじて出力がたりても、ロックには足りないぐらい電圧が落ちているのではないかな?

書込番号:11127228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/23 06:30(1年以上前)

現行フィットに乗っています、
以下かと思います。
●3年前に購入ということで↑レスのように電圧が足りない。
  ロックしにくい様な前兆があると思いますが・・・
●ドアの何れかがしっかりロックされていない。
  私の場合ですがサービスでも原因不明で現在は再現せず
まずは新しい電池と交換してみては?

書込番号:11127634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2010/03/23 21:12(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん 、しゅんりょうさん 
返信ありがとうございます。
やはり電池の線が濃厚ですか。
車には満足しているのですが、ダイハツの店の対応がアレなので、
車検まで持って行かずに済めばと思っていたのですが、原因解明の為にも
早めに持って行ってみます。

書込番号:11130462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 ミラのオーナーミラの満足度5

2010/06/21 20:44(1年以上前)

電池交換ならご自分でも出来るかと思いますが。
交換法マニュアルに載ってませんかね?

書込番号:11526333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/29 05:43(1年以上前)

電池ですね!電池交換!

書込番号:17356047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

マニュアルエアコンが壊れました

2011/09/01 02:01(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:58件

平成14年3月登録のミラバンに乗っております
マニュアルエアコンのスイッチを息子が回して(壊れるまで回して)ダッシュボードの中の板が壊れてエアコンを点けるとデフの状態から動かなくなりました
同じような故障で修理をされた方はいらっしゃいませんか?いらっしゃいましたら、修理代を教えてください

書込番号:13443582

ナイスクチコミ!10


返信する
sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/09/01 05:54(1年以上前)

チャイルドシート、使っていますか?

書込番号:13443781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2011/09/01 09:38(1年以上前)

sonisoniさん

チャイルドシートは卒業してジュニアシートを使用していた時に壊しました

書込番号:13444220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/09/01 21:17(1年以上前)

うすくちさん、こんばんわ。
修理代がいくら必要になるか不明ですが、年式から考えると部品があるかどうかが怪しいです。ただエアコンユニットがそんな簡単に変更されることは無いと思うので、現行のミラと互換すると良いですね。

どういう状態か具体的に想像できませんが、ダイアルが折れたなら2万円程度と推測します。あくまでも、推測です。部品自体は、プラなので2000円程度?で工賃で値が張りますので。

書込番号:13446447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/09/01 23:10(1年以上前)

FMCすると簡単に変わるよ。

書込番号:13447113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/09/01 23:30(1年以上前)

とある地方のマニアさん

壊したスイッチ(ACの3段階に強弱する品)は新品に交換しています
割れて壊れたのを長く気づかず雨でデフを
で気づきました
回らない所から無理やり回して
その時に板が壊れたようです
ACはデフの状態でロック
流れを変える板が壊れたんですね
だからデフでACが必要な時は使えます

AS-Pさん

FMC
フル
マイナー
チェンジ

自分には分かりません

書込番号:13447219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/09/01 23:52(1年以上前)

うすくちさん、すみません。
返信の内容が良く理解出来ないのです。

吹き出し口が壊れたのですか?



あと、AS−Pさんが言いたいのは「フルモデルチェンジ」の事です。

書込番号:13447315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/09/02 00:02(1年以上前)

とある地方のマニアさん

吹き出し口は関係ありません

ACをオンにすると
デフの機能は作動します
だから
ガラスが曇ります

書込番号:13447368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/09/02 00:18(1年以上前)

それだったら、何らかの状態で内部で部品同士が干渉しているだけですね。

ディーラーで、診断してもらって下さいね。推測ですが、費用は1万円ぐらいでしょね。高くても、2万円ほどと考えていれば良いと思います。

書込番号:13447433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/09/02 12:33(1年以上前)

とある地方のマニアさん

内部で部品同士が干渉しているだけ

自分もそう思います
壊れた板が固定されて空気の流れをデフから動けなくさせているだけ?

ディーラーは基本
交換だと
お得意様なら違うんでしょうが
車検や整備をディーラー使っていない一見には
よく調べてくれず
交換で対応するイメージがあります
過去コンチェルトでディーラーにAC故障持ち込んだら12万円でした
しかも数日後にはボンネットから煙
ガスが吹き出しました
原因はパイプの目詰まりでした

書込番号:13448884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/09/02 21:37(1年以上前)

うすくちさん、こんばんわ。
AC故障の修理代は12万円も費やしたのは、ユニットをほぼ交換したような感じですね。
まあ、ディーラーの修理代ってビックリするぐらい高価な場合と案外安い場合と極端な事象がありますよね。私はダイハツ車+AC故障を経験した事はないですが、部品が干渉しているだけなら簡単に修理できるでしょうね。ただ、中の部品が破損していたら1週間ぐらいは必要となると思います。


ただ、その12万円を費やしたのに、数日後に故障するなんてフザケテますよね。

書込番号:13450705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/09/03 10:24(1年以上前)

とある地方のマニアさん

おはようございます。

滅多にない(ACの強弱スイッチを回しきる)トラブルですから
まぁトラブルと言うより
わざと壊したようなケースですから
いらっしゃらないんでしょうね
しょうがないので
解体屋に行って
板を外してきます

エアコンが装着されていない車でもデフとエアーの切り替えはあるから
数件回るとあるでしょう

誠実な助言

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:13452533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2012/04/21 17:33(1年以上前)

経過
報告です

車検の時に
無料で
整備工場で治してもらいました

部品あれば
バネル
開けなくても(外さなくても)可能です

書込番号:14466197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/29 05:05(1年以上前)

うすくちさんへ マニュアルエアコンって,そんな簡単に壊れる?エアコンスイッチの扱い方の程度はわからないけど‥私は,L285S所有だから少し不安だ〜大丈夫か?DAIHATSUを信じたいよね!想像だけどそこ迄高く無いと思うよ!

書込番号:17356014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 プレオの方にも

2012/03/26 14:15(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ

はじめまして

ガソリンの高騰が響き、マイカーを軽自動車にしようかと考えています(汗)

過去所有の車はずっとMTに乗ってきましたので、設定のあるミラXか、プレオFを新車で購入する予定なのですが…

質問内容は2つあります!

@:ダイハツ系の軽四は乗ったことがないので、MTのシフトフィーリングが気になります。多分、極端にストロークは長くないと思うのですが、剛性感(カチッと入るか)があるのかどうかが知りたいです…


※ まだ販売店で聞いてませんが、試乗車が多分CVTになると思われます
ので、MTを体験出来ない可能性がありますので、それで…

A:フロントタイヤハウス内の黒いカバーには、前からの空気導入口のようなスリットが入ってますでしょうか?
なぜなら、フロントバンパーのフォグランプを付ける部分をカットし、ローターを冷却したいが為です


ちょっとマイナーな質問ですが、実際のご購入者の方々にお聞きしたいと思い、投稿させていただきました。

よろしくお願いします

書込番号:14349226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/20 09:52(1年以上前)

現行ミラのXスペシャル4WD5MTに乗ってます。シフトはグニャグニャはしませんがカチッともしませんね。ロッド式かワイヤー式かわかりませんがね。ま‥ミラはスポーツカ―では無いのでそんなものかと思いますよ‥。意外とスポーティでは有りますがねぇ‥。

書込番号:17323712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ミラ

クチコミ投稿数:40件

普段 農作業の荷物を乗せて 畑までの足として

軽のバンの購入を考えています。

今ではすっかり車種も減り、ダイハツのミラとスズキのアルトくらいしかないようです。

販売店にいっても展示車もなく、パンフレットだけでは

違いや、どちらが良いか?

