ダイハツ ムーヴ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ムーヴ のクチコミ掲示板

(3960件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ムーヴ 2025年モデル 77件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2014年モデル 698件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2010年モデル 411件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2006年モデル 108件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 2002年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 1998年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ 1995年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
ムーヴ(モデル指定なし) 2655件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴを新規書き込みムーヴをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピカーですか?

2008/12/28 18:58(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

クチコミ投稿数:11件

今回 X リミテッド(CVT)のオーディオレスを購入しましたが オートバックスで楽ナビを取り付けてもらい 音楽を聴いてみましたが 運転席と助手席のドアスピーカーからは音が出ていますが 三角窓の上にあるツイーターらしき物からは 音が出ていません あれは ツイーターではないのですか? スピーカーでは ないのですか?

書込番号:8852061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/28 21:08(1年以上前)

写真で見ましたが三角窓の枠にある穴はエアコンのダクトだと思います。

サイドの窓の曇りを取るやつです。

書込番号:8852562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/28 23:26(1年以上前)

インテリアの写真

>三角窓の枠にある穴はエアコンのダクト これは正しいと思います

三角窓の枠の上の細かな穴の集合部(全体的には円形形状 添付写真参照)は、スピーカー(ツイーター)の穴では ないでしょうか?

悲しいかな インテリアの部品はツイーター無し仕様(標準)とツイーター有り仕様(オプション)で共通であるため、ツイーター無し仕様でも 穴だけ開いていると思います。

書込番号:8853422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/29 00:00(1年以上前)

そんなとこにもあったんですね!

書込番号:8853637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/12/31 09:24(1年以上前)

メタ少年3号さん ロビンソン777さん ありがとうございました。 私の車はツイーターでは、ないみたいです 新故車で購入しましたので、どのような仕様なのか いまいち? いろいろと ありがとうございました。

書込番号:8864853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

現行型ムーヴの燃費は?

2008/08/20 23:03(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

クチコミ投稿数:27件

ガソリン高騰の折、燃費のいい軽の購入を考えています。
で、ムーヴの過去のスレッドを見てみましたが
不思議と燃費についての書き込みがありません。

現行型ムーヴユーザーの方、
1.グレードとミッション
2.利用形態(町乗り、チョイ乗り、遠距離通勤、近距離通勤、エアコン使用有無等)
3.乗り方(エコドライブ派、急ぐ派等)
4.燃費KM/L(最高、平均、最低)
5.燃費をあげるコツ
について、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8232176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/08/21 03:33(1年以上前)

とりあえず、軽のワンボックスに乗ってますので、5の燃費をあげるコツ
だけ書込みします。
とりあえず無駄なアクセルを踏まないで済む運転をする事。
アクセルも多分3段階くらいの踏み加減でしょうから、これを5段階くらい
出来るようにすれば、なおいいかと…
ブレーキを踏まずに済む運転をする事を心がけるといいかと…
前を走ってる2〜3台くらいの車の動きを予測するようにすれば、自然と
ブレーキを使わず運転する事も出来ると思います。
車だけでなく、歩道などの歩行者などの動きも予測しておけば、前方を
走る車の予測の補正も出来ます。
あとこれをすると、意外な効果が。
事故も自然と避ける練習にもなるかと…

後は信号からのスタートなどはATなら、前の車がブレーキをリリースすると
同時に、自分もブレーキをリリースしてクリープ現象をしっかり使って発進
出来るようにして、その後もぐわっと踏み込まずぐぐぐっと踏み込んでいき
前の車に接近しないで済む間隔を保ちながらスムーズに加速していく事も
してれば、これも効果があると思います。

書込番号:8233105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/08/21 06:38(1年以上前)

さっそくありがとうございます。

追加で
6.FFor4WD
についても教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8233220

ナイスクチコミ!0


nao-sさん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/17 06:47(1年以上前)

現行型ムーヴ(L185)乗っていますがまだ1000キロ位しか走行していないのでセールスからはまだ燃費は上がりますの言われていますので参考になるか分かりませんが? 
1.グレードはカスタムXリミテッド CVT
2.利用形態は主に近距離通勤です。エアコンは使用機会多し。
3.乗り方はエコドライブ派かと思っていますがBPレガシィGTも所有しているので・・・
4.燃費KM/L(最高16キロ、平均14キロ、最低12キロ)
5.燃費をあげるコツはタイヤサイズを変えない事です。インチアップなどしたらすぐ燃費
  が落ちますよ。14インチから15インチにしてリッター2キロ程度燃費が落ちました。
  あとエアコン使用時も馬力がないので落ちます。
6. 自分の車は4WDです。

書込番号:8363070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/10/04 20:50(1年以上前)

8月にLの4WDを購入し2,700km程走行しました。通勤に片道20kmの走行で1リットルあたり16.5km(エアコン使用)です。最悪は全行程ほぼアクセル全開走行した際は、13.5kmでした。坂道は苦手な感じで、すぐシフトダウンします。これからはエアコンも要らない季節ですし、平坦路をアクセルをあまり踏み込まないようにすれば燃費はあと1km程度伸びるのではと期待しています。

書込番号:8454597

ナイスクチコミ!1


u41581さん
クチコミ投稿数:9件

2008/11/09 10:48(1年以上前)

先日エコランにチャレンジして低燃費が出ましたのでご参考に
結果  : メーター読み 28.1km/リットル、満タン計測 24km/リットル
      (結構誤差が大きいですが高燃費の時も同じ割合の誤差でした)
走行距離:約100kmの郊外
走り方 :信号停止時はアイドルストップ
     減速時はDレンジで燃料カット
     ただし下り坂でエンジンブレーキが効き減速する場合はNレンジ
     発進時は1500r/min以下、ロックアップは1200r/min以下になるように
     アクセルペダルを調整
車両  :ムーブ NA CVT 約10000km
     タイヤ空気圧2.7kg/cm2
ちなみに日常は嫁の運転で13km/リットル程度です


書込番号:8616538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

色は何色選びましたか?

2008/09/11 00:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

クチコミ投稿数:3件

ムーブXリミテッド購入予定ですが、まだ色で悩んでいます。

パールホワイトにしようかと思っていますが(ガラスコーティング依頼します)、寂しい感じにみえるかな〜。。。と。

実物見ないでの注文になってしまうので、どうも決めかねます。

ブラックは夏場暑いっていうのは白と比べるとそんなに違うものでしょうか。。

今まで白のアトレーに乗っていました。

書込番号:8331079

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/09/11 11:36(1年以上前)

夏場の炎天下で黒ボディはものすごい暑いですよ。白とはかなりちがいます。

冬は暖かいので今度は猫が陽向ぽっこしてボンネットで寝てたりします。
以前違う車種で黒乗ってましたが白に比べてマメでないとちょっと大変かなぁっておもいました。
雨ふると汚れが目立つし洗車するにも洗車機のブラシが傷つくのが気になるしホコリもすぐつく。
マメに綺麗に手入れするかたなら黒ボディはかっこいいんですよね〜
でも私は洗車しない方なので黒にはのらないでしょうね。
ちなみに私はハリアーのシルバーです。

書込番号:8332355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/11 14:00(1年以上前)

ボディカラーを選択する場合、必ず実車を見て決めましょう。パールホワイトとブラックなら一般的に台数が多いはずです。何としてでも見たい!とディーラーに言えば、既納ユーザーさんの車両を見せてくれる場合も有ります。

白と黒は特に夏場で車内温度の差が結構あるようです。以前JAFが発行している冊子(JAFメイト)でテストをした結果を読んだことがあります。

書込番号:8332826

ナイスクチコミ!3


KIT1966さん
クチコミ投稿数:15件

2008/09/15 22:52(1年以上前)

たかぴょこ さん もう色は決められたでしょうか?

車を道具と考えておれるなら、シルバーかシャンパンメタリックあたりが、
手入れは楽(汚れは目立ちにくい)でしょう。
白は意外と手間がかかります。

反対に、趣向品と考えられるのなら、好きな色にされてはいかがでしょうか?
(自分の嫌いな色の服を着ることはないのと 同じです)

余談ですが、実車をみられるなら、昼間だけでなく、夜も重要です。

ただ こういう私は、先日 シルバーのムーブを契約をしました。
車は道具と割り切っていますが、夜の高速道路で見たシルバームーブに惚れてしまいました。




書込番号:8357023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2008/09/18 21:30(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました。

結局色は見ることはできなかったのですが、黒はかなり暑いというアドバイスをいただいたので、パールホワイトに決定しました。

町中でよく見かけたのが、ブラック・シルバー・シャンパンなどだったので、別料金とるくらいだから、パールホワイトはいいのかな・・・?と^^;

クリスタルベールというガラス系ボディコーティングもお願いしました。

書込番号:8372590

ナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2008/09/23 06:53(1年以上前)

自分は黒にしました…汗。
黒は確かに夏場は社内温度が白に比べて暑くなるらしく、白の方が黒よりエアコン設定温度も低く済む為燃費の向上に繋がるってテレビでしてた気がします。
シルバー系は以前乗ってましたが、汚れが目立たないので手入れが楽でした。けど、アスファルトの色とと同化して見落とされ安い気も…。昼間、オバちゃんに突っ込まれそうになったことがあります。自分が見落としてしまったことも…。濃いめのシルバー(カスタムのプラチナグレーメタリック)は自分的にも好きなのですが…。
白は水アカの手入れがめんどそうだし、近所の人が白に乗っており男でもあるってことで黒(カスタムですが…)にしました。
女性の方ならシャンパンやピンクっぽいのも似合いそうですね!!

書込番号:8397501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ムーヴのオーナームーヴの満足度5

2008/11/03 23:18(1年以上前)

我が家は、ベネチアンレッドにしました。
軽四は、かわいい色の方がいいと家内と子供の希望です。
実際に納車されましたが、駐車場でもよく目立ちますし、近所の奥様にも評判がいいようです。
白、黒、シルバーは、どこでも見かけますし、ベネチアンレッドは、嫌みな色でもなく、奇抜でもなく、いい感じでした。

書込番号:8593135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビは純正?車外品?

2008/10/26 22:51(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

グレードLの購入を検討している者です。
安い車体を購入して、その分カーナビを付けたいと思うのですが、
純正ナビの評判などご存じの方、教えてくださいませんか?

価格面、機能面、使用感など含めて、純正がいいのか、外部で購入が
いいのかアドバイスお願いします。

書込番号:8557578

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/26 23:33(1年以上前)

ダイハツの純正ナビってトヨタのナビと基本的に同じですよね。純正ナビのメリットとしては3年6万キロの保障がつくこととコンソールにきれいに(出っ張りが少ない)収まること事ですか。社外品は最新モデルが安く(値引きが多い)買える事ですかね。どちらを優先するかはあなた次第ですね。バックモニターをつけないのなら社外品でパナのHW800DかHW830Dなんかはコストパフォーマンスの高い機種だと思います。私なら信頼できるところのネット通販で買ってサービスでディーラーにつけてもらいますね。最近のナビが3,4年で壊れることはそうそうないですし。

書込番号:8557855

ナイスクチコミ!3


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/27 06:56(1年以上前)

自分で取り外しが出来るなら通販、出来なければ店頭で購入しましょう。故障した時の工賃、手間で価格差は無くなるでしょう。

いつ故障するか分かりませよ。

書込番号:8558784

ナイスクチコミ!3


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/28 01:54(1年以上前)

純正ナビは保障は良いですが,値段が高い割には機能とかが全然よくないです。
うちの嫁さんがトヨタのビッツを買う際に,純正のDVDナビのNDDN-W58を付
けようとしましたが15〜16万もする割には,機能もかなり限定されており
10万以下の簡易ナビ程度の機能しかついておりません。

代わりにネットで同じくらいの値段を探してみたら楽ナビ AVIC-HRZ009GIIが15万
くらいで売っており、それを買ってディーラーで取り付けてもらいました。
楽ナビ AVIC-HRZ009GIIはHDDナビで地デジも搭載しており機能もナビ(オーディオも)
としては,ほとんどの機能を備えておりナビとしてはホボ満足のできる一台です。
たぶん同じ機能のHDDナビを純正で買おうとすればもっと高いでしょうね。

ちなみにネットでも販売価格の5%増しで5年保障のついているところが多いです
ので保障の面でも安心してよろしいと思います。
取り付けはメーカーやディーラーによって新車買い替えのときにサービスで付けて
くれるところもありますが取り付け賃を要求するところもあります。
取り付け賃はディーラーによって違いますが安いところだと五千円+部品代。
高いところだと1〜2万は取られてしまいます。
取り付け工賃については同じメーカーでもディーラーよってバラバラですね


まあ取り付け賃を要求するところでも、あなたの交渉しだいではサービスで付けて
くれるかもしれません。
あとネットで買われるならネットでの初期不良交換期間(1週間くらいのところが多い
かな)を考えて,ディーラーで取り付ける日にあわせてナビを注文するといいでしょう。

書込番号:8562981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/28 19:23(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
社外品をネット購入して、何とかディーラーに取り付け交渉してみます。

書込番号:8565310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

キーフリーシステム

2008/10/18 10:53(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

スレ主 GPOさん
クチコミ投稿数:24件

長文になりましたが、どなたか対策方法をお教えください。

昨日、カミサンから電話があり、ファミレスの駐車場で突然エンジンが
かからなくなったと。あとでわかったことですが、隣のパチンコ屋からの
電波が悪さしているようです。スペアーキーを持って行き、それを使用したら
エンジンもかかりました。自宅に戻ったらキーフリーシステムも正常に戻って
いました。

キーフリー内蔵のエマージェンシーキーでは、ドアの施錠・解錠はできますが、
キーを挿入してもキーを回すことができず、エンジンはかけられません。
また、キーフレーシステムが稼動していない(妨害電波?)為、エマージェンシー
キーなしで、エンジンスイッチは回せません。

取り扱い説明書(P.102)では「電池切れの際は、エマージェンシーキーで、
ドアの施錠・解錠やエンジンの始動を行って下さい。」と書かれています。
カードキーの機能停止(P.107)や電池を外して電池切れの状態にして実験して
みましたが、エマージェンシーキーを挿入してスイッチを回すことはできま
せんでした。

インターネットでいろいろと検索してみましたが、他社の車ではイモビライザー
搭載車は、エマージェンシーキーは施錠・解錠のみでエンジンはかけられない
と書いてありました(一部を除く)。MOVEもエマージェンシーキー自体では、
イモビに対応できませんので(カードキー側に内蔵)、エマージェンシーキーは
施錠・解錠のみということでしょうか? 取り扱い説明書ではエンジンの始動が
できるように書いてあります。

近くにTV塔・発電所・放送局など強い電波を発生設備があるときは正常に動作
しないことがある(P.102)と書かれています。そういうところに車を止めて
エンジンを切ったら、今回のようにエンジンを始動できなくなります。
突然の電池切れの場合も同様です。

いつ下記URLのような状態にならないとも限りません。
http://blog.livedoor.jp/massun8969/archives/54615921.html

時々車を交換しますので、スペアーキーは私が持っています。
カローラ店からMOVEを購入した為、ディーラーに尋ねてもイマイチ要領を
得ません。カードキーと一緒にスペアキー(イモビ対応)も携帯しないと
いけないのでしょうか。

書込番号:8516777

ナイスクチコミ!1


返信する
したらさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/18 11:15(1年以上前)

キーフリとスペア両方の携帯…それが一番間違いないかもしれないですね。新型はそれが一番問題ですよね(^_^;)ちょっと前にムーヴカスタムを購入しましたが、現行のキーフリの問題が気になり旧型を購入しました。

書込番号:8516843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2008/10/18 12:23(1年以上前)

同じファミレスの駐車場で症状が再現するのなら、トヨタに厳重なる対策を施してもらったら。
(悪さをしている電波を発信している地点へ、電波シールド施工してもらうなど)

書込番号:8517051

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/18 13:02(1年以上前)

私も文句言いますね、ディーラーに。今までも色々不具合あるのに対策しないんですよ、ダイハツは。

書込番号:8517179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/18 21:26(1年以上前)

三菱車は、エマージェンシーキーでドアの解錠・施錠もエンジンも始動ができます。
ただし、イモビライザーに対応させる為に、キーの取っ手部分にキーレスオペレーションの
本体を合体させ、キーをひねらないとエンジンの始動はできません。
ムーブでも、本体とキーを合体させて、キーを回してみては?

書込番号:8519035

ナイスクチコミ!0


スレ主 GPOさん
クチコミ投稿数:24件

2008/10/18 21:57(1年以上前)

したらさん、茶風呂Jr.さん、HR500さん、ニクジャガーさん
返信ありがとうございます。
外出していましたので、返事が遅れ申し訳ありません。

とりあえず、カミサンにスペアキーも持たせました。
うっかり車を交換し、いざMOVEに乗ろうとしたら鍵がないということが
ないように注意したいと思います。

ダイハツの整備工場の対応に嫌気がさし、昨年末に軽からの買換えで
リッターカーとかも検討しましたが、カローラ店からも購入可能ということで
付合いのあるカローラ店からMOVEを購入しました。
正直ダイハツにいい印象は持っていません。

カードキーとエマージェンシーキーは残念ながら合体できません。
電池が弱っている状態であれば、車内発信機(インストルメント パネル中央)
にカードキーを持っていけば、可能性があるかもしれません。
妨害電波? の場合は、ファミレス駐車場で試さないとわからないですね。

スペアキーを車内においておくことも考えました。
合鍵(ドアの解錠はできる)を作り私が持ち、カミサンはエマージェンシーキー
で解錠はできる。車内からスペアキーをすばやく取り出し、エンジンスイッチ
を回してセキュリティアラームの解除が間に合うか???

キーフリーが標準装備だったのですが、正直普通のキーレスの方が
良かったです。

書込番号:8519222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/10/27 22:50(1年以上前)

GPOさん、初めまして!

メインキーと電子カードキー(エマージェンシーキー内蔵)があると思います。
メインキーでは、電子カードキーが無くてもドアの施錠解鍵、エンジン始動が出来ます。

電子カードの電池が切れてもエマージェンシーキーでエンジンの始動も可能ですが、
その場合、電子カードキーをキー差し込み口周辺に接触させながらキーを回します。

>キーフリーが標準装備だったのですが、正直普通のキーレスの方が
>良かったです。
キーフリーは当方にとってもお節介な装備なので、
電子カードキーを機能停止モードにして使用してます。
鍵の施錠、解鍵はボタン操作(カードキー)やメインキーにて。
エンジンの始動もメインキーで行っています。

普通のキーレス風の操作になりますが、
タイミングの合わない解鍵(レスポンスが遅い)、
車の周りに居ると施錠解鍵を繰り返し音もするので近所迷惑、
などから解放されました。

先にドライバーが降りて離れ、後から同乗者が降りる場合や
同乗者を残して車から離れる場合、勝手にドアロックがかる事もなくなりました。

ディーラーに行くたびに伝えているのですが、
「キーフリー」のレスオプションを設定して欲しいです。
ついでに、
キーをオフにすると勝手に点灯する車内照明も不要。

便利だと思われる方が大多数なのはわかりますが、
選択出来るといいと思います(^^)






書込番号:8561941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

標準

ムーヴ4WDどうでしょうか

2008/08/09 14:29(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ

スレ主 sifuさん
クチコミ投稿数:15件

仕事や子どもの送迎で毎日使う車を選んでます。
山道積雪地帯なんで4WDは必須。あとは低燃費、後部座席の相対的な乗り心地重視で、ほぼムーブかなあと思っています。
4WDだとあまりレビューも見つからないのですが、どんなものでしょうか?
(悪路での走りとか、実燃費とか、対抗馬とか・・・)
私の判断は正しいのでしょうか?

書込番号:8186995

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/08/09 15:38(1年以上前)

それまでにも、クルマを使われていたのなら、駆動方式はどちらでしたか?

書込番号:8187193

ナイスクチコミ!4


スレ主 sifuさん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/11 00:56(1年以上前)

今はフォレスターです。その前はジムニー。
フォレスター(当然4WD)はターボのガソリン車で、燃費がすごく悪いのです。
・・・昨日いろんなムーヴを見ながら走りましたが、やっぱりずいぶん小さいですよね!4人家族のメインカーでいけるのかしらと、ちょっと心配になってきました。

書込番号:8193023

ナイスクチコミ!2


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/11 07:13(1年以上前)

4人家族でメインとしての使用に不安があるのでしたら、1.3L位のコンパクトハッチにされたら如何ですか。

書込番号:8193484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1724件

2008/08/11 17:10(1年以上前)

コンパクトだと、マーチの4駆は、モーター駆動と聞いております。
燃費の効果も高いと思いますよ。
これも検討に入れられたらと思いますよ。

書込番号:8195123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2008/08/12 11:39(1年以上前)

フォレスターと同じスバルのステラ はどうでしょう?
4WD、CVTで10・15モードで21.5km/
特別仕様車で、1,096,200円(税込み
オートエアコン、ヒーテッドドアミラー等装備も充実していると思います。
ただ、ABS、オーディオ等がオプションなのでもう少し上乗せになるかと思いますが、販売店に聞いてみて下さい。

書込番号:8198174

ナイスクチコミ!6


rupa630さん
クチコミ投稿数:202件 ムーヴのオーナームーヴの満足度3 型落ち車のすすめ他 

2008/08/22 20:16(1年以上前)

ムーブの4WDに乗っています。
燃費はあまり良くないと感じています。

長距離をかけるのであれば、メインでは
不可でしょう。
座面が短いので、後部座席の長距離走行は
辛いものがあります。

また、クッション厚も薄いので悪路を
走る機会が多いのであれば薦められません。
町乗りが基本だと思います。

書込番号:8238864

ナイスクチコミ!4


スレ主 sifuさん
クチコミ投稿数:15件

2008/09/18 09:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。夫と話し合い、現在の車は手放さずに私が通勤・子連れで使うセカンドカーという位置づけに変更です。


ですので、軽でも十分なんです。
いまのところ、まだムーブは最有力。他に候補がないというだけですが。
ムーブ4WDは、rupaさんのお話では「あまり」よくないんですね。車雑誌を読むとムーブは軽ではバツグンにリアシートの快適性が高いように書いてるのですが、やっぱり軽の限界なのですか・・・?
ステラは走行性能が高いようですが、どちらかというとパーソナルユースのように思えます。

他のサイトなども見てみましたが、軽は全般に10・15モード燃費と実燃費の差が大きいと書かれています。本当ならばコンパクトでも、とは思います。
誰でも考えるFitですが、同僚2人が偶然にもFitに乗り換えて顔をあわせ苦笑いしており、私までは買いたくない・・・
まだ迷っています。9月の決算期に買いたかったのですが、完全に乗り遅れました・・・

書込番号:8369846

ナイスクチコミ!4


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/09/18 17:28(1年以上前)

>現在の車は手放さずに私が通勤・子連れで使うセカンドカーという位置づけに変更です。

これでしたら再度ジムニーが良いと思います

書込番号:8371345

ナイスクチコミ!1


big.iwanaさん
クチコミ投稿数:47件

2008/09/18 18:01(1年以上前)

現在、フォレスターの4WDで、前がジムニーですね、この2車に比べると、ムーブの4WDは、悪路での走破性は格段に落ちると思われます。

フォレスター、ジムニーとも、ある程度は悪路走行を想定している車です。

通常に、街乗り程度に走る分には(雪道も)問題ないでしょうけど

書込番号:8371500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2008/09/19 00:57(1年以上前)

フォレスター・・・初代と2代目のターボ車は悪路走行というよりGT色が強いんですよね〜
だから、燃費が悪いにも関わらずロングドライブ&帰省用にとっとかれるのでしょうね。
フォレスターの代替えにデュアリスがいいかなと思いましたが、カタログ燃費はそれほどかわりませんね。
室内の広さは軽ワゴンには敵わないかもしれませんが、4WD性能に主眼を置くのであればラッシュ・ビーゴはどうでしょうか?
フォレターボより悪路走行に向きで軽ワゴンよりパワーがあるということで・・・。

書込番号:8374194

ナイスクチコミ!1


rupa630さん
クチコミ投稿数:202件 ムーヴのオーナームーヴの満足度3 型落ち車のすすめ他 

2008/09/21 20:22(1年以上前)

返信が遅くなりました。
足もとの空間が広くとられているということ
が好評の理由かと思います。

足もとが広いことは、長時間乗るときには、
快適です。
しかし、悪路では、クッション厚の方が
重要ではないでしょうか?

書込番号:8389339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2008/10/04 21:06(1年以上前)

グレードLの4WDのATに乗っています。燃費は通勤片道で16.5km/Lです。前のL160S型4WDのATは燃費12.5km/Lでしたので、それに比べれば4km程燃費はいいですが、最近は燃費のいい車がどんどんでてきていますので特にムーヴの燃費が良いとは思えません。シートですが以前の型から一回りシートが小ぶりになったので正直長距離はつらい感じです。個人的には前の型の方が好きです。後席足元はかなり広いです。子供だけでなく大人も充分に使えます。ただ座面が短いのでゆったり間はありません。広い車がよいというのならタントがよいのではないでしょうか。それと車内の小物入れの数や大きさも前の型よりも少なく&一回り小さくなっていますので、前の車に積めていたものが積めなくなったりしています。急に車が必要になり実車を見ずに(新しいから前の型よりも進化しているだろうと思い込みで)購入しましたが、やっぱり実車をよく見て買うのが一番だと思います。積雪地帯は4WD必要ですよね。私も新型で冬を越すのは初めてです。オプションでアンチロックブレーキをつけました。いろいろ書き込みましたが、ムーヴは悪くない車ですよ♪

書込番号:8454680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2008/10/04 21:26(1年以上前)

追加ですが、前の型のムーヴで感じたことですが4WDとはいえ悪路走行は苦手です。車輪が小さく最低地上高もそうありませんので、深い新雪走行は亀の子になります。普通車FFのリッターカーの方が強いくらいです。

書込番号:8454787

ナイスクチコミ!0


スレ主 sifuさん
クチコミ投稿数:15件

2008/10/06 08:56(1年以上前)

いろいろ教えていただき、ありがとうございました。燃費・空間の2点を総合すると軽ではムーブが圧倒的に優位のように感じていましたが、みなさんのご意見では必ずしもそうともいえないようです。自分の中でも、優先順位の高い項目だけが決まっていて、何を切り捨てるかという割り切りができていないことがよくわかりました。
次回の決算期まで、しばらくは勉強しとこうとおもいます。

書込番号:8462432

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ムーヴ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ムーヴを新規書き込みムーヴをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ
ダイハツ

ムーヴ

新車価格:135〜202万円

中古車価格:4〜270万円

ムーヴをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴの中古車 (全7モデル/3,703物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング