ムーヴの新車
新車価格: 135〜202 万円 2025年6月5日発売
中古車価格: 4〜270 万円 (3,704物件) ムーヴの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムーヴ 2025年モデル | 69件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2014年モデル | 698件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2010年モデル | 411件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2006年モデル | 108件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 2002年モデル | 8件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 1998年モデル | 3件 | ![]() ![]() |
ムーヴ 1995年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ムーヴ(モデル指定なし) | 2655件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全392スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年7月16日 21:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月4日 16:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月4日 15:49 |
![]() |
0 | 9 | 2004年11月29日 22:18 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月18日 19:05 |
![]() |
0 | 76 | 2005年4月2日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




L160SカスタムRリミテッドの5MTに乗っている方はいませんか?
先日、新車で購入して納車されたのですが・・・・
過給立ち上がりからシャカシャカシャカとゆう異音がします。
デーラーの方では正常な音だと判断されました。
しかし窓を開けて走ると・・・凄まじくするのです・・・
ATの2WD、カスタムRではまったくそのような音がしません。
4WD,5MTのターボ付きしか出ないそうです。
また、エンジンを共用するグレードもでるみたいです。
このようなご体験ある方は情報下さい。
0点



2004/06/01 17:51(1年以上前)
吸気音とは違うし・・・
ターボの音とも違うし・・・
今まで聞いたことのない音なのです。
前は、L602Sのマニュアルだったのだが
書込番号:2873330
0点


2004/07/16 21:05(1年以上前)
うちのムーブはラドンの泣き声が聴こえる
書込番号:3037247
0点












の、RSを買おうと前から思っていて。もうすぐお金が目標に到達するのです!!!!
が、実は今乗ってる車もMOVEなのですが、この車を母が購入した時、新車で購入しました。が。、
翌々月、モデルチェンジだったんです。。。
だから私も結構もうカスタム出て月日経ってるし、モデルチェンジしたら悲しいなぁって;;;;;
あいにく車屋さんは秘密っていうし。。
およそでいいので分かる方いませんかね??
0点


2004/04/20 01:34(1年以上前)
じゃ、モデルチェンジしてから買えば?
これで解決ですね。
書込番号:2717761
0点


2004/04/20 21:17(1年以上前)
スクープ雑誌のMAGXさんに載っていた情報によりますと、今年の10月に、マイナーチェンジが予定されているそうです。詳細についてはまだわかっていないようです。今はもう4月の下旬ですから、半年もたたないうちに。。。とならないためにも、雑誌などで、早めにチェックをして、考えることをお勧めいたします。
書込番号:2719726
0点


2004/04/20 21:49(1年以上前)
思うのですが、モデルチェンジ直前に現行車を購入するとすれば、値引率がよくなるのではないのでしょうか?(あくまで想像です。)また、モデルチェンジして不細工な格好になった場合もあるのでは・・・(例・日産のNEW Zなんてあの形どこがいいんだろう?スバルR2なんだあれ?)ヨーロピアンデザインなんてきらいだっ。(またぐちっぽくなってすみません。)
書込番号:2719859
0点



2004/04/20 22:05(1年以上前)
有難うございましたm(__;)m 確かにそうですね。。チェンジ後に見て、それで決めたほうがイイですよね(^^* ダサくなったらイイけど、今のより良くなってたら後のほうがイイってなるかもしれないし。。。
あの、マイナーチェンジってちなみにどういう事を言うんですかぁ????
すいません知らなくて;;;m(__;)m
書込番号:2719922
0点


2004/04/22 23:20(1年以上前)
マイナーチェンジは通常、フルモデルチェンジ(新型車)されてから、大体2年後くらいに行います。最近ではイヤーモデルといって、毎年、小変更をする車もあります。
現行型の枠を替えずに、ヘッドライトやテールランプのレンズの色を赤からクリアーに変えたり、グリル(車を正面から見たとき、ボンネットとバンパーの間にあるもの)を黒からシルバーに替えたり、プロテクトモールをつけたり、
メーカーオプションの装備を見直したり、専用色を加えたり、不人気色をなくしたりと、いろいろあります。基本的には、現行型を踏襲しています。
あ、そうそう、エンジンの環境対策もありました。2つ星から3星に変えたりね。(すべて、デミオで行ったことを書きました。)
最近のカーセンサーに載っているマイナーチェンジの例ですが、モビリオが変更したにもかかわらず、販売が芳しくないと。
平成11年ステップワゴンのマイナーチェンジでは、エンジンの馬力アップ(115馬力から125馬力だったと思います)とヘッドライトのレンズをクリアーにして、大ヒットへとつなぎました。
今回のムーブですが、ワゴンRとの激戦を制しようと、リミテッドを出してきました。ワゴンRも負けじと出しましたね。
販売のてこ入れをするのに、やはりメーカー側もいろいろと考えているようです。
9月の時期には、ほぼ確定モデルがわかりますが、メーカーの生産ラインがマイナーチェンジモデルに切り替わり、現行型を早めにストップする事があります。気に入ったグレードやオプションがつけられないこともあります。
詳細がわかり次第、この掲示板に書き込みをいたしますので、そのときまで、しばし、ご辛抱を。
書込番号:2726722
0点


2004/04/30 20:52(1年以上前)
8月にムーブ・ラテというニューカーが発売予定になりました。
勿論、軽自動車です。
ムーブがベースになり、丸めのヘッドランプや角の丸いバンパーが特徴のようです。
詳細はマガジンXの6月号に掲載されています。
気になるようでしたら、チェックしてください。
書込番号:2753571
0点



2004/05/30 01:52(1年以上前)
8月dすかぁ。ラテ? 今のムーヴの方が角張ってるとゆうことですね??
だったら今のほうがイイかもしれないな。。
本当に有難うございました!!
書込番号:2864063
0点


2004/11/28 13:39(1年以上前)
やっとお金が貯まり新車でCUSTOM RSを買いたいのですが、もう来月にマイナーチェンジをするという情報を得ましたが定かではありません。本当なのでしょうか??知ってるかた教えてください。
書込番号:3558316
0点


2004/11/29 22:18(1年以上前)
マイナーチェンジするのは間違いないです。
ディーラさんにいけばもう教えてくれると思いますよ。
詳しい情報は,ムーブカスタムの掲示板の方が詳しいと思います。
ただ,現モデルの生産は終了しているらしくて,ひょっとしたらMC(クリスマスとの情報あり)後まで,購入できないかもしれません。
私はつい先日カスタムRリミテッドを購入しましたが,その時は色別では白はもう無く,パールホワイトが2台,銀が3台だけ残っていると言われました。
書込番号:3564653
0点





私は、MTの車で運転するのが好きなのですが、CVT車ってATに似てますけど、シフトを変えたときのショックが少ないのと燃費がが良いということでそれなりに良いと思うんですが、AT車のように、停車中はブレーキを踏んでおかないと前に進むシステムなのでしょうか?MT車が好きなのは、燃費が良いのはもちろんのことATよりMTのほうが壊れにくいのではないのかなぁって思うんですけど・・・・どう思いますか?
0点

>ATよりMTのほうが壊れにくいのではないのかなぁって思うんですけど・・・・どう思いますか?
壊れにくいではなく、MTの方が修理費が安いという方がより正確だと思います。発展途上国では日本の中古のオートマをマニュアルに換装した方が高く売れるそうです。
書込番号:2712346
0点


2004/04/18 19:05(1年以上前)
何か思いついたことをつらつらと書き連ねていらっしゃるようですが、申すこし工夫できないものでしょうか?
書込番号:2712860
0点


2004/04/18 19:05(1年以上前)
失礼しました
誤:申すこし
正:もう少し
書込番号:2712862
0点




2004/04/18 20:29(1年以上前)
一長一短。
横ヒンジ・・・全開しなくても物が出し入れできる。
上ヒンジ・・・雨の時屋根になる。
書込番号:2713130
0点


2004/04/19 20:08(1年以上前)
ハッチバックに乗ってます!絶対にお勧めです。一見普通のムーブですが、後ろから見たら、カスタム似。ガソリンスタンドでも、声をかけられるくらい、みんなびっくりしています。もっと書きますと、たった、1万5千円で、ハイマウントストップランプまで付いてきます。その上、マフラーも大きくなり、エアロっぽくなります。これに気が付かれたあなた、良くそこまでカタログを見てますね、ラッキーです。ただしひとつだけ、気にならなければと思うのは、ハッチバックというロゴが入り、ドア部分がブラックに。
書込番号:2716206
0点



2004/04/19 21:11(1年以上前)
move301k さんありがとうございます。実は、ハッチバック車を近くのショッピングセンターでみてあれって思ったんです。前は、普通のMOVEなのに、後ろはカスタムみたいで、かっこいいいなぁと感じました。近くの、ディーラーに言って聞いてみたんですけど、自分が見たのと販売の方の説明がいまいち確信が持てなかったんです。MOVEカスタムのライトのグリグリ感は好みが分かれると思います。なんか、アルトワークス系ぽくてなんだかなぁと。カスタムより、MOVE Lのほうがいいなぁと思うのは私だけでしょうか。ハッチバックの後姿はたいへん良いです。
書込番号:2716455
0点



2004/04/19 21:22(1年以上前)
ちなみに、私は前は、スバルのプレオLSリミテッド(15年式以降)は良いなぁと思っていました。つい最近、スバルはプレオの生産を縮小し、R2というどっかのわけのわからん外人デザイナーをつれてきてつくりました。スバルは良い車を作るのに、なんであんな変な格好のR2を作ったのか私には理解できません。だから、わたしは、今はダイハツMOVEが購入最有力候補になっています。スズキのMRワゴンスポーツはわりとかっこいいなぁと思うんですけど、燃費悪すぎで残念です。(ぐちっぽくなってすみません。)小さいやつほど華麗に決めたいんです。
書込番号:2716500
0点


2004/04/19 21:36(1年以上前)
このスレのテーマは「使い勝手の違い」ではなかったのですか?
書込番号:2716562
0点


2004/04/20 01:32(1年以上前)
「たった、1万5千円で、ハイマウントストップランプまで付いてきます。」
ハッチバックにしたために、もし中古でうろとする際5万〜値段を落とされる可能性大です。
書込番号:2717749
0点


2004/04/20 20:45(1年以上前)
>このスレのテーマは「使い勝手の違い」ではなかったのですか?
ごめんなさい、確かにそうでした。
女の子にはバックドアは重く感じるかもしれませんが、軽自動車ですから、ほとんどの駐車場では、余裕があると思われますので、バックドアはハッチバックでも問題が無いと思いますが。。。
--------------------------------------------------------------------------------
[2717749]ポポロっち7 さん 2004年 4月 20日 火曜日 01:32
u237209.ap.plala.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
「たった、1万5千円で、ハイマウントストップランプまで付いてきます。」
ハッチバックにしたために、もし中古でうろとする際5万〜値段を落とされる可能性大です。
--------------------------------------------------------------------------------
書込番号:2719600
0点


2004/04/20 21:06(1年以上前)
ポポロっち7さん 、
書き込みがうまくいかなくて、すいません。
ちゃんと校正してから、返信すべきでした、ごめんなさい。
>ハッチバックにしたために、もし中古でうろとする際5万〜値段を落とされる可能性大です。
この件に関しては、一度、中古車やさんで査定をしてもらったときに、指摘を受けました。「ドアを替えていると、査定は下がりますよ。」と言って、ハッチバック部分をよーっく見て、不思議そうな顔をしてました。ディラーで、後から交換でもしたのだと思ったようです。私が説明をするまで、メーカーオプションだということは知らなかったようです。ポポロっち7さんの言われる、査定が下がる可能性ですが、私は無いと思っています。だって、かっこいいいんですもの。比較して見てださいませ。好きで買った車ですから、早々簡単に売ろうとは思わないでしょう?自分の好みで、他人(ひと)がなんと言おうと、買うことをお勧めいたします。
本題の使い勝手からはかけ離れてしまいました、ごめんなさい。
書込番号:2719690
0点


2004/04/21 02:40(1年以上前)
「ポポロっち7さんの言われる、査定が下がる可能性ですが、私は無いと思っています。」
いや、下がると思います。根拠は何ですか?
「だって、かっこいいいんですもの。」
それはあなたの考え。(それに対しては何も言わないが・・・)
実際に売れてるのはどっちか考えてみてください。
同じ数が出ているのならば、下取り価格も同じでしょう。
しかし、ほとんど出てないハッチバックが、いざ中古として並んだときに、標準ムーヴと同じ値段で並べた場合どちらが売れると思いますか?
同じように売れるならば、新車でも同じように売れるはず。
ということは、めったに出ないとなると、中古でも同じな
わけで、ではどうやって販売するのかというと、値下げしかリません。
しかし、わざわざ利幅を削ってまで下取り・買取するわけがなく、その分買取時に足元を見られるわけです。
あなたが、中古車販売をしてたらどうしますか?
普通のムーヴと同じ価格で買取しますか?
普通のムーヴと同じ価格で販売できると思いますか?
普通のムーヴと同じ扱いができますか?
書込番号:2720977
0点


2004/04/21 20:26(1年以上前)
最初に、45678さんへ、ごめんなさいしますね。
本題の使い勝手の意見交換から、ムーブの売れる売れないのお話になってしまってます。もう少し、彼とお話させてください。
ポポロっち7 さん へ
>それはあなたの考え。(それに対しては何も言わないが・・・)
これについては、確かに私の考えですが、今までに、私が買った車はみんなヒットしています。私は見た目で車を買います、そうスタイルで。エンジンがどうとか、馬力が、トルクがどうとかより、スタイルです。
これに関しては、あまりにも世間で知らなさすぎなため、売れていないだけです。そういうあなたは、どんな形なのか知らないのではありませんか?そうそう、あなたは今何に乗っているのですか?ムーブじゃあないですよね。そんなに批判的な書き方をするくらいですから、きっとワゴンRでは?(間違っていたらごめんなさい)
>実際に売れてるのはどっちか考えてみてください。
これに関して、売れているか売れていないかは、関係ありません。
商品価値です。
売れすぎていて、嫌われることありませんか?
希少色といわれる色、高値が付くことありませんか?
>同じ数が出ているのならば、下取り価格も同じでしょう。
そんなことわかりませんよ。
一般的なお話しか出来ませんが、綺麗に乗っている車なら、買取やさんだって、高く買ってくれます。
>しかし、ほとんど出てないハッチバックが、いざ中古として並んだときに、標準ムーヴと同じ値段で並べた場合どちらが売れると思いますか?
私なら迷わず、ハッチバックですね。
同じに並べてみたら、違いがわかります。
そう、だったら、カスタムを買えばっていわれるかもしれませんが、
限られた予算の中で、自分の欲しい最大限の物を買うには、削れるところは削ってと考えると思います。
>同じように売れるならば、新車でも同じように売れるはず。
今までのムーブはすべて、横開きでした。
けれども、ダイハツはこれでは?と思ったかどうかはわかりませんが、ためしにやってみようと思ったのだと思います。
けれども、あまりにも宣伝不足です。
ディラーでは、この件に関してはあえて説明していないのではないかと思われます。
>めったに出ないとなると、中古でも同じな
わけで、ではどうやって販売するのかというと、値下げしかリません。
そんな必要はありません。
かえって高く売れますって。
あなたは流通がわかっていないようです。
かっこいい車は売れますって。
けっして、私だけの主観ではありません。
>あなたが、中古車販売をしてたらどうしますか?
うーん、一般のサラリーマンだと思ってらしゃっるようですね?
>普通のムーヴと同じ価格で買取しますか?
いいえ、それより高く買います。
自身がありますから。
>普通のムーヴと同じ価格で販売できると思いますか?
はい!!
カーセンサーさんにはまだ乗らないようですが、
そのうち載るようになります。
そのときにわかると思います。
>普通のムーヴと同じ扱いができますか?
できますって。
かえって、ショールームに並べてみようと思うとのではないでしょうか?、特別にね。
書込番号:2722771
0点



2004/04/21 23:00(1年以上前)
ポポロっち7さんへ本題から話がそれてごめんなさい。本当は、ハッチバックのことが気になって、気になってしょうがなかったんです。move301kさんのおかげで胸のつかえがとれました。感謝してます。MOVEもう購入しちゃいそうです。
書込番号:2723450
0点


2004/04/22 01:45(1年以上前)
move301k さん
全部あなたの好みで話をされても困ります。
話にならないです。
言ってる事の根拠がないです。
なぜ、売れるか説明してください。
かっこいいとかはあなたの好みであり、
子供の回答と同じです。
もっと根拠をお答えください。
普通サラリーマンじゃないようで・・・。それがどうかしたのですか?
書込番号:2724136
0点


2004/04/22 19:30(1年以上前)
ポポロっち7 さん へ
>全部あなたの好みで話をされても困ります。
これは私だけの好みではありません。
ムーブを購入している方々の相対的な好みです。
ムーブLよりもカスタムのほうが売れているそうです。
>話にならないです。
あなたの根拠はどうかと思いますが。。。
そう、あなたの乗っている車は何ですか?
ぜひ知りたいなあ?
>言ってる事の根拠がないです。
そんなに根拠が必要ですか?
かっこいい、これだけで十分だと思います。
強いから勝ったのではなく、勝ったから強い。
かっこいから売れた、かっこ悪いから売れなかった、これでは満足できませんか?
>なぜ、売れるか説明してください。
先ほど書きましたが、カスタムのほうが売れているんです。
値段が高くても、カスタムを買う?
どうして買うのですか?
100歩譲って、私の乗っているハッチバックと、あなたが言われている横開きの通常のムーブとを並べてみて、同じ値段なら、間違いなくとは言いませんが、100人中51人以上がハイマウントストップランプの付いている、マフラーの大きい、エアロっぽい、ハッチバックを選ぶはずです。
ですから、あなたが最初に言われた、査定が下がるということはありえません。ただし、そういって値切る買取りやさんもありえますけどね。
これはあなたがお好きな流通の世界の数字です。
本当は断言したいのですが。。。
>かっこいいとかはあなたの好みであり、
そうです、けれども、一般論ですよ。
去年一年間の販売台数は、ワゴンRを僅差ながら抜いて、堂々の1位です。
その中の売れているグレードが、カスタムなのですから。
>子供の回答と同じです。
あらら、そうかもしれませんね。
子供の感覚は必要ですよ。
>もっと根拠をお答えください。
根拠をそんなに欲しがるなんて、頭の固い大人?ですね。
かっこいいから、売れる、です。
>普通サラリーマンじゃないようで・・・。それがどうかしたのですか
人より、多くの新車に乗っています。
その分、多くの買取り、下取りに、車を売却しています。
あなたの車遍歴を知りたいですね。
書込番号:2725797
0点


2004/04/23 01:49(1年以上前)
「これは私だけの好みではありません。
ムーブを購入している方々の相対的な好みです。
ムーブLよりもカスタムのほうが売れているそうです。」
どこで、どのような統計を取られたのですか?
なぜ、ムーヴL(標準車)と、カスタムを比べるのではなく、ムーヴL(標準車)とムーヴL(ハッチバック)との比較をしないんですか?
「あなたの根拠はどうかと思いますが。。。
そう、あなたの乗っている車は何ですか?
ぜひ知りたいなあ?」
この議論に私の車はまったく関係ないです。
「そんなに根拠が必要ですか?
かっこいい、これだけで十分だと思います。
強いから勝ったのではなく、勝ったから強い。
かっこいから売れた、かっこ悪いから売れなかった、これでは満足できませんか?」
ですから、どなたが何人中、何人かっこいいといわれたのですか?
「先ほど書きましたが、カスタムのほうが売れているんです。
値段が高くても、カスタムを買う?
どうして買うのですか?
100歩譲って、私の乗っているハッチバックと、あなたが言われている横開きの通常のムーブとを並べてみて、同じ値段なら、間違いなくとは言いませんが、100人中51人以上がハイマウントストップランプの付いている、マフラーの大きい、エアロっぽい、ハッチバックを選ぶはずです。
ですから、あなたが最初に言われた、査定が下がるということはありえません。ただし、そういって値切る買取りやさんもありえますけどね。
これはあなたがお好きな流通の世界の数字です。
本当は断言したいのですが。。。」
何度も言いますが、その100人中51人以上とはどこからはじき出された数字なんですか?どこに根拠があるのですか?根拠のないものに、流通の同とか言われてもまったく説得力ありません。
どこが決め手で断言したいのですか?
「そうです、けれども、一般論ですよ。
去年一年間の販売台数は、ワゴンRを僅差ながら抜いて、堂々の1位です。
その中の売れているグレードが、カスタムなのですから。」
どこが一般論なんですか?何度も何度もお聞きしますが、その一般論の根拠は何ですか?
カスタムが売れてるのはわかります。しかし、カスタムを買われる方は、後ろの見た目だけで決められるんですか?総合的判断(装備・機能等)で、カスタムを買われるのではないのですか?
それと大きな違いが、横開きと縦開き。ムーヴL(縦開き)とカスタムを一緒にするにはかなりの無理があります。
「あらら、そうかもしれませんね。
子供の感覚は必要ですよ。」
何を言ってるのですか?よくわかりません。
「根拠をそんなに欲しがるなんて、頭の固い大人?ですね。
かっこいいから、売れる、です。」
だから、ハッチバックのムーヴがどれだけ売れたんですか?
普通のムーヴがどれくらい売れて、ハッチバックのムーヴがどれだけ売れたんですか?
「人より、多くの新車に乗っています。
その分、多くの買取り、下取りに、車を売却しています。」
へー。そうなんですか。
で、それがどうしたんですか?
「あなたの車遍歴を知りたいですね。」
この議論には関係がないです。
こんきょ 1 【根拠】
(名)スル
(1)判断・推論などを成り立たせるよりどころ。行動などの正当性を支える事実。
「立論の―を明示する」「上に説く所の理に―し/民約論(徳)」
(2)活動の足掛かりとする、重要な所。本拠。根城(ねじろ)。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
書込番号:2727228
0点

>ハッチバックにしたために、もし中古でうろとする際5万〜値段を落とされる可能性大です
の根拠が
>しかし、ほとんど出てないハッチバックが、いざ中古として並んだときに、標準ムーヴと同じ値段で並べた場合どちらが売れると思いますか?
同じように売れるならば、新車でも同じように売れるはず。
ということは、めったに出ないとなると、中古でも同じな
わけで、ではどうやって販売するのかというと、値下げしかリません。
しかし、わざわざ利幅を削ってまで下取り・買取するわけがなく、その分買取時に足元を見られるわけです。
であるならば、えらく私見の入った根拠だね。
根拠根拠と求めるならばまず自分が「判断・推論などを成り立たせるよりどころ」を明確にする必要があるよね。
書込番号:2734841
0点


2004/04/25 16:08(1年以上前)
今日、3件査定をしてもらいました。
そのうち、最もいい評価を出していただいたA店では、60万円でした。
B店では、55万円。Cディラーでは、50万円。
査定はお店により、かなり差があるようです。
ハッチバックの査定ですが、通常のムーブと比べて、A店ではプラス、B店とCディラーでは同じ、という結果が出ました。
どのお店でもプラスになると思っていましたが、1対2で、プラスマイナスなしのほうに軍配が上がりました。
自身があったのですが、市場の評価は、おそらく通常のLと評価の差は無いようです。
そうそう、45678さん、ムーブ買っちゃいました?
買取店での査定で気になることを言ってました。
中古車としての査定では、カスタムとLを比較すると、カスタムの方が約25万円くらい高いそうです。これから新車を買おうとしている方に失礼ですが、ご再考を。
書込番号:2735342
0点


2004/04/25 16:16(1年以上前)
「であるならば、えらく私見の入った根拠だね。
根拠根拠と求めるならばまず自分が「判断・推論などを成り立たせるよりどころ」を明確にする必要があるよね。」
その判断材料を述べたのですが、どこに私見を感じられるわけですか?
では、中古市場で、どういうのが売れるのですか?
新車で売れてた車より、売れてない車の方が売れてるのですか?
新車が中古市場に並ぶと、逆転現象が起きるのですか?
あなたが中古車のお店を経営されてた場合、新車で売れてる車と売れてない車どちらを高値でとりますか?
査定にはカラー加減点等もあります。もちろん人気がない色とかが減点になり、人気がある色はそのまま、もしくは加点になります。
この場合、人気=販売台数を指します。
さて、あなたの考えはどのようなものなんでしょうか?
考えもなしに個人攻撃をしたいがために、けちををつけてるのであられるならば遠まわしに言わずに直接「お前が嫌い」で終わらせたらどうですか?
書込番号:2735368
0点


2004/04/25 18:16(1年以上前)
「通常のムーブと比べて・・・」
どのようにして、標準ムーヴの査定と比較できたのですか?
どこを基準に、±とおっしゃられるのですか?
3件とも査定シートを見せていただいたのですか?
ちなみに、私は自分のところでは確認を取って、今回書き込みしました。(というより、書き込む前にその見は会議であがっており、中古車部よりの通達でした)
通常査定をした際、査定シートは見せないようにしております。
必ずしも、査定どおりの金額を出すわけではないからです。
もちろん、下取りUPの期待にこたえれるよう、若干余裕を持ち金額出してます。(全部ではないです・・・)
小型車なんかは、査定額より、無条件でほとんど金額を落とさせられてます。(小型車は査定後毎回中古車部へ確認)
それでも客にはそのことは話せません。金額を落としても、そのことは一切伝えません。購買意欲をそぐような真似はしません。
もちろん客には、喜ぶようなことを言ってます。
別に大して人気ない車でも、「この車今でも人気ありますからね〜。査定頑張れますよ」とかね。
逆に、5万プラスできたとしても、それをそのまま客に伝えても、効果はあまり無いですね。本当の査定額と言うのを知らないのですから・・・。しかし実際プラスしてても言って信じてもらうしかありません。
ですので、いろんな店をまわって査定してもらい、その中の平均が、その車の査定額に近いのではないでしょうか?
実際に、3件査定されたみたいですが、3件で10万という差額があるのは事実。その差額にどんな意味があるのかは、査定した本人しかわからない。
その10万が本当に、「ハッチバックなので・・・」という要素が含まれてないのか疑問です。
書込番号:2735696
0点

結局のところ↑は自分の反対意見は「根拠」とせず、自分の意見だけを「根拠」としている。
ここでどれだけの数字を書き込んでも君の意見に根拠なるもの見つけられない。
どうだろう?それだけ「ハッチバックは横開きドアよりも査定が5万下がる」という明確なデータが載っているHPのアドレス等を記載してみては?
そういった明確な数字が記載されている資料こそが君のいう根拠じゃないのか?
手前の推論をかざして他の意見を排除する行為自体が「幼稚」なのでは?
書込番号:2736642
0点


2004/04/26 00:25(1年以上前)
「自分の反対意見は「根拠」とせず、自分の意見だけを「根拠」としている。」
意見を根拠にするものではなく、その意見に対して、どういう根拠があるかです。何を言ってるのですか?
私は、自分の意見に対して、根拠を示しております。
「「ハッチバックは横開きドアよりも査定が5万下がる」という明確なデータが載っているHPのアドレス等を記載してみては?」
5万円前後の可能性があるということです。
感情的になって、断言する発言をしておりましたが、それは謝罪します。しかし、実際そういうことが起こっております。
可能性が高いということです。(その根拠については何度も述べております。)
データが載ってるHPなんかあるわけないじゃないですか。
さきほども述べましたが、客には知られては困る。購買意欲をそぐわけにはいきません。
ところで、あなたはどのような考えをもってるんですか?
ただ単に個人攻撃・あおりにしか思えないのですが・・・。
自分の意見を述べれないようならば、発言は控えていただきたい。
他のすれで、論旨がかなりずれ、話がまとまらなくなりました。
そう、あなたみたいなあおりが原因です。
自分の意見を述べたいのか、私を攻撃したいのか。
そんなに私を攻撃したいのならば、別のスレッドでも立ててください。
これ以上論旨はずらしたくありません。
私がここで議論したいのは、
「ムーヴがハッチバックであるがために査定額がさがるのか?」と言うことです。
これ以外のお話でしたら、別のところへ誘導してください。
私は、根拠が知りたいわけであって、その根拠がきちんとしていれば納得できるでしょう。しかし、読ませていただいた結果、根拠が全くない。その根拠について、1つずつ何度も質問をしているのだが、1つも回答がない。
こちらはきちんとその根拠は示している。決して私見ではない(かっこうが気に入らないとか)新車の売れ方に中古も比例するわけであって、それを元に根拠とさせていただいている。
「売れすぎていて、嫌われることありませんか?
希少色といわれる色、高値が付くことありませんか?」
と、こういう意見もあったが、これは少数の意見ではないのですか?
これが、本当に一般的な考えですか?
一般的には売れてる方の車が売れるのでは?
希少色とかは、限定車等、プレミアがついた場合であり、通常の人気がない色が、いざ中古に並んだらそちらのほうが大人気になるとか、そういう逆転現象がどこかでおきているのか?
あおりは本当に勘弁。
個人攻撃を目的の発言は最低です。
↓こういうのとかね↓
手前の推論をかざして他の意見を排除する行為自体が「幼稚」なのでは?
書込番号:2737229
0点


2004/04/26 12:00(1年以上前)
>私がここで議論したいのは、
「ムーヴがハッチバックであるがために査定額がさがるのか?」と言うことです。
どこでもおんなじようなことやってるねえ。>ポポロっち7
そもそもこのスレは「使い勝手の話」だよ?
そこに下取り価格の話持ちこんで論旨をずらしたのはポポロっち7、あんたじゃん。
他人に指摘する前に別スレ立てましょうね。
書込番号:2738268
0点


2004/04/26 13:13(1年以上前)
私はRカスタムリミテッドを購入しましたが、
ハッチバックの設定が無かったので残念に思っていました。
下取りが少々悪くても私はハッチバックの方がいいです。
要は自分の乗る車は自分がかっこよければいいんじゃないの?
(5MTに乗りたかったのでRにしました)
あと、ポポロッチ7さんは自分の意見の押し売りで
相手を論破しようとしているだけじゃないの?
45678さんはいろんな人の意見を聞いて
自分で決めようとしているのだから
中古車査定には不利だよとディーラーの立場で
アドバイスしたらいいんじゃないですか。
ここでのポポロッチ7さんの発言は
人に食って掛かったり、人の意見にちゃちゃを入れているような
発言に聞こえます。
ここの掲示板はいろんな人の意見を聞いて
その商品を購入するのに参考とする掲示板だよね。
ここの掲示板でのポポロッチ7さんの発言から
ダイハツのディーラーのように見受けられます。
だとしたら1ユーザーとしてマイナスイメージになります。
(私個人のイメージです)
また、他社のディーラーさんだったら悪質な嫌がらせに感じます。
もしあなたのような人がムーブ購入時の営業だったら、
私は他のディーラーかワゴンRかLIFEにしたことでしょう。
では、
書込番号:2738477
0点

いや、だからね、同じムーヴという車がオプションのハッチバックを選択したが為に中古査定が下がるという証拠がなにも提示されてないっていってんだけど?>ポポロっち7
実際に5万円以上査定額が下がるなんてアンタが言ってるだけで、その事柄に対して明確な証拠なんか何一つ提示してないやん。
>しかし、ほとんど出てないハッチバックが、いざ中古として並んだときに、標準ムーヴと同じ値段で並べた場合どちらが売れると思いますか?
同じように売れるならば、新車でも同じように売れるはず。
ということは、めったに出ないとなると、中古でも同じな
わけで、ではどうやって販売するのかというと、値下げしかリません。
しかし、わざわざ利幅を削ってまで下取り・買取するわけがなく、その分買取時に足元を見られるわけです。
は証拠じゃなくって自分の推論やん。
テメエが「証拠証拠」と連呼するならまずは自分の意見に対して「証拠」を明確にするべき。
新車の時に人気のないオプションをつけたからって中古査定時に査定額が下がるという証拠を出せばいいやん。
ま、色んな言い訳して「出せません」とか言うんだろうけど。
ちなみに
>データが載ってるHPなんかあるわけないじゃないですか。
さきほども述べましたが、客には知られては困る。購買意欲をそぐわけにはいきません。
ってアンタの発言で十分購買意欲をそがれてるよ。
なんならアンタのどの発言が購買意欲をそがれているか「証拠」を明示してあげようか?
書込番号:2738482
0点

追加で。
私の推論は
「標準でハッチバックでオプション設定で横開きドアにできますよー」って状態ならハッチバックの方が断然売れてると思う。
これで自分の推論のどこに破綻をきたしてるのかわからなければ終わってるよ、アンタ。
書込番号:2738493
0点

>ポポロっち7さん
皆さんの仰っていることの繰り返しになりますが・・・
どうしてこれだけ多くの人からいろんな意見を浴びせられるのか、
どうして論点がこんなにズレるのか、考えたことがありますか?
貴方が煽りに過剰に反応するところや、
突拍子もない感覚をお持ちであることも起因しているとは思いますが、
一番の理由は基本的なことを貴方が消化できないからではないかと思います。
別スレでは、私も言いたいことを言わせて頂きましたが、
分別の無い子供にものを言っている様な感じがしました。
多分今の貴方を擁護できる人は現れないと思いますし、
貴方の言いたいことは今のままでは皆さんに受け入れられないでしょう。
相手を論破しようとする前に、早くそのことに気付かれた方が・・・
書込番号:2740758
0点

なぜ自分の意見がこうもいろいろな人に否定(または注意)されているのか考えてみればよいかと。
あなたの感覚は「いろんなところで問題がおきやがって!なんで俺のかかわる所で皆問題を起こすのだろう?」という自分勝手な子供に非常に近いモノですよ。
多少なりとも社会人の常識をもっているなら「自分がかかわるところに問題が発生するのは原因が自分にあるからだ」と自省するべきでは?
たとえ話ももう少し上手になってからにしたほうが良いですね。こういった議論(まがい?)をするにはそれなりの国語力も持ち合わせないとマズイですって。
書込番号:2740813
0点


2004/04/27 00:56(1年以上前)
さてさて・・・。1つずつ片付けますか。
新車はRカスタムリミ さん
「要は自分の乗る車は自分がかっこよければいいんじゃないの?」
はい。それでいいんじゃないですか?それについてとやかく言うつもりもありません。
「中古車査定には不利だよとディーラーの立場で
アドバイスしたらいいんじゃないですか。」
だからしてるじゃないですか?
よく読みなおしてみてください。
「もしあなたのような人がムーブ購入時の営業だったら、
私は他のディーラーかワゴンRかLIFEにしたことでしょう。」
それはそれでいいのではないですか?
いちいちそれをここで言わず、あなたの心にしまっておいたらどうですか?ただの個人攻撃ですよね?
じゃっくないふ さん
反論ばかりで、こちらの質問に答えていただけないのはなぜでしょうか?まずは、そちらについて、ご解答願えませんでしょうか?
こちらはすべて受け答えしておるつもりですか?
では、そちらの質問にお答えします。
「実際に5万円以上査定額が下がるなんてアンタが言ってるだけで、その事柄に対して明確な証拠なんか何一つ提示してないやん。」
実際に、新車・中古扱っております。
その中で、実際にある話をしております。
「・・・は証拠じゃなくって自分の推論やん。」
これを推論と言われるならば、先ほども同じ質問をしておりますが、
中古で売れる車はどのようなものなんでしょうか?
新車と、中古で逆転現象が起きるのでしょうか?
これも、うちでのデータをもとに話しております。(データって別に取ったわけではないが、実際そのまま(現状)ってことです。)
「テメエが「証拠証拠」と連呼するならまずは自分の意見に対して「証拠」を明確にするべき。」
あなたは、うだうだ言うばかりで、この議論に対して何かお答えでもしていただけましたか?
要は、私を攻撃したいだけでしょう?
「新車の時に人気のないオプションをつけたからって中古査定時に査定額が下がるという証拠を出せばいいやん。
ま、色んな言い訳して「出せません」とか言うんだろうけど。」
そうです。出せないですね。出せるわけがないですね。普通は、こういう発言もできないのに。(証拠は出せない。しかし、実際に自分はそうさせられている。それを元に言っている。)
匿名であるから、こういう発言ができるわけです。
しかし、「move301k さん」が実際に査定をされた場合に、
「中古車やさんで査定をしてもらったときに、指摘を受けました。「ドアを替えていると、査定は下がりますよ。」」
と、うち以外でもこういう指摘を受けられてるようです。
こういうのが、一般論というのではないですか?
全国に何百とあるお店でたまたま、そういう店考えを持ってるに出会ったと思われるのですか?うちもそうですが。
これでも、私の私見と申されたいのですか?
じゃ、逆に下がらないという証拠は出せるのですか?
「ってアンタの発言で十分購買意欲をそがれてるよ。
なんならアンタのどの発言が購買意欲をそがれているか「証拠」を明示してあげようか?」
何について、購買意欲がそがれたのですか?お答えいただきたい。
私の言うことにはすべて反論されてるあなたが、どうして、購買意欲がそがれるのですか?
私の考えに納得できないのであられれば、安心して購入できるのではないのでしょうか?下がる心配がないということでしょう。
しかし、私の考えに少しでも、耳を傾けられるのであられれば、下取りが下がる不安があり、購買意欲が下がるというならわかりますが・・・。
教えていただきたい。なぜ、購買意欲がそがれるのか。(その前に購入予定でもあったのかはしらないが・・・)
もしかして、また、こういう営業からは買いたくないとか、わけのわからないことを言い出すのは勘弁。そういう話をしたいのならあとで。今話すことでもないし、完全な煽り発言になります。
「私の推論は
「標準でハッチバックでオプション設定で横開きドアにできますよー」って状態ならハッチバックの方が断然売れてると思う。」
その、推論の根拠をお願いします。どうか教えてください。
さて、全部お答えしました。
お願いですから、こちらの質問に答えてください。(未回答名ものがたくさんあります。)
宜しくお願いいたします。
書込番号:2740825
0点


2004/04/27 01:44(1年以上前)
え〜、回答してる間に、お二人のご意見があったようなので、そこまでお答えして、本日は終わります。
もずのはやにえ さん
「どうしてこれだけ多くの人からいろんな意見を浴びせられるのか、
どうして論点がこんなにズレるのか、考えたことがありますか?
貴方が煽りに過剰に反応するところや、
突拍子もない感覚をお持ちであることも起因しているとは思いますが、
一番の理由は基本的なことを貴方が消化できないからではないかと思います。」
疑問を持って質問、その反論に対して、回答してるわけであって。
これが、議論というものではないのでしょうか?
それが何かいけないことでしょうか?
人にはいろいろな考えがあるわけで、その考えが同じになるということはかなり難しいことでしょう。それを、話し合ってお互いの考えを聞き、それに対して、納得ができないならば質問する。
それで、お互いの考えがわかってくるものではないのでしょうか?
あなたがおっしゃてることは、みんながこういう考えだから、あなたの考えはおかしい。早くみんなの考えにあわせろ。といってるようにしか聞こえません。
ようは、議論するのがおかしいとおっしゃられてるようなものです。
煽りについては、そのとおりだと思う。つい感情的になる。
「分別の無い子供にものを言っている様な感じがしました。」
こういうのが、煽りです。
今言うことでもないし、ただの個人攻撃としか捕らえられない。
気分を害すのは当たり前。まったく関係がないことですから。
どのように思われるのも結構。
しかし、そういう発言はあなたの中で、グッと心の中に引き止めて置いてください。
私が、どなたかのことをこの議論とは関係がないことで、そのように小ばかにしたように攻撃しているのであれば、反省します。ぜひご指摘ください。
だから、煽りはやめてほしい。
「多分今の貴方を擁護できる人は現れないと思いますし、
貴方の言いたいことは今のままでは皆さんに受け入れられないでしょう。相手を論破しようとする前に、早くそのことに気付かれた方が・・・」
擁護してくれる人とかはまったく望んではおりません。
私の言ってることを受け入れて頂けないのはそれでかまいません。何度も言いますが、それについて、とやかく言うつもりもありません。
ただ、私と違う意見の方の根拠を聞きたいのです。
議論する以上当たり前のことです。
論破が目的ではありません。なぜだか知りたいのです。
ですので、いろんな関係がない発言が飛び交う前に、お答えいただきたい。
C2+ さん
先ほども聞きしましたが、あなたはどのような考えをお持ちなんでしょうか?それを先にお答えいただけないでしょうか?
私ばかり答えてて大変です。
「なぜ自分の意見がこうもいろいろな人に否定(または注意)されているのか考えてみればよいかと。」
それは、考えが違うからでしょう。あと、個人的な攻撃をしたいからでしょう。(そのように感じられます。意見を交わすような発言でないことが多い。今あなたが言われてることもです。)
「あなたの感覚は「いろんなところで問題がおきやがって!なんで俺のかかわる所で皆問題を起こすのだろう?」という自分勝手な子供に非常に近いモノですよ。」
言ってることがよくわかりません。
もっと、落ち着いて話してください。
「多少なりとも社会人の常識をもっているなら「自分がかかわるところに問題が発生するのは原因が自分にあるからだ」と自省するべきでは?」
何が問題なのですか?今回のやり取りに、どこに問題があるのですか?
その部分をご指摘願いたい。
あなたたちが勝手に横から割り込んできて、勝手に騒いでいるのではないですか?まず、こちらの問いかけにお答えしていただいてから、こういうことは言ってもらいたい。
できないならば、黙ってていただきたい。
「たとえ話ももう少し上手になってからにしたほうが良いですね。こういった議論(まがい?)をするにはそれなりの国語力も持ち合わせないとマズイですって。」
今回どこかでたとえ話を出しましたっけ?
出してたら、どこのたとえ話がおかしいか、ご説明願いたい。
国語力がどうしたんですか?
本当に、議論する気がないなら、黙ってていただきたい。
個人攻撃は、後でフリーのメアド乗せますので、ぜひそちらでお願いしたい。
こうやって、関係ない話までに返信するのかなりの時間がかかる。
わかってください。
書込番号:2740955
0点

では、議論(?)に戻すとして。
「ハッチバックドアのオプションをつけたムーヴが横開きドアのムーヴより5万円以上安く買い取られる」
の理由としてあなたは
「ノーマルの横開きドアの方が売れているから」という理由をつけていますね。
まぁ、こんな事実が己の推論を決定付ける根拠になりうるかは甚だ疑問ですが、あえてあなたに聞きたい。
じゃっくないふさんが書かれているように
「ハッチバックがノーマルで横開きドアがオプションならハッチバックの方が良く売れているだろう」というのが全て。
ユーザーの視点から見てハッチバックだろうが横開きだろうがそれほど重要ではない事柄であり、ノーマルがハッチバックならハッチバック、横開きなら横開きドアのままでわざわざオプションにしてまではいらないと思う人が多いとは取れないのでしょうか?
わざわざつける人が少ないオプションをつけたがために下取り額が低くなるというわけわからん推論を展開しても誰も納得しないって。
過去の経験からオプションでサンルーフをつけている車の方が圧倒的に販売台数が少ないヴィッツの場合、サンルーフをつけているだけで下取り査定額が5万円アップしました。
この掲示板を見る限り私はハッチバックだろうが横開きだろうが査定額がそれほど変動するとは思えないです。
なぜならば誰も査定額が上がる根拠も下がる根拠も明確にしていないからです。
さて、そろそろあなたが展開する「ハッチバックオプションをつけると査定額が5万円以上下がる」という推論を確立させる事ができる「判断・推論などを成り立たせるよりどころ。行動などの正当性を支える事実=つまり根拠」を明
示してください。
人のとらえ方ひとつでどちらにでも取れる根拠は根拠とは呼べません。
ちなみに私は「ハッチバックオプション」をつけたことによって希少価値がでるなんて毛頭思っていません。
私の考え方があなたにとってどれほど重要なものか知りませんが、これでよろしいでしょうか?
書込番号:2741065
0点


2004/04/27 07:21(1年以上前)
ポポロっち7さん へ
私が書いた「ドアを替えていると、査定は下がりますよ。」とう内容ですが、これはドアを後付で、あたかもぶつけたから交換したと、思われるから下がる言っていたものです。すなわち、事故車の扱われ方になるという意味です。
ムーブがメーカーオプションで、ハッチバックを始めたなんて、車の専門家だって知る人は少ないはずです。
徳大寺さんや三本さんも知らないかもしれません。
それと、ハッチバックの査定の件ですが、裏の事情までは教えてくれないのが現状です。、チェックシートについては、査定の時に細かく書き込みをしているようですが、これをつけているから5000円プラスとか、マイナスとか書き込んでいるようには見えません。チェックが入っているのは、傷の程度と、距離くらいですか?当然、年式なども入っているでしょうが、距離を乗っているので、1万kmで8万円くらい下がる、この傷くらいでは査定には影響ないとか、アバウトに言われます。最終の査定金額は、インターネットを利用して「オークションの今の取引価格はこのくらいですので、うちが買い取るのには、それからだいたい、5〜10万円下がります」、となります。査定本を持ち出してきて、目の前で、あたかもこれが全国の基本ですと、言わんばかりに、信用性を主張される営業マンの方もいます。この査定本って、トヨタさんの監修ですか?他のメーカーの査定はかなり低くなっているように思われます。
裏事情にお詳しそうですので、お教え下さい。
書込番号:2741254
0点


2004/04/27 11:09(1年以上前)
>さて、全部お答えしました。
おーい、ワシの指摘は無視かよ〜。
ここは「使い勝手について」のスレなんだってば。
そこに下取りの話持ち込んでみんなを煽ったのはあんたなんだってばあ〜。そこらへんについてはどうなんだ〜い?『煽ったつもりなんてない、テメエらが過剰に反応しすぎなんだよ』なんて言うんじゃねえぞ〜。少なくともあんたは「使い勝手」については全く言及してねえぞ〜。
煽られついでに…
>疑問を持って質問、その反論に対して、回答してるわけであって。これが、議論というものではないのでしょうか?
move301k さんは実際に査定をしてもらって、そこでの価格を根拠に「下取り査定には影響ないのでは」という結論に至っているわけだ。
一般のユーザーができる検証はここまでが限界じゃないか?
見せてくれないとわかっている査定シートの話まで持ち出して、裏事情か何か知らんが「おまえらが知らんところではな…」みたいな書き込みで全否定。
こんなんで議論って言えるか?
>今回のやり取りに、どこに問題があるのですか?
その部分をご指摘願いたい。
今回のやり取りというか、あんたの書き込みそのものが
>普通は、こういう発言もできないのに。(証拠は出せない。しかし、実際に自分はそうさせられている。それを元に言っている。)匿名であるから、こういう発言ができるわけです。
こういう「俺は現場の人間なんだから教えてやるよ」っていうことを根拠にした恩着せがましい考えを元に書かれていることが問題なんだと思うよ。
書込番号:2741682
0点


2004/04/27 20:52(1年以上前)
ちょっと見ない間にものすごい盛り上がり方ですね(;^_^A アセアセ…。
正直ビックリしてます,
今更…という感じですし、現在の論争にはまるで関係ないのですが、やはりひとこと言わせてください。
「使い勝手の違いは…」というスレに対し、私はごくまともに正対してレスをつけました。
問題は、スレ主の 45678 さんが私のレスを全く無視し、本来のテーマと違う回答を寄せた move301k さんにのみ反応を示しているということです。
45678 さん、スレ主として全く無責任で失礼な対応ですよ。
このスレの話題が思わぬ方向に行ってしまっているのも、もとはすべてあなたの責任です。
誠意ある対応を望みます。
書込番号:2743233
0点

↑そうかな?
ポポロっち7さんが暴走しているのはスレ主が元の話からズレた事が原因?
>このスレの話題が思わぬ方向に行ってしまっているのも、もとはすべてあなたの責任です。
>誠意ある対応を望みます。
[2723450]のレスをみましたか?
暴走した人の責任まで負わせられる事はないでしょうに。
自分のレスにスレ主からレスが無かったから気に食わないのでしょうか?
書込番号:2744360
0点


2004/04/28 01:34(1年以上前)
すみません。
久しぶりに見にきて、このスレに入るのには非常に勇気がいるのですが・・・・。
今まで話の流れに一切入っておらず申し訳ありませんが、レスさせてもらいます。
個人的に跳ね上げが良いなと思います。(お前は絡まねーのかよ!的な空気をひしひしと感じます・・・・)
僕の車は横開きですが、後輩のサーフは跳ね上げで、物を積むとき車内に雨があまり入らず羨ましかったです。
僕の車は横開きですが、後輩のS−MXは跳ね上げで、雨宿り的な使い方で下請けと打ち合わせをしてて羨ましかったです。
僕の車は横開きですが、後輩のアストロも横開きで、雨の日そそくさと閉じてるのを見て、妙に面倒見てやりたくなりました。
横開きと跳ね上げを選べるなら、僕は多少の金なら跳ね上げを選びます。
今まで話の流れに一切入っておらず〜どころか、話の流れをぶった切ってしまって申し訳ありません。
書込番号:2744474
0点


2004/04/28 01:36(1年以上前)
え〜、遅くなりました。
月末で、時間がなかなっか取れなくて・・・。
申し訳ないですが、本日はダウンです。
また、日を改めて、お返事しますので。
よろしければその間に、私が私質問してるものをすべてお答えいただければ大変ありがたい。
見てると、都合が悪いところは飛ばされ、発言がしやすいもの場ばかり返事が返ってきてるような気がします。
私は漏れなくお答えしてたつもりですが・・・。(一部からしまよね-ず さんの発言は見落としてました。申し訳ない。これも後日お答えします。)
あと、お答えいただく場合は、私が回答してるように、疑問点(質問)を上の段にコピペしていただき、その下に回答していただけると、大変わかりやすく、漏れもないかと思います。お答えいただいても、どの件についての発言かがわからなく、探してしまう場合があります。それと、質問を要約せず、各質問に対して、各回答を願いたい。(自分はやってるつもり)
そういうことで、すみませんがレスが遅くなると思います。(ご質問にはきちんと責任もってお答えします。)
宜しくお願いします。ほんじつはこれで・・・
書込番号:2744477
0点


2004/04/28 01:36(1年以上前)
たびたびすみません。
アイコンこれです。
書込番号:2744478
0点


2004/04/28 01:55(1年以上前)
冷静なようだが自分の幼稚さには気がつかないのかねえ、C2+さん
くだらない突っ込みばっかすんなよ、じゃっくないふさん
根拠だの証拠だのくどいんだよ。ダイハツの入社2年目セールスマンが現場ではこーだと言ってんだからそれで充分だろ。
書込番号:2744539
0点


2004/04/28 05:57(1年以上前)
えっ?どうしてダイハツの入社2年目セールスマンてわかるの?
コーラ買いすぎたさんはポポロっち7さんの同僚?知り合い?
それとも私がどこかで見落としてたのか!(本論に関係ないけど
気になります。)
書込番号:2744719
0点


2004/04/28 08:49(1年以上前)
>コーラ買いすぎた さん
ポポロっち7が何者なのかという部分には全く興味無いし、別にC2+さんや、じゃっくないふさんを擁護するつもりでもありませんが、このスレはもとより、[2185706]のスレなど読んでみても「証拠は?根拠は?」って他の発言者にからんで煽っているのはポポロっち7の方ではないか?
書込番号:2744913
0点


2004/04/28 23:20(1年以上前)
C2+ さん ただの板あらしのようですね。
まともに相手にする気になりません。
非常に不愉快ですが、あなたに関わるのは面倒なので無視します。
45678 さん 繰り返しますが、あなたの無責任な態度を私は問題にしているのです。
[2712226]でもあなたは回答者を無視しています。自らの立てたスレに対し、誠実に回答してくれた人(大阪次男さん)にお礼を述べるのは、人として当然のことでしょう。
↓ここを読んだことはありますか?
http://www.kakaku.com/help/bbs_write.htm
書込番号:2747093
0点


2004/04/29 00:45(1年以上前)
↑
私も「この人『スレ主からレスが無かったから気に食わない』んだな?」って思ってました。
C2+ さんの [2744360] の書き込みはそんなに見当はずれなことは言っていないと思うが(少なくとも『板荒らし』呼ばわりされるような内容ではない)。
あなたの示す「ご利用案内」によると誹謗中傷はやめましょうとも書いてますよ。
あんまり感情的な書き込みはそれこそ「無視されて終わり」がオチです。
書込番号:2747467
0点


2004/04/29 06:13(1年以上前)
話が水掛論になっていますね。改めて双方の言い分を整理したいのですが、
ポポロっち7さんは、中古車の値段は新車の販売台数が目安となる。すなわち、
新車で売れる車=人気がある=中古車でも高値が付く。
新車で売れない車=人気がない=中古車は安値になる。と言っているんですよね。これに対しmove301kさん始めとする多くの方はムーブのハッチバックが
標準車に対して売れていない理由は、
@あまり知られていない。(ディーラー又はメーカーの宣伝不足)
A1万5千円?(でいいんですよね?)余分に払ってハッチバックにする程
じゃない。(横開きで十分。どっちでも良い。)
これと同じ理屈で言えばハッチバックが標準で横開きがオプションなら皆
そのままハッチバックを買うだろう。もし値段が同じでハッチバックか横開き
かどちらか選べるならハッチバックを選ぶはずだ。ということですよね。
(違っていたらご指摘ください。)
私はその他の理由として
Bハッチバックにしたいけど予算が足りない。
C横開きの方が気に入っている。(ハッチバックじゃ嫌)
という点を付け加えます。
この場合、ハッチバックの中古車が、横開きの中古車より安くなる絶対的要素
はCしかありえません。
ここでポポロっち7さんに質問なのですが、
T.貴方のお店でハッチバックが売れていない理由は上のどれに当てはまり
ますか?(又は当てはまると思いますか?)
U.貴方が客としてムーブを買う場合は、ハッチバックと横開きとどちらを
買いますか?
V.新型車がデビューして、「これなら売れそうだ。(又は売れる)」とか
「これじゃ売れなさそうだ。(又は売れない)」とか考えると思うのです
が、そう考える時の根拠は何でしょう?
それともう一つ「新車で売れない=人気がない=中古車は安値」とういう理屈
ですが、完全に否定はしませんが、これもケースバイケースではないのでしょ
うか?例えばトヨタのノアとヴォクシー。新車の販売台数は圧倒的にノアの方
が多いですが、こと中古市場に関してはヴォクシーの相場の方が高目だそうで
す。なぜそうなのか私にはよくわかりませんが、ノアが市場に出回りすぎてい
るということも一因ではないでしょうか?それと同じこともムーブにも当ては
まるということはありませんか?
書込番号:2747878
0点


2004/04/29 06:30(1年以上前)
「45678 さん」 へ
あなたのレスに回答をくれた「ありえない… さん」へお礼を言うのは
最低の礼儀 です。ここはとりあえず素直にお礼を言っときましょ。
でないと、ただでさえ荒れている板にもう一つ火種が付きそうなので・・・
書込番号:2747892
0点


2004/04/29 07:01(1年以上前)
↑すいません。「とりあえず」は余計でした。
書込番号:2747928
0点


2004/04/30 04:22(1年以上前)
>コーラ買いすぎたさんはポポロっち7さんの同僚?知り合い?
どっちでもありません。それこそただの推論です。
>ポポロっち7が何者なのかという部分には全く興味無いし、
>「証拠は?根拠は?」って他の発言者にからんで煽っているのはポポロっち7の方ではないか?
俺もどちらかというと素性はどうでもいい。ついでにどちらが先に仕掛けたのかということもどうでもいい。
レスの内容からしてダイハツの関係者であることは間違いないと判断し、
>ちなみに、私は自分のところでは確認を取って、今回書き込みしました。(というより、書き込む前にその見は会議であがっており、中古車部よりの通達でした)
という書き込みにも一定の信憑性ありと判断した、それだけのこと。それ以上の証拠を要求するが土台無理。
もちろん口コミ掲示版の性質上鵜呑みにはしないが、内部関係者と思われる人物の書き込みは重要だと思うし、多少のことは受け流して情報としては歓迎すべきなんじゃないか?
態度が気にくわないというだけで、それ以上出しようもない証拠を出せとしつこく書き続けてる諸氏が幼稚に見えて仕方ない。
あげくの果てに他の人にまで
>自分のレスにスレ主からレスが無かったから気に食わないのでしょうか?
とはあきれるよ。どうもC2+さんもじゃっくないふさんも常習犯みたいだな。俺も同類とは思われたくなかったし、多少のことは受け流すが、内部関係者が書きにくくされるのだけは絶対やめて欲しかったので書き込ませてもらった。
ところで、査定額については、市場原理やバックドアのOPとしての性質を考えれば、ポポロッチ7さんの販売会社のように査定ダウンとする店もあり、プラスマイナスゼロ(購入時価格アップ分が結局マイナス)ってのが普通。サンルーフを引き合いに出した者がいたが、問題外だね。
マイナーなOPは下取査定上考慮されないかマイナスする店が多い。中古車市場のニーズとしてそのOPが一定の注目を集めるか、すでに買取側にそのOPの指定顧客がいる場合のみ査定アップする場合がある。もっともどんな車でも査定にはアバウトがつきもので車色とかに比べれば気にするほどのもんじゃない。
以上、長くなったがこの辺で。
書込番号:2751423
0点


2004/04/30 10:16(1年以上前)
C2+ さん
>君の意見に根拠なるもの見つけられない。
>君のいう根拠じゃないのか?
>手前の推論をかざして他の意見を排除する行為自体が「幼稚」なのでは?
>こういった議論(まがい?)をするにはそれなりの国語力も持ち合わせないとマズイですって。
>自分のレスにスレ主からレスが無かったから気に食わないのでしょうか?
あなたの国語力はどうなのでしょうか。というよりも人間性の問題のようですが…。
ありえない… さんから「板あらし」呼ばわりされても仕方ないように思います。少なくともポポロっち7 さんはあなたのような失礼な言葉は使っていません。議論(?)がしたければ、相手を見下すような態度を改めるべきです。その前に良識ある社会人ならふつうお詫びをすると思いますが…
じゃっくないふ さん
>えらく私見の入った根拠だね。
>テメエが「証拠証拠」と連呼するならまずは自分の意見に対して「証拠」を明確にするべき。
>ってアンタの発言で十分購買意欲をそがれてるよ。
>これで自分の推論のどこに破綻をきたしてるのかわからなければ終わってるよ、アンタ。
からしまよねーず さん
>そこに下取り価格の話持ちこんで論旨をずらしたのはポポロっち7、あんたじゃん。
>そこに下取りの話持ち込んでみんなを煽ったのはあんたなんだってばあ〜。そこらへんについてはどうなんだ〜い?『煽ったつもりなんてない、テメエらが過剰に反応しすぎなんだよ』なんて言うんじゃねえぞ〜。少なくともあんたは「使い勝手」については全く言及してねえぞ〜。
あなた方も同様です。少なくともまっとうな議論をするときの言葉遣いではありません。
書込番号:2751867
0点


2004/04/30 12:26(1年以上前)
追伸
私は、ポポロっち7 さんの意見に賛同しているわけではありません。
他のスレッドで ポポロっち7 さんが不愉快な発言をしているのも知っています。
ただ今回は他の方の発言が気になったので投稿させていただきました。
書込番号:2752201
0点


2004/04/30 14:41(1年以上前)
>私も「この人『スレ主からレスが無かったから気に食わない』んだな?」って思ってました。
ドンラグルエさん、そのとおりです。
[2713130]と[2716562]、2度とも無視されて、しかも元スレとズレた回答に我が意を得たりとばかりに飛びついているスレ主にハラを立てているのです。
それがいけないのですか? ドンラグルエさんは平常心でいられるのですか?
このような無責任で失礼な若者には、社会人のマナーを誰かが教えてあげる必要があると思いますがね。
>あんまり感情的な書き込みはそれこそ「無視されて終わり」がオチです。
確かにそうですね。なにしろハラを立てていましたから。
ところでドンラグルエさんも、 [2700419]では品性に欠ける言葉で感情的な表現をしているようですが...
このスレで盛り上がっている話題には私は関心がないので、これにて失礼させていただきます。
書込番号:2752551
0点


2004/05/01 01:40(1年以上前)
ポポロっちさんの休憩中も騒がしい板ですね。
>ありえない… さん
>平常心でいられるのですか?
う〜ん、面と向かって喋ってる人に無視されたらさすがに「なんとか返事せえよ、コラ!」って思ってしまいますけど、私は基本的にここへの書き込みは自分の知る限りのことを独り言感覚で書いてますから
>品性に欠ける言葉で感情的な表現をしているようですが...
というご指摘の書き込みに関しましても、そのまま流されたところで憤りなど感じません。
いちいち「無視しやがってコノヤロー」なんて怒ってたらキリがないと思っています。
>このような無責任で失礼な若者には、社会人のマナーを誰かが教えてあげる必要があると思いますが
がんばって教えてあげてください。
書込番号:2754698
0点


2004/05/01 04:21(1年以上前)
45678さ〜ん、まだですか〜?
早いとこお礼を言って!もちろん「NGWあっくん」さんにも。
書込番号:2754978
0点


2004/05/01 23:59(1年以上前)
また来てしまいました。(^^ゞ
ドンラグルエさんからレスがついてましたので…
ドンラグルエさんのレス,最近他の板でもお見かけしますが(私の記憶ではここの2件も含めて6,7件でしょうか),いずれも荒れている板に突然現れ,
石を投げ込んで去っていくというスタンスのようですね。
一般にこのような発言は「あおり」とか「ひやかし」と呼ばれているようですが…
まぁ私のような若造が言うのもナマイキかもしれませんが,年齢相応の責任ある発言をお願いしたいものですね。
では,これにて失礼いたします。もう2度とここには現れません。
書込番号:2757890
0点


2004/05/02 00:14(1年以上前)
って,舌の根も乾かないうちに… m(__)m
同感です!さん,度々のご支援ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
書込番号:2757958
0点


2004/05/03 02:31(1年以上前)
不人気車は人気がでる
昔、ソアラとレパードっつう車があった
中古になったら不人気車のレパードがいちまでも値落ちしなかったよ
書込番号:2761971
0点


2004/05/08 15:46(1年以上前)
>ポポロっち7さん
まだ、GW中ですか?
同感です! さんからも質問が出てますよ。
回答お待ちしています。
書込番号:2784463
0点


2004/05/11 12:53(1年以上前)
えー、遅くなりました。
いろいろと、ばたばたしておりまして。
今後も、以前のように毎日の回答は厳く時間を頂くかと思います。
まず、先に断りを入れておきたいのですが、「C2+ さん 」「じゃっくないふ さん」「からしまよね-ず さん」「move301k さん」
についてですが、何度もこちらの質問に回答して頂くようお願いしましたが、都合の悪いところは飛ばされ、勝手に要約されて都合のいいように回答されてます。
ですので、こちらも、この方たちは放置させていただきます。
そちらの質問ばかり回答する気にはなれないです。
そういうことですので・・・。
しかし、move301k さんは、はじめから話をしておりましたので、ご回答させていただきます。
しかし、何度も申しますが、未回答の分をどうぞよろしくお願いします。かなりの回答がありません。
「私が書いた「ドアを替えていると、査定は下がりますよ。」とう内容ですが、これはドアを後付で、あたかもぶつけたから交換したと、思われるから下がる言っていたものです。すなわち、事故車の扱われ方になるという意味です。」
本当に、業者の方がそのようなことを言われたのですか?あなたが、勝手に都合がいいように解釈されてるんではないのですか?(今回反論するためにとか)
あなたが言われてることは、修復暦のことですよね?
要は事故して、「修理した車ではないかと思われた」ということですよね?
よく考えてみてください。
今回の場合は、もし事故で後からこのようにしたのであれば、修理ではなく、改造になります。
修理とは、原状回復のことであり、普通一般的にも、元の状態の戻すのではないですか?元の状態に戻して、「色の違い」「ゆがみ」「塗装跡・ムラ」などから、このように事故車だと思われるのもわかりますが、全く違うドアに替わってるわけでして、おそらくその業者さんは、事故云々とかではなく、「move301k さん」が、ご自分で交換されて改造したと思われての発言ではないのですか?
ドアが変わっててそれを最初に事故車だと思う業者はほとんどいないのではないでしょうか?
本当に、業者さんがそのように言われたのですか???
「裏の事情までは教えてくれないのが現状です。」
それで、どうして断言ができたのですか?プラスになったとか・・・
「信用性を主張される営業マンの方もいます。この査定本って、トヨタさんの監修ですか?他のメーカーの査定はかなり低くなっているように思われます。」
トヨタさん監修か私にはわかりません。
「裏事情にお詳しそうですので、お教え下さい。」
私よりもmove301k さんのほうがお詳しいのではないのですか?
私は普通のサラリーマンですので・・・。
同感です! さん
「T.貴方のお店でハッチバックが売れていない理由は上のどれに当てはまりますか?(又は当てはまると思いますか?)」
私は、なぜ売れている、なぜ売れていないとかのことを申してるのではなく、この今の現状に対して、ハッチバックがどのような扱いになるのかを話しております。
ですので、今の現状の市場を判断材料についてのお答えしかできません。
ちなみに、逆にハッチバックの方が売れているのであれば、今回と逆の判断・発言をしていたと思います。
「U.貴方が客としてムーブを買う場合は、ハッチバックと横開きとどちらを買いますか?」
私の考えは必要ないと思いますので、回答は控えさせて頂きます。
「V.新型車がデビューして、「これなら売れそうだ。(又は売れる)」とか「これじゃ売れなさそうだ。(又は売れない)」とか考えると思うのですが、そう考える時の根拠は何でしょう?」
これも上記と同様で、回答は控えさせて頂きます。
「「新車で売れない=人気がない=中古車は安値」とういう理屈ですが、完全に否定はしませんが、これもケースバイケースではないのでしょうか?」
この言い方からすると、「基本的には、不人気車のほうが高値で売れ、人気車の方が安値で売られている。しかし、まれに(例外的?)に人気車も高値で売れる。」と言うように聞こえるのですが、いかがでしょうか?
「完全には否定しませんが・・・」と発言があるようですが。
私は、一般的な話しをしています。もちろんケースバイケースで、不人気車の方が高値になることもあるでしょう。でも、そちらの方が全体的に高値になっているとは思えませんし、うちではほとんど人気の車が高値になっております。
どちらが一般論でしょうか?
「例えばトヨタのノアとヴォクシー。新車の販売台数は圧倒的にノアの方が多いですが、こと中古市場に関してはヴォクシーの相場の方が高目だそうです。なぜそうなのか私にはよくわかりませんが、ノアが市場に出回りすぎているということも一因ではないでしょうか?それと同じこともムーブにも当てはまるということはありませんか?」
こちらの車種については、私のほうで確認が取れてませんので否定も肯定もできませんが、それが一般的な考えなのかは疑問です。
それを、すべての車種にあてはめてしまうのですか?
何度も言いますが、うちでは当てはまりません。
うちばかりのことしか発言できませんが、もちろん他の考えをお持ちの業者さんもいらっしゃるとは思います。
iaza さん
「不人気車は人気がでる
昔、ソアラとレパードっつう車があった
中古になったら不人気車のレパードがいちまでも値落ちしなかったよ」
不人気車は人気が出るというのは、その2車種だけで判断されてるんですか?
全体的な視野で判断はされないのですか?
書込番号:2796249
0点


2004/05/11 14:50(1年以上前)
言葉遣いについてのご注意をいただきましたので、なるべく丁寧な言葉遣いを心掛けて…。
>一部からしまよね-ず さんの発言は見落としてました。申し訳ない。これも後日お答えします。
って前回の書きこみで書かれてますよね?なのに
>何度もこちらの質問に回答して頂くようお願いしましたが、都合の悪いところは飛ばされ、勝手に要約されて都合のいいように回答されてます。
ですので、こちらも、この方たちは放置させていただきます。
↑とはどういうことなんでしょう?
私に対して何か質問されてましたか?最初の発言は見落とされてたようなので何も質問されていないはずなんですが…。
あなたこそ都合の悪い(?)指摘([2741682])を飛ばして読まれてませんか?
書込番号:2796509
0点


2004/05/11 16:17(1年以上前)
からしまよねーず さん
あ、申し訳ない。からしまよねーず さんは今回なにもなかったようです。大変失礼しました。
遅くなりましたが、ご指摘の分返答させていただきます。
「そもそもこのスレは「使い勝手の話」だよ?
そこに下取り価格の話持ちこんで論旨をずらしたのはポポロっち7、あんたじゃん。」
この件については、ありえない・・・さんで回答済みと判断しました。
その回答に全く同感です。
その次に、move301k さんが次の話題にいかれ、お勧めお勧めとあったので、こちらもアドバイスとして助言したつもりでした。(こういうこともあるという事を)
すると、この件に対して反論があり、お互いの考えを述べ現在に至るわけです。
どこで私が最初に話しをずらしていますか?ご指摘願いたい。
本当に私が最初ですか?
私だけが覚められないといけないのですか?
「move301k さんは実際に査定をしてもらって、そこでの価格を根拠に「下取り査定には影響ないのでは」という結論に至っているわけだ。
一般のユーザーができる検証はここまでが限界じゃないか?
見せてくれないとわかっている査定シートの話まで持ち出して、裏事情か何か知らんが「おまえらが知らんところではな…」みたいな書き込みで全否定。こんなんで議論って言えるか?」
10万の差額が出てるのに、あなたは本当に影響がないとお考えですか?
私はは少なくとも影響があったのではないかと思います。(もちろん断言はできません)
お前が知らないところでは・・・。とか申されますが、では、事実は伏せといて、努力してその調べた結果が重視されるのですか?
ちょっと詳しい人は、発言を控えながら話をしろというのですか?
一般ユーザーさんが調べ上げたほうが信憑性が高いといわれるのですか?
もし違っていても、せっかく一生懸命調べたんだから否定せずに肯定してあげろと言われるのですか?
もし、反論したいのならば、それ以上の根拠を持ってくればいいこと。できないならば、そこであきらめるしかない。納得して頂くしかない。それが議論と思いますがいかがでしょうか?
否定することが何かまずいのですか?
手加減しろと申されてるのですか?
「今回のやり取りというか、あんたの書き込みそのものが」
完全な煽りですね。そもそもあなたと話はしてないのに、こういうことを言われる覚えはないです。
ただの個人攻撃です。
「こういう「俺は現場の人間なんだから教えてやるよ」っていうことを根拠にした恩着せがましい考えを元に書かれていることが問題なんだと思うよ。」
もともとは、move301k さんとの話であり、あなたは横からチャチャ入れるだけ。
現場のことを話してどこが問題なのですか?
詳しく説明していただきたい。
move301k さんがそう申されるならば、話はわかります。もし、そう申されたらその時点で発言やめますので。
ともかく、あなたが言うことではありません。
あなたは、今回の内容に対しての意見もないようですので、ただの個人攻撃と判断させていただきます。
よって、申し訳ありませんが、あなたの意見について、解答は今回までといたします。
もし、回答漏れがございましたらそれまでは責任もって回答いたします。それ以上は放置させていただきますのであしからず・・・。(もし気が向きましたら回答するかもしれませんが・・・)
書込番号:2796718
0点


2004/05/11 20:33(1年以上前)
ポポロっち7 さん へ
2004年 4月 25日 日曜日 18:16のお返事いたします。
>「通常のムーブと比べて・・・」
どのようにして、標準ムーヴの査定と比較できたのですか?
どこを基準に、±とおっしゃられるのですか?
3件とも査定シートを見せていただいたのですか?
これについては、直接査定をした本人から聞いております。
その後、今のムーブを買ったダイハツで、買い換えたいということを話し、今の現状でどのくらい下取りが出るかも聞きました。
現車の確認はしてませんが、62万という数字になりました。
通常のダイハツの査定では50万も行かないとも言ってました。
このときにも、「ハッチバックの査定は下がるのでしょうか?」ということを聞きましたが、下がることはないといわれました。ただし、15000円分のプラス査定はないということでした。
>いろんな店をまわって査定してもらい、その中の平均が、その車の査定額に近いのではないでしょうか?
平均が査定額に近い? そうかなあ?
売るほうとしては、一番高い値段が査定額と思いたいのです。
そう、低いところは、見る目がないってね。
>その10万が本当に、「ハッチバックなので・・・」という要素が含まれてな いのか疑問です。「通常のムーブと比べて・・・」
どのようにして、標準ムーヴの査定と比較できたのですか?
どこを基準に、±とおっしゃられるのですか?
3件とも査定シートを見せていただいたのですか?
直接、プラスになるかならないかは、査定した本人たちに聞いてます。
書込番号:2797437
0点


2004/05/11 20:48(1年以上前)
ポポロっち7 さん へ
2004年 5月 11日 火曜日 12:53の分のお返事いたします。
>本当に、業者の方がそのようなことを言われたのですか?あなたが、勝手に 都合がいいように解釈されてるんではないのですか?(今回反論するために
とか)
あなたが言われてることは、修復暦のことですよね?
そうですね。
事故車ではなく、修復歴ありですね。
>要は事故して、「修理した車ではないかと思われた」ということですよね?
ごめんなさい、そうです。
>今回の場合は、もし事故で後からこのようにしたのであれば、修理ではな く、改造になります。
なるほど。
>修理とは、原状回復のことであり、普通一般的にも、元の状態の戻すのでは ないですか?元の状態に戻して、「色の違い」「ゆがみ」「塗装跡・ムラ」 などから、このように事故車だと思われるのもわかりますが、全く違うドア に替わってるわけでして、おそらくその業者さんは、事故云々とかではな く、「move301k さん」が、ご自分で交換されて改造したと思われての発 言ではないのですか?
はい、そうですね。
>ドアが変わっててそれを最初に事故車だと思う業者はほとんどいないのでは ないでしょうか?
どうでしょう?
事故車を疑うときには、ねじの部分の開け閉めを見ているようです。
ムーブの後ろのドアがどんなドアかは、分からないと思います。
>ほんとに、業者さんがそのように言われたのですか???
疑ってらっしゃるようですが、こればかりは仕方ありません。
>それで、どうして断言ができたのですか?プラスになったとか・・・
先ほども書きましたが、本人に聞いてます。
>トヨタさん監修か私にはわかりません。
そうですか。。。以外ですねえ?
>私よりもmove301k さんのほうがお詳しいのではないのですか?
私は普通のサラリーマンですので・・・。
あらら、そうでしたか。
残念です。
書込番号:2797488
0点


2004/05/12 20:42(1年以上前)
ポポロっち7 さん へ
2004年 4月 23日 金曜日 01:49の分のお返事いたします。
>なぜ、ムーヴL(標準車)と、カスタムを比べるのではなく、ムーヴL(標 準車)とムーヴL(ハッチバック)との比較をしないんですか?
これは無理なお話です。
ダイハツの営業マンに聞いたところ、10台に一台までは売れていないといっ てました。
正確な台数までは、一般の消費者はおろか、ダイハツの関係者でさえ、分か る人は少ないようです。
>ですから、どなたが何人中、何人かっこいいといわれたのですか?
これについては、カスタムの後姿と比較するしかないのです。
私が購入したときには、きっと今でもそうでしょうが、カタログに載っていません。
あなたは、勝手に私の主観だといっておられますが、カスタム似の後姿、本当にご存知なのですか?
まさか分からないで、見たこともないのに、お話をされているのではないでしょうね。
もしそうだとしたら、今までのお話の内容で、合点がいかないことが分かります。
ダイハツの営業マンから聞いて話ですが、ここのところをご理解下さい、
「カスタムのほうが売れている」というのですから、
100人中、51人以上はカスタムに流れていると。
こういうふうに書くと、あなたは、それは、それだけでどうしてと?わかるの?ってきいていたようですが、
これ以上は分かりません。
>どこが決め手で断言したいのですか?
あなたが言われているように、カスタムが売れているという根拠ですね。
>何度も言いますが、その100人中51人以上とはどこからはじき出された数字 なんですか?どこに根拠があるのですか?根拠のないものに、流通の同とか 言われてもまったく説得力ありません。
ムーブ全体の販売台数を100として、ムーブLとカスタムを比較すると、
カスタムのほうが売れているということから考えると、
ムーブL<カスタムとなりますので、最低でもムーブL49<カスタム51となります。
この説明ではだめでしょうか?
>どこが決め手で断言したいのですか?
自分で、どうすることも出来ませんので、営業マンやカーセンサーなどの情報で、ほぼそうであろうと、断言したいなあと。
>どこが一般論なんですか?何度も何度もお聞きしますが、その一般論の根拠 は何ですか?
カスタムが売れてるのはわかります。しかし、カスタムを買われる方は、後 ろの見た目だけで決められるんですか?総合的判断(装備・機能等)で、カ スタムを買われるのではないのですか?
前と後ろ、当然そうですね。
けれど、装備は一緒ですよ。
前の印象、後ろの印象、半々くらいでしょう。
>それと大きな違いが、横開きと縦開き。ムーヴL(縦開き)とカスタムを一 緒にするにはかなりの無理があります。
そんなにはありませんよ。
前の顔が違うという点だけですよ。
>何を言ってるのですか?よくわかりません。
なんでしょうか?
>だから、ハッチバックのムーヴがどれだけ売れたんですか?
この数字は、わかりません。
ムーブLの販売台数のうち、ほんの一握りです。
>普通のムーヴがどれくらい売れて、ハッチバックのムーヴがどれだけ売れた んですか?
わかりません。
>へー。そうなんですか。
で、それがどうしたんですか?
経験です。
>この議論には関係がないです。
これは失礼しました。
>こんきょ 1 【根拠】
(名)スル
(1)判断・推論などを成り立たせるよりどころ。行動などの正当性を支える事実。
「立論の―を明示する」「上に説く所の理に―し/民約論(徳)」
(2)活動の足掛かりとする、重要な所。本拠。根城(ねじろ)。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
知識が大変のありのようで、感服いたしました。
あなたが言われていることは、ちゃんとした数字で、説明をしているようですね。
しかし、ある地方の、とある中古車やさんの、お話だけかもしれません。
査定するところは、日本全国イッパイ有ります。
査定が下がるかもしれないというのは、立派な根拠を持っていたから言えたことですね。
けれども、それはあなたの会社だけのことのようです。
私が査定を受けたところは、カーセブンさん、ジャンプさん、マツダさん、ダイハツさんです。
すべて、関東にあります。
これらの中で、マイナスと言われたところはありません。
いろいろと楽しい会話ありがとうございます。
あなたのような人にめぐり合えて、良かったです。
では、また何かの機会がありましたら、お目にかかりたいと思います。
さようなら。
書込番号:2801060
0点


2004/05/12 23:20(1年以上前)
ところで、スレ主さんはどこにいっちゃったんでしょうね。何かコメントがあってもよさそうなもんですがね・・・
書込番号:2801793
0点


2004/05/12 23:20(1年以上前)
むちゃむちゃな回答にかなり驚いてます。
というよりあきれました。
回答する気がなくなりました。
これでも回答しなくてはならないのでしょうか?
どうしてもと申されるならしますが・・・。
おそらく回答するまでもないかと思います。
これを読まれてる方も納得いく回答ではないと思われてるのでは・・・
ご希望があればお答えします。
なければ、このままで放置しようと思います。
書込番号:2801800
0点


2004/05/13 04:01(1年以上前)
長々とお疲れ様です。煽りとかそんなんじゃなく、
素直な感想として参加した皆に・・・
皆本気だから、こんなに白熱するのだと思うのですが、もうすこし、
言葉がやわらかければな・・・と思います。
相手の言葉を否定する前に、“否定するようでごめんなさい”と
一言入れるとかすると、ここまでたくさんの煽りもなく、スムーズに
話が出来たと僕はおもいます。でも何よりも、move301kさんはこう考えてます。ポポロっち7さんはこう考えてます。45678さんは参考にしてくださいね。
というのが本来の趣旨であって、誰が正しいとか、誰を信じるとかは45678さんが決めることだと、僕は思います。
[2723450]でMOVEもう購入しちゃいそうです。と45678さんが言ったらこのスレは終了。どうしても話したいことは別スレで・・・
というのが僕の考えです。新参者が生意気言ってごめんなさい。
最初にも書きましたが、煽りとかそんなんじゃありません。
皆本気でムーブについて語ってる。それをすごく感じます。
ただ、このやりとりに“心遣い”が加わればもっといいものになるのに・・・そう感じました。
書込番号:2802527
0点


2004/05/13 04:27(1年以上前)
ポポロっち7 さん へ
私への回答は、いろいろと勉強させていただきましたので、
もう必要ございません。
書込番号:2802547
0点


2004/05/15 11:49(1年以上前)
>45678さん
放置ですか?
書込番号:2809688
0点


2004/06/12 21:47(1年以上前)
横開きはムーヴの伝統です。
見た目とか、使いかってではなくて
伝統なので、ハッチバックやめましょう!
私も直前で注文をノーマルに戻しました。
書込番号:2913797
0点


2004/06/13 13:58(1年以上前)
ワゴンRに勝ちたくてハッチバック出したんでしょう。横開きで差別化図ったけれどワゴンRの牙城を崩せなくて選択肢を広げたということですね。好きな方買えばいいんです。
書込番号:2916376
0点


2004/07/31 19:50(1年以上前)
久しぶりに書き込みいたします。
とうとうハッチバックのLタイプ、下取りに出すことになりました。
色々とこの書き込みの主題からはかけ離れていましたが、
35000kmを乗ったムーブ、81万円になりました。
新車からの値引きもそこそこあり、他の車に乗り換えることにしました。
査定では、ハッチバック式であることを強調し、
高値で売れました。
やはり、見る人が見るとわかる?のかなあ?
書込番号:3092661
0点


2004/08/02 17:12(1年以上前)
ランキングを見たら新しいレスがついてるようでしたので覗きにきました。^_^;
>ハッチバック式であることを強調し、高値で売れました。
おめでとうございます。ポポロさんの感想をきいてみたいですね。
書込番号:3099452
0点


2004/08/02 21:59(1年以上前)
ありえない…さんへ
はい、ありがとうございます。
色々と、この書き込みで、議論していただいたことが、
とても懐かしく思えます。
そう、あの方は今は何処に行かれたのでしょうか?
他の掲示板にもいないような気がします。
この書き込みを見ていただいて、是非、ご意見を欲しいです。
やはり、ハッチバック式ムーブは、良い車です。
書込番号:3100398
0点


2004/11/19 03:48(1年以上前)
http://response.jp/issue/2004/1105/article65308_1.html
ワゴンRに勝っちゃいました!
(ラテのおかげ。ハッチバックパワー?)
書込番号:3518257
0点


2004/11/27 00:00(1年以上前)
嬉しいニュースですね。
また車が欲しくなり、ダイハツさんや、スズキさんに行きました。
ムーブが12月下旬、ワゴンRが12月上旬にマイナーチェンジがあるようです。
どんな顔になるのか、楽しみです。
ムーブのハッチバック式、なくならないといいんですが。。。
書込番号:3551539
0点


2005/02/15 15:33(1年以上前)
「move301k」
コイツ真正のアホだな。
テメーの固定観念だけで話してんじゃねーよ。
あんなダサいハッチバックのノーマルムーヴとカスタムが一緒だ?ただ、フロントが違うだけだ?まったく違うじゃねーかよ。何で同じなんだよ。一緒にするんじゃねーよ。最後は何かとちくるって、自信たっぷりにエラソーに書き込みしてるようだが、読んでこっちが赤面してしまうよ・・・。
まぁ、こいつに限らず、コイツを擁護してるほかのやつも同じだよ。
ポポロッちのいうことそのまんまじゃねーかよ。
それを無理して必死に否定してるのが笑える・・・。
まぁ、通りすがりの者だから、もう書き込みはしねーから。
昔の話にレスしてすまんな。
書込番号:3936357
0点


2005/02/15 15:45(1年以上前)
それと、裏事情を知らない素人たちが束になって本業のプロにどうこう言ってもまったく無駄。
そういうのを釈迦に説法っつーんだよ・・・。
書込番号:3936384
0点

自作自演か・・・
よっぽど根に持っていたのかな?
>それと、裏事情を知らない素人たちが束になって本業のプロにどうこ
>う言ってもまったく無駄。
>そういうのを釈迦に説法っつーんだよ・・・。
誰がプロなんだか。
稚拙な日本語をむやみやたらに振り回すとバカをみる例がココに一つ増えましたね。
書込番号:4137233
0点


ムーヴの中古車 (全7モデル/3,704物件)
-
ムーヴ L SAIII 先進安全装備 7インチナビ・CD・DVD・Bluetooth・ETC付き 県外仕入れ
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.7万km
-
ムーヴ L ナビ・バックカメラ・ドラレコ Iストップ 運転席エアバッグ パワーウィンドウ
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
5〜186万円
-
6〜255万円
-
3〜223万円
-
9〜560万円
-
14〜212万円
-
11〜189万円
-
30〜156万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 5.0万円