わからない状況です。

実際 使用されている方等 アドバイスお願いします。

書込番号:12174926

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2010/11/06 21:50(1年以上前)

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minica/lineup/index.html
ミニカもありますよ。安い!新車58万でエアコンつき!

書込番号:12174998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/11/06 22:57(1年以上前)

スズキとダイハツそしてコールドターキーさんの紹介のあった三菱のディーラーに行って見積もりをとって一番安いところで買うってのが一番でしょうね。
見た目は塗装無しの黒バンパーでしょうし内装も良くはないはず・・・

実車なんて見ることが出来ないですし使い勝手もそう対して変わらないでしょうから値段で決めるのが一番良い選択方法だと思います。

でも、農作業で耕耘機とか積んで走るとかないですか??
農作業には軽トラが一番良いと思うんですが?

書込番号:12175473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:2106件

2010/11/06 22:59(1年以上前)

少し値段も張りますが、わたしだったらハイゼットカーゴ。
サイズによりますが、カルチも載ります。

書込番号:12175486

ナイスクチコミ!2


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/11/06 23:43(1年以上前)

わたしの大叔父もリタイア後、家庭菜園?のために、ジムニーの一番高いのを買って「通園」してましたけど、今は軽トラの四駆に乗ってます。
収穫した野菜をそのまま積めるし、汚れた農具や、ちょっとした耕運機の運搬には、これが一番だそうです。
麦わら帽子で軽トラに乗ってさっそうと出かける姿は、スーツ姿とは違ってまたそれはそれでかっこよいですよ。

書込番号:12175781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2010/11/07 00:29(1年以上前)

サイト8さん、こんばんわ。私は米農業従事者なんで、その感覚でお答えします。
サイト8さんがどのような農作業を為さっているのかが理解できないのですが、ミラですと棒状の草刈り機を積載するのは可能ですが、危険です。また、なかでんさん・Berry Berryさんの書き込みのように、管理機を積載するのも厳しいです。
お二人が書き込んでいるハイゼットカーゴですが、エンジンが他社と比べ車体中央にあるため、バランスが良いです。それに、車高が低いために色々な荷物の積載が楽に行えます。
無知な人は農業=サンバーと言う人がいますが、それは農協で購入出来るから台数があるだけで、若年層の農業従事者はサンバーを購入する人は減少傾向にあると思います。
32N1WHITEさんも紹介している軽トラですが、私は各社を下記の通りに分析しています。
三菱・日産
トラックメーカーが系列にあるだけあって、サスはトラックを前提とした調整で固めです。ただし、重量のある荷物を積載した場合は重さでなめらかになります。エンジンも粘りがあります。
スズキ・マツダ
燃費はイイです。舗装道路を多く走行するなら、加速・サスの調整等でキャリーが優位です。しかし、エンジンは粘りが少なめで、サスも柔らかいので重量物を運搬するのは苦手ですね。(悪路では。)
ダイハツ
ハイゼットカーゴと同様、バランスがイイです。エンジン性能はスズキと同じですが、サスは少しスズキより固めです。燃費も3社の中でトップです。
ホンダ
各調整は、スズキ寄りです。
畑仕事なら、4駆はいらないでしょう。そこまで、ぬかるむ時に畑仕事に行くことはないでしょうから。
私は、日産クリッパー(三菱のOEMです)の2駆を所有していますが、よく働いてくれます。

書込番号:12176066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2011/03/14 16:58(1年以上前)

未搭載時はハイゼット二輪駆動は雪道では後輪が軽いので雪道でドリフトごっこ可能で楽しいが,免許取り立ての女性には空荷のハイゼットは立ち往生しやすいのでサンバーを運転させる。

書込番号:12781151

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミラ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラを新規書き込みミラをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ
ダイハツ

ミラ

新車価格:86〜154万円

中古車価格:3〜250万円

ミラをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミラの中古車 (全3モデル/810物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